五年ほど前に横浜市内に新築で購入したマンションに住む者です。マンションの管理規約違反についてのご相談です。最近、近隣住戸について、子どもの出入りが激しい家だと感じていたのですが、ネットサーフィンをしていたところ偶然そのおたくで個人塾を経営していることを知りました。奥さんが経営しているらしく、わざわざホームページを作って生徒を募り、少なくとも一年半前から平日と土曜の連日連夜、小学生から中学生まで集めて自宅で勉強を教えて一人につき数千円から数万円の月謝をとっていることがホームページから判明しました。私が住むマンションは、区分所有スペースについては専ら居住用に使用するという管理規約があり、営利目的の塾経営などは、管理規約に違反していると思い管理組合に苦情を申したてました。それを受け理事会で議題となり管理会社が本人に事実を確認し、当人も塾経営を認めたようなのですが、塾の経営をやめるつもりはないそうで先ほどもドヤドヤと子どもたちが帰宅する音がしていました。正直かなりうるさいです。セキュリティの整った落ち着いたマンションだと思いついの住処にするつもりで購入したのに、塾では講師の募集まで行っており、不特定多数が出入りしていると思うと気が重く、また規約違反を平気でやり過ごす当該経営者に対しても強い憤りを感じます。そこでご相談ですが、管理規約は法律ではないとはいえ、規約を遵守しないことへの罰則、もしくは違反行為をやめてもらうための法的な手立てはないのでしょうか。ノイローゼになりそうです。
【投稿の一部を削除しました。管理人 2013.03.25】
[スレ作成日時]2012-12-18 21:31:46
マンションで塾を経営
43:
匿名さん
[2013-01-21 05:04:49]
|
44:
匿名さん
[2013-01-22 10:57:56]
なんだか難しいですよね。。。
開業すなら他でオフィスを借りてすればいいのにと思います。 そうすればお互いに不愉快にならないのに。 でもその借りるお金がすごくかかるからいやなんでしょうね。 |
45:
匿名さん
[2013-01-22 11:50:23]
オフィス借りるお金が惜しいから自宅マンションでって。。。
失礼だが、貧乏たらしいマンションですね。 |
46:
匿名さん
[2013-01-22 12:11:11]
商業地域や準工業地域にあるマンションでは開業も仕方ないでしょうね。
うちは第一種住宅専用地域ですから、心配ありませんが。 |
47:
匿名さん
[2013-01-22 17:27:39]
用途地域と管理規約は関係ないと思いますが。
さもないと商業地域は何でもOKとなります。 「あなたも居酒屋チェーンに入れます!」 「だれでもできます風俗店!」 こういったちらしがマンションのメールボクスに投函されるようなら大変ですよね。 |
48:
匿名さん
[2013-01-22 19:07:01]
(財)マンション管理センターの出している標準管理規約のコメントを読んで下さい。
住居としての平穏さが保たれているかがポイントだと書いてあります。 マンションの立地、用途地域によって平穏さの評価は異なります。 閑静な住宅街のマンションと駅前、繁華街に隣接しているマンションでは、後者のほうが元々騒がしくて当たり前と考えられてしまうのです。 いざ、裁判になった時に大きく影響しますよ。 |
49:
匿名さん
[2013-01-24 12:40:27]
なるほど・・・。
住宅街のいわゆる第一種住宅専用地域だと、 トピ主さんの遭われた事例の場合、 多数の子供たちが出入りするということで 平穏さは保たれないんですよね。 |
50:
物件比較中さん
[2013-02-03 19:36:49]
専有部分の託児所使用についての裁判例 東京地判平18・3・30 を見てみてください
裁判のケースはひとつひとつ違うので、あくまで参考例として |
51:
匿名さん
[2013-02-05 04:43:38]
マンションが託児所として使われていた例もあるのですね。
そう言えば先日知人が自宅マンションでリフレクソロジーサロンを開業しました。 今のところ表立った営業活動はせず、顧客は知り合いや友人のみにしているようですが、 意外とこんな風にひっそり開業している部屋はありそうですよね。 |
52:
匿名さん
[2013-02-06 10:28:19]
よく住民以外の人の出入りがある部屋ってありますよね
もしかしたらそういう事をしているのかもしれないです 迷惑が掛からない範囲だったら 別にいいのですが・・・。 |
|
53:
匿名さん
[2013-02-07 16:48:41]
>51
本当に身内だけ、少ない友人だけ、というのなら良しとしてもらえるマンションはありそうですよね。 実際お料理研究などで定期的に集まっているお部屋もあるみたいで、それは事務所や塾、店舗というわけではないですから相談や確認による許可次第ではOKなのだと思います。 なんだか私もプチ何とかという感じでやりたくなってきますが、 その時はほんとお友達の中だけでという感じで規約に反さないように気をつけようと思います。 |
54:
匿名
[2013-02-19 17:11:58]
スレ主からその後の経過を少しご報告します。学習塾の経営者に対し、先月、一ヶ月以内にマンション内での塾経営(マンション管理規約違反のため。当該地区は住宅用地です)をやめること、やめなかった場合は共有部分の利用禁止を含め、法的手段をとるむね、マンション理事会の総意で当該塾経営者に文書で通知しました。ところが、経営者は塾のホームページを削除したものの一行に状況は変わらず、相変わらず塾はマンション内で続けられています。今後は、法的な手続きに移行する見通しですが腹立たしい限りです。
【テキストを一部削除しました。管理担当】 |
55:
匿名さん
[2013-02-19 18:48:48]
「当該地区は住宅用地です」
??? |
56:
匿名さん
[2013-02-19 19:58:37]
第一種住宅地域です、という意味です。失礼しました。
|
57:
匿名さん
[2013-02-19 20:05:28]
第一種住宅地域でも塾は経営出来ますが?
|
58:
匿名さん
[2013-02-20 19:35:16]
>>54
お疲れ様です。 着々と事が進んでいるようですね。 ここは怒りを抑え、淡々と追い詰めて行きましょう。 陰ながら、応援してます。 課税申告してないってほんとうですか? 起塾時期・定休日・開塾時間・推定塾生数・入塾費・月謝などの情報をまとめ、税務署に連絡しましょう。 悪質かつ金になりそうと税務署が判断すれば、税務署も一緒に追い込み掛けてくれるかも? |
59:
匿名さん
[2013-03-01 09:22:10]
理事会総意で通達しても一向に改善の余地がないとは、なかなかのお相手のようですね。
塾を経営する計画があるなら、はじめから商用利用でも利用できるマンションに住むべきだったと思います。 法的手段となると、民事訴訟になるのでしょうか? 何とか和解し、マンション内に静寂と平和が戻ると良いですね。 |
60:
匿名さん
[2013-03-07 16:45:32]
レスを下さった皆さんありがとうございます。管理組合が塾経営をやめるよう通告した直後に、学習塾のホームページはいったん閉鎖されたのですが、その後経営者の教育観、人生観を書き連ねているブログからリンクする形で新たなホームページが立ち上げられ現在公開されています。大幅な値上げをしたようで新たな月謝が掲載され、代わりに経営者の写真は削除されていました。塾と銘打ちながら経営者の名前はおろか(地図を掲載しておきながら)そこがマンションであることも、号室も書かれていないホームページです。経営者からは理事会に対し、具体的に周辺住民に対しどのような迷惑を与えているのか述べよという文書が弁護士の名前で送られてきたようです。管理規約など関係ない。具体的に何が迷惑行為に当たるのか言ってみろという主張です。分譲マンションというのは、ある程度、社会生活に対する規範意識が共有できる住民が集まるものだと思っていましたがどうやら違ったようです。また展開があればご報告致します。
|
61:
匿名さん
[2013-03-08 20:29:22]
当該マンションに居住するものです。私自身、日頃家に居る事が多いのですが、問題とされている学習塾に通って来る子供たちの騒音など一度も経験した事は有りません。失礼ですが、このスレ主さんは、本当にこのマンションに居住されている方でしょうか?理事会にご自身の名前等を明かされていますか?
数ヶ月前に(恐らく全戸に)投函されていた抗議の為の資料は、かなり精緻を極めたもので、それを見たとき私自身少し違和感を覚えた記憶があります。ここまで徹底した糾弾をされるということは、急にわき起こった問題ではないはずで、前々から個人的にクレームをその学習塾に対して出されていたのでしょうね。理事会からの議事録でこのような報告を見たり、また当マンションに居住する知り合いからもそのような騒音問題を聞いた事は一度もありませんが・・・。学習塾をなさっている方を庇うつもりはありませんが、この抗議に関しては何か腑に落ちない印象が拭えないので投稿させて頂きました。 |
62:
匿名さん
[2013-03-10 22:00:53]
規約に違反しているか否か、それが全てです。
原告は違反と思い、被告が規約内と思うなら、裁判で決着をつけるしかないと思います。 議論しても時間の無駄です。 |
経営内容が教育という事もあり、張本人も半ば開き直っている感があるのではないでしょうか。
とは言え住人は実際利用者(生徒さん)による騒音、送迎の迷惑駐車などの影響が出てくるので、
管理組合の方で働きかけるしかないと思います。