東京23区在住です。
知人が、ご主人が年収750万円で今後しっかり貯金をしてもせいぜい4千万円くらいの家しか購入できないと嘆いていました。この近所では保育園もいっぱいで子供を預けて働くことも出来ず、また働いたとしてもパートで年100万円前後が精一杯と言うことらしいのですが普通の人は4000万円位のマンションでは価値が低いという感覚なのでしょうか?
私は主人の実家と2世帯住宅の為、ありがたくも今のところ住宅ローンとは無縁の生活をしています。
しかし、いざローンを組んでサラリーマンの夫の収入で住宅購入となると、貯金も大して持っていませんし、せいぜい3000万円くらいの物件かな〜という感じです。
希望する5千万円位の物件を買うことが出来ないと落ち込む彼女ですが、普通のサラリーマン世帯の方はこんなの変えるんですかね??
[スレ作成日時]2004-10-26 06:58:00
サラリーマン世帯の住宅購入価格は?
642:
全国平均で?
[2007-10-06 23:26:00]
|
643:
入居済み住民さん
[2007-10-24 12:40:00]
37才、年収500万(税込み)、子供1人(3才)
物件価格:5000万 借り入れ:1200万(18年固定2.95%、73000円/月) 預貯金:300万(うち投資信託100万) 将来の子供の教育費・老後費用がどうなるか・・・ 子供は、必然的に、幼稚園は、私立、小中高は、公立、大学はいければ国立ですが、たぶん、私立でしょうね。 この場合、シュミレーションとしてどうなのでしょう。 最近の雑誌で、似たような記事がありまして、子供が高校ぐらいで 家計破産みたいなシュミレーションになってました(泣) レスをみてて思ったのですが、きになるのが、物件価格よりも、借り入れと、年収(額面)ですね。 完璧なシュミレーションどおりになるとは思いませんが、大体の予測はでkるのではと。 我が家の場合、80万/年ためて高校入学まで、80×13=1040万をためるつもりです。(もちろん上下がありますが) ただ、退職金はあてにならないので、子供が、大学卒業と同時に老後をためるはいじめるみたいな・・・ 一般庶民としていかがでしょうか。 |
644:
サラリーマン
[2008-01-10 21:35:00]
家がいくらかが重要ではなく、家族が楽しくくらせれば良し
まあ、サラリーマンなら、親の援助がなけれが、3000万 のローンが限界だな |
645:
サラリーマンさん
[2008-01-28 21:35:00]
まともな家は、首都圏では5000万以上よって年収が1000万ない方は無理だな
|
646:
ビギナーさん
[2008-01-29 16:23:00]
おおーー。東はすごいなあ。
大阪の30代前半の一般的なサラリーマンは せいぜい年収500くらいかと。600,700万クラスは役職アリor一流企業じゃないですかね。 なのに、新築物件は新価格でさがっても、70平米3000万円クラス。 関西の方々はどうしてるのでしょうか。 ちなみにうちは世帯年収で800万(500+300)くらい。 欲しい家は北摂の戸建。3480万円 妻が仕事を辞めて子供を産むことを考えたら、普通の生活ができるのかさえ不安です。 |
647:
匿名さん
[2008-01-29 19:24:00]
東京で比較的便利でいい物件ならやはり5千万〜かな。1千万くらい稼ぐ人は
ザラだし、高額物件は2馬力が多いかな。3〜4千万だと不便な郊外物件とい う感じ。 でも年収750万あれば何年かで貯金2〜3千万くらいは貯まるでしょ?職が 安定してれば、残りのローンはほぼ確実に返せるよ。つまり5千万だって無理で はないということ。もっとも無理せず4千万台の物件だって沢山あるから、5千 万が最低限ではないでしょ。5千万というのは、貯金をあまりしていない現状で は高望みなのでは?ちなみに5千万〜の物件を貯金を十分にせずに買った人は周 りには居ないかな。 |
648:
匿名さん
[2008-01-29 19:33:00]
関西の経済状況はひどいとは聞いてましたが、想像以上ですね。東京なら600
〜700万はごく普通の稼ぎかもしれません。個人的には住みやすいとは思いま すが、これを東京並みにもっていくのは容易ではなさそうですね。産業支援とか 関西内輪でバラまいても結局意味ないし、橋下も大変だな〜。 |
649:
買い換え検討中
[2008-01-29 23:46:00]
現在、
夫:32歳 年収:750万 妻:32歳 年収:500万 子供なし(当分つくる予定もなし) 都内城南地区在住 現在8年前に購入した住宅ローンの残高約2000万円が残っており、毎月約10万ずつ妻の私が返済担当をしています。 その他、管理費や駐車場代も私が支払い担当です。 夫は車や海外旅行、ダイビング、カメラなど多趣味で、お金が貯まっては(余っては、という表現の方があっているかも) これらの趣味に投資し、頭を抱えていたのですが、去年の夏から何故か突如として貯金に目覚めたのか、 毎月20万ずつ貯金するようになってくれました。 夫の勤めている会社はボーナスの比率が低くて月収の割合の方が高く、手取りで40万ほどあります。 で、貯金総額もようやく150万突破したところなのですが、このくらいの収入であればもっと貯金できるのでしょうか? 車のローンも毎月4万ほど払って、スポーツクラブにも毎月1万ほど払っているので、 40万ー20万(貯金)ー4万(車)ー1万(スポーツクラブ)で、実質15万で夫は生活しています。 もっと締め付けた方が良いでしょうか? さっさと繰り上げ返済をして、買い換えをしたいのですが。。。 |
650:
賃貸住まいさん
[2008-01-30 00:07:00]
やっぱり無謀でしょうか・・・??
物件価格:3500万円 自己資金:500万円(援助なし) 借り入れ:3200万円 家族は私(25歳)と妻(25歳)と子供二人 年収450万円・(プラス妻のパート代が100〜150万円) どうしても欲しかった場所(駅から徒歩圏で、保育園・小学校・中学が徒歩5分以内)の新築一戸建てが値下がりました。 どうしても欲しいんですが、 返済比率から考えると無謀ですよね・・・ 現在、築15年、11万円の賃貸マンションに住んでいます。 購入するにしろ、賃貸にしろ、家賃が悩ましいです。 年収は、これから確実に上がるという見込みはないです。 辛口で大丈夫なので、アドバイス頂けると嬉しいです! |
651:
購入経験者さん
[2008-01-30 00:20:00]
650さん
残念ながら無謀だと思います。 一番の気になるポイントは「今後年収が上がらないこと・・・」 奥様もパートならせいぜい100万が限界でしょう。 (扶養や税金を考えても) 借入2,000万円くらいが安全地帯じゃないですか? |
|
652:
購入経験者さん
[2008-01-30 00:25:00]
649さん
うちも似たような状況です。 夫 29歳 700万 妻 27歳 500万 (どちらも上場企業) 子供 保育園に2人 約6,000万円の物件を購入して、ローン3,500万円です。 貯金は年間約150万円。 ネックは保育料で、2人で月8万円です。 子供がいることを考慮すると、649さんとあんまり暮らしぶりは変わらないかなぁ・・・。 妻は割と節約生活をしてくれていますが、カツカツってわけではないです。 今後夫婦とも年収は上がると思うのですが 教育費にきえてしまうのでしょう。 お子さんが生まれる前に繰り上げ頑張ってください。 |
653:
入居済み住民さん
[2008-01-30 01:05:00]
650さん、やっぱりきついと思います。条件は気にいっているようですが、今後の収入があてにできないようではシンドイです。家のローンでマイホーム生活が苦しいのでは何のための生活か分からないです。無理の無いローンで幸福な人生を送ることを期待します。それにまだまだ若いのだから楽しいことも出てくるでしょう。
|
654:
購入検討中さん
[2008-01-30 14:20:00]
650さん>
返済比率は大事ですが、それに囚われるとまともな家は変えません。 中古で気に入るなら、最初から質問は出ないはず。 しかも、ここをのぞいているなら無謀なローンということは念頭に入ってますよね。 家のために働くのはしんどいですが、気に入らないものを借金してまで買うのもいかがなものかと。 それなら一生賃貸の方がましです。 夫婦で頑張る気があるなら、奥様にもフルタイムの仕事をしてもらってはいかがですか? それから検討するなら、難しい話じゃありません。 |
655:
入居済み住民さん
[2008-01-30 19:44:00]
>649さん
収入がとてもよくにています。総収入1200万の夫婦でサラリーマン。年齢が5つくらい上ですが・・・。 子どもが2人いて、返済額約13万円、貯蓄は年に400万弱。 最近は教育費にお金がかかります。(8万/月) もう少しがんばれますよ。 |
656:
649
[2008-01-30 23:07:00]
|
657:
by 655
[2008-01-31 09:10:00]
海外旅行も趣味なので行きたいのですが、昨年はいけませんでした。
お金と言うよりは、子どものスポーツ関係で・・・。 春に行きたいとネットの格安航空券を検索中!個人旅行で行くのでツアー2人分くらいで4人がいけますよ。マイルを貯めて航空券タダでも何度か行きました。 食費は7万円くらい。男のコ2人がよく食べるようになってここまできてしまいました。 常に底値を頭に入れて買い物をしています。外食もよくしますよ。 そんなに品粗な生活ではないと思いますが・・・。地方都市ではありますが、やり方ですよ。 ちなみに趣味は夫婦でゴルフです。しかしこれまた、昨年は1度しかいけなかった・・・。(またしても子どものスポーツ・・・) 何かの経済雑誌に年収の2割を貯めましょうというのがありました。私の400万円はなかなか難しいと思いますが、240万円(年収1200万の場合)を目指してみては。 私も今年は400万は厳しいかも・・・でも目指して、頭に入れてがんばります。 |
658:
入居予定さん
[2008-02-04 00:02:00]
650さんへ。大丈夫、なんとかなるさ。
自分は28歳で年収530万。妻27歳で専業主婦。子供1人で2歳。 こんな状態で3100万の住宅ローンが4月から始まります。 まあ、体に気を付けて生きていきましょう。 |
659:
あほな嫁を持つ男の独り言
[2008-03-05 14:39:00]
年収600万35歳
嫁 200万30歳 ローン3900万35年 今年都内で、4300万のマンション買っても喜ばない当たり前だよこんなもの、もっといいマン ションがいいと口にする嫁! 上見たらきり無い3年前はとりあえず買えて住めるなら郊外でもよいとか言ってたくせに買ったら 分譲で何このつくり防音がなってないとか。。。 話にならないうちの嫁。。。 実際子供もいない嫁のバイト代は全部自分の小遣いで好き放題してます。 いくら高い家があってもあほな嫁では豚に真珠です。 安いマンションでも暖かい家族があれば無理せず老後に残したほうが良いと思うよ、サラリーマン は特に。。。 家事が出来ないうちの嫁は格好ばっかりで金がないと何も出来ない**野郎です。 今でも金持ちと結婚したいセレブになりたいと口にするアホ女です。 子供居ない嫁っていったい何する方なんですかね。。。。。 夢がセレブとかって初めから金持ちと結婚してくれよ。 男はみんな金持ちになりたくて日々がんばってるんだよ帰っても家にいないは遊びに行ってるし まぁーもうじき離婚だわ価値観が合わないわ 世の中マンション買えない人も居る 高級マンションに住む人も居る みんな高級マンションに住む事は出来ません 女は何でもいい物を欲しがる 背伸びするなら自分独りでやってください。 家族には家族の器ってな物があってその器ではわたしは無理、じゃあわがまま聞いてくれて、いい 物買うためにはどうしたらいいのって。。。 決まってるよ金持ってる人と結婚すれば叶えられるよなんて思ってるうちの嫁見たいな方は結構い るの? |
660:
匿名はん
[2008-03-05 19:44:00]
659さん、失礼ですが笑ってしまいました。
ローンうんぬん以外のシビアな問題ですね。 結婚されてまだ日が浅いのですか? ご主人にはそんな無茶苦茶な文句を言っていても、きっと奥様もお友達や家族には贅沢だってうらやましがられてますよ・・・ そもそもセレブに見初められるような魅力的な方なんですか??(失礼承知な質問) もしそうなのであれば、659さんも手放したくないような魅力的な方ですから我慢するしかないですかね・・ もし、それにはほど遠い方ならば、きっと想像力豊かな方なのでしょう。 どちらにしても、面白い方ですよ!きっと! |
661:
匿名さん
[2008-03-05 21:20:00]
|
kろえが全国平均ですか。
いや、公庫すごいですね。
>銀行借入 3,600万円
あれ、あなたは全国平均より、公庫は少ない。
事実と異なりますね。
どうされました?
事実確認は???