年収に対して無謀なローン その10
レスが1000を超えていますので立てました。
無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のためのスレです(その10)。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。(年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・貯金の有無・
親援助の有無・今後の昇給見込み・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)
しやすいです。)
例)
■世帯年収
本人 500万円
配偶者 400万円
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 5歳
■物件価格
3500万円
■住宅ローン
・頭金 500万円
・借入 3000万円
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・1年後に子供欲しい
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30232/
[スレ作成日時]2009-01-31 22:16:00
年収に対して無謀なローン その10
462:
匿名さん
[2009-02-21 00:57:00]
|
463:
契約済みさん
[2009-02-21 02:08:00]
土地手付け済みで、近々家を立てる予定です。
■世帯年収 本人 1,060万円 配偶者 500万円 ■家族構成 本人 33歳 配偶者 30歳 ■物件価格 6700万円(本体工事+付帯工事+諸費用込みの総額) ■住宅ローン 頭金 1700万円 借入 5000万円 35年 変動(優遇後1.075%) ■貯蓄 (購入後の残貯金) 100万円(家具、家電など購入予定なし) ■昇給見込み 年20万円ペースで増加 ■その他 ・他ローン無し。 ・返済期間は定年までの25年で完済(目標) ・妻の復職後の収入は当てにしない。(将来の学費、生活費、万一の備え) 上記計画、診断願います。 |
464:
匿名さん
[2009-02-21 07:22:00]
手付け実行済みなら突っ走るんだろうけど、
残貯金が少なく見えるが、再度の貯金計画も織り込み済み? 子供の記載が無いのに、その他で復職後と学費って言葉があるから、 近々子供が生まれる予定とお見受けした。 だとすると、奥さんの収入を当てると思ってもしばらく無理だろうから、 ここから数年の万が一の出費に備えるためローンを増やしてでも 頭金を貯金に残すべきでは?相応に貯金してから繰り上げする。 今から家の設計見直しとか、設備のグレードダウンはしたくないだろう。 |
465:
匿名さん
[2009-02-21 07:54:00]
|
466:
申込予定さん
[2009-02-21 09:09:00]
>年収1000万ではとても5000万のローンは考えられないけれど
えっ? そうなの? 年収1200(手取り)で,6500のローン組む予定なんですが・・・ 無謀ですか? 生前贈与,断っちゃったしなぁ。 嫁さんは資格があるのでその気になれば300位は稼げるんですが 子育てに専念していただいてる・・働いてもらわないといけないですかね? |
467:
匿名さん
[2009-02-21 09:58:00]
よくシミレーションしてからローン組めばいいのに・・・
年収1000万チョイで、6500万とかって、しんどいっすよね |
468:
匿名さん
[2009-02-21 10:39:00]
>>466
手取り1200あればかなり違うから大丈夫。 通常にローン支払い以外に、年間300万を10年返せば繰り上げだけで3000万の元金が減る。 通常支払い分も仮に金利2%で35年だとしても、年間250万支払えば10年で1500万は減っているから、11年以降に残る残債は2000万位。 という訳で15年もかからず返せますよ。 |
469:
匿名さん
[2009-02-21 10:55:00]
|
470:
匿名さん
[2009-02-21 11:52:00]
>>469
今どき「給料の3倍の婚約指輪」みたいに、単に5倍なら無謀じゃないって… 年収1000万、手取り年収いくら? 固定資産税、管理費修繕費(駐車場)、生活費、教育資金、貯金、老後貯金、生命保険・・・ 手取りから出て行くのは住宅ローンと繰り上げだけじゃないですよ。 |
471:
匿名さん
[2009-02-21 12:11:00]
|
|
472:
466
[2009-02-21 12:39:00]
ありがとう,安心しました。
|
473:
匿名さん
[2009-02-21 13:33:00]
手取り年収1200万ぐらいあれば、半分の600万ぐらいを5年ぐらい貯めて3000万の頭金を作って、それでローン組むわ。利息だけでも大変そうだわ。
|
474:
匿名さん
[2009-02-21 14:16:00]
貯蓄少なすぎ。
無駄遣いやめて、もっと貯金しなさいよ。 |
475:
購入検討中さん
[2009-02-21 14:29:00]
これから土地購入、家を建てる予定です。
■世帯年収 本人 1200万円 配偶者 400万円 ■家族構成 本人 39歳 配偶者 35歳 子供3 8歳 3歳 0歳 ■物件価格 6200万円(土地、建築費、諸費用込み) ■住宅ローン ・頭金 1200万円 ・借入 5000万円 ■貯蓄 (購入後の残貯金) 300万円 ■昇給見込み 多少 ■その他事情 ・今後妻が会社を辞めて本人の単独収入になる可能性あり。 ・他に現在のマンション売却益で400万ほど出る予定。 (残債1500万、売却金額1900万想定) ・その他ローンなし |
476:
匿名さん
[2009-02-21 17:09:00]
>>475
本人単独の年収になれば厳しいですよ。 うちも同じ年収なのでわかりますが、法定控除ばかり引かれて手取りが少ない。 しかもあなたがサラリーマンならあと21年の間に、完済させ、子どもを大学卒業させる。 仮に退職まで年収が下がらないにしても、ローンを繰り上げて完済させるのに精一杯で、貯金や、学資の支払いは大丈夫かな? キャッシュフロー表を作って良く検討して考えてください。 |
477:
匿名さん
[2009-02-21 18:18:00]
|
478:
匿名さん
[2009-02-21 19:13:00]
>>470
> 固定資産税、管理費修繕費(駐車場)、生活費、教育資金、貯金、老後貯金、生命保険・・・ > > 手取りから出て行くのは住宅ローンと繰り上げだけじゃないですよ。 そういうのを考慮に入れても年収が1000万もあれば普通にやっていけます。 |
479:
スレ違いですみません
[2009-02-21 19:52:00]
今日知人から上場企業の旭○成関連製造工場は定時前15時で強制帰宅。手取り給料20万切る話を聞かされました。一部だけ、製造業だけかも知れませんが、この様な雇用状況で今からローンを組むのは全て無謀に感じ、一歩前にが、一歩後に進む心境です。
|
480:
匿名さん
[2009-02-21 20:57:00]
これ見てると皆さん結構厳しいねえ。
新築マンションは 年収800〜1000万の方々しか買えんのね… 500万以下だと中古か郊外ですね…はぁ〜 新築マンションも売れないわけだ。 |
481:
匿名さん
[2009-02-21 21:06:00]
>>478
>年収1000万ではとても5000万のローンは考えられないけれど、 >>なんで?年収の5倍までなら無謀じゃないと思うよ? とりあえず、現在はやっているというだけで、将来の事を考えていないんでしょう。 |
あと500万ほど値下げしてもらったら?それか、住宅ローン減税が
実際に実施されるのを確認してから契約したら?