最近知りました。フラット35の事務手数料が安いですね。
情報ありまりたらよろしくお願い致します。
また、過去にスレがありましたら教えてください。
[スレ作成日時]2006-02-03 20:00:00
注文住宅のオンライン相談
株式会社 優良住宅ローンていかがですか?
2:
匿名さん
[2006-02-05 15:18:00]
//
|
3:
匿名さん
[2006-02-05 15:24:00]
過去のスレにも同様の問い合わせがあるぐらいですね。
デベにはあまり新しいところは避けた方がといわれましたが、 私も利用を考えています。 理由は単純に手数料と合わせて考えたらSBIのフラットよりトータル安いですから。 性能表示がある物件ならなおさらやすくなるようですしね。 債権は公庫に行きますし、なるべく金利の低いところを使うのがベターと思っています。 私は勤務先経由の財形転貸融資(財住金)を併用で使う予定なんですが、 優良住宅ローンやSBIのフラットと併用はできるようです。 それぞれに問い合わせた結果O.Kといわれました。 (デベが問い合わせた時にはできないといわれたらしく???) 窓口の担当者の知識によって多少ばらつくのかもしれませんがね。 火災保険は東京海上かあいおいになるようです。 SBIではAUIになるようなんでトータルでどちらがいいか悩んでますが・・。 5月実行なんで仮審査は出してますが、確かに情報が少ないので 仮審査を通された方なにか情報があれば教えてください。 |
4:
匿名さん
[2006-02-09 06:17:00]
仮審査・本審査とも通り2月末実行予定です。
仮審査は4日ほど、本審査は1週間で通過の連絡が来ました。 確かにまだ新しい会社ですので、問い合わせに即答できなかったり 当初言われていなかった書類を急遽追加されたりと不慣れさが目立ちましたが 金利の安さと手数料の安さでここに決めました。 通常物件でしたら手数料は借入額×0.8%、性能評価物件でしたら借入額×0.5% 共に最低手数料は105000円です。 会社創立以来の金利推移を見てみますと、設立当初は少々高めでしたが 2006年1月には他社が前月に比べ軒並み上げてきていたところを敢えて大幅下げするなど 現在、新規顧客獲得に力を入れているようです。 私の場合、火災保険は東京海上日動の見積が来ました。 あいおいさんでも可能なのですね。相見積をとっていただこうと思います。 |
5:
匿名さん
[2006-02-28 01:50:00]
火災保険は東京海上かあいおいを紹介されますが、別にそれじゃなくてもよかったです。わたしは、AIUでOKもらいました。
|
6:
匿名さん
[2006-03-01 00:19:00]
新しい会社ですが、かなりがんばっているようです。
仮審査⇒本審査まで4日程度でした。おかげさまで2月実行間に合いました! |
7:
匿名さん
[2006-03-01 23:40:00]
優良住宅ローンは、住宅性能評価センターが設立母体らしく、住宅性能表示制度とか、安全性(耐震性とか)がある住宅を応援しているところみたいです。
たとえば、住宅性能表示制度を利用した住宅の融資手数料を安くしたりとかしているようです。 手数料が0.8%(2500万以下)と安いので、私も利用しました。金利も都銀のフラットより0.2くらい安かったです。 |
8:
匿名さん
[2006-03-09 01:13:00]
公庫などからの天下りが多い会社(デベ談)なので、対応はお役所っぽかったです。
のんびりというか、ゆったりというか・・・ 担当者に「足の捻挫」で1週間休みを取られたのには参りました。 おかげでうちの金消はグダグダ&バタバタでほんっとーーに大変でした。 確かに手数料も安いし金利も低かった。でもその分心身共に疲労しました。 |
9:
匿名さん
[2006-03-09 18:42:00]
利用経験者に伺いますが、中間金払いに対応した、つなぎ融資の扱いはあるのでしょうか?
それと、地方在住者の場合申込は郵送でも出来るかもしれないが金消契約はわざわざ東京まで出向くのでしょうか・・・ |
10:
匿名さん
[2006-03-09 22:02:00]
09さん
私は地方在住で融資を受けましたが、金消契約は銀行の方がこっちまできてやってくれました。 また、つなぎ融資は良くわかりません。 |
11:
匿名さん
[2006-03-09 22:29:00]
私も問い合わせたら、金消契約はこっち(東北地方)まで来てくれるとのことでした
|
|
12:
09
[2006-03-09 22:44:00]
10さん
銀行の方って、優良住宅ローンと提携かなにかしている銀行さんですか? 11さん 東北でも来てくれるなら、全国何処でも(営業エリア内なら)来てくれそうですね。 あとは中間金払いか・・・ |
13:
匿名さん
[2006-03-09 23:13:00]
12さん
10ですが、こっちには、優良住宅ローンさんがきてくれました。 |
14:
匿名さん
[2006-03-13 12:18:00]
ホームページのSSLがいまいち弱い(40bit)
|
15:
匿名さん
[2006-03-23 23:32:00]
私は2月実行したのですが、08さんが言うとおり、のんびりして、担当者は仕事をしません。私は、
調子だけいいやつが担当で、こっちからネ堀ハ堀聞かないと、なにもしてくれません(融資実行日も 勘違いする始末・・・)。その分金利と、手数料が安いのだと思って、がんばってなんとか、2月実行 しました。 |
16:
匿名さん
[2006-03-24 05:53:00]
|
17:
匿名さん
[2006-04-01 23:49:00]
3月実行、2.641%で実行しましたが、ちょっと、頼んない担当の方でしたが、人はよく、すごく丁寧に対応いただきました。
手数料も2700万の融資で20万4000円と安かったし、金利もいい。いいんとちゃうかな?って思います。 さらに、性能表示物件ならもっと手数料もやすいらしいし。 |
18:
匿名さん
[2006-04-02 00:58:00]
仮審査の書類を郵送すると、何日後ぐらいに回答は届きますか?
|
19:
匿名さん
[2006-04-02 01:29:00]
|
20:
匿名さん
[2006-04-02 22:37:00]
私も、仮審査は早かったです。(FAX送ると3日後くらいに郵便と申込書が来ました)
また、私も2月末に郵送で申し込みましたが、難なく3月実行できました。 でも、東京にしか店舗がなく、関西在住の私の場合、金消契約と融資実行の2度は訪問するのは避けてほしいといわれました。(私の場合は、金消契約は東京出張の際にすませたので、実行は大阪でやりました) |
21:
フラッと立寄り者
[2006-04-05 01:21:00]
こんにちは。
正直、SBIで申請手続きを進めてましたが、4月の実行金利みてビビリマシタ。。 5月入居予定の新築なのですが、急遽見直す方針。 インターネットで再検討していたところ、 先程はじめて、当該ローンの手数料の安さ+実行金利の低さにきずきました。。 これから、迅速に書類対応して間に合うかしら。。。 私は都内在住なので店舗へのサクセスは気にしていないのですが。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報