今、事前審査がとおっています。
本審査がダメになる場合ってどのようなことが考えられますか。
[スレ作成日時]2006-05-24 10:16:00
注文住宅のオンライン相談
本審査がダメになるとき
42:
匿名さん
[2006-05-30 02:13:00]
|
43:
匿名さん
[2006-05-30 10:17:00]
いろいろご事情あると思いますが、:勤続年数:年収:返済負担率:信用情報:など含めて仮審査OKでていると思います。ましてや、転職などしたものであればそこで、ダメになる確立はおおいにあると思います。ステータスがあがる職でも、普通に考えても無理な条件になるのでは?やり直しの審査は、42サンのいわれるとうりでは・・・・・
|
44:
匿名さん
[2006-05-30 11:33:00]
Tのようなのはほっといて、34さんのケース
どういう物件だとこういうことになるの? |
45:
匿名さん
[2006-05-30 11:57:00]
>>44
保留地・仮換地の場合は登記の保証がないので、 嫌がる金融機関が非常に多い。 あとは売主・販売代理が金融機関から嫌われている場合。 販売代理が嫌われてると相当厳しいねぇ。 過去の悪事の数々が累計されてるわけですね。 |
46:
匿名さん
[2006-05-30 14:38:00]
ということは・・・・34さんは買わぬが吉???
|
47:
34
[2006-05-30 20:26:00]
立地、間取りなど、様々な条件が気に入っていたのですけど。いろいろ探してせっかく決めたのに。
やはり、買わない方が吉なのでしょうか。それとも、やはり私の条件が悪いのか。 昨年に申し込んだ物件だったのですが、そのときは提携ローン先にはいっていました。 その後、デベと銀行の間でトラブルがあり、取引が中止となったそうです。 その都銀と同じ系列の信託銀行は提携ローンがあります。 最初は「提携先でなくても大丈夫です、ぜひうちも検討して下さい」って銀行もいっていたのに。 窓口ではその販売代理のマンションも取り扱っていると言われていたので、安心していたんですけど。 他は車のローンはあるんだけど、これを入れても年収負担率はたいしたことない。 転職前の一昨年の年収はもっと少ないけど、それでも借入総額は年収の5倍にもならない。 29歳なので35年組んでも問題にならない年齢だと思うのです。 銀行の言い分は取引があるので、リップサービスだったかもしれないとも思い、沈没中です。 もう一方の結果が早く出て欲しい。これでだめだったら、あきらめがつくんですけど。 近所に別のデベで同じくらいの物件が出れば悩まないんだけどなあ。 |
48:
匿名さん
[2006-05-30 21:55:00]
参考までにデベと販売会社を教えてもらっていいですか?
|
49:
34
[2006-05-31 08:47:00]
デベは、今年の1月の脱税で社長が逮捕されたところです。現在は銀行出身の代表取締役に変更になっています。
販売会社はその系列です。地元では賃貸や中古住宅売買もしています。 銀行はスワップ派生商品で金融庁から指導を受けたところです。 これで察してください。 でもデベもメインバンクも変えたほうがよい気がだんだんしてきました。 |
50:
匿名さん
[2006-06-03 11:03:00]
申込人の仮審査はOKでした。本審査では家族全員分の住民票提出ですが、他の家族も審査対象になるのでしょうか?
|
51:
現役業者
[2006-06-03 21:21:00]
事前はあくまで事前です。
購入者側で用意するのは 事前の申込書、個人情報の審査の承諾書と源泉徴収票。 コレだけでの審査になります。 実印での押印もいりませんし住民票や所得証明も要りません。 と言うことは公の書類はほとんど何も要りません。 仮の話 勤務先や源泉徴収票や年収はでまかせでもいいのです。 個人信用上の辻褄が(勤務先や勤務年数等)合っていれば 事前の審査はOK出ます。ちなみに担保評価の審査もこの時点で終わってます。 本審査の段階では公の書類の原本が要ります。 もちろん健康保険証も含めてね。(コピーでOKの業者もあります) ここで問題なのはたとえば保険証で言えば 正規の期限のものかどうか? 再交付になっていないかどうか? などなどですね。 当然短期証書などのなっていれば即アウトです。 まあとにかく本審査が通ってから本契約成立と言うところではないでしょうか? 私達業者はそう思っています。 あと皆さん提携と非提携を分けておられる様ですが どちらでも関係ないですよ。 |
|
52:
匿名さん
[2006-06-03 21:38:00]
なるほど〜 ところで家族の経済状況まで本審査対象になるのでしょうか?本人は問題ありませんが、同居する家族に負債があります。
|
53:
現役業者
[2006-06-03 21:53:00]
>>52
さんへ 主に奥さんの場合ですが 以前は見てましたねェ。 勝手に個人信用叩いてるんでしょうね。 ただ銀行によっては最近も総合的判断て事で断られるケースありました。 (信用情報に与信が載らないように覗いているようです。) 連帯債務でも連帯保証でもない案件でしたが... 婚約者の場合でもけられますよ。 同居の家族でも奥さんでは無い場合は問題ないでしょう。 |
54:
匿名さん
[2006-06-03 22:05:00]
ありがとうございます。不動会社の方には個人情報の関係があるから、本人のものしか見ないと言われたのですが、内情は違うんですね。妻が債務整理をした経緯があるので難しいかもしれません
|
55:
現役業者
[2006-06-03 22:25:00]
うーん微妙ですね
ご主人単独なら本来関係ない話なのですが。 とりあえず結果を待ってみましょう。 だめなら次の金融機関選びを慎重にして 少し準備をしてから申し込めば大丈夫ですから。 |
56:
匿名さん
[2006-06-03 22:37:00]
たびたびありがとうございます。金融会社によって結果が変わる場合があるんですね。とりあえず結果を待つのみですが、状況がわかって落ち着きました。
|
57:
現役業者
[2006-06-03 22:39:00]
良い結果でありますように。
|
58:
34
[2006-06-04 00:16:00]
提携先では本審査とおりました。
某銀行では仮審査OK、本審査×だったものです。 なぜ落ちたのか、結局分からないままです・・・。 |
59:
匿名さん
[2006-06-04 03:02:00]
これだけ個人情報保護が叫ばれている昨今
ばれないように個人情報を覗くことができるわけがない。 そんなことしてたのがバレたら大きな大事ですよーw 奥さんが連帯保証人でもなんでもないのに落ちたという場合は 大抵、その金融機関で奥さんが皿への振込みしたり、 皿から振り込まれたり、繰り返しクレジット延滞してたり 自社情報として見えちゃった場合です。 |
60:
主婦
[2006-06-04 08:26:00]
わたしの夫も、仮審査は昨10月にとおっているんですが、本審査はまだなんです。
夫は、以前に消金の多会社より400万円の借り入れがあり、借り入れをストップされた事がありました。 4年前には完済しました、延滞は数回あったようですが、現在は1円の借金もありません。 ちなみに、転職は無しです。 この様な条件では、本審査はむずかしいですか? |
61:
現役業者
[2006-06-04 12:12:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
前提条件がクリアされたんだから、やり直し(審査)されるのが当り前でしょう。