騒音主の特徴
2321:
匿名さん
[2022-09-20 20:56:22]
|
2322:
匿名さん
[2022-09-20 21:04:58]
近所付き合いなんかしなくていい
ただ静かに暮らして周りに迷惑をかけないだけでいい うるさいままなら他所へ転居してくれればそれでいい 騒音主なんかとはこっちが付き合いたくないよ うるさくアピールしてこなければこっちからは何も用が無いです |
2323:
匿名さん
[2022-09-20 21:11:41]
帰ってきたら車にのったりでたり1人でうろうろしてる隣人旦那。
今も外でごそごそしてて本当に不審者レベルです。 |
2324:
匿名さん
[2022-09-20 21:36:56]
窓開けっ放しで朝麻雀
タワシでどこか磨いてるのか?って音で目が覚め 数日して近所の騒音主の徹夜麻雀なことが判明 冷房つけて窓閉めてやって下さい 実は他で騒音出して、親がこのマンション買って子供を住まわせてたことが後からわかる |
2325:
名無しさん
[2022-09-20 23:00:06]
毎日この時間からガタンガタンガーガーバタンバタンゴンゴンうるさいの勘弁してほしい。長年配慮なしにやってきた癖はなおらないんだろうから床や扉に対策してよ。何度もお願いしないと分かってもらえないのかな?それこそ勘弁だわ。関わりたくないし顔もみたくない。本当ムカつく。
|
2326:
マンション掲示板さん
[2022-09-20 23:16:31]
|
2327:
匿名さん
[2022-09-20 23:51:09]
皆が寝静まったこの時間、床に何も敷かずに毎日物を落としてくる。
騒音計の針が大きく揺れる。次は録画しよかな。 通報されて警官に注意されても、やってないと嘘をつき、 他人に配慮する事が全く出来ない、頭が悪く不器量で横着なアラサー。 還暦世代の親のすねかじっていつまでここにいるんだろう、 うちはこんな騒音付きの不良物件、売るにも売れないわ。 |
2328:
匿名さん
[2022-09-21 00:18:08]
騒音の苦情を出されても治らない、直さない、逆ギレ三拍子。
どういう訳か、近所のスーパーを避けて遠方の店を利用している。 たまたま遭遇すると、変なことで店員と揉めてたり、子供の奇声で悪目立ちしている。 周囲が眉潜めているのに当人は気づいていない。 揉めてる中身が「エコバッグ忘れたから、その袋を分けて欲しい(詰め放題に使うようなビニール)」とか脱力系のギャグをかましている。 |
2329:
匿名さん
[2022-09-21 08:33:54]
とにかく窓の執着半端ない
聞いていたらコン!ドン!ずっとやってるのな こっちは窓閉めきってるのに同じ建物ってだけで響いてくるんですけど… キチが同じ建物に住んでるととても迷惑です よく住み続けていられるな…メンタル病んでるくせにメンタル強すぎ |
2330:
匿名さん
[2022-09-21 08:36:44]
|
|
2331:
匿名さん
[2022-09-21 13:41:12]
>>2314 匿名さん
騒音主みたいな他人に迷惑をかける人種って、計算や予測ができないんですよ。 自分を俯瞰で省みる事もできないし、羞恥心も人一倍無い。 だから荷物も声も音も振動も自分の契約してる部屋から漏れ溢れてはみ出ても構わない。 むしろ「有効に契約以上に敷地活用して得して賢い」位思ってそうです、馬鹿だから。 恥ずかしいと思わないから平気で散らかして駄々洩れでそれでも構わない。 騒音出して近所に迷惑かけたり、玄関先にゴミ並べてるのも馬鹿丸出しでだらしないって表札に出してるようなものなのに。 家買う気も無いのに住宅展示場に無償の景品貰う為だけに通う貧乏家族みたいなやつ。 親の躾と本人の素養ですけど。 成長過程の子供ならまだ仕方なくても、世帯持った親だったら育ちとその人の質が分かりますね。 一般的にはみっともないって言いますけど、そういう事も関係無いみたいですね。 実際は大人になっても日々勉強なので、聞く耳と素直な心を持っていれば社会からいくらでも学ぶ事はあるんですけど。 自分が正しいと信じて揺るがない、成長しない馬鹿は本当にタチが悪いですね。 |
2332:
評判気になるさん
[2022-09-21 13:48:49]
|
2333:
匿名さん
[2022-09-21 17:07:53]
非常識な時間に個人でDIYしてて、音とか無頓着。
しかも結構誇らしげ。 22時~朝7時代で、大抵の人が休んでる時間にやっている。 共用部分でやろうものなら、木屑や破片を片付けない。 人に注意されると逆ギレか良くて「何でダメなの?」ってな反応が返ってくる。 別物件で2回も同じことが起きました。 |
2334:
匿名さん
[2022-09-21 18:56:56]
そこまでのキチ以外でもこんなに辛いのに…
年々世の中の騒音主がバージョンアップしてるようで引っ越しするのが本当に怖いです 自分勝手な馬鹿が増えたんですかね… 周りの人に迷惑かけるなって親に教わらないのかな |
2335:
匿名さん
[2022-09-21 19:10:09]
まったくです。
何でこう迷惑な人が多いのか…。 騒音主の中には世代的に近い人もいて、同じ時代を生きてきたとは思えないくらい。 |
2336:
匿名さん
[2022-09-21 19:40:33]
帰ってきたらおおきなくしゃみや音を立てるここにいますアピールがすごい隣人旦那。
深夜も挙動不審な行動をとってうるさいです。 もういい年してガキすぎる しずかにしろよ 閑静な住宅地って言う意味わからんのか |
2337:
匿名さん
[2022-09-21 21:16:47]
|
2338:
匿名さん
[2022-09-21 21:24:33]
>>2335 匿名さん
上階は5~60代の女性で、その頃にも道徳の授業ってあったと思うし 他人様に迷惑だけはかけるなって言われて育った世代かと思うんですけど まるで違う価値観の文化圏で生きてきた人みたいに思える。 |
2339:
マンコミュファンさん
[2022-09-22 00:32:21]
>>2338 匿名さん
わかります! うちも隣室が50代位の方々なんですが、やることなすこと迷惑ばかり。 親ほど年の離れた管理人さんも手を焼いてます。 社宅団地とか住宅密集地とか経験してる年代かと思いますが、集合住宅どころか、戸建ても無理そうですよ… |
2340:
eマンションさん
[2022-09-22 00:43:34]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
今夜寒いのにどうかしてる
風邪ひいて少しは静かになるといいな
馬鹿はナントカだから無理なのかな、残念