さいたま新都心エリアでもう1物件、三菱地所レジデンスがマンションを計画していましたが、その詳細が発表されました。
http://www.mecsumai.com/tph-urawa-k/
<全体概要>
所在地:さいたま市浦和区上木崎2-140
交通:京浜東北線与野駅徒歩5分、同線・高崎線・宇都宮線さいたま新都心駅徒歩11分
総戸数:49戸(事業協力者住戸6戸含む)
間取り:3LDK、70.23~74.03m2(総販売戸数43戸に対応)
入居:2014年3月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス
施工:名工建設
管理:三菱地所コミュニティ
[スレ作成日時]2012-12-19 19:44:00
ザ・パークハウス浦和上木崎
121:
物件比較中さん
[2013-09-14 21:52:15]
|
122:
匿名さん
[2013-09-15 02:59:51]
最寄りの駅周辺が寂しかったら普通嫌でしょ。
寂しい方がいいならもっと郊外にデナヨ♪ |
123:
匿名さん
[2013-09-15 08:16:59]
ある物件を見にいったときに、うちの嫁は「駅前があるていど栄えていた方が気持ちの面で安心できる」って言ってました。
その物件は駅前には確かに何もないんですが、100Mくらい歩けばショッピングモールがあるような場所です。 おかしなことを気にするものだと思いました(笑 |
124:
匿名さん
[2013-09-16 10:57:02]
駅前に出れば飲食店が充実してシアトル系のカフェがあり、家電や衣類、書籍など
必要なものが一通り揃う環境が理想的ですねぇ。 でもそうなると、駅に近いマンションの住環境がよろしくないでしょう。 洗濯物が干せなかったり、夜間の騒音に悩まされますよ。 |
125:
匿名さん
[2013-09-17 11:19:07]
15階建てなのに総戸数が49戸とは少ないと感じましたが、
ワンフロアに3住戸のみ配置して角住戸を多くプランニングした為なのですね。 真ん中のA2タイプだけは挟まれ感がありますが、その分価格の面で角住戸より 安くなっているのでしょうか? |
126:
by 匿名さん
[2013-09-18 18:36:40]
与野駅は「大正時代まつり」が、毎年与野駅西口商店街主催で行われています。
このお祭りは1991年から行われるようになったお祭りです。 女学生、芸者、舞子、モダンガール、モダンボーイなど大正時代を象徴する衣装を着て 駅周辺をパレードします。 他にも阿波踊りや太鼓演奏や御輿の渡御なども行われ、街が一丸になって行われる 「大正時代まつり」は、活気があります。 今年は、10月13日 10:00〜17:00に開催予定されています。 |
127:
購入検討中さん
[2013-09-22 10:49:15]
14階建でなく15階建なので良心的であると言えますね。
|
128:
匿名さん
[2013-09-24 11:17:45]
127さん
20mの高さ制限に14階ではなく15階建ててるんだから、普通であって良心的ではないのでは? 14階建てだったら良心的とおもいますが。 【テキストを一部削除しました。管理担当】 |
129:
購入検討中さん
[2013-10-24 11:14:23]
残り何戸なんでしょうか?
あまりレスも盛り上がってないようですが…。 |
130:
匿名さん
[2013-10-24 22:45:07]
残り7戸ですよ。
|
|
131:
周辺住民さん
[2013-10-24 23:49:49]
以下の7戸です。
![]() ![]() |
132:
周辺住民さん
[2013-10-24 23:53:07]
Dタイプ
![]() ![]() |
133:
周辺住民さん
[2013-10-24 23:54:07]
Cタイプ
![]() ![]() |
134:
匿名さん
[2013-11-15 11:05:43]
なかなかレスが入りませんね。
大宮氷川参道の方がやはり資産価値あるんでしょうか? |
135:
匿名さん
[2013-11-19 21:55:05]
あと6戸のようですね。
Dタイプを中心にという状況のようです。 氷川だと昔からの街という感じですからね…。 でもお値段はやはりこちらの方がリーズナブルなような気がしますがいかがでしょう? 駅までも軽く歩いて行ける範囲ですし。 |
136:
匿名
[2013-11-21 20:52:08]
値引きしてるんですかね?
|
137:
匿名
[2013-12-04 22:44:26]
あと1戸になったようです。
|
138:
購入検討中さん
[2013-12-06 00:07:59]
完売したみたいですね。
個人的には、同じ三菱地所でも氷川参道の物件のほうが魅力的に思います。 |
139:
検討者
[2014-03-27 19:05:24]
キャンセル住宅がでましたが、どうなのでしょうか。
もう少し上の階が希望でした。 |
140:
匿名さん
[2014-03-29 11:40:41]
角住戸いいですね。
窓が多くて開放的な感じが魅力です。室内も明るいですよね。 昼間でも暗いと電気代がかかりますし、陰湿な感じがしますから。 周辺も道路と戸建ての住宅地なので、プライバシーを守れそうです。 歩道がマンションに近いとプライバシーの問題が気になります。 |
でも、駅前散歩しないでしょw