騒音主の特徴
1561:
名無しさん
[2022-04-14 19:15:55]
|
1562:
名無しさん
[2022-04-14 20:16:09]
「人にしたことは全て自分に帰ってくる」が発動すると苦難に満ちた生きるのが辛い人生になりますね。
自業自得。 早寝早起きさせず情緒不安定に育てたバカな親のせい。 |
1563:
通りがかりさん
[2022-04-14 21:12:52]
>>1562 名無しさん
うちの南側隣家3件あり1件が騒音家族です 普段から窓全開で深夜、早朝関係なく窓全開で奇声、大声だしてます さっき、19時頃そこの家の南側で騒ぎ、 隣人に注意されてました 4月上旬には、夜中に北側の風呂場で 窓全開で奇声の発生練習 あまりの煩さに警察に通報。 警察が証拠として騒音を聞いていたため 注意されてました 正直関わりたくない家族です 近隣に迷惑かけながら、 電気代節約したいようです ギョエーって奇声をあげてます みんなから注意されて、騒音主首を しめられている感じです |
1564:
匿名さん
[2022-04-15 17:03:35]
騒音というのはとてもまともに対処しようとしても無理がありますね。
常軌を超えた騒音は暴力です。 あまりにも理不尽すぎてルールを守って相手を尊重しているのが馬鹿らしくなってしまいます。 馬鹿と闘うには馬鹿になるしかないという事なのでしょうか。 |
1565:
匿名さん
[2022-04-15 18:50:21]
騒音主の特徴ですか?
騒音に困ってるというスレッドにわざわざ出向いて騒音主丸出しで妙な書き込みをしているタイプ? 騒音だけじゃ無くて更に被害者達に不快な書き込みまでしてみせるって、嫌がらせしかできない可哀想な人ですね。 そのガッツをどうして迷惑をかけない方向に向けられないのかな… 変な犯罪者みたいな性質ですね。 (先日10Km知らない女性をつけて痴漢行為をした奴みたいな無駄な気持ち悪さですね) |
1566:
匿名さん
[2022-04-15 22:03:58]
ついつい室内にいる102の奴等に聴こえてしまうくらいの声量で死ね!って言ってしまった
|
1567:
匿名さん
[2022-04-15 22:11:10]
騒音主の奴等って生活スタイルを絶対に変えないのな。こちらは幾度となく騒音を避けるために生活スタイルを変え余儀無くして生活しているのに全く寄り添ってさえくれない。五月蝿いし引きこもりだし、相手をおもいやって土日くらいは生活音無くすとか、早朝から深夜まで外出するとかすればこちらにも心の余裕がうまれてある程度は仕方がないと思えるようになるんだが、そういう気配りも一切見せずに、毎日引きこもって騒がしく自己中心的に生活するもんだから、結局、相容れない存在として疎まれる。いつになったら常識とおもいやりを持てるようになるのやら、期待はしていない、なぜなら奴等には今まで期待して幾度となく裏切られてきたから
|
1568:
匿名さん
[2022-04-15 22:26:35]
休日出かけるにしても朝の6時から10時までの4時間騒いだ挙句ようやく出かける。その4時間のストレスたるや半端ない。そして意気揚々と通常12時、遅くて16時にはきっかり帰ってくる。そして室内でまたサッカーやドタバタが始まる。どこでどう休めというんだ?バカかよ102
|
1569:
通りがかりさん
[2022-04-16 00:35:53]
騒音主特徴・・・
注意されたときは、大人しくなるが 元に戻る 家族の人数のわりに家が狭い お金がなさそう いつも誰が自宅にいる 近所を馬鹿にしているが、 それ以上に近所から馬鹿にされてる |
1570:
匿名さん
[2022-04-16 08:18:42]
早朝から五月蝿くしても1時間後には8時間ほど出かける保証があればこちらも多少は我慢できるが、毎日毎日ひきこもりだからまったく我慢ならない
|
|
1571:
匿名さん
[2022-04-16 11:48:34]
>>1569 通りがかりさん
家族の人数の割に家が狭い…はたから見ても分かるのに、どうして自覚できないんでしょう? 明らかに大人数で幼児も居てうるさくなるのは予見できるのに気遣いもしない・できない。 想像力や計画性、近隣への配慮など普通に頭使ってたら騒音主にはなれないです。 いつも誰かが在宅してるのでうるさくなる確率もあがる。 なるべくして騒音主って感じです。 |
1572:
通りがかりさん
[2022-04-16 14:16:47]
>>1571 匿名さん
うちの騒音主は、4LDK建て売り住宅に 老夫婦2人、若夫婦2人、こども1人で 住んでいて、トイレは1つだけです 老夫婦の部屋は1階ですが、土地が狭く、 室外機が置けないため、常に窓があいて おり、孫が奇声をだして遊んでいます トイレ増築するお金もないかもしれません 町内会費も居留守で未納のため、払えないなら、働けと思います。 私もいずれ同居嫁になりますが、 プライバシーがないような家に 同居したくないです |
1573:
匿名さん
[2022-04-16 15:14:00]
お金が無いから外に遊びにいかず家に友達を呼んで路駐しまくります
家に居れば無駄に外に出てきて何かするわけでもなくボロ車のドアを開け閉めして多動症としか思えません いちいち境界線のブロックふんでるのでリビングから丸見えなのでかなり目障りでいらつきます 朝から晩までグラサンつけて本気で気持ち悪い たのむからじっとしろ |
1574:
匿名さん
[2022-04-16 15:29:15]
>>1572 通りがかりさん
働けないならいっそのこと世帯を分けて生活保護でも良いから、ご近所に迷惑をかけるのをやめてほしいとまで思います。 戸建てでも振動は軽減されても音は油断するせいもあってかなり筒抜けみたいですね。 窓を開けているなら尚更です… 私の場合は集合住宅です。 戸建てでもそういう状況なのに、2DKのアパートに4人も6人も詰めてる家族は大迷惑です。 幼児が暴れ回って走るわ壁にぶつかるわの大騒ぎなのに日中外にも出さない。 起きればじっとできずに数分おきにそこかしこ走り込んだり蹴ったり叫んだりしてます。 いい加減にしてほしいです。 子供がうるさいのは当たり前で分かっているのなら、集合住宅に住む子育て世帯は周りの隣人達に騒音被害を与えるのを前提で住んでるって事ですか? よく他人に自分都合で迷惑かける前提で生きてられますね…驚きです。 祖父母は自分達だけ静かな戸建て住まいですか?他人には騒音を我慢させておいて? 自分勝手で周りに迷惑をかける事を何とも思わないのは血統ですか? うるさくすると分かっているならなるべく対策したり外出したりするのが気遣いなのでは? そういう事を一切しないで他人に我慢を押し付けられるって一体何様なんでしょうね。 最近では子育て世帯の方の被害者も増えていますね、お互い様にならない非常識家族が増えたのかな。 私の知っている子育て世代の知人は、必ず騒音問題になる事も踏まえて皆妊娠した時に戸建てを買っています。 アパートで何人も出産する人は、お金の計算も人生設計も配慮もできないのでしょうね。 |
1575:
通りがかりさん
[2022-04-16 23:52:22]
>>1574 匿名さん そうですね? 騒音被害は2回目で、アパートにいたころに も騒音被害にあい、戸建てを購入しました 実家親所有のアパートで私は2階でしたが、 一階は全て日陰?2階は子持ち世帯という 悪い条件で、他の親所有のアパートに住んでいた住人で家賃滞納、入居者に暴言を吐かれて引っ越ししたい住人が格安家賃で入ってきました バツイチ彼女も連れてきました それが騒音主でした 夜中に大声で窓全開で話し 騒音主が夜勤で仮眠したいときは 朝窓全開で専用庭から我が家に 向けて暴言。 休日は下手くそキーボードで音楽爆音 彼女がいるときはおとなしい。 うちは、元気すぎる子で つかまり立ち~歩き始めだったので 床にはマットを全面にしき 壁にも激突してしまうので 発泡スチロールで一階の騒音主への 衝撃を少しでも、和らげるようにと 日中は毎日1日外にでかけて疲れさせたり 窓はずっと締め切り 夜は早く寝かせたり、 21時になっても寝ない時はドライブ 頑張っても嫌がらせは続いたので 戸建てを建てることになりました 後から知ったことですが、 騒音主が前の居住先で入居者から 暴言受けたのは、騒音主の騒音が原因 だったようです 母がアパートの隣の人と知り合いで 騒音主のことを変わった人がいるねって 言われたらしいです 母が言うには、騒音主理解力が悪いみたいだから馬鹿かもって言っていました 騒音主、お金がほしいからって 母にアルバイトをお願いしたので 仕事をやらせたら、使い物にならない くらい間に合わなかったそうです 騒音主は代々自己中、馬鹿、低収入。 ちなみに今の騒音主は町内会副会長です 自分の立場を考えない、配慮できない馬鹿です |
1576:
匿名さん
[2022-04-17 16:33:25]
>>1575 通りがかりさん
騒音主みたいな人は静かにさえしたらそれで良い。 そうする事で周りの方のQOLが格段と良くなり、良い睡眠をとってストレスも減り生産性が上がる。 仕事もできないんだからせめて社会の為に、自分ができる事をすれば良いのに。 部屋で騒ぐのをやめるだけで良いのに。 |
1577:
匿名さん
[2022-04-17 19:05:31]
騒音主は静かにしたらストレスになるとおもってうるさくしてあげるようにした。もうすぐ2週間、昼夜問わずテレビを大音量にして向こうのドタバタ走る音さえ遮断しているけど、クレームが来ない。快適なんだろうね。こちらからの漏れ出るテレビの音で眠れるんだから凄いわ
|
1578:
匿名さん
[2022-04-19 10:17:27]
朝6時頃から子どもの足音が響き渡る騒音隣人一家。頻繁に類友を呼んで大人4人くらいでギャハハギャハハと下品な笑い声。常に窓は全開。先週、平日にもかかわらず23時近くまでその笑い声が続き、未就学児も寝かせずギャーギャー奇声を上げていたため寝れず、通報。警察が来て隣人宅に入り話をしている様子だったが、騒音一家は言い訳を並べてのらりくらり誤魔化す。ところどころ聞こえた言葉の中で、「通報するこちら側が神経質でおかしい」といった趣旨のことを言っているっぽかった。警察が帰った直後に、こっちに面している壁を思い切りガンッ!!ガンッ!!とキック。身の危険を感じその日から体調が崩れました。もう何を言っても通じないキ〇ガイに呆れ、高いお金を出して引っ越すことにしました。悔しいけど、家が落ち着かない場所になってしまったことが何よりも辛い。退去まであと一ヶ月、何とか耐えなければいけない。
|
1579:
匿名さん
[2022-04-19 12:44:01]
朝も起きて30分我慢すれば俺が出勤するのに、それすら我慢できずにドタバタ。夕方も朝からずっとひきこもりで自由に家の中で過ごしていたんだから2時間くらい静かに生活できないのかな?土日祝日も朝から晩まで引きこもってドタバタ。五月蝿え102消えろ!
|
1580:
匿名さん
[2022-04-19 17:03:49]
>>1578 匿名さん
子供が居る部屋で夜中まで騒いでるって、周りの大人がもうどうしようも無いですね… 通報して隣の部屋と分かるように対応する警察もどうかしてると思います。 騒音被害の方は、必ず匿名で通報するようにしましょう。 通報時に匿名と伝えれば特に名乗る必要もありません。 お巡りさんも「近所の方から通報です」という伝え方ができる筈です。 1578さんは本当に悔しいと思います。 でも、引っ越しできて今の騒音主から離れる選択ができて逆に羨ましいです。 次のお住まいがそんな事忘れられる位素敵なお住まいでありますように応援しています。 私はまだまだ我慢の日々が続きそうです。 騒音辛いので、次の部屋がとてもハードルが高くなって中々条件に合う場所が見つかりません。 引っ越してもその先にまた変な人が居たら…と不安に思ってしまって本当に辛いです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
何言っても改善しない馬鹿な騒音主は世の中の為に一刻も早くこの世から消えろ。