騒音主の特徴
2301:
匿名さん
[2022-09-17 11:19:53]
|
2302:
匿名さん
[2022-09-17 13:02:24]
居ればうるさいから出かけてれば良いのに
遊びたい盛りの子供居て、連休なのに在宅して騒がせてるって最悪 クソみたいな親だな いつまでも静かに過ごすってだけのシンプルな事ができない欠陥家族、消えろ 今度の台風でブラジル辺りまで飛ばされてくれないかなー |
2303:
匿名さん
[2022-09-18 00:04:22]
やってないのに間違えてやり返されているというお宅が、
こんな深夜にドスドス歩きまわり壁に何かをゴツゴツぶつけて煩くしている。 これのどこがやってないのか。 最上階角部屋のお宅以外の、床以外何処のお宅にも接してない真ん中のリビング天井から聞こえてくる音で、よそのお宅の音ではありません。 自分のやってる事も自覚出来ない認知症は病院に入って出てこないで、大迷惑です。 |
2304:
匿名さん
[2022-09-18 12:12:20]
○◯◯◯さん室内でサッカーしてるて本当ですか?
夜中も暴れてるとか本当? 娘が友達とクラスの名前とか?で昨日 エゴサしたり、ググったりをしてたらしく。 マンション名だったか? 学校だったかな? 某有名サイト、爆、チャン、た、と3箇所。 綺麗なマンションでいいなーと思ってたのに 品が無い住人で変わりますよね。 道路族で悩んでたけど更に上行く痛い話。 火のないところにって言いますものね 娘にも関わらない様にと念押ししました。 警察出入りとか怖過ぎる。 |
2305:
匿名さん
[2022-09-18 13:23:02]
上階の騒音夫婦、毎日の騒音もだけど毎週日曜日昼頃からの騒音も煩い。ドンドン、ゴトンゴトン、襖を思いっ切り閉める、踵歩きはする、それが1時間から2時間続いていい大人がずっと動き回ってる。しかも毎週毎週。管理会社から注意の貼り紙してもらっているのでわざと嫌がらせでやっているのだと…
|
2306:
匿名さん
[2022-09-18 19:09:03]
>>2305 匿名さん
嫌がらせって証明出来ないから、やったもん勝ちですよね。 昨晩も夜1時過ぎダン!ダン!ダン!踵落としみたいな足音で起こさせて ドンドドーン!って投げ落とすような衝撃音で心臓バクバクだったくらいなのに 管理会社には普通の生活音なのに苦情を言われてると被害者面してる。 |
2307:
匿名さん
[2022-09-18 20:20:02]
>>2306 匿名さん
うちも週の半分はそのダンダンダン!ドンドドーン!って鳴ってる。 騒音主のブームなの…?迷惑… 因みにうちは主に朝7時頃までに数回と、8時前後によく聞く。 夜も一度は鳴る。 なにしてる音だろ…小さい子供が居るお宅だけだと思う。 ゲームかなんか?すんごい迷惑なんだけど! 常識あったら集合住宅で毎日出す音じゃないよ。 引っ越しの方がまだ静かだよ。 |
2308:
匿名さん
[2022-09-19 00:05:05]
毎晩毎晩深夜に車のドアバン
なにかこらしめる方法はないでしょうか |
2309:
匿名さん
[2022-09-19 14:38:14]
車のドアバン、こちらも酷いです。
あまり煩いので念のためカウントしたら、必ず6回バン。 普通のセダンタイプなのでどこ閉めてるんだ?って思います。 |
2310:
匿名さん
[2022-09-19 14:45:28]
もうあまり煩くて、自分が子供だった時どんな風に暮らしてたのかわからなくなった。
騒音の対処法、お互いにどうしてたんだろう? 少なくとも注意されたら謝るとかしなかったのか?逆ギレ…あったかな?昔。 窓バン!ドアバン!こんなにしたかな? 日中こんなに走り回ってた? |
|
2311:
匿名さん
[2022-09-19 17:20:28]
近所の住人が、「太鼓の達人」を室内でやってたらしい。
せっかくの休日の昼間、それらしき音が聞こえてうるさいと思ってたら…。 |
2312:
検討板ユーザーさん
[2022-09-19 23:10:58]
自分が物件探しをしてた時の経験からです。
被っていたらごめんなさい。 騒音主の特徴 1.マンション内の玄関や廊下、窓格子や駐輪場など、共用部分に私物を堂々と置いてるお宅。 下手すると盗難防止のゴム紐やチェーンで私物をしっかり縛ってある。 置き配の箱とか子供用バギーが畳んで置いてあるのとかは除外してます。 2.ベランダも共用部分であることが多いが、手すりに訳のわからない何かの残骸がしっかり残っている。 3.ベランダの床に物干しが横たわっている。ゴミだらけで荒れている。でも人はしっかり住んでいる。 4.新聞入れ、郵便受けが汚い。 5.カーテンがちゃんとかかっていない。フックが一部外れている。洗濯物が見えてる。 6.カーテンが空いてて中が見える。 2301さんのご指摘があまりにもバッチリで凄いと思いました。 |
2313:
通りがかりさん
[2022-09-19 23:33:22]
頻繁に窓バンバン開け閉めする奴が台風で窓開けられないからか帰って来なくて草。アイツにとって窓バンできないのは帰りたくないほど辛い事なんだな
|
2314:
匿名さん
[2022-09-20 10:35:39]
引っ越して間取りも変わって、今まで収納できたものが外に出しっぱなしににることはある。
でも共用の廊下にそれってどうなんだろう…? あくまでも室内で、が基本じゃないかな? しかも一年近くも。 他から苦情が出たのか張り紙されても知らん顔。 ご多分に漏れず騒音凄い。 サスペンスの見すぎか、鉄シャベル窓にくくりつけてあるのなんか怖い…。 |
2315:
匿名さん
[2022-09-20 14:08:09]
隣人は窓開けるのはいいけど話し声全部外に丸聞こえなのわかってるのかしら
おかんが毎日きて本当に耳障りな喋り声。 子供とたまには公園とか行け 暴れまくってるぞお宅の息子。 騒音主は共有物なのど後片付けを一切しない どうでもいいけどこんなに品のない人は初めてレベル。 |
2316:
匿名さん
[2022-09-20 16:49:32]
騒音出してて、近所にも管理会社からも距離置かれてるのに、直接注意されると逆ギレ。
下手すると自分の家は回りから敵視されてる級の主張を始め、もう近所付き合いしない宣言。 最初から誰もそんなの求めていない。 災害時に協力し合う顔見知り的ご近所付き合いはあると思うけどね。 人との距離感も圧倒的に受け取り方が違う。 |
2317:
匿名さん
[2022-09-20 19:02:46]
|
2318:
マンコミュファンさん
[2022-09-20 19:37:09]
うちも、隣の戸建て騒音主がうちの窓と並行なのにカーテンなしで、困りました。カーテンつけてくれるかな?見えちゃって困るんだけど、って素直に言えばよかったですけど。タワマンなら前の家がないからいいでしょうけど。うちもカーテンとっぱらって、バカのふりするしかなかったですよ(T ^ T)逆転しましたけど、今度はカーテンがつけづらかったです。気づいてない場合もありそうですけど。やれやれですよー
|
2319:
匿名さん
[2022-09-20 20:14:36]
騒音出してる自覚無さそうなのに、人を盗み見する変な人が多い印象。
マンションの角曲がる瞬間とか、こちらが玄関先で荷物受け取り中の時とか。 なんか気持ち悪いので、何見てんだよ?って感じでこちらが見返すと慌てて逃げる感じ。 学習能力ゼロで同じことしてくる。 回りからどう見られているか気になるなら、騒音気を付けそうだけど、良くわからない。 その癖、窓開けて大声でおしゃべり、ベランダとか近所の人が出ようものなら、乱暴に窓バン。 |
2320:
匿名さん
[2022-09-20 20:46:32]
メジロとか、シジュウカラの鳴き声を敵視してくる。
戸建てとかマンション一階の庭先でミカン刺したり鳥よせしてるお宅があるとすると、窓パンパン何度も閉めて鳥を追い払ってる。 自治会で鳥よせしてるお宅が恐縮して、自ら名乗り出て議題にのるけど、むしろ好意的に受け取られてる。 人口密集地でもない、畑や植え込みの多い郊外エリアに住んだ時の話です。 (糞害とかもないです) 鳥寄せ行為を嫌うお宅は、絶対会議に現れない。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
1、家族全員がおかしい
∴苦情でても問題行動をやめさせない、やめない
2、一階の角か最上階の角が多い
周りに他人も住んでるのに何故か偉そう。
3、実はもう他の住人の過半数は
この一家の問題行動を認知していて
毎回渦中になってたりするのに誰も本人に言わないでいる…哀れなくらい仲間が居ない?
4、家族が多い、ボコボコ産んで産みっぱと言われる。躾出来ていないのを放任主義だと勘違いし、
お互い様が常套句。
5、才能もないのに、親が必死でさせている。
ピアノやクラリネット、サッカーやバスケ、など音が出るものを室内でしがち。
6.大抵、他の問題行動も多い
逆ギレもしがちで周りに引かれていて
管理会社からもママ友らからも
実は前から嫌われている。
7、証拠を出せば余裕で被害届出せるので
出されがち。