東京23区在住です。
知人が、ご主人が年収750万円で今後しっかり貯金をしてもせいぜい4千万円くらいの家しか購入できないと嘆いていました。この近所では保育園もいっぱいで子供を預けて働くことも出来ず、また働いたとしてもパートで年100万円前後が精一杯と言うことらしいのですが普通の人は4000万円位のマンションでは価値が低いという感覚なのでしょうか?
私は主人の実家と2世帯住宅の為、ありがたくも今のところ住宅ローンとは無縁の生活をしています。
しかし、いざローンを組んでサラリーマンの夫の収入で住宅購入となると、貯金も大して持っていませんし、せいぜい3000万円くらいの物件かな〜という感じです。
希望する5千万円位の物件を買うことが出来ないと落ち込む彼女ですが、普通のサラリーマン世帯の方はこんなの変えるんですかね??
[スレ作成日時]2004-10-26 06:58:00
サラリーマン世帯の住宅購入価格は?
2:
匿名さん
[2004-10-26 07:09:00]
|
3:
匿名さん
[2004-10-26 09:27:00]
その5千万のマンションを2年後に中古で買うと4千万くらいで買えるよ。
まあ売りがでればの話だけど。 |
4:
匿名さん
[2004-10-26 09:55:00]
普通のサラリーマンなら、3000〜4000じゃないかな。
私は4000弱で郊外で90平米のマンションを買いました。 30年以上勤め上げて退職金を当てにできる人はもう少しいけるかも。 でも、5000とかいくと確実に破綻予備軍ですよ。 普通のサラリーマン+親から援助なしの場合よ。 |
5:
匿名さん
[2004-10-26 10:19:00]
そもそも普通のサラリーマンって年収いくらなんだ?
ちなみに知人の銀行マン44歳は‘手取り月収’が86万円だと言っていた。 これも普通なのか〜、誰か教えてくれ! |
6:
匿名さん
[2004-10-26 10:51:00]
大卒、44歳なら、年収800くらいじゃないかな。全体平均だったらそんなに行かないと思う。
私、たまたま、大卒、44歳。 |
7:
匿名さん
[2004-10-26 11:05:00]
男性サラリーマンの平均年収は550万前後ですね。
|
8:
匿名さん
[2004-10-26 11:07:00]
スレ主です。
彼女のご主人は大卒、恐らく35歳くらいかな。 可愛い女の子がひとりいらっしゃいますが、その子に惨めな思いはさせたくない!と、一人っ子宣言をしていました。 同じ年収、年齢、頭金で組んだローンでも子供の数でそんなに違ってくるのでしょうかね。。 ちなみにうちは35歳、年収650万円ですがあまり気にせず3人も子供がいます。 切羽詰った彼女の話を聞いていると、我が家の方が不安になります。 持ち家と言えど築10年、いづれリフォーム建替えは必須です。 うちこそこんなんで大丈夫かなぁ・・・。 |
9:
匿名さん
[2004-10-26 11:27:00]
大卒・30歳で530万円+残業代。月の手取りは28万円ぐらいです。
|
10:
匿名さん
[2004-10-26 11:38:00]
大卒、35歳で年収1500万円弱です。恵まれた状況に感謝しながら、
奢ることなく質素・倹約の気持ちを忘れないように過ごしています。 |
11:
匿名さん
[2004-10-26 11:41:00]
10さん、9さん、
失礼ですがご職業は? 大手企業(上場)といわれる会社に勤務のサラリーマン平均年収はどれくらい? |
|
12:
匿名さん
[2004-10-26 11:48:00]
上場企業勤務、35歳、年収750万前後、妻、子供一人。貯蓄500万。
最近妻がマンションが欲しいと言いした。 しかも5000万の物件に執着している。 今の状況で買える訳ないだろ・・・と思いつつ黙っていると‘欲しい欲しい‘と連呼。 あっけらかんとした性格なので、本人に悪意はなさそうだが 年収の少なさを責められているようで胃が痛む。 どうしたものか・・。 |
13:
匿名さん
[2004-10-26 11:54:00]
スレ主さん
お子様3人だと賑やかで楽しそうですね。我家はまだ一人ですが、望めるなら 二人か、三人か、迷っています。迷う理由はやはり教育費です。 ご質問の、”同条件のローンでも子供の数で違うか”は、大きく違うと思います。 子供一人当たりにかかる教育費は、ご家庭の方針により大きな差がでます から、小学校から私立に通わせる場合、平均で220万程度の教育費とメディアに 書いてあった記憶があります。公立の3倍でしょうか。多分教育費には、学費 以外に、習い事の費用や、私立の場合は寄付金なども入った比較だと思いますが。 (そうじゃないと、公立で60〜70万なんてかかりませんよね) でもスレ主さんの場合、最大の買い物"土地”が不要な分、余裕が あると思います。我家は中古戸建を買ったので、20年ローンを完済した 頃にはリフォームか建替です(涙) |
14:
匿名さん
[2004-10-26 11:56:00]
12>
君の妻はB型か? むかし、同じようなことを言っていた友人がいた。 彼の妻もあっけらかんとした悪意のなさそうなB型だった。 買うというまで連呼は続いたそうだ。 |
15:
匿名さん
[2004-10-26 12:00:00]
12さん
ネット上でできる返済シュミレーションを奥様とご一緒にしてみれば いかがでしょうか。 その前提として、奥様には毎月の家計簿をきっちり出してもらう必要が あります(私のように怠け者だと、その時点で面倒くさくなるかも) 必ずしも買えないとは思いませんが、失礼ですが余り貯蓄が多くないと いうことは、今よりも結構生活を切り詰める必要がでてくると思います。 お子様に今後かかる費用なども合わせて、一緒にシュミレーションしてみると、 奥様も現実感がでてくると思います。 |
16:
12です
[2004-10-26 12:06:00]
14さん
おっしゃるとおり‘B型’です。 15さん、 シュミレーション済みで、おまけに銀行に相談にもいきました。 限りなく‘無謀’です。本人も自覚しています。 それでも連呼します。子供のようです。 彼女はいつも明るく‘何とかなるよ’という姿勢でそれが良いこともあるのですが 今回は何度言われても無理な物は無理なので・・・・胃が痛いのです。 |
17:
匿名さん
[2004-10-26 12:10:00]
私は連呼して夫を押し切ったクチ。
だけど夫が納得した物件を購入。でも未だに「洗脳されてしまった」と言っている。 ちなみに購入金額は5000万円。夫の年収は950万。子なし。夫婦ともにA型。 子供はほしいんですが出来なくて(治療中)、いらっしゃる方が羨ましいです。 |
18:
匿名さん
[2004-10-26 12:14:00]
私は家計簿をつける段階でつまずくなぁ。
それでも、夫の方が「欲しい!」となってしまうたちなので(まあ超高額物件が欲しい!というのではなかったのですが)、 夫を説得する前に私一人でシミュレーションしたことがあります。 それまで数字を見ないで物を言っていた夫に見せたところ、 いつの間にかおとなしくなったことがあります。 |
19:
15です
[2004-10-26 12:15:00]
そうでしたか、それは失礼しました。
このご時世、資金繰りに関して”なんとかなる”というのは禁句だと 思います。私も妻の立場で今働いていないので、”なんとかなる”という 気持ちもわかるんですがね〜。実感がないというか、、。 もしかして奥様のご実家などにあてがあるとか? 周囲の奥様方が5000万相当を買っていらっしゃるのかもしれませんね。 人のことに関しては、"何とかなるわよ〜”と言いがちです。 5000万の物件を買うにしても、頭金が1000万程度になるまでは 貯金に勤しみ、それから検討しよう、といってもだめでしょうか。 お子様もこれから教育費がかかる頃でしょうし、まずは貯金では ないでしょうか。(って言っても駄目なんでしょうね、多分) |
20:
サラリーマンの妻
[2004-10-26 13:12:00]
主人は33歳・年収500万(税込み)・手取り30万・ボーナス60万です。
子供はまだいませんが1・2年中にと考えています。 私はアルバイトで扶養内で働いています。 3280万のマンションを契約しました。 頭金は100万、諸費用は別で用意してあります。 希望の価格は3000万以内でしたが、どうしても気に入った間取り&広さが有り予算オーバーになってしまいました。 もっと頭金準備できればよかったのに・・・。 今の賃貸が113000円ですが毎月貯蓄も10万近く(もしくはそれ以上)できているので、ローン返済も頑張れそうです。 しか〜し、子供が出来た時私の収入が無くなる・・・。 私は出産後なるべく早く働きに出たいと考えていますが、主人は小さいうちはそばにいてあげて欲しいとの考え。 できれば私も子供の成長は常にみていてあげたいので、子供作るまでにどんどん貯蓄頑張ろうと思います。 |
21:
匿名さん
[2004-10-26 14:05:00]
大卒上場企業、39歳 妻(専業)・子供2人 年収850万
4年前に頭金1000万円で5千万円のマンション購入。(当時年収700万円) 子供の教育費負担が大きくなる始め、わずかでも年収があがり続ければなんとかOKという程度。 教育方針にもよりますが子供も小学校高学年になれば塾など思わぬ高出費がかさみます。 |
買うまでに、頭金1000万円貯めれば、5000万の物件が買えますよ。
でも、いっぱいいっぱいな感じしますね。
上を見ればキリがないので、自分の価値観をしっかり持つことが大事かと思います。
今、買えなくても将来買うために、落ち込んでる間にひたすら節約生活、
ってのも意外に楽しいかも。