三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス江ノ島レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 片瀬海岸
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス江ノ島レジデンス
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2023-01-06 22:41:31
 削除依頼 投稿する

駅から横断歩道や信号、坂のない道を徒歩3分。目の前に海が広がるロケーション。グッドデザイン賞も受賞した“パークハウス江ノ島”の2軒隣で、その販売センターとして使っていた場所のようです。前回は大人気でしたが震災後の今回はどうでしょう。
http://www.mecsumai.com/tph-enoshima/

<全体概要>
所在地:神奈川県藤沢市片瀬海岸2-2932-108他1筆
交通:小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅徒歩3分
総戸数:43戸(事業協力者住戸4戸含む。他に事務所1戸)
間取り:2LDK・3LDK、66.49~85.09m2(総販売戸数39戸に対応)
入居:2013年12月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス
施工:フジタ横浜支店
管理:三菱地所コミュニティ

[スレ作成日時]2012-12-19 19:42:37

現在の物件
ザ・パークハウス 江ノ島レジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目2932番108(地番)
交通:小田急江ノ島線 「片瀬江ノ島」駅 徒歩3分
総戸数: 43戸

ザ・パークハウス江ノ島レジデンス

149: 匿名さん 
[2013-06-15 16:57:22]
江ノ島周辺は夏場だけ神奈川県警が24時間張り付いている。
でも、マンションはあくまで自衛で。
150: 購入検討中さん 
[2013-08-01 22:29:19]
あまりレス盛り上がりませんね、売れ残るのかな? いい物件だと思いますが。
151: 購入検討中さん 
[2013-08-04 22:42:12]
賑やかな店舗に挟まれていますがとてもいい物件と思います。
152: 匿名 
[2013-09-30 20:51:01]
この場所だと値引きは期待できないね。
153: 物件比較中さん 
[2013-09-30 20:58:41]
確かに、駅近、海近ですからねー。
154: 匿名さん 
[2013-10-02 17:56:38]
湘南で海も近く駅も近いというマンションは希少なのでは。鎌倉や茅ヶ崎方面だと駅が遠くなるか、あるいは海から離れるかのどちらかでしょうから。駅も小田急だから乗換えが楽ですね。ただ、買い物はどうするんでしょうね。電車で藤沢まで行くのかな。

夏は道路や周辺がごちゃごちゃしそうですね。賑わいは半端じゃないでしょうから覚悟が必要かも。たぶん、車で外出すると帰りがいつになるかわからないという混み具合なのでは。

バルコニーに面してサーフサイドカウンターというのがあるのが珍しいですね。インテリアを飾るには良さそうですが、バルコニーの使い道があまりないような気もします。
155: 購入検討中さん 
[2013-10-02 23:22:31]
遅くまでやってるスーパーがないので藤沢で買って帰るしかなさそうですね。
TSUTAYAもないし遅くまでやってる本屋もない。
それでも住む価値はあると私は思っていますけど。
156: 匿名さん 
[2013-10-04 18:40:33]
通勤やついでの用事があるなら電車に乗る駅で買い物を済ませてくる感じでしょうね。
駅も近いし電車で買い物へ行くという習慣になるのかもしれませんね。
あとは車で大型スーパーでしょうか。
車で行けるところだとどのへんが便利でしょう?
157: 購入検討中さん 
[2013-10-05 18:18:39]
平塚、辻堂などにショッピングモールがたくさんありますよね。
問題は、週末に車で出かけるのは渋滞で大変かなーってとこですかね。
158: 匿名さん 
[2013-10-07 18:21:33]
シーズンオフなら渋滞する時間をさければ大丈夫だろうけど夏場はどうしようもないですね。
自転車かバイクで出かければそれほど影響はないでしょうけど。
買い物で藤沢まで自転車というのはちょっときついかな。
夏は電車が安全かもしれないですね。
そういえば駐輪場やバイク置き場の記載が見あたらないですが、あるのでしょうか?
159: 物件比較中さん 
[2013-10-08 15:40:12]
駐輪場とバイク置き場はスロープで降りた地下にあるようですよ。
160: 匿名さん 
[2013-10-09 16:24:29]
地下だと埃や塩害が防げていいですね。
駐輪場の台数は1世帯何台分あるのでしょうか?
161: 匿名さん 
[2013-10-10 16:55:29]
隣は飲食店ですね。
シーズンオフでも賑やかなんでしょうか?

そういえば、鵠沼海岸のマクドナルドは
ちょっと店の雰囲気が他と違ってリゾートっぽかったような。
散歩して朝食を取るのもいいかもしれませんね。
162: 周辺住民さん 
[2013-10-11 15:21:23]
建物の前を通ったら、工事の幕が
外されて、外観が見れるようになって
いました。

個人的には良いマンションに見えます
が、皆さんいかがでしたか?
163: 入居予定さん 
[2013-10-11 17:50:32]
そうですか、ついに外れましたか。
明日にでもぶらっと見てきます。
164: 匿名さん 
[2013-10-13 19:42:28]
モデルルームのイメージ画像を見ると、眺望がまるで旅館かホテルのようですね。ただ、駐車場や外に人が多い時は視線が気になりそうです。せっかくの風景だからカーテンは開けていたいですが、どうでしょうね。
165: 契約済みさん 
[2013-10-14 01:40:43]
あけてて平気と思います。
いい風が入ってきますし。
まぁ、それなりの家具類は置きたいですけど。
166: 匿名さん 
[2013-10-15 19:26:27]
海岸という開放的な立地ですから、気分的にも開放的になって暮らすのがいいでしょう。

サビなどの潮風の影響が多少気になりますが、風の通る部屋って気持ち良さそうですね。

潮風に当たると風邪を引かないという話もありますから健康には良いかもしれません。
167: 匿名さん 
[2013-10-20 19:31:12]
オフィシャルサイトの動画で海岸の風景を見て癒されました。
この風景が毎日見られる環境に暮らすって素敵でしょうね。
1階のテラスは表の通りより低い位置になるのでしょうか?
マンション前の歩道は日によって人がたくさん歩くと思うのですが、気にならないでしょうか?
洋室の室内側にリビングに面した窓があるのも珍しいですね。
168: 購入検討中さん 
[2013-10-23 07:55:02]
モデルルームで4階からの眺望写真見てきました
やはり目の前のイタリアレストランで海が見えにくい
ですね。やはり5階まで上がらないとダメみたい
ですね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる