騒音主の特徴
1541:
周辺住民さん
[2022-04-06 09:28:33]
|
1542:
匿名さん
[2022-04-06 13:00:27]
今日も自由気ままに駐車場で遊ぶバカ。それがひきこもり102。違うアパートの同じような年齢の子供も3m先で遊んでいるのに決して交わらないコミュ障102。
今日も102のせいでクルマが入れず帰れませんでした。 |
1543:
匿名さん
[2022-04-06 15:24:24]
>>1542 匿名さん
駐車場で遊ぶのは管理会社に注意や張り紙して貰ったら良いですよ。 車入れないって…子供だけでも相当な非常識ですね… 家の周りで遊ぶのもやめてほしい。 子供達は横着しないで遊び場に行って。 自宅で休みたくても休めない、騒がしくて昼寝の子供も起き出してガタつく… 寝る子を起こすような事やめてほしい。 親がちゃんと注意して。 家の周りで騒がせるのはやめさせて。 公園とか運動場に行ってきてよ… 夜勤で寝てたトラック運転手さんがキレて刺したりした事件をもう忘れちゃったのかな。 本当に他人に無関心過ぎるのやめてほしい。 気遣いできないのに住宅街に住まないで。 |
1544:
匿名さん
[2022-04-06 16:55:49]
また解体ショーか子供の地団駄タイムが始まったよ…
ドンドンドンドンしてるけど、それは室内でやることなのかな? 毎日やること?毎日やらなきゃならないなら周りに人が居ない部屋に住んでね。 とりま出て行ってくれ。 |
1545:
匿名さん
[2022-04-10 13:25:04]
バカ犬が吠えながらベランダでは布団叩き
騒音主はとにかくうるさくないと過ごせない 周りには大変迷惑です |
1546:
匿名さん
[2022-04-10 15:12:24]
出て行ってすぐに帰ってくるじっとできない近所に配慮なしのグラサン猫背騒音男。
君車好きなんかしらんけど髪が乗ってるのかなり型の古い車好きには見えないボロボロの軽自動車ですから。残念 |
1547:
匿名さん
[2022-04-10 15:25:14]
たった洗濯物を入れるだけ、
たった玄関から出て行くだけ、 普通の事なのに、ここのお宅だけ何でこんなに煩い音を出さないと出来ない? もちろん普通の足音もカカトでドスドス。 日付が変わってもゴトゴトガタガタ物音を立て、就寝中の他の住居への配慮は無し。 何度苦情を言われても通報されても、むき出しの床には何も敷かない。 何故止めてくれないの?とこちらが悩む必要など全くない。 人が密集する場所で他者に配慮する事が出来ないだけ。 理由なんて、ただただバ〇だから、だけ。 こういう人も集まってくるのが集合住宅のデメリット。 管理規約も読めないし理解出来ないから形だけ。 分譲でも理事会にて住民全員にライセンスを設け、 住み続けられる為に毎年更新の手続きをして、 管理規約の理解テストで90点以上取れないなら追試。 住み続ける間に累積で三回不合格したら即刻退去。 |
1548:
匿名さん
[2022-04-10 16:02:11]
大きな音じゃ無くても、隣の部屋でずーーっとカタコトカン!ゴソーゴソー…ゴン!物音立ててる。
虫? さっきは子供の大騒ぎで、午前中は掃除機ドンバンしていて、今はなんなの。 大きな音もそうだけど、ずっと音出してるのなんなの? 生きてるだけでいちいちずっとうるさい。 だから出て行ってと言ってるのに。 なんで自分の部屋に居るのにずっと物音で邪魔され続けなきゃいけないのか謎。 私は自宅で静かに過ごしていたいだけなんだけど。 音での不法侵入本当にやめてほしい。 刑罰を作って… 法的に何か無いと、バカだから自分達が悪い事してるって自覚を持てないらしい。 普通は他人に「やめて下さい」と言われた時点で反省するんだよ。 親なのにそんな事も分からない奴は海に沈め。 |
1549:
匿名さん
[2022-04-10 17:25:28]
今日はご乱心で一日中うるさかった騒音主宅。
夕方からはドンバンいつものやつです。 いつも以上に無駄にうるさいです。 なんで家に居るんだろ。 こんなに天気が良いのに子供を外に出せないってのは、余程難があるのかな? 同じ建物に住んでるだけで大変迷惑です。 休みが一日不快になります、消えろ。 |
1550:
匿名さん
[2022-04-10 18:24:17]
>>1549 匿名さん
うんうん、分かるわーーー アレだよね~『お金ない』だっから天気よくても家の中で暴走してんのよね。 大体、騒音一家さんはいーーーつも何時も、阻害されてるし 挨拶されても困んのよね~皆んなももうかなり引いてるし それにコロナ禍の前から騒がしいし大人も暴れてるらしいから みんなで弁護士さんから職場に内容証明(割り勘なら安いかも? |
|
1551:
匿名さん
[2022-04-10 18:58:54]
帰ってきては車のドアバン数十回、それを休日になると何度も何度も一人で繰り返す...
暇なのか何故じっとできないのか うちのご近所はかなり浮いてます 気持ち悪い |
1552:
匿名さん
[2022-04-12 08:26:29]
下の騒音が嫌で対策とってわざと早朝早出しているのに、慣れてきたところで毎回、コチラが出社するタイミングの10分前からドタバタ始まる。此方はなるべく寝たいから起きても5分以内で家を出るので、仮に五月蝿くしても短時間。それを不服としているのかワザと騒音出してくる。102の存在感なんて知りたくもないから黙ってろ○澤!
|
1553:
周辺住民さん
[2022-04-12 11:12:50]
騒音主、ペットは飼ってないと思うけど、毎日まるで獣でも居るかのような物音がしますよ。
獣みたいな落ち着きの無い泣き喚く幼児がいる事は知ってるけど。 獣でも子供でもどっちでも良いけどとにかく躾しろ? 周りに迷惑ですよ。 |
1554:
通りがかりさん
[2022-04-12 23:03:28]
23時だよ。何ドカドカしてるの?
5歳の子供が何でこんな時間まで毎日起きてるんだろう。 落ち着きなく、情緒的不安定で成長も遅れるよ。小柄で落ち着きないのは親のあなた達がだらしないから。 マンション隣の社宅が解体中なんだけど24時間してくれないかなあ。 そしたら上階の騒音紛れるんだけどなあ。 |
1555:
通りがかりさん
[2022-04-13 05:17:19]
|
1556:
匿名さん
[2022-04-13 09:39:15]
>>1554 通りがかりさん
解体の音の方がまだマシって、一体どれだけ迷惑な騒音なのか… でもわかります、騒音主の音ってホントもうずっとだからかちょっとの音でも癇に障る。 騒音主、夜騒がせるなら昼寝の時に少し早く起きて午後~夕方もう一度外に出して夜の分の走り込みしてくれば良いのに。 横着母の怠慢で、日中一瞬しか外に出ないから多動児がストレスなんでしょ。 金の有無の問題じゃない、お金かけなくても子供は外で遊んで充分楽しい。 少しは想像力と脳みそ働かせろ…頭使えば疲れるんだよ。 騒音出す子供の動き、外で運動場走らせれば済む話じゃないの? この辺なら無駄に野原も多いから行って来いよって主の子供歩き出してからずっと思ってます。 認知症の徘徊老人の方が外歩いてるよ…見習えと思います。 1554さんも遅くまで被害があって大変だと思います、ご自愛下さい。 |
1557:
ご近所さん
[2022-04-13 12:28:41]
とにかく最近の騒音主の張り切り具合がとっても迷惑です。
新芽と共に芽吹いてる。 無駄に音も振動もダイナミックだな。 精神病者も陽気とリンクするというけど、ナチュラルに迷惑な奴は入院してほしい。 そんで玄関前には私物を置くな。 ってどれだけ言われても決してゼロゴミにする事は無いんだな…さすが迷惑行為が沁みついてる。 騒音と共用部への私物の浸食は比例すると知っても絶対に片付かない。 少し減ったり、一瞬無くなっても絶対に復活してる。 本当に気持ち悪いその執着。 縄張り意識か何かですか? そのゴミが玄関に無いと不安なの?正直キモイです。 子供は生まれて物心ついた時から自宅玄関にそのゴミがある風景しか知らないから、玄関前にゴミがあるのは当たり前だと思って成長するんだよ。 学校やお友達の家の入口にゴミが無くて不思議に思ってるんじゃないかな。 または、自分宅は汚い・散らかってると負い目を感じながら育つんだね。 可哀想に。 |
1558:
匿名さん
[2022-04-13 16:09:12]
大家族って本当にうるさいですね
一人でもうるさいのに大勢で騒いでるから本当にタチが悪い キャパオーバーで壁によくぶつかってるし 親も全く注意しないし せめて半分に間引いてほしい |
1559:
匿名さん
[2022-04-13 17:25:16]
騒音主って本当に迷惑ですね。
室内でうるさくして出て行ったと思ったら、敷地周りで騒がせる。 嫌がらせの天才だな。 非常識過ぎて住民が避難してるけど、そういうのを何とも思わない面の皮の厚さ。 他人に迷惑をかける為だけに生きているとしか思えません。 家族ごと爆発してほしい。 |
1560:
ご近所さん
[2022-04-14 12:47:47]
隣の地主が税金対策にアパートを建てましたが、そこの住民がとにかくうるさい。
ファミリー向けで子供をポコポコ産んで、今は住民の大人より子供の数の方が多い。 響くドン!という音と振動が続くからその辺の自衛隊で演習してるのかと思ってたら、子供が室内でドンドン走って飛び跳ねて暴れてるそうです。 住民の声もですが、しょっちゅう近所の子供も集まってきて敷地周りで叫んで遊んでます。 そこに集まる子供には奇声をあげるおかしな子供も居ます。 ひときわうるさくて、叫び声が聞こえるととても不快です。 狭い駐車場でもバタバタドタドタ走り回る音も振動もこちらが閉め切っていても室内に響きます。 あんなの建てなきゃそこまでうるさく無かったのに… 周りの迷惑を考えられずに目先の利益しか見えない勝手な人が騒音問題を生んでいるんだと身をもって感じさせられます。 ご近所さん皆が迷惑を被っています。 配慮ができない人からはもっと税金をとるか、クレームの人数で懲罰を与えてほしいです。 ご近所なのでやんわりとしか伝えられませんが、早く自分で気づいてほしいです。 「お子さん元気ですね」は「うるさいよ」って意味だと早く理解してほしいです。 |
1561:
名無しさん
[2022-04-14 19:15:55]
騒音主は周りから死ねってほぼ思われてるから生霊の怨念まみれで御愁傷様です。
何言っても改善しない馬鹿な騒音主は世の中の為に一刻も早くこの世から消えろ。 |
1562:
名無しさん
[2022-04-14 20:16:09]
「人にしたことは全て自分に帰ってくる」が発動すると苦難に満ちた生きるのが辛い人生になりますね。
自業自得。 早寝早起きさせず情緒不安定に育てたバカな親のせい。 |
1563:
通りがかりさん
[2022-04-14 21:12:52]
>>1562 名無しさん
うちの南側隣家3件あり1件が騒音家族です 普段から窓全開で深夜、早朝関係なく窓全開で奇声、大声だしてます さっき、19時頃そこの家の南側で騒ぎ、 隣人に注意されてました 4月上旬には、夜中に北側の風呂場で 窓全開で奇声の発生練習 あまりの煩さに警察に通報。 警察が証拠として騒音を聞いていたため 注意されてました 正直関わりたくない家族です 近隣に迷惑かけながら、 電気代節約したいようです ギョエーって奇声をあげてます みんなから注意されて、騒音主首を しめられている感じです |
1564:
匿名さん
[2022-04-15 17:03:35]
騒音というのはとてもまともに対処しようとしても無理がありますね。
常軌を超えた騒音は暴力です。 あまりにも理不尽すぎてルールを守って相手を尊重しているのが馬鹿らしくなってしまいます。 馬鹿と闘うには馬鹿になるしかないという事なのでしょうか。 |
1565:
匿名さん
[2022-04-15 18:50:21]
騒音主の特徴ですか?
騒音に困ってるというスレッドにわざわざ出向いて騒音主丸出しで妙な書き込みをしているタイプ? 騒音だけじゃ無くて更に被害者達に不快な書き込みまでしてみせるって、嫌がらせしかできない可哀想な人ですね。 そのガッツをどうして迷惑をかけない方向に向けられないのかな… 変な犯罪者みたいな性質ですね。 (先日10Km知らない女性をつけて痴漢行為をした奴みたいな無駄な気持ち悪さですね) |
1566:
匿名さん
[2022-04-15 22:03:58]
ついつい室内にいる102の奴等に聴こえてしまうくらいの声量で死ね!って言ってしまった
|
1567:
匿名さん
[2022-04-15 22:11:10]
騒音主の奴等って生活スタイルを絶対に変えないのな。こちらは幾度となく騒音を避けるために生活スタイルを変え余儀無くして生活しているのに全く寄り添ってさえくれない。五月蝿いし引きこもりだし、相手をおもいやって土日くらいは生活音無くすとか、早朝から深夜まで外出するとかすればこちらにも心の余裕がうまれてある程度は仕方がないと思えるようになるんだが、そういう気配りも一切見せずに、毎日引きこもって騒がしく自己中心的に生活するもんだから、結局、相容れない存在として疎まれる。いつになったら常識とおもいやりを持てるようになるのやら、期待はしていない、なぜなら奴等には今まで期待して幾度となく裏切られてきたから
|
1568:
匿名さん
[2022-04-15 22:26:35]
休日出かけるにしても朝の6時から10時までの4時間騒いだ挙句ようやく出かける。その4時間のストレスたるや半端ない。そして意気揚々と通常12時、遅くて16時にはきっかり帰ってくる。そして室内でまたサッカーやドタバタが始まる。どこでどう休めというんだ?バカかよ102
|
1569:
通りがかりさん
[2022-04-16 00:35:53]
騒音主特徴・・・
注意されたときは、大人しくなるが 元に戻る 家族の人数のわりに家が狭い お金がなさそう いつも誰が自宅にいる 近所を馬鹿にしているが、 それ以上に近所から馬鹿にされてる |
1570:
匿名さん
[2022-04-16 08:18:42]
早朝から五月蝿くしても1時間後には8時間ほど出かける保証があればこちらも多少は我慢できるが、毎日毎日ひきこもりだからまったく我慢ならない
|
1571:
匿名さん
[2022-04-16 11:48:34]
>>1569 通りがかりさん
家族の人数の割に家が狭い…はたから見ても分かるのに、どうして自覚できないんでしょう? 明らかに大人数で幼児も居てうるさくなるのは予見できるのに気遣いもしない・できない。 想像力や計画性、近隣への配慮など普通に頭使ってたら騒音主にはなれないです。 いつも誰かが在宅してるのでうるさくなる確率もあがる。 なるべくして騒音主って感じです。 |
1572:
通りがかりさん
[2022-04-16 14:16:47]
>>1571 匿名さん
うちの騒音主は、4LDK建て売り住宅に 老夫婦2人、若夫婦2人、こども1人で 住んでいて、トイレは1つだけです 老夫婦の部屋は1階ですが、土地が狭く、 室外機が置けないため、常に窓があいて おり、孫が奇声をだして遊んでいます トイレ増築するお金もないかもしれません 町内会費も居留守で未納のため、払えないなら、働けと思います。 私もいずれ同居嫁になりますが、 プライバシーがないような家に 同居したくないです |
1573:
匿名さん
[2022-04-16 15:14:00]
お金が無いから外に遊びにいかず家に友達を呼んで路駐しまくります
家に居れば無駄に外に出てきて何かするわけでもなくボロ車のドアを開け閉めして多動症としか思えません いちいち境界線のブロックふんでるのでリビングから丸見えなのでかなり目障りでいらつきます 朝から晩までグラサンつけて本気で気持ち悪い たのむからじっとしろ |
1574:
匿名さん
[2022-04-16 15:29:15]
>>1572 通りがかりさん
働けないならいっそのこと世帯を分けて生活保護でも良いから、ご近所に迷惑をかけるのをやめてほしいとまで思います。 戸建てでも振動は軽減されても音は油断するせいもあってかなり筒抜けみたいですね。 窓を開けているなら尚更です… 私の場合は集合住宅です。 戸建てでもそういう状況なのに、2DKのアパートに4人も6人も詰めてる家族は大迷惑です。 幼児が暴れ回って走るわ壁にぶつかるわの大騒ぎなのに日中外にも出さない。 起きればじっとできずに数分おきにそこかしこ走り込んだり蹴ったり叫んだりしてます。 いい加減にしてほしいです。 子供がうるさいのは当たり前で分かっているのなら、集合住宅に住む子育て世帯は周りの隣人達に騒音被害を与えるのを前提で住んでるって事ですか? よく他人に自分都合で迷惑かける前提で生きてられますね…驚きです。 祖父母は自分達だけ静かな戸建て住まいですか?他人には騒音を我慢させておいて? 自分勝手で周りに迷惑をかける事を何とも思わないのは血統ですか? うるさくすると分かっているならなるべく対策したり外出したりするのが気遣いなのでは? そういう事を一切しないで他人に我慢を押し付けられるって一体何様なんでしょうね。 最近では子育て世帯の方の被害者も増えていますね、お互い様にならない非常識家族が増えたのかな。 私の知っている子育て世代の知人は、必ず騒音問題になる事も踏まえて皆妊娠した時に戸建てを買っています。 アパートで何人も出産する人は、お金の計算も人生設計も配慮もできないのでしょうね。 |
1575:
通りがかりさん
[2022-04-16 23:52:22]
>>1574 匿名さん そうですね? 騒音被害は2回目で、アパートにいたころに も騒音被害にあい、戸建てを購入しました 実家親所有のアパートで私は2階でしたが、 一階は全て日陰?2階は子持ち世帯という 悪い条件で、他の親所有のアパートに住んでいた住人で家賃滞納、入居者に暴言を吐かれて引っ越ししたい住人が格安家賃で入ってきました バツイチ彼女も連れてきました それが騒音主でした 夜中に大声で窓全開で話し 騒音主が夜勤で仮眠したいときは 朝窓全開で専用庭から我が家に 向けて暴言。 休日は下手くそキーボードで音楽爆音 彼女がいるときはおとなしい。 うちは、元気すぎる子で つかまり立ち~歩き始めだったので 床にはマットを全面にしき 壁にも激突してしまうので 発泡スチロールで一階の騒音主への 衝撃を少しでも、和らげるようにと 日中は毎日1日外にでかけて疲れさせたり 窓はずっと締め切り 夜は早く寝かせたり、 21時になっても寝ない時はドライブ 頑張っても嫌がらせは続いたので 戸建てを建てることになりました 後から知ったことですが、 騒音主が前の居住先で入居者から 暴言受けたのは、騒音主の騒音が原因 だったようです 母がアパートの隣の人と知り合いで 騒音主のことを変わった人がいるねって 言われたらしいです 母が言うには、騒音主理解力が悪いみたいだから馬鹿かもって言っていました 騒音主、お金がほしいからって 母にアルバイトをお願いしたので 仕事をやらせたら、使い物にならない くらい間に合わなかったそうです 騒音主は代々自己中、馬鹿、低収入。 ちなみに今の騒音主は町内会副会長です 自分の立場を考えない、配慮できない馬鹿です |
1576:
匿名さん
[2022-04-17 16:33:25]
>>1575 通りがかりさん
騒音主みたいな人は静かにさえしたらそれで良い。 そうする事で周りの方のQOLが格段と良くなり、良い睡眠をとってストレスも減り生産性が上がる。 仕事もできないんだからせめて社会の為に、自分ができる事をすれば良いのに。 部屋で騒ぐのをやめるだけで良いのに。 |
1577:
匿名さん
[2022-04-17 19:05:31]
騒音主は静かにしたらストレスになるとおもってうるさくしてあげるようにした。もうすぐ2週間、昼夜問わずテレビを大音量にして向こうのドタバタ走る音さえ遮断しているけど、クレームが来ない。快適なんだろうね。こちらからの漏れ出るテレビの音で眠れるんだから凄いわ
|
1578:
匿名さん
[2022-04-19 10:17:27]
朝6時頃から子どもの足音が響き渡る騒音隣人一家。頻繁に類友を呼んで大人4人くらいでギャハハギャハハと下品な笑い声。常に窓は全開。先週、平日にもかかわらず23時近くまでその笑い声が続き、未就学児も寝かせずギャーギャー奇声を上げていたため寝れず、通報。警察が来て隣人宅に入り話をしている様子だったが、騒音一家は言い訳を並べてのらりくらり誤魔化す。ところどころ聞こえた言葉の中で、「通報するこちら側が神経質でおかしい」といった趣旨のことを言っているっぽかった。警察が帰った直後に、こっちに面している壁を思い切りガンッ!!ガンッ!!とキック。身の危険を感じその日から体調が崩れました。もう何を言っても通じないキ〇ガイに呆れ、高いお金を出して引っ越すことにしました。悔しいけど、家が落ち着かない場所になってしまったことが何よりも辛い。退去まであと一ヶ月、何とか耐えなければいけない。
|
1579:
匿名さん
[2022-04-19 12:44:01]
朝も起きて30分我慢すれば俺が出勤するのに、それすら我慢できずにドタバタ。夕方も朝からずっとひきこもりで自由に家の中で過ごしていたんだから2時間くらい静かに生活できないのかな?土日祝日も朝から晩まで引きこもってドタバタ。五月蝿え102消えろ!
|
1580:
匿名さん
[2022-04-19 17:03:49]
>>1578 匿名さん
子供が居る部屋で夜中まで騒いでるって、周りの大人がもうどうしようも無いですね… 通報して隣の部屋と分かるように対応する警察もどうかしてると思います。 騒音被害の方は、必ず匿名で通報するようにしましょう。 通報時に匿名と伝えれば特に名乗る必要もありません。 お巡りさんも「近所の方から通報です」という伝え方ができる筈です。 1578さんは本当に悔しいと思います。 でも、引っ越しできて今の騒音主から離れる選択ができて逆に羨ましいです。 次のお住まいがそんな事忘れられる位素敵なお住まいでありますように応援しています。 私はまだまだ我慢の日々が続きそうです。 騒音辛いので、次の部屋がとてもハードルが高くなって中々条件に合う場所が見つかりません。 引っ越してもその先にまた変な人が居たら…と不安に思ってしまって本当に辛いです。 |
1581:
通りがかりさん
[2022-04-19 17:25:40]
>>1578 匿名さん
うちの隣家も騒音家族で、 南以外の隣家に注意されてます 我が家は一度も直接注意していませんが 西側、東側お宅は直接注意されて いるので、トラブルにならないか心配です 騒音主に対して匿名通報は 何度かしてます 匿名で。警察の訪問はいりません と伝えれば来ないですよ。 |
1582:
匿名さん
[2022-04-19 17:42:09]
>>1580 匿名さん
ありがとうございます。 そうなんです、大人の非常識さが1番の問題なんです。 通報は匿名で伝えたのですが、おそらくうちが入居してくるまで隣人にクレームを入れた部屋がない(隣人は刺青をしていてそれを見せびらかして歩いている為怖いのだと思います)というのと、間取り的にうちと隣だけリビングや寝室が接していること等から、うちが通報したと察したようなんです。 正直金銭的にかなり厳しく、仕事も増やさないといけないのですが、家にいるよりも仕事に行っている時の方が心が落ち着くので頑張るしかないなと。 次の家は4戸のみのアパートでどんな人が住んでいるかは不動産屋さんに確認したので、大丈夫だと信じています。 応援して頂きありがとうございます。 条件が厳しくなってしまうの、分かります。私もかなりこだわって探していましたが、初期費用を抑えなければいけないのとなるべく早く退去したかった為、結局ある程度は妥協せざるを得ませんでした。騒音の原因は建物の構造や間取りはもちろんですが、住民の質が最大の原因だと思うので、内見以外でも建物に足を運んでみたり、不動産屋さんにどんな人が住んでいるかを聞いたり入念に確認していくしかないんですよね。 1580さんも一日でも早く心落ち着ける場所を見つけられますよう、祈っております。 |
1583:
通りがかりさん
[2022-04-19 17:51:59]
今日、息子と息子の友達とその弟と私、
友達のお母さんで遊びました。 少し住宅地のところの公園で、鬼ごっこ。 弟がキャ~って奇声をだしたら、その子のママさん その声やめようねって注意してました。 うちの騒音隣家と大違い 配慮出来ている人だなあと思いました |
1584:
匿名さん
[2022-04-19 17:53:46]
>>1581 通りがかりさん
ありがとうございます。 騒音主は自分たちの非をなかなか認めないのでトラブルになる可能性は高そうですね。でも、近隣の方々が同じ思いで意思表示してくれている部分に関してはうらやましいです。 匿名で通報したにもかかわらず相手にバレていたのは正直予想外でした。向こうは一日中在宅なのでこちらの電話の声などに聞き耳を立てていたのかもしれないと思うとゾッとします。リビングと寝室が接しているのが不運でした。 |
1585:
評判気になるさん
[2022-04-19 18:23:22]
>>1578 匿名さん
とても幼稚な人たちですね。うちも似たような騒音で困っているので、大変さは少しでも理解できます。このタイプは何言ってもわからない。何年もおかしな人たちのせいで生活がぐちゃぐちゃになるのはおかしい。先立つものは痛いし、不本意だけど離れた方がいいですね。新しいお住まいで平穏な生活を過ごせますように。 |
1586:
通りがかりさん
[2022-04-19 18:41:25]
>>1584 匿名さん
それは不運でしたね・・・ うちは戸建てなのですが、 隣家側に換気口があるので 一番離れている脱衣場で 全部の窓を閉めて110しました うちも騒音主と同じ立場で 子供がいるので、直接いうと 揚げ足とられて、生活ができなくなる 可能性があるので、直接注意ややり返しは してません なので、警察に通報ができました 騒音主はプライドが高く 近所を馬鹿にしているので、 自宅に深夜に警察がきたことに 驚き、近所の誰からもわからない通報に 精神的にきたみたいです 翌日近所の人がおもしろがって 騒音主に根掘り葉掘り聞いていました うちが窓を閉めているから、いろいろ 我が家の悪口もいってました 騒音主は窓全開で 相手がサッシをしめていれば なんにも聞こえないとおもっている 馬鹿です |
1587:
匿名さん
[2022-04-19 19:13:33]
>>1585 評判気になるさん
ありがとうございます。 本当に悔しいですよね。でも、長い目でみたら離れた方が絶対にいいですもんね。騒音主のせいで精神的にも金銭的にも失ったものは大きいですが、自分は絶対に同じような人間にならないように経験として心に留めておくことにします。 お気遣いありがとうございます。 1585さんにも平穏な生活が訪れますよう、お祈りしています。 |
1588:
匿名さん
[2022-04-19 19:34:33]
>>1586 通りがかりさん
一番離れたところから電話…そうすればきっと聞かれずに済みましたよね。私もそうすればよかったと後悔しています。 お子さんがいると粗探しして「そっちだってうるさい」って言ってくるのが目に見えますよね。 通報したのが誰か分からない状況を作れればもう少し追い込めたと思うと悔しいです。 悪口とか最悪ですね。周りが皆敵に見えて、誰彼構わず悪口を言っているんでしょうね。悔しいから強がってるのが見え見えですね。 それは絶対にありますよね。 窓全開でしゃべれる神経は馬鹿ならではです。常識があれば、周りに迷惑だということはすぐに分かりますしね。 果たしてどう生きてきたらそういう人間になるのか…同じ人間とは思えません。 |
1589:
通りがかりさん
[2022-04-19 22:30:46]
>>1588 匿名さん
我が家の換気扇がうるさいと いっているのが聞こえました うるさいなら、窓を閉めたら? って思いましたが。 騒音主ってスキだらけで 町内会副会長のくせに、 集金に行ってもリビングから 一瞬ひょっこりはんして居留守 (我が家はそこの北側隣家) 北側は全開でそこなかいること まるわかり 未納も組長にまるわかり 集金した翌日、 となりのおばさんに集金にきたか確認 の演技 「エッ集金にきた?」「うちに来てないよ」 (集金3回伺い居留守) 下手な演技に爆笑でした 馬鹿なんですよ。 騒音主の子供も 大人の犠牲になって 可愛そうですね。 失ったものは大きいかも しれませんが、 田分けの家と離れてよかったと 思いましょう。 |
1590:
匿名さん
[2022-04-20 08:48:50]
>>1589 通りがかりさん
集金に居留守を使うくらいですから電気代を払うのもケチって窓を開けてるのかもですね。 果たして悪口は聞こえるように言っているのか、聞こえないと思って言っているのか、どちらにしても馬鹿ですが。 バレバレのひょっこりはん笑 もう怒りとか通り越して笑っちゃいますね。 窓さえ閉めていれば見えなかったのに、いかに自己中かがよく分かります。 子供は親を選べませんからね。本当にかわいそうです。 今朝もおそらくわざとこちら側の壁の前で子供を走らせてましたよ。6時台に。もう馬鹿は相手にしませんけどね。 はい。引っ越したらのびのび生活できると思うと、楽しみで仕方ありません。向こうが自ら馬鹿をさらして騒ぐのをツマミにお酒でも飲むことにします。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
うちの102もそうですね。
旦那が騒音なのかな。(旦那が在宅する朝晩がうるさい)
母ちゃんは窓を静かに閉められるようになったのにね。
子供も走るの少しは減ったのに…旦那だけが成長できないのな。
可哀想な大人だな。