住宅ローン控除
22:
匿名さん
[2004-05-25 18:54:00]
|
23:
匿名さん
[2004-05-25 23:39:00]
|
24:
匿名さん
[2004-11-19 00:08:00]
金融機関から残高証明送付後に繰上返済等して残高が変わった場合、
年末調整はどうしたらいいのか教えてください。 |
25:
匿名さん
[2004-11-19 00:24:00]
もういちど金融機関から残高証明をもらう
|
26:
匿名さん
[2004-11-19 00:56:00]
証券化ローンで借りようと思って、銀行で話していたところ、連帯債務にしても、ローン控除は一人だけと言われました。
銀行によって違うのでしょうか? |
27:
匿名さん
[2004-11-19 01:00:00]
ローン一つに一人だから、連帯債務にしてもローンの本人だけだよね。
あたりまえじゃん。 二人分のローン控除を欲しければ、ローンを別に組むこと。 |
28:
匿名さん
[2004-11-19 01:45:00]
連帯債務で、ローン控除が二人で受けられるのは、公庫だけ??
|
29:
匿名さん
[2004-11-19 11:46:00]
>>28
連帯債務とローンの契約者になるのは別の次元の話。 共有持分者は公庫では連帯債務を負わされる。 ローン契約を別々に2人で結んで、物件も共有持分にする。ローン契約を2人が別々に結ばなければ、公庫であろうと同じでローン契約が一つならその契約者しかローン控除は受けられない。 契約者本人の年末残高(該当金融機関の証明書)に対して税額控除が受けられるという原則を思い出してください。 |
30:
匿名さん
[2004-11-19 20:50:00]
ローン契約を別々に結ぶとは?
たとえば2000万を公庫から借りる場合、どういう風にしたら いいのですか? 私は妻が連帯債務者になっていると公庫は夫にも妻にも 2000万返してよって言えるので、二人とも2000万のローンが あるっていう事で、二人とも控除が受けれると理解してたのですが。 なので連帯債務者にも残高証明書が出ると思ってました。 これからローン契約するので、教えて下さい。 |
31:
匿名さん
[2004-11-19 21:56:00]
それぞれが連帯債務者になるんです。契約は個々人で別に結ぶ。
それだけ。 両方で2000万円ローンが必要なら、二人のローン合計額が2000万円になるように組むこと。 合算は認められない。それぞれの収入に合った年間返済比率をクリアしないと駄目。 持分比率はお金を出す比率からあまり外れないように設定すること。あまりにも外れた比率だと、贈与税の対象になります。(というか、ローンの返済比率で、まずどちらかのローンが不成立になります。) ただし、今後の収入も含めてのことなので、仕事を止めることがはっきりしているなら、それに合わせたような設定が必要です。 収入の変更が見込める場合は、申し込む前にデベや税理士に相談した方がよろしいです。 しかし2000万円なら、収入が多い片方の方の名義でローンを組んで、それでローン控除を受けるのが現実的ではないですか?それで目的は達成できます。 二人で別々にローンを組んで、恩恵にあずかれるのは制限を越える(今年入居なら5000万円、来年入居なら4000万円)場合だけです。 持分の方は、出資比率で決めてください。 |
|
32:
匿名さん
[2004-11-19 23:58:00]
2000万の借り入れで、一人分で所得税の年間の支払いが20万に満たないなら、二人で分ける意味があるのでは・・・?
そもそも、連帯債務者であれば、二人で控除を受けられると思っていました。 民間の金融機関では無理そうですが、公庫でもダメなんですねぇ・・・ |
33:
匿名さん
[2004-11-20 00:12:00]
連帯保証人では、ローン控除は二人では受けられないが、連帯債務なら受けられるんじゃないですか?
|
34:
匿名さん
[2004-11-20 00:48:00]
|
35:
匿名さん
[2004-11-20 00:54:00]
|
36:
匿名さん
[2004-11-20 14:32:00]
うちは、住宅金融公庫で連帯債務にしています。(夫7:妻3の割合)
もちろん、二人とも税額控除受けています。 夫1人の所得税額より、減税額を超えていたので 連帯債務にし、それぞれ控除を受ける事にしました。 例えば1000万の借入金だったら、(残高1%の控除として) 夫7万・妻3万の計算になります。 会社からの利子補給もそれぞれ貰っています。 |
37:
匿名さん
[2004-11-20 19:29:00]
確かに、ローン控除と連帯債務で調べてみると、夫婦で受けられると書いてありました。
36さん、どうもありがとうございました。 ちなみに公庫ではなく、新型ローンだったらどうなんでしょうか? |
38:
匿名さん
[2004-11-21 00:38:00]
新型ローンも合算者は連帯債務者になるはずですよ。
通常公庫融資と同じで夫婦でローン控除は受けれると思います。 |
39:
匿名さん
[2004-11-21 02:51:00]
>>38
収入合算者が当然に連帯債務者になるわけではありません。連帯保証人での契約が普通です。 |
40:
匿名さん
[2004-11-21 04:08:00]
新型ローンの申し込み用紙には、「連帯債務者」と書いてありましたが、保証人扱いになるのですか?」
別途に申請がいるのでしょうか? |
41:
匿名さん
[2004-11-24 21:02:00]
連帯債務者は、当然のこととして連帯保証人になります。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
億ションでも買わない限り、10年後のローン残高が5000万円なんて、なかなかないでしょう。
金額より、期間が大切では?