今度新築マンションの購入を考えています。ただ、公庫の規定により
重複したところは公開抽選するらしいのですが、この抽選は平等なんでしょうか??
それとも何かカラクリとかあるんでしょうか??愚問ですが、どなたか裏事情を知ってる
方教えてください。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2005-05-24 10:39:00
マンションの公開抽選について
141:
匿名さん
[2005-06-27 11:51:00]
|
142:
匿名さん
[2005-06-27 12:37:00]
>>141
それは大丈夫。モデルルームの営業には当然、リーダー格の営業マンがいて (リーダーは個別の客対応はしない、営業の全体統括をする) リーダーの指示の元で、希望部屋の調整をする分けだし、 営業マン同士のパワープレイなどないよ。もっと組織的に、顧客選別をしている。 |
143:
匿名さん
[2005-06-28 01:39:00]
ぶっちゃけ公開抽選でコネって効くんでしょうか?現在某販売会社の親会社(商社)
の役職者(部長職以上)に自分の親を通して交渉してもらっているのですが・・。 出来たら5倍か10倍位の権利を持たせてくれると有難かったりして・・・・。 現在狙っているのが人気物件の為使えるものはなんでも使おうと考えています。 |
144:
匿名さん
[2005-06-28 06:10:00]
効きますよ。
私の知人は、コネで、超人気物件を二部屋購入しました。 ただ、半端じゃないコネですが・・・ (コネというからには、 相手にもメリットがないとね〜お金とかじゃなくてね。) |
145:
匿名さん
[2005-06-28 16:58:00]
お金とかじゃないということは、体でしょうか?
|
146:
匿名さん
[2005-06-28 17:00:00]
>>143
あんた汚い手つかうね。そんな相談されても。 |
147:
144
[2005-06-28 19:18:00]
>145さん
あはは、それ、たぶん、やられ損で終わっちゃいますね(笑) 私が知っている人の場合は、 大きな工事などの際に政財界に根回しして デベに便宜を図ってあげていたから。 会社規模で利益が出るような関係を持つコネなら マンションくらいは、優先的にまわしてくれるようですよ。 体、とか言っているくらいのコネで 確実なものは、思い浮かびません・・・ 申し訳ありません。 |
148:
匿名さん
[2005-06-29 02:29:00]
>>147
そりゃそうだ。 |
149:
匿名さん
[2005-06-29 02:40:00]
体とかお金というのは、そもそも「コネ」なのでしょうか?(笑)
connectionという意味なら「体」はたしかにコネクト(接続)する……(以下略) 144さんの言うようにコネが効いたとして、 その場合の「公開抽選」とはどういう方法だったのでしょうね。 ちょっと興味があります。 |
150:
匿名さん
[2005-06-29 15:35:00]
抽選になる前に、デベが要望書に基づいて調整してきますよね?
登録日直前まで、 「ここの部屋じゃなきゃ買わない!」という姿勢でいた方がいいのか、 登録日の最後の最後まで、営業にはやんわりと 「第一希望の部屋守ってください〜〜」と下手に出つつ、 本当は2・3希望の部屋の倍率の方が低かったらそちらへ最終的に動こうか・・ (同じ間取りで階数違い) 駆け引きに迷っています。 立地と物件そのものに惚れているので、このマンションは欲しいのだけど、 変な間取りは買いたくない。 抽選が免れない物件の場合、皆さんならどうします? 登録は一番玉派?それとも最終日まで様子見派? |
|
151:
匿名さん
[2005-06-29 16:33:00]
一番玉だね。
なぜなら最上階が譲れないから!! で、はずれた。。。 で、他の階を勧められた。。。 でも断った。。。 そしたら当選者が辞退したと数時間後に連絡がきた。。。 そんなもんだよ。 |
152:
匿名さん
[2005-06-29 17:45:00]
>>151は勝ち組だね。オメデトウ。人間思い切りも必要だ。
|
153:
150です
[2005-06-30 11:16:00]
151さん凄い強運!裏山。
来週末登録なんですが、すでに2倍は確実のようです。 営業さん、他客どかしてくれないかな。 今提携ローンの仮審査中なので、結果次第で動き変わりますかね? |
154:
151
[2005-06-30 13:27:00]
落選したときはショックで
手付金10万円を資金として 近くのファミレスでパーッと残念会。 連絡が来たときは家族みんな吹っ切れたあとだったから びっくり。 ちなみに倍率は5倍。 次点にも入ってなかった。 ので思わず営業の人に 「うちにまわしてもらってもいいの?」 と聞いてしまった。 「いいんですよ。」といわれた。 次点のひとはなにもしらないんだよね。 まさかほかにまわされたなんて。。。 これも当事者にならないと わからなかったカラクリだよ。 |
155:
匿名さん
[2005-06-30 15:05:00]
あなたの運を分けてください(笑)
営業さんには買う意欲バシバシ見せてたのですか? だって5倍だし、凄いよ。その融通の利かせてくれ方。 買う気マンマンなのは我が家もアピールしているんだけどね・・。 |
156:
匿名さん
[2005-06-30 16:44:00]
毎週末MRに行った。
でもはじめから第二希望は 出さなかった。 心底その部屋でなきゃ嫌だったから。 下の階を勧められたとき 10秒くらい返事がつまったけど 「だったらいらない・・・」 営業マンは無知な頼りない人だった。 がんばれ!!155! |
157:
151
[2005-06-30 16:45:00]
↑151だよ
|
158:
匿名さん
[2005-06-30 18:20:00]
155っす。良い報告できるよう家族全員で頑張ります!
そっか、「この部屋じゃなきゃイヤ」という姿勢も出します! |
159:
匿名さん
[2005-07-01 11:00:00]
|
160:
匿名さん
[2005-07-08 14:53:00]
|
私も某物件にて今お世話になっている担当さんがMR見回しても
若い方なので先輩の顧客優先されてつまみだされているのでは
ないかと心配してました(笑)でも本当に一生懸命やって下さってます。