騒音主の特徴
2221:
匿名さん
[2022-08-28 17:45:08]
|
2222:
匿名さん
[2022-08-28 20:16:52]
家も本当に酷い。一階の高齢者が朝4時から、夜は22時過ぎぐらいまでドンドン響く音がうるさくて。こちらの音が気になるのでしょうか?やり返しの音が凄いです。3年間ずっと睡眠不足で体調を崩し流産してしまいました。管理会社には何回か注意喚起してもらいましたが改善されずに我慢してます。引っ越しを考えていますが悔しい。管理会社が駄目だったらどこに相談すればいいのですか?
|
2223:
マンコミュファンさん
[2022-08-28 20:20:18]
|
2224:
匿名さん
[2022-08-28 22:48:55]
>>2221 匿名さん
投票機能があるんですね。 設定ありがとうございます。 今は単身と小学生までがいる家族が同等… つまり、小さな子供に釣られる大人か、図体ばかりでかくなった餓鬼が問題のもとっぽいですね。 なお、うちは谷○紳サトルという探せば論文も出てくるような単身が騒音主です。 端の部屋に住む人って、今のところ騒音が嫌いか、本人が調子コキの騒音元か、どちらかな気がします。 実家のノリで住むなよ、無敵の人化した能無しが。 |
2225:
匿名さん
[2022-08-28 23:01:03]
私も聞いてみたい。
『今後の対処をどう考えてますか?』 勝つまで報復するかも 通報しまくって周りにも分かって貰う 周りに本格的に相談して協力を仰ぐ もう限界だから訴えてしまうかも |
2226:
匿名さん
[2022-08-29 01:09:56]
わたしは先ず自分にできることを最大限に努力しました。限界がきました。
次に、理解して貰うためにありとあらゆる手を尽くしました。無駄でした。 最終的に、報復しました。 相手と同じようなことをしたら、相手が逃げていきました。耐えかねたんでしょう。報復期間中、騒音環境は継続しますが自分が出してる音で満たされる生活というものは精神的にずっとずっとラクでしたね。何の後悔も反省もしていません。四六時中五月蝿い、これをやられたことをそのまま返しただけですから。ちなみに海外では隣人の騒音に対しては更なる騒音で音をかき消すのが常識との書き込みを参考にさせていただきました。騒音主は隣人に嫌われたくないとかそういう感情も持ち合わせていないから全く生活を変えることは無かったですね。ただただ自分達のペースで生活するだけでした。どういう心境があったのか知りませんが契約更新のタイミングで出ていきましたね。契約更新のタイミングが無ければあと一年居続けたでしょう。 |
2227:
匿名さん
[2022-08-29 10:26:25]
>>2224 匿名さん
2221です。 PCでは投票も進歩確認もできますが、iPadではアンケ機能自体確認できない(普通のレスの)形のようですね…! もし投票に参加できないタイプの方はレスで参加して貰えると嬉しいです。 2224さん、ご参加も反応レスも下さりありがとうございます! まだ1日目とはいえ、うちの騒音主のように「小学生までの家族」が優勢みたいですね。 こうして見ていると、やはり人数が多い事が特徴に適いやすいのは当然だなと思いました。 そしてそれでも単身者が2位タイという事は、その住民による所が大きいウエイトを占めるのだと実感します。 通常なら成長するにつれて社会性を持っていく筈が、他人を思いやる能力が無い少数派の大人によって騒音世帯がはびこるという事でしょうか。 自身も戸建て出身の単身者角部屋なので、無敵調子コキ騒音元にならないよう日々自省の気持ちを忘れずに生活していきたいと思います…! |
2228:
匿名さん
[2022-08-29 11:57:20]
うちの建物は騒音主世帯が留守にするだけで本当に静かです
留守になって、改めて「この部屋の環境を気に入って契約したんだった」と思い出しました 永遠にこのままでいてほしい…二度と帰ってこないでほしい 今出かけてる騒音主は反省して?(そしてその足で退去手続き進めてとっとと遠くへ引っ越して) お前と契約した訳じゃ無いんだよって言ってやりたい あの家族抜きの契約のつもりだったんだけどなー いつか帰って来るのかと思うとホント憎しみしかないな |
2229:
匿名さん
[2022-08-29 13:03:46]
うちの隣人の嫁は態度悪い愛想悪い、こちらの挨拶を待っていて自分からは絶対挨拶しない子供を怒らない
最悪です。 子供は深夜まで起きていて 汚い金髪で友人を呼んでは家の前で馬鹿騒ぎ。 親も親なら子供子供ですね。 |
2230:
戸建て検討中さん
[2022-08-29 13:34:51]
騒音主が出す騒音と同じような騒音をこちらも毎回出してやり返してやろうか‥と思った事もありますが、そうすると家以外の斜めや隣りなどに迷惑がかかると思うし、たぶん騒音主は更にパワーアップして騒音を出してくるだろうなぁ。
そして、そんな事をすると余計に音に敏感になって暮らさないといけない事が目に見えるのでできません。 でも、騒音主と同じように狂ったように騒音を出したらたぶん凄くスッキリしそう。 建物の構造がテラスハウスみたいな隣しかない1対1の関係だったらやれたかも… 騒音主に心の中で出てけ!とか消えろ!なんて願っていてもなかなか実現しないし、結局自分が引っ越すか、腹を括って徹底的に相手とやり合うしかないんだろうね。 小心者の自分はこういう場で愚痴を聞いてもらって心を落ち着かせる事しかできませんが… |
|
2231:
匿名さん
[2022-08-29 18:14:07]
分かります。
ドゴ!ドゴ!って、引っ越しでもするのか?って音を毎日出して今もドスドスしてます。 さっき帰ってきてからずっとうるさいよ! 今日は日中ずっと在宅してたけど、室内でそんな音出してるのお宅だけだから! 言ってやりたいし仕返しできたら少しは気が晴れるのか… いやいや、恥ずかしくてここには住んで居られないですよ、騒音主みたいなあんな騒音。 …なんで住み続けていられるんだろ…面の皮厚すぎで神経太過ぎ。 そういう病気なの?かかりたくないわー |
2233:
ご近所さん
[2022-08-29 20:13:55]
>>2231
今の引っ越し業者はすごい静か どちらかと言えばバンバン、ドンドン、ゴンゴン叩いたり毎日延々とリフォームの工事音を聞かされてる感じ 何をするにも近隣の世帯より騒音主の方が倍以上の音を出すからちょっとした掃除も無計画で今思いついたレベルで模様替えをしているんじゃないかというような感覚に陥る こっちの騒音主の特徴は 室外から見ると 窓の格子には常にビニール傘がかけてある 窓開けっ放しで子供を騒がせる 排水溝などを含めベランダの掃除を殆どしない 洗濯物の干す場所や物の置き方など妙に距離が近い 車を下りて共用廊下を歩いた後、家の前まで足跡が続いている(靴の裏に常に泥や砂がついている) 室内では ゴトンと物を置く、壁にかける音が常に響く 掃除機のノズルをフローリングに強く擦りつけてゴリゴリ響かせるし壁にもぶつける 遊びに来る親族もベランダや庭、玄関ドアの前で大声で話す DIYや粗大ゴミになるものの解体作業なのかドンドンバンバン叩く音や振動がする 解体して出したゴミには清掃員から回収不可のシールが貼られる(布団などもそのまま燃やせるゴミに捨てる) それを見つけては家に持ち帰り再びドンドンバンバン叩いて更に細かく解体 ゴミを捨てに行った時にあの家から出たゴミだなって直ぐにわかるんだよね |
2234:
匿名さん
[2022-08-29 20:16:49]
↑すいません。
至る所で見るけども イマイチ騒音問題の板に…コピペする意味 ちょっ、何言ってるか?分かんないんですけど? |
2235:
匿名さん
[2022-08-29 20:27:26]
2231です。
引っ越し業者の方が静か…確かにこの春入居された若夫婦はいつ越したのって位それらしき音も無かった… 毎日朝晩の騒音主宅の出がけと帰宅後1日分もうるさくされなかったです。 騒音主自体は本当に毎日DIYレベルでドスドスうるさい。 速攻で騒音苦情出されてたのに日に日にうるささが際立ってきたからうちもそろそろ苦情出そうかな… 他の世帯からの仕返しバンを最近感じます…気持ちは分かる… 2233さんの騒音主程じゃないけど数点当てはまる条件があって、騒音主って血が繋がってるのかって位同じような行動の特徴があるんだなと思います。 確かにこの夏、駐車場から部屋まで足跡ついてた… あんなの何日も放っておけるの凄い神経だと思いました。 見てるこっちが恥ずかしいわ… |
2236:
匿名さん
[2022-08-29 22:01:09]
何の取り柄も無い私だけど、騒音主のみっともない足音物音を聞くと
こんな無神経な音を出すような恥ずかしい人間で無くて本当に良かったって思える。 |
2237:
匿名さん
[2022-08-30 08:54:59]
一世帯でもしつこい騒音主が居ると周りもいつしか妙な騒音出すようになるのかな
生活音じゃないの、コツコツドンドンドン…普通に生活していてそんな音毎日出るか?って変な音。 深夜や早朝にドカンドカン!鳴るのなんなの… 夏休み終われば変わるのかな?ダメならいよいよ引っ越し考えないとなー 学生や若人ならまだ分かるけど、小さい子供が居るにしても成人して何年も経った親や大人の世帯主しか居ないのに… なんで明らかに周りに響いたりうるさくて迷惑だろう音や振動を毎日出して済み続けてられるんだろ? 変な騒音主本当に迷惑ですね! |
2238:
匿名さん
[2022-08-30 12:38:15]
歩ける子供が居て騒音出しながら一日中引きこもってる世帯、それが騒音主。
どんな対策してるか知らないけど、ドンドン地団駄踏んでるの振動も音も響いて周りの部屋は大迷惑だよ。 そんな状態でなんでちょっとその辺を散歩位でも連れ出さないのか本当に謎。 愛想もないんだから別に外で誰に会ったって関係ないじゃん。 近所が嫌ならちょっと車出して大きな公園でも行けば良いのに… 母親が引きこもりで子供が本当に可哀想。 母親のあんたも無駄に戸当たりにぶつけて何度も扉や窓開け閉めしていちいち親子でうるさいよ。 騒音元としてご近所にも嫌われるだけの存在って不憫すぎ… |
2239:
ご近所さん
[2022-08-30 15:07:55]
>>2238 匿名さん
幼稚園も通わずに世帯で交流の無い世帯、大変だろうから行政で空きのある所で介入していこうってニュースで見ました。 核家族で親族遠い世帯はこのコロナ禍でかなり特殊な状態で育ててる家族も居るかもしれませんね。 うちの騒音専業主婦は殆ど引きこもりで、多分幼稚園も通わずもうすぐ就学年齢だと思います。 365日大体いつでも在宅していて子供は運動不足なのか毎日早朝からドスドス歩き回ってます。 早朝からイヤイヤ期みたいに暴れて泣き叫んでいる時もあります。 こっちはそんな早く起きる必要が無いのにほぼ毎日4時5時に騒音家族に起こされてます。 同じ建物で騒音でしか知らないけど、あんなんで学校生活できるのかな… 母親は強迫神経症みたいで在宅していれば窓を何度も開け閉めしてます。 無意味に戸当たりにいちいちぶつけてパン!パ――ン!ドン!轟かせて周りを威嚇してます。 あんな状態で苦情も来ていて、注意された事を一つも直さないまま住み続けて居る旦那の神経もどうかと思います。 家族をあんな状態で放置していて愛が無いんだなと思います。 一軒家用意してやれば少しは母子の状態も落ち着くだろうに…火を見るよりも明らか。 旦那は言われないと分からないのかな? 母子は罪悪感とプレッシャーでそんな情緒だっての。 傍から見てるだけで分かりますけど。 |
2240:
匿名さん
[2022-08-30 15:11:40]
気になったんだけど、貴方も365日それを聞いていたってことてすよね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
今お住まいの騒音主世帯は
単身者
夫婦
家族(~小学生までの子供)
家族(中学生以上の子供または大人の家族3人以上)