住宅ローン・保険板「サラリーマン世帯の住宅購入価格は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. サラリーマン世帯の住宅購入価格は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-07-05 21:01:12
 削除依頼 投稿する

東京23区在住です。
知人が、ご主人が年収750万円で今後しっかり貯金をしてもせいぜい4千万円くらいの家しか購入できないと嘆いていました。この近所では保育園もいっぱいで子供を預けて働くことも出来ず、また働いたとしてもパートで年100万円前後が精一杯と言うことらしいのですが普通の人は4000万円位のマンションでは価値が低いという感覚なのでしょうか?
私は主人の実家と2世帯住宅の為、ありがたくも今のところ住宅ローンとは無縁の生活をしています。
しかし、いざローンを組んでサラリーマンの夫の収入で住宅購入となると、貯金も大して持っていませんし、せいぜい3000万円くらいの物件かな〜という感じです。
希望する5千万円位の物件を買うことが出来ないと落ち込む彼女ですが、普通のサラリーマン世帯の方はこんなの変えるんですかね??

[スレ作成日時]2004-10-26 06:58:00

 
注文住宅のオンライン相談

サラリーマン世帯の住宅購入価格は?

582: 匿名さん 
[2005-11-13 06:51:00]
すごい伸びのスレですね。便乗して初カキコします。
私も無茶なローンを組むことになりそうです。
家6500程度。ローンは大体5500ぐらい。
30歳子1人。年収1100(1馬力)
35年で組んで20年以内に返そうとは思いますがどうなることやら。
583: 匿名さん 
[2005-11-13 06:57:00]
582さんは余裕。
ローン金額は大目だけど、子供が一人だもの。
30年間収入を維持できると仮定して、収入が3億。
子供が3000万。総返済額が8500万くらい。 残りの2億弱は寿命までの40〜50年間で月割計算すると、
年間400〜500万使えることになります。 ですから、気分的にかなりのゆとりを持って返済できるでしょう。

最初の5年でどれだけ繰り上げるかによって、総返済額ががくっと減るのも魅力! この時期は面白くて仕方がないはず!
584: 匿名さん 
[2005-11-13 07:40:00]
>582,583
新スレ立ってますよ。
585: 匿名さん 
[2005-11-13 07:59:00]
新スレロックがかかって書き込めないようですね。
586: 匿名さん 
[2005-11-13 16:20:00]
581の新スレ書き込めないんですが管理人さんお願いします。
587: 匿名さん 
[2006-01-19 11:35:00]
皆さんの書き込み見ていて驚きました。主人48才年収約460万円、退職金制度なし。私は契約社員で働いているも200万ちょっと。
ただ共稼ぎだし、子供もいないのでお金たくさんあるでしょと思われているのは悲しい。身内でさえ2人で働いているので貯蓄などたくさんあるだろうと思っていると思う。主人の給料は少ないんでといちいち言う訳にもいかず。
ちなみに9年前に2300万円のマンションを買うのがやっとです。主人はあまり多くの物は望まず、ちょっと夢にかける。

588: 匿名さん 
[2006-02-06 22:27:00]
589: 匿名さん 
[2006-02-28 22:40:00]
いやあ、都会は大変ですね。一部上場企業退職後、地方(首都圏ぎりぎり)の団体職員です。
36歳、年収530万円 転勤なし、この年収でも管理職なんですよ、、、

昨年、平屋の新築購入、土地が110坪で繁華街より徒歩10分、家屋たて坪35坪
数寄屋造りで銅板の屋根、庭園は枯山水にして(200万かけました)、ガレージは3台あってガル**ウムの屋根。
でも、もちろん中古ですよ。こんなの新築じゃ家だけで4000万コースです。
購入価格は3200万円です、頭金が1000万プラス前の家の売却益200万で1200万
2000万のローンを組みました。

都心まで1.5時間かかりますが、勤務には関係ありませんし、毎日庭の灯籠ながめて
楽しんでます。

良い買物をしたのでとても満足です。
あとは価値観次第ですよ。
590: 匿名さん 
[2006-02-28 22:42:00]
平屋の新築→平屋の住宅でした。
591: 匿名さん 
[2006-03-18 17:47:00]
34歳 年収570万(夫)
36歳 年収400万(私)
頭金 300万で2800万の中古マンションを買いました。
35年2500万のローン。
本当はもっと広い家が欲しかったのですが
これ以上の借金をするのが怖くてガマンせざるを得ませんでした。
今後は仕事も辞められないし不安です。
子供は欲しいですが教育費を考えると怖くてつくれません・・・
592: 匿名さん 
[2006-03-18 23:59:00]
36歳会社員 年収630万 妻は専業主婦
4500万の物件購入検討中です。

自己資金1000万、ただ無金利で2000万借りれるので
銀行借り入れは1500万くらいになりそうです。

子供が居ないから何とかなると思ってるんですが甘いですか?
593: 匿名さん 
[2006-03-19 00:11:00]
>592

いくら無金利とはいえトータル3500万は年収的に苦しいのでは?
子供はできるときはできるものですしね。
借入れはトータル3000万が限界だと思いますよ。(これでもキツイのでは?)
594: 匿名さん 
[2006-03-19 00:45:00]
夫40歳年収800万
妻36歳年収400万
5200万の物件
借り入れ3700万
財形25年で1.15%
月々14万ちょっとです。
予想以上に株が上がり、この分だとあと3年3ヶ月後の金利改定時までには、
全額返済出来そうです。
子供は現在一人で、もう一人生まれる予定。
おまけに22歳の彼女にも今年生まれる予定。
お父さん頑張らなきゃ(笑)
595: 匿名さん 
[2006-03-19 03:06:00]
592・593さん
私は37歳 妻一人子一人(3歳) 4200万円の中古マンションを考えてます。
頭金300万円 年収600万円(税込) です。
592さんとは金額は似てますが、こちらは無金利で借りれません。
とりあえず35年返済、当初5年固定2.25%全期間1%優遇という条件で
ローンを組んでみようか・・と考えてます。
当初5年は毎月11万2千円ほどですが、その後の金利上昇を考えると5年先の
返済が読めません。(ボーナス時の返済は無しの設定です)

本当にこれでローンを組むかどうか、長考中・・・。

593さんのお言葉を考慮すると、3900万円のローンはヤバイなー・・
と悩みだしております。
596: 匿名さん 
[2006-03-19 09:00:00]
37歳年収700万(夫)
34歳年収580万(私)
物件4600万
借り入れ3600万
貯金700万を手元に残しておく
取りあえず35年返済、当初10年固定2,2%全期優遇1.1で
できたら10年で決着つけたいと思ってます。
子どもが出来るかもしれないし、出来ないかもしれない・・。ってことで
産休・育休中になる事も考えて貯金を手元に置いておこうかなと。
子どもも出来ず、病気も怪我もなければ、繰り上げしようかと思ってます。
597: 593 
[2006-03-19 10:31:00]
>595
毎月11万の返済だと月の家計は赤字になりません?
ボーナスで補填するイメージなのかもしれませんが、仮に5年後金利が
5%になったとしたら返済額がえらいことになるでしょう。
しかもお子さんがいらっしゃるとのことなのでお金がますますかかるのでは。。
5年固定ということであれば繰上げ返済しておかないとちょっと怖いですよね?

金利の急騰時も含め返済のメドがたっているのであれば何も言いませんが、
そうでなければ冷静にもう一度考えられた方がいいと思います。

審査が通るとしても3900万は借りすぎだと思いますよ。。


598: 592 
[2006-03-19 10:50:00]
>>593
>>595
確かに3500万は年収のワリにキツいと思います。
クルマは当分、新車おあづけ・・・
買い替えは軽自動車で我慢しようと思います。

内訳は自己資金700万、親の援助300万で合計1000万
叔母さんから2000万無金利で借りられるので
住宅購入するなら思い切って金利上昇前に
しようかなって考えてるんですが・・・

身内から借金する際の注意事項って何かありますか?

銀行借り入れは元金均等返済・固定金利で検討中です。
599: 匿名さん 
[2006-03-19 10:58:00]
>598
身内でも無金利で借りるのは絶対無理だときいてますよ。
どの程度かわかりませんが金利は設定しないといけないでしょうね。
金利を設定し借用書を作って毎月返済していかないと
税金逃れとみられるはずです。

不動産を取得したときには税務署の方で金の流れを調べるはずなので
無金利で借りてると問題になると別のスレで見ましたよ。

確認された方がいいと思います。。
600: 598 
[2006-03-19 11:06:00]
>>599
ありがとうございました。
金利設定して書類関係も不備なく整えます。
「税金逃れ」の問題もあるのですね。

ちなみに金利は1%以下でも大丈夫なんですか?
住宅ローン控除の対象にはなりえるのでしょうか?
601: 匿名さん 
[2006-03-19 13:45:00]
600さん
自分で少しは調べたらいかがですか?ホントに購入する気があるのでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる