防犯、防災、防音掲示板「騒音主の特徴」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 騒音主の特徴
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2025-02-07 16:32:59
 削除依頼 投稿する

こんな住民には要注意!
騒音主の特徴を皆に教えてあげましょう!

[スレ作成日時]2012-12-19 23:34:40

 
注文住宅のオンライン相談

騒音主の特徴

1181: 匿名さん 
[2021-11-21 09:02:15]
老人なんか住んでないけど、毎日朝5時台から年中無休でうるさいですよ。
小さい子供持ってる家庭ばっかりの建物。
つい先日までは家族が揃う夕方~夜もうるさかったけど、苦情が出て今は際立って朝だけ変わらずうるさい。

まず起きてベッドから降りるドン!から移動のドカドカドカ…室内でもドアの開け閉めドン!バン!その後しばらく静かなのはシャワーでもしてるのか…
不規則に、子供が起きれば時間関係無くダダダダ!とまず走る。
窓を開けるガーガー、必ず最後にドン!とサッシに当てる。

少しの時間だけど、寝てる時間にそれやられたら床壁から振動も音も大音量で伝わって必ず起こされる。
せめて早朝6時半位までは周りを気遣って静かに動いてくれないかな…
寝てる人もいると思うよ?
配慮を感じられないんだよね、騒音主の動きって。
騒音苦情が出てるのに、夜を強調されてたら夜だけ静かにしてみるって…バカにも分かるように日中休んでる人もいるからお住まいで静かに過ごせって書いてあるんだよ。
周りに配慮して生きる事を人として意識して。
子供の見本になれるような親目指してよ。
1182: 匿名さん 
[2021-11-22 09:09:23]
年齢ではなく、あくまで質、自分以外の他人に配慮が出来るかどうか、ですね。
1183: ご近所さん 
[2021-11-23 10:42:21]
イヤイヤ期の子供。
夜は寝相がヤバいらしくて1時間おき位で壁や床をドカン!てやられる。
何人も産んだらいい加減わかるでしょ…

一人目大人しくてもママ友のお話とか聞いたら色々わかるでしょ。
余程大人しい子供じゃない限り、アパートは絶対無理だし、分マンでもかなり低姿勢で気をつけてあげないと騒音主になっちゃうのかな。

躾けてたって、子供なんかその時の気分で喚いたり暴れたりしちゃうし、まともな神経なら親の方が気疲れでまいっちゃうと思います。

子育て盛んな新興住宅地の中の庭付き一軒家とかなら周りもいくらか理解があると思いますよ。
(親族の家の周りがそうなので。子供が遊ぶ声も気にならないって住民が言ってた。)

色んな世帯の集まる、特に集合住宅は静かに過ごして周りを気遣うのがスタンダードだと思います。
周りを見て、静かな住宅街なら尚更です。

賑やかに過ごしたかったら、周りも騒がしい繁華街や遊園地にでも出かけて下さい。
奇行は叫んで走り回っても他人の迷惑にならない場所でやってきて下さい。
いつでもどこでもうるさい人って、品が無くて頭悪いの駄々洩れですよ。
1184: 周辺住民さん 
[2021-11-23 19:47:50]
お天気だったのに外に出さないから室内で今もドンドン足踏み鳴らして騒いでるんでしょ。
いつまでたってもその繰り返し…

日中外出せないなら、戸建てで自分達だけの家で好きなだけ騒いで過ごして下さいよ。
集合住宅で暮らすならじっと静かに過ごしていてよ。
うるさくするなら夜でも雨でもさっさと外出して寝るまで帰って来ないでよ。

もういい加減何年も無理やり付き合わされて疲れたよ。
簡単な選択なんでどっちかにして。

嫌なら引っ越せって簡単に言うなら、あんたが引っ越し費用と家賃の差額を用意してこっちの気疲れも合わせてまとめて引き受けろと思う。
引っ越しなんか結婚や家族の死と張る位のストレスの元だからな。
ホント、迷惑なお前らが引っ越せ。
1185: 匿名さん 
[2021-11-24 07:53:26]
こっちの騒音主の特徴は騒音関連のトピックやスレを常にエゴサしてたまに煽るけど図星を突かれるような内容の書き込みがあると実際に嫌がらせをして犯行に及ぶよ(笑)
1186: 匿名さん 
[2021-11-24 14:48:14]
エゴサ騒音主、図星な事書かれてバカだから昨夜もうるさかったー!
自分の事書かれて喜んでるみたいでキモ。
騒音でうるさい以外の特徴が無いからなんですね。
1187: 匿名さん 
[2021-11-28 18:57:36]
騒音主の特徴
引きこもりだから音でしか存在アピールできない。
1188: 匿名さん 
[2021-11-28 19:51:04]
子どもの躾も出来ない底辺
1189: 匿名さん 
[2021-11-28 21:23:49]
今の時代、仕事なんて不規則なのに、騒音主はお構いなしで自分の生活スタイルは確固として変えない。バカとしか言いようがない!
1190: 匿名さん 
[2021-11-28 22:50:40]
>>1136 e戸建てファンさん
県や自治体のホームページを確認して通報することにしました

1191: 通りがかりさん 
[2021-11-28 23:08:12]


>>1190 匿名さん
日中と夜間で出して良い騒音レベルが違うけど、マンションはマンション独自の規定がある所が多いからそっちも調べた方がいいですよ。
洗濯機も賃貸だと朝七時、分譲は規定なしとか色々なので。
1192: 匿名さん 
[2021-11-29 08:57:34]
身体を壊して寝ていても、騒音主には全くこちらの状況がわからない。アホとしか言いようがない。
1193: 匿名さん 
[2021-11-30 16:34:36]
うるさくする元気があるなら遠くまで出かけて発散してきて。
なんで室内でうるさいって言われると敷地や駐車場で騒ぐの。

家で休ませてよって言ってるの。
いちいちドカンバタンして出入りするのもやめて。
頼むから静かに生きるか、遠くに住んで。
1194: ご近所さん 
[2021-12-03 15:40:55]
成長して自分宅の室内では収まり切れなくなると道路族が始まる。
どっちにしても手近でギャーギャードカドカ騒がすのやめてほしい。

道路や駐車場で遊ぶのは学校でも危ないよって教えないのかな?
校外学習では動物園や駅で、周りの人の迷惑にならないように静かにって習うよね?

親は免許取る時に、道路や駐車場での道交法を習うよね?
子供を道路や駐車場で遊ばせて良いのかって、少し考えればわからないのかな?
手前の子供、車に引かれて死んでくれとでも思ってるのかな?
思っててもあんたのバカな判断で、うっかり引いちゃった他人様はホントに迷惑だよ。

横着しないで公園とか学校とか、ちゃんと遊び場で遊んできてよ。
住宅街の中で平気で騒がしてるの近隣に大変迷惑ですよ。
なんでいちいち注意されるまで、人に迷惑なやり方でしか過ごせないんだよ。
もっと周りの人の気持ちを考えて生きろよ。
1195: 匿名さん 
[2021-12-04 13:31:31]
気をつければ静かにできるくせにその努力をしない自分勝手さ。

あんた達よりずっと周りは気を遣って生きてるんだよ。
あんた達がもう少し気を遣えばこっちもいくらかストレス減るんだけど。

時々あからさまにドカドカバンバンやる音本当にムカつく。
わざとじゃなくても長年やってたらわざとみたいなもんだから。
早く退去してくんないかなー、もっとネチネチ文句言われたり嫌がらせでもされたいのかな。
1196: 匿名さん 
[2021-12-05 13:34:35]
家族でうるさい
血統なのかな
1197: 周辺住民さん 
[2021-12-05 17:14:00]
生活習慣ですね
ちょっと気をつける事の積み重ねなので、注意力が人並み以下だとすぐ騒音出ちゃうんでしょうね
1198: 匿名さん 
[2021-12-06 18:54:55]
豚みたいに子供ボコボコ産む奴は大体騒音主ですね。
2人以上は産みます。

自分が会った騒音主は子供2人以上のお宅ばかりです。
今も幼児が気が触れたように叫んでいますよ。
1199: 匿名さん 
[2021-12-06 20:12:06]
苦情を言われているのに、思い当たるふしは何もないと言いながら、
毎日毎日騒音巻き散らかす上階。

お宅が出す、お宅には思い当たらないその音、
お宅の何も敷いてないフローリングの床を伝わり、我が家では大変響いて煩いから、苦情を伝えているのです。

騒音対策の配慮もせず他人から何度も苦情を言われいるのに、
苦情を言われた側が勝手に無かった事にする事は出来ませんよ。
1200: 匿名さん 
[2021-12-08 07:57:38]
ちょっと気を付けるという意識があったら、わざわざ他の住人が居る所、時間で子供を室内で走らせて遊ばせるなんて事はしませんよね。もうね、子供の問題ではなく親の頭のバカの問題なんですよ。親がバカだと、しかも夫婦揃ってバカだと、ガッカリします。はやく出て行け!
1201: 匿名さん 
[2021-12-08 14:48:15]
>>1200 匿名さん
そうですね。
気をつけていたら人が不快に思う程の騒音にはならないと思います。

そもそも騒音我慢する被害者側には、騒音の発生元が子供か大人かなんて関係無いですしね。
子供がうるさくしていたら親が気をつけてあげるのは当然だと思いますけどね。

こんなおかしな人が多い世の中で、子供が当たり前に他人に迷惑かけて平気な親ってリスク管理ガバガバすぎませんか。
1202: 匿名さん 
[2021-12-09 12:36:00]
今日も102の騒音おばさん、人の滞在時間を狙って掃除機かけ出した。普段から騒音ババアの癖にやることも、引きこもり過ぎて脳みそイカれてる
1203: 匿名さん 
[2021-12-09 12:41:07]
相手に気を使うどころか、常に相手に迷惑をかけることに執念燃やしてる365日24時間引きこもりおばさん
1204: 名無しさん 
[2021-12-09 15:18:58]
>>1203 匿名さん

私の所と似ている。一人暮らしの老婆だけど、故意で天井を突いたり、こっちが寝ようとすると寝室までついて来てドンドンしてきたりの嫌がらせに執念燃やしてるキチガイひきこもり老婆。
1205: 匿名さん 
[2021-12-09 20:04:30]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1206: 匿名さん 
[2021-12-10 17:12:37]
引きこもっている騒音バカってルーティンが似てますねかなり。うちの上階も成人しかいないけどうるさいです、何度も伝えてますが忘れてしまうようです。なんだろ?迷惑音出してとりあえず生きてるだけの''何か''です怒
1207: 匿名さん 
[2021-12-10 19:44:20]
19時台の炊飯時のルーティン。
多分キッチンの造りつけの扉をバタンパタンと閉める音。
造りつけなので躯体を伝わり、毎日毎日このルーティンの洗礼を何も関係ないのに受けるのが嫌。
上階は思い当たるふしはないとこちらの苦情を完全否定して、騒音なんて出してない事にしますが、
昨日あまり酷いので、双方の認識の共通化を図り、この音が煩いのですが、
と言う意味を込めて天井を2回突いたら、
何を言ってるかは不明ですが、ガーガーガーと絶叫していました。
〇チガイにつける薬はないです。
バカは自分に都合よくしないと生きて行けないから、知らぬ存ぜぬ、何もやってないと言い切る。
頭悪すぎて、もしかしてその音響いてるかもしれない・・・、
と想像したり予測して、それによって配慮する、という図式にはならない。
アホって、とっても恥ずかしい。
1208: 匿名さん 
[2021-12-10 19:47:33]
>>1205 匿名さん
1205です。
参考になる!の皆様、せっかくなのにすみません
特定情報がふんだんに入ってましたので削除お願いしました。
1209: 匿名さん 
[2021-12-11 10:04:13]
>>1207 匿名さん
キッチンの音って上下でもかなり伝わりますよね。
造りつけの扉もそうですけど、まな板のコンコンはすごく響くそうなので私も布巾を重ねています。
ここの掲示板でも「毎朝キッチンでコンコン叩くような音うるさい!」って見たし、戸建ての知人も自宅でそういう事があったというので…

集合住宅なんて一軒の建物なんだから、ちょっと考えれば音も振動も他の部屋にまで伝わり易い事はわかりそうなものですよね。
なんの気なしにやってる事さえ相手にはうるさく届く事があるのに、「うるさいかな」って自分でも思うような動作を「これ位いいか」なんて自分勝手な判断で繰り返すのがどんな嫌がらせみたいな行為なのかって騒音主はいつになったら気づくのでしょう。
しかも迷惑だと注意までされて、それを直しもしないってどういう感覚なのか私には理解できません。
自分も毎日のルーティンで他の住民さんにご迷惑をかける事の無いよう一層気をつけたいと思います。
1210: 匿名さん 
[2021-12-11 10:56:03]
うちの102のバカババアも外へ出たと思ったら敷地内で遊び出した。しかも、子供も親に似てバカ。親子揃って大声で喋って閑静な住宅街でこいつらの声だけが響き渡ってる、恥ずかしいとおもわないのかねこいつら、、、
1211: ご近所さん 
[2021-12-11 11:10:21]
>>1210 匿名さん
頑張ってもう少し遠くに行ってくれればいいのに…
家の周りで騒がれると窓を開けられないし(開けてバッタリとかうるさいって言ってるみたいで気まずい)ホント自分達の都合しか考えてないですよね。

うちは部屋で暴れはじめて壁アタックが始まったのでとっとと外出してくれと思います。
マジ消えろ。
1212: 匿名さん 
[2021-12-11 12:57:10]
>>1209 匿名さん
1207です。

>まな板のコンコンはすごく響く

コミュニケーションが取れているかどうか、で音の感じ方は違ってきますね。

我が家の場合ですと、
下階は家族が多く出入りが激しい、マンションでも煩い方のお宅ですが配慮もそれなりにあります。
もしまな板のトントン音が聞こえても、今日は張り切って何か作ってるな、位にしか思わない。

一方、上階は自分の主張だけ通し相手を全否定する、配慮なしの一方通行。
仕方ないと思えるかそうでないか、結局は住人の質による所が大きいですね。
1213: 匿名さん 
[2021-12-11 14:00:50]
>>1212 匿名さん
1209です。

コミュニケーション、相手との関係性で本当に全然違うと思います。

私自身は、実際に顔を見て挨拶をしたり、遊ぶ傍を通ってちょっとした会話をしたりすれば、子供なんて「元気で可愛いな」位でしかありません。

ただ、普段は在宅で仕事中に壁の向こうから突然ぶつかられたり物を投げたり落としたり、大きな音を立てて戸や窓を閉められたりすればイライラします。
相手も見えないし、あの子ら親御さんらと思ってみても、それを超えて音や振動は暴力的だからです。

普段本当に静かな場所なので、子供が室内で暴れてる時は特にギャップが酷いです。

相手の事も考えているつもりですが、向こうがこちらを意識して配慮しているかは不明な時間が長いとやはり辛いですし、腹立たしいです。

いつも話すとか気心が知れている訳では無い赤の他人だからこそ、身内や知り合いと接する以上に配慮するべきだと思います。
どこまでそれができるか…仰る通り住民の質によると思います。
1214: 通りがかりさん 
[2021-12-12 00:59:46]
夜中に騒ぐ
斜め前の家から地響きみたいな音が定期的に何時間も聞こててる
そろそろ通報するべきかなと思ってる
1215: 匿名さん 
[2021-12-18 19:33:41]
子持ちは神経図太いのか、
しつけができないバカなのか、
平然とドカドカ出来る異常者
1216: 匿名さん 
[2021-12-19 00:42:35]
子供の走る音、ドアの開け閉め、室内球技、怒鳴り散らす声といった騒音は体験したことがあるけど、まな板のコンコン音や棚の開閉音は聞こえたことがない
一体どんな切り方や開閉の仕方をしてるか相手に確認しました?
純粋に興味あります
1217: 匿名さん 
[2021-12-19 10:06:58]
台所は、換気扇とか、壁から聞こえますよね。
うちは、聞こえる声で判断するに、上の階の騒音家族。
換気扇からギャーギャー子供のうるさい声がする。
今日も、ずっとドンドンドシンドシン響き渡らしてるわ。
1218: 戸建て検討中さん 
[2021-12-19 20:51:15]
うちのマンションの例を挙げると、自分の駐車スペースから頻繁にはみ出して停めたりタイヤ曲がったままだったりワイパーが半端なとこで停まってても気にしない人。
他の方も書いてるけど自分の玄関前や共用部に私物放置してる人。
夜になってもカーテン閉めず部屋の中丸見え状態にしてたり半端に開けてたりレールから外れてだらしない状態にしてる人。

小さなことだけど、そんな小さなことすらきちんとできないタイプの人は騒音主やマンションルール無視して注意されても改善しようとしない人が多い気がします。
1219: 戸建て検討中さん 
[2021-12-19 20:53:02]
あと夜になっても洗濯物干しっぱなしの人も追加
1220: 匿名さん 
[2021-12-21 22:25:36]
>>1218 戸建て検討中さん
そうそう!その通りです!
我が家の隣人、大騒音一家も、マンションの駐車スペースからいつもはみ出ていますよ。
玄関前の室外機の上には、子供が拾ってきた石とか葉っぱとか置いてあって、廊下に散らばっていても知らんぷり。
とうぜんカーテンなんて閉めません。窓すらちゃんと閉めないんだから、カーテン閉めるなんて高度な事が出来るわけないです。
こういう人種だけ集めて、どこか人工の島でも作って大騒ぎしながら暮らせばいいのにと思います。

1221: 匿名さん 
[2021-12-24 21:03:36]
>>1218 戸建て検討中さん
全くもってそうですね。

通路に私物並べてるお宅はガチですね。
親が丁寧にきちーんと並べてる。
…って、アホか!荷物置き場じゃありませんよって。
私物片付けてって告知しても、絶対に何かしらちょこっと置いてる。
日替わりで違う物置いてみたり。
玄関に何か出しておかないと死ぬの?

駐車場ではライン踏んで停めてた事がある。
逆に凄い運転技術ですね。
煽り運転してそうな勢いで得意げに周りを威圧したいんだな。

とにかく窓も戸もよく開け閉めしてるけどいちいち煩い。
ドン!トン!コン!ゴゴン!て、響く夜と早朝が一番騒がしい。
一番気をつけて動けと思う。

そして通路でも煩い。
1230: 匿名さん 
[2021-12-26 10:11:22]
余程行儀が良くて部屋遊びの得意な子供以外、小学校あがるまで(部屋遊びできない子はもっと)は無駄吠えのバカ犬連れてなるべく遠くへ外出してとにかく走らせてきなよ。
冬休みだからって室内で暴れるのいい加減にして。
静かにしてるつもりでもガタゴトガタゴトうるせえよ。
敷地内で騒ぐのもやめて…会話丸聞こえですけど、外で大声で会話は恥ずかしいですよ。
バーさんと孫。
そんでそのバーさんも布団叩くのはもうやめろ。
周りにも布団にも害しか無いんですよ。ググれ。てか、嫁か娘が教えてやれ。

賑やかで元気な人達は、どうぞ盛り場で好きなだけ盛り上がって。
ドカドカ騒音出してしか生きていられない人はうるさい場所で思う存分騒いで来て下さい。
せっかくのお休みは静かな自宅でのんびり休ませて下さい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:騒音主の特徴

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる