清水総合開発株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ヴィークステージ船橋高根台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 高根台
  6. 3丁目
  7. ヴィークステージ船橋高根台ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-02-08 10:57:24
 削除依頼 投稿する

ヴィークステージ船橋高根台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.funabashi-takane.com/

所在地:千葉県船橋市高根台三丁目1番2(地番)
交通:新京成電鉄 「高根公団」駅 徒歩8分
間取:2LDK+2S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※2LDK+2Sは、西側道路認定(2013年3月予定)されると2013年4月以降に4LDK表示となります。
総戸数:130戸
構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上7階建
敷地の権利形態:所有権の共有
駐車場 : 130台(平置き130台)
駐輪場 : 260台(2段式ラック260台) 
バイク置場 : 5台 ※1台はミニバイク
バルコニー面積 : 10.98m2~16.60m2
完成時期:2013年12月中旬予定
入居可能時期:2014年01月中旬予定

売主:清水総合開発株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
販売代理:株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:清水総合開発株式会社

[スレ作成日時]2012-12-18 16:24:01

現在の物件
ヴィークステージ船橋高根台
ヴィークステージ船橋高根台
 
所在地:千葉県船橋市高根台三丁目1番2(地番)
交通:新京成電鉄 「高根公団」駅 徒歩8分
総戸数: 130戸

ヴィークステージ船橋高根台ってどうですか?

396: 匿名さん 
[2013-04-26 17:52:04]
通勤で都内へ行くのにそんな問題にするほどの立地じゃないと思いますが(^_^;)
予算の関係で候補に挙げているわけだし。自分ももっと予算に余裕あれば便利なマンション選びますが、現状、ここでも満足です(^-^)
397: 匿名さん 
[2013-04-26 19:24:42]
私は買うこととしましたが、契約した方はいるのでしょうか??
チラシが毎週金曜日に入っており、現在は第2期と書いてありました。
後どれくらい売れ残っているのでしょうか?
ご存知の方がいれば教えてください。
398: 賃貸住まいさん 
[2013-04-26 22:22:40]
目の前にあるバス停「高根台病院前」について調べました。
習04[高根公団線]で高根公団駅~北習志野駅を走っています。
北習志野駅、高根公団駅を含め、停留所は15個あります。

船橋新京成バス鎌ヶ谷営業所に電話して所要時間を聞いてみました。
思っていたより短時間でびっくりしました!!

高根公団駅~北習志野駅 約12分
高根台病院前~北習志野駅 約10分

あの道は混まないそうで、マンションの前からバスに乗れば約10分で北習志野駅着です。
料金は170円です。
北習志野駅周辺は、北習志野駅ビル「エキタ」や西友がありますね。

バスで10分ほどならタクシーで近道使えば、そんなに高くはないかもしれません。
帰りが深夜になったら北習志野からタクシーを使う手もありますね。

399: 匿名 
[2013-04-27 00:43:20]
〉397
うちは、契約しました。
半分以上は売れてましたよ。
第2期としても売り出すみたいです。
400: 契約済みさん 
[2013-04-27 10:25:07]
私も契約しました。
残りも少なかったです。
401: 賃貸住まいさん 
[2013-04-27 10:42:35]
先週の時点で最上階などの高い部屋がわずかに残っていましたね。
402: 匿名さん 
[2013-04-27 11:40:33]
高根木戸にでるより北習志野がなんでも便利ですよ。
北習志野駅1つ手前くらいの停留所が西友の前あたりで、あそこの西友はなかなか良いです。
渋滞はないね。かえって高根木戸に出る道は船橋中心部に出る道だから
混むでしょう。
天気が良ければ自転車で買い物も良いですよ。歩道が広くしっかりしているから
もっと船橋駅よりの不便な地区住人でさえ自転車で来ますからね。
403: 匿名さん 
[2013-04-27 11:43:25]
>>398
北習志野からタクシーが良いですね。必ずつかまえられるから。
裏道なんてとおらなくても、この前の道路まっすぐきてもらったほうが距離でなくて
安いですよ。
404: 匿名さん 
[2013-04-27 15:48:05]
うちもすごく気に入って契約したのですが、床暖房他オプションをつけると高くてビックリ。
安いから仕方がないのでしょうが、ガスコンロも食洗機も高くてなんだかなーと。
結婚式みたいです。
基本プランは最低価格で、平均のグレードを選ぶと高くなって当初の想定と違ったなーと。
マンション自体は気に入ってるんですけどねー。
405: 賃貸住まいさん 
[2013-04-27 22:52:34]
>402、403
情報ありがとうございます。
モデルルームに行ってきました。
高根公団駅~北習志野駅までバスで約15分位でした。
店舗前で降りて西友に寄りエキタでサーティワン食べて
津田沼経由で東京に戻ってきました。
西友は空いていて店内の照明が暗かったです。
津田沼久しぶりに行ったら滅茶苦茶変わっててびっくりしました。
路上ライブやっててにぎやかでした☆

モデルルームに行く途中右側にあるお店でお団子買いました。
大きくてあれで一本60円は安いです。
エポカにはおいしそうな焼き魚や煮魚が並んでました。

16戸だったかな?まだ売れてなかったですよ。
406: ご近所さん 
[2013-04-28 08:12:16]
あと16ですか、順調のようですね。プラウドシーズンもかなりさばいたようで今年の後半かからはこのマンションに隣接するエリアの販売に移るのではないでしょうか。合わせてざっと五百世帯くらい増える(というか回復)するので街が活気づくといいですね。
407: 匿名さん 
[2013-04-28 10:05:26]
プラウドが隣接していることで、この街の未来が見えるから
人気が出たんじゃないですか。良いことだと思いますよ。
この周辺が綺麗になると保障されているのですから。
50年前?くらいにこの街は最新の新しい街だった。最先端の街が
年を経て、また再生するということです。
408: 匿名さん 
[2013-04-28 10:23:11]
405
行かれた西友は商店街にある昔からのほう(北習志野店)だと思いますが
北習志野には駅近くにもうひとつ西友があり(新北習志野店)そちらは駐車場もありもう少し広くて新しいですよ
地元では新西友といって区別しています
410: 匿名 
[2013-04-28 11:51:21]
そこはね地盤が違う
411: 匿名さん 
[2013-04-28 12:15:53]
東葉高速線は高すぎ。安い経路にしてくれっていう会社に勤めてたら使えない。
412: 匿名さん 
[2013-04-28 18:53:01]
いざという時に2路線使えるのはわりと心強いですよ
東葉高速-東西線が強風で使えない時にも新京成から総武線・京成・北総線・野田線-常磐線経由で
なんとかなることが多いです
414: 匿名 
[2013-04-28 20:51:06]
西友、なんにもないですよ。
昔は良かったのに、最近は、見にくいし、魅力感じません。
415: 匿名 
[2013-04-28 20:56:21]
新京成、風で止まる事あるの?
京葉線ならよく聞くけど。
417: 匿名 
[2013-04-28 21:15:31]
総武線が風で、止まる事はあまりないのでは。
東葉高速も、風で、止まったとか、あまり聞かないし。
人身なら、仕方ないけど。
418: 匿名さん 
[2013-04-28 21:16:29]
ところで、プラウドシーズンのパート1とこのマンションのとなりのパート2、そしてここ以外にも土地余ってますがどこが開発するのか噂ありませんか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる