防犯、防災、防音掲示板「騒音主の特徴」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 騒音主の特徴
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2025-02-07 16:32:59
 削除依頼 投稿する

こんな住民には要注意!
騒音主の特徴を皆に教えてあげましょう!

[スレ作成日時]2012-12-19 23:34:40

 
注文住宅のオンライン相談

騒音主の特徴

1181: 匿名さん 
[2021-11-21 09:02:15]
老人なんか住んでないけど、毎日朝5時台から年中無休でうるさいですよ。
小さい子供持ってる家庭ばっかりの建物。
つい先日までは家族が揃う夕方~夜もうるさかったけど、苦情が出て今は際立って朝だけ変わらずうるさい。

まず起きてベッドから降りるドン!から移動のドカドカドカ…室内でもドアの開け閉めドン!バン!その後しばらく静かなのはシャワーでもしてるのか…
不規則に、子供が起きれば時間関係無くダダダダ!とまず走る。
窓を開けるガーガー、必ず最後にドン!とサッシに当てる。

少しの時間だけど、寝てる時間にそれやられたら床壁から振動も音も大音量で伝わって必ず起こされる。
せめて早朝6時半位までは周りを気遣って静かに動いてくれないかな…
寝てる人もいると思うよ?
配慮を感じられないんだよね、騒音主の動きって。
騒音苦情が出てるのに、夜を強調されてたら夜だけ静かにしてみるって…バカにも分かるように日中休んでる人もいるからお住まいで静かに過ごせって書いてあるんだよ。
周りに配慮して生きる事を人として意識して。
子供の見本になれるような親目指してよ。
1182: 匿名さん 
[2021-11-22 09:09:23]
年齢ではなく、あくまで質、自分以外の他人に配慮が出来るかどうか、ですね。
1183: ご近所さん 
[2021-11-23 10:42:21]
イヤイヤ期の子供。
夜は寝相がヤバいらしくて1時間おき位で壁や床をドカン!てやられる。
何人も産んだらいい加減わかるでしょ…

一人目大人しくてもママ友のお話とか聞いたら色々わかるでしょ。
余程大人しい子供じゃない限り、アパートは絶対無理だし、分マンでもかなり低姿勢で気をつけてあげないと騒音主になっちゃうのかな。

躾けてたって、子供なんかその時の気分で喚いたり暴れたりしちゃうし、まともな神経なら親の方が気疲れでまいっちゃうと思います。

子育て盛んな新興住宅地の中の庭付き一軒家とかなら周りもいくらか理解があると思いますよ。
(親族の家の周りがそうなので。子供が遊ぶ声も気にならないって住民が言ってた。)

色んな世帯の集まる、特に集合住宅は静かに過ごして周りを気遣うのがスタンダードだと思います。
周りを見て、静かな住宅街なら尚更です。

賑やかに過ごしたかったら、周りも騒がしい繁華街や遊園地にでも出かけて下さい。
奇行は叫んで走り回っても他人の迷惑にならない場所でやってきて下さい。
いつでもどこでもうるさい人って、品が無くて頭悪いの駄々洩れですよ。
1184: 周辺住民さん 
[2021-11-23 19:47:50]
お天気だったのに外に出さないから室内で今もドンドン足踏み鳴らして騒いでるんでしょ。
いつまでたってもその繰り返し…

日中外出せないなら、戸建てで自分達だけの家で好きなだけ騒いで過ごして下さいよ。
集合住宅で暮らすならじっと静かに過ごしていてよ。
うるさくするなら夜でも雨でもさっさと外出して寝るまで帰って来ないでよ。

もういい加減何年も無理やり付き合わされて疲れたよ。
簡単な選択なんでどっちかにして。

嫌なら引っ越せって簡単に言うなら、あんたが引っ越し費用と家賃の差額を用意してこっちの気疲れも合わせてまとめて引き受けろと思う。
引っ越しなんか結婚や家族の死と張る位のストレスの元だからな。
ホント、迷惑なお前らが引っ越せ。
1185: 匿名さん 
[2021-11-24 07:53:26]
こっちの騒音主の特徴は騒音関連のトピックやスレを常にエゴサしてたまに煽るけど図星を突かれるような内容の書き込みがあると実際に嫌がらせをして犯行に及ぶよ(笑)
1186: 匿名さん 
[2021-11-24 14:48:14]
エゴサ騒音主、図星な事書かれてバカだから昨夜もうるさかったー!
自分の事書かれて喜んでるみたいでキモ。
騒音でうるさい以外の特徴が無いからなんですね。
1187: 匿名さん 
[2021-11-28 18:57:36]
騒音主の特徴
引きこもりだから音でしか存在アピールできない。
1188: 匿名さん 
[2021-11-28 19:51:04]
子どもの躾も出来ない底辺
1189: 匿名さん 
[2021-11-28 21:23:49]
今の時代、仕事なんて不規則なのに、騒音主はお構いなしで自分の生活スタイルは確固として変えない。バカとしか言いようがない!
1190: 匿名さん 
[2021-11-28 22:50:40]
>>1136 e戸建てファンさん
県や自治体のホームページを確認して通報することにしました

1191: 通りがかりさん 
[2021-11-28 23:08:12]


>>1190 匿名さん
日中と夜間で出して良い騒音レベルが違うけど、マンションはマンション独自の規定がある所が多いからそっちも調べた方がいいですよ。
洗濯機も賃貸だと朝七時、分譲は規定なしとか色々なので。
1192: 匿名さん 
[2021-11-29 08:57:34]
身体を壊して寝ていても、騒音主には全くこちらの状況がわからない。アホとしか言いようがない。
1193: 匿名さん 
[2021-11-30 16:34:36]
うるさくする元気があるなら遠くまで出かけて発散してきて。
なんで室内でうるさいって言われると敷地や駐車場で騒ぐの。

家で休ませてよって言ってるの。
いちいちドカンバタンして出入りするのもやめて。
頼むから静かに生きるか、遠くに住んで。
1194: ご近所さん 
[2021-12-03 15:40:55]
成長して自分宅の室内では収まり切れなくなると道路族が始まる。
どっちにしても手近でギャーギャードカドカ騒がすのやめてほしい。

道路や駐車場で遊ぶのは学校でも危ないよって教えないのかな?
校外学習では動物園や駅で、周りの人の迷惑にならないように静かにって習うよね?

親は免許取る時に、道路や駐車場での道交法を習うよね?
子供を道路や駐車場で遊ばせて良いのかって、少し考えればわからないのかな?
手前の子供、車に引かれて死んでくれとでも思ってるのかな?
思っててもあんたのバカな判断で、うっかり引いちゃった他人様はホントに迷惑だよ。

横着しないで公園とか学校とか、ちゃんと遊び場で遊んできてよ。
住宅街の中で平気で騒がしてるの近隣に大変迷惑ですよ。
なんでいちいち注意されるまで、人に迷惑なやり方でしか過ごせないんだよ。
もっと周りの人の気持ちを考えて生きろよ。
1195: 匿名さん 
[2021-12-04 13:31:31]
気をつければ静かにできるくせにその努力をしない自分勝手さ。

あんた達よりずっと周りは気を遣って生きてるんだよ。
あんた達がもう少し気を遣えばこっちもいくらかストレス減るんだけど。

時々あからさまにドカドカバンバンやる音本当にムカつく。
わざとじゃなくても長年やってたらわざとみたいなもんだから。
早く退去してくんないかなー、もっとネチネチ文句言われたり嫌がらせでもされたいのかな。
1196: 匿名さん 
[2021-12-05 13:34:35]
家族でうるさい
血統なのかな
1197: 周辺住民さん 
[2021-12-05 17:14:00]
生活習慣ですね
ちょっと気をつける事の積み重ねなので、注意力が人並み以下だとすぐ騒音出ちゃうんでしょうね
1198: 匿名さん 
[2021-12-06 18:54:55]
豚みたいに子供ボコボコ産む奴は大体騒音主ですね。
2人以上は産みます。

自分が会った騒音主は子供2人以上のお宅ばかりです。
今も幼児が気が触れたように叫んでいますよ。
1199: 匿名さん 
[2021-12-06 20:12:06]
苦情を言われているのに、思い当たるふしは何もないと言いながら、
毎日毎日騒音巻き散らかす上階。

お宅が出す、お宅には思い当たらないその音、
お宅の何も敷いてないフローリングの床を伝わり、我が家では大変響いて煩いから、苦情を伝えているのです。

騒音対策の配慮もせず他人から何度も苦情を言われいるのに、
苦情を言われた側が勝手に無かった事にする事は出来ませんよ。
1200: 匿名さん 
[2021-12-08 07:57:38]
ちょっと気を付けるという意識があったら、わざわざ他の住人が居る所、時間で子供を室内で走らせて遊ばせるなんて事はしませんよね。もうね、子供の問題ではなく親の頭のバカの問題なんですよ。親がバカだと、しかも夫婦揃ってバカだと、ガッカリします。はやく出て行け!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:騒音主の特徴

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる