建売に詳しい方
7:
匿名さん
[2012-12-21 01:58:34]
|
8:
匿名さん
[2012-12-21 09:07:10]
買付ぐらい出さないとそんな面倒なこと建売屋はしないよ
それも図面なんか建売屋になく知り合い設計士が保管とか |
9:
匿名さん
[2012-12-23 12:41:15]
知りたい項目を表にして不動産屋に渡して記入してもらって
それが良いのか悪いのかここでスレ立てすればいいんじゃないの? それか「次世代省エネ基準達成」とか「長期優良住宅」とかって 認定が取れている建売を探せばいいんじゃないかな |
10:
まっちゃん
[2012-12-23 21:33:09]
完成してしまってからは中身は売主しかわからん
実際粗悪なグラスウール50mm位でも100mmって 言われたらそれを信用せざるおえない。 で今なんかだったら午前中に家の中を見せて もらう。そこで寒さを経験してみる。特に1階の 北側があまりに寒かったらパス。 意外にマシだったら検討でいいんじゃない? 建材は例えば懐中電灯持って基礎の通気口を覗く どれくらいの間隔で束が配されてるか等は見える。 柱は中に入ったときに105mmか120mmかは手で 測れば判る。外壁、屋根は至近で写真ここに上げれば 俺が答えるが多分外壁は14mmのKMEWかニチハの サイディングよくてフック掛け15~16mm(建売では 15~16mmだったら注文並)屋根はKMEWのクアッド。 グラッサならグレード高い。窓は形がスクエアや 縦長が入ってれば尚更良し。ただの引き違い窓ばかし はちょっと情けない。あとは長くなるので・・・。 |
11:
匿名さん
[2012-12-23 22:42:58]
スレ主さんは建売を検討中なんですか?
いろいろ気になるなら注文で建てたほうがいいですよ。 |
12:
匿名さん
[2012-12-25 13:31:03]
不動産業者の返答内容が信用できないようなら建売は買わなきゃいい
不動産業者も嘘の仕様を言って購入させたら犯罪になるでしょう? そこまでして売るかな? |
13:
匿名
[2012-12-27 01:09:47]
不動産屋なんかピンキリだしなぁ
|
14:
匿名さん
[2012-12-27 12:11:54]
不動産屋は、より売れそうな見た目で、より安価に作る事しか考えてない訳で
構造や建材のうんぬんなんて、宣伝の売りになる事しか知らないですよ。 |
15:
匿名さん
[2012-12-28 20:45:24]
注文買えば?
|
16:
匿名さん
[2012-12-28 21:28:41]
住宅営業は嘘の仕様を言うのは平気だが、仕様を書面にしてサインするのは嫌がる。
|
|
17:
匿名さん
[2013-01-02 18:20:55]
断熱は、中で暖房して、赤外線カメラでパッチとこれでわかるかな?
最近の赤外線系は安いし、検査も安いかな? |
18:
まっちゃん
[2013-01-02 18:38:35]
建売でそんな断熱こだわった所は少ないだろう?
住める程度の最低分位は入ってるだろう。 それより窓や壁にお金掛かってるかはすぐ 判るだろう。引き違いばかりで一階部分しか シャッター窓がないとか、壁材もセンスが 問われるし・・・。まあ基本的に総二階 なんだけど、あまりに凸凹の無いヌベーッ とした建物もイヤだよね。 |
19:
匿名さん
[2013-01-02 20:46:25]
それで留め付けが悪くて隙間から温度漏れがあったり、防湿層ができていなかったり不備があったらどうしますか?
事後のことより、写真を撮らせて事前に手抜き防止をすることが重要と思いますよ。 |
20:
まっちゃん
[2013-01-02 21:46:48]
うーんそこまで気にするなら注文で建築過程を
みるしかないのでは?建売でそこまで求めると 業者相手してくれないのでは?金積むのなら別 だけど・・・。 |
21:
匿名さん
[2013-01-03 23:27:31]
スレ主どこ行った?
|
22:
匿名さん
[2013-01-04 21:14:23]
ここにいますよ
|
23:
匿名さん
[2013-01-04 21:43:57]
自らちゃんとした施工証明をする業者としない業者、これから峻別されると思う。
住友林業はそろえるよ。 |
24:
匿名さん
[2013-02-16 22:53:02]
スレ主の質問がよくわからん。
なにが聞きたい? |
25:
匿名
[2013-02-17 02:35:02]
私の住んでいる隣は大手建売HM『アーネストワン住宅』です
|
26:
匿名さん
[2013-05-12 07:38:29]
建売の青田売りを購入する場合、会社によっては設計図書を殆どわたさないから、広告は外構のイメ-ジを決める重要な書類になる。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
いっぱい手に入れて、比較するとか?
くれるかな?