主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
[スレ作成日時]2012-12-18 15:55:16
豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう82
217:
匿名さん
[2012-12-20 20:31:27]
価値観は色々あるから結局都心より湾岸が売れるのだろうね♪
|
||
218:
匿名さん
[2012-12-20 20:31:42]
猪瀬新都知事就任会見詳報より引用。
郊外の高齢化、山の手から湾岸へ、という時代の潮流について語っています。 今後の都心・湾岸開発や交通改革に期待できそうですね。 猪瀬都知事「(承前)地下鉄改革をやろうとしたのは、大正15年に山手線ができることによって、私鉄が(できて)新宿や渋谷、池袋といったターミナルステーションができた。これが膨大な人口を吸収する装置としての鉄道体系だ。そこに高速道路が加わった。そして通勤1時間半という世界ができた。そして、高齢化していった。 同時に大江戸線ができた。それによって下町から、山手へという市場の流れが、豊洲のほうに変わってきた。だから、『川手線』と命名すべきものなのだが、そういう形で多重な中心がつくりあげられてきた。首都高、地下鉄、他の私鉄を含めた交通体系が重要な役割を占めている。」 |
||
219:
入居済み住民さん
[2012-12-20 20:31:48]
情報商材屋の代表は、確実に東北地方の被災地を視察していない。
北の地方がどうも好きでないようだ。 あの京都野郎は。 京都に帰って巨大地震に巻き込まれ、敦賀の原発事故にでもまた巻き込まれろ!ってんだ。 |
||
220:
匿名さん
[2012-12-20 20:32:25]
まあ、このあたりは安心・安全ですから、それなりのお値段になるのでは?
|
||
221:
匿名さん
[2012-12-20 20:32:47]
ポジ永久完勝。
|
||
222:
匿名さん
[2012-12-20 20:33:18]
つまりこれからは池袋しかも北側ってこと
|
||
223:
匿名さん
[2012-12-20 20:33:42]
まぁ上池袋は24時間眠れない街ですからねぇ
|
||
224:
匿名さん
[2012-12-20 20:34:35]
久しぶりに見にきたけど、まさにネガの底辺が集まってるな。 笑。
|
||
225:
匿名さん
[2012-12-20 20:34:58]
インベストメントのマネジメントなんて25時出社とか普通なんだがな。
ウメタテ~ゼの知らない世界でした。 そんなんでよく丸ノ内がナンチャラって騙れるね。 |
||
226:
匿名さん
[2012-12-20 20:35:15]
|
||
|
||
227:
匿名さん
[2012-12-20 20:35:48]
キミみたいにPC一台で全てやってるなんて
主婦くらいでしょ今時 |
||
228:
匿名さん
[2012-12-20 20:36:02]
>インベストメントのマネジメントなんて25時出社とか普通なんだがな。
外資系投資銀行の債券、為替部門や、AMに友人いるが、 「インベストメントのマネジメント」なんて表現ないよw 痛すぎる。ほんと、脳内やめれ。 |
||
229:
匿名さん
[2012-12-20 20:36:27]
マネジメントって全般を指してるんだけど。
ビビッドエラーさんには難解だった?笑 |
||
230:
匿名さん
[2012-12-20 20:36:42]
まぁネガにはマネジメントは全般ですからねぇ
|
||
231:
匿名さん
[2012-12-20 20:36:56]
まぁネガは麻布=都心=池袋=上池袋=豊洲=東雲ですからねぇ
|
||
232:
匿名さん
[2012-12-20 20:37:12]
>マネジメントって全般を指してるんだけど。
掲示板にネガしながら「マネジメント」って、どんな脳NAI会社? ネガという性格でマネジメントができるような会社があれば知りたいな。 管理者向け講習会受ければすぐわかるよ。 |
||
233:
匿名さん
[2012-12-20 20:37:40]
まぁネガはネガだけにネガですからねぇ
|
||
234:
匿名さん
[2012-12-20 20:38:13]
まぁおまえは底辺ネガだけに底辺がお似合いですからねぇ
|
||
235:
匿名さん
[2012-12-20 20:38:29]
そもそも論としてネガですからねぇ
|
||
236:
匿名さん
[2012-12-20 20:44:20]
フクロウがファアビョっているようですね、そぉっとしておきましょう
|
||
237:
入居済み住民さん
[2012-12-20 21:12:25]
何でこのスレに池袋がでてくるか、理解に苦しむ。
都市計画がボロすぎ雑然とした街となぜ比較されるのか、理解不能。 そもそもそういうネガを貼る者は、池袋駅の歴史を知らないんだろう。 |
||
238:
匿名さん
[2012-12-20 21:44:20]
田舎の人には、都会は全部等しく眩しいんでしょうね。
|
||
239:
匿名さん
[2012-12-20 21:48:30]
フクロウが嫉妬して海に近寄ってくるからでしょ
夜しか活動できないようですけど |
||
240:
匿名さん
[2012-12-20 22:45:40]
マンションなんざ五十歩百歩。
でも地盤は池袋圧勝。 |
||
241:
匿名さん
[2012-12-20 23:42:57]
豊洲の歴史は知ってるよ。
関東大震災のゴミで埋立られ、工場地帯になり、たくさんの汚染物質が埋められた場所でしょ? 昔はまさかこんな埋立地に人が住むとは思ってなかったから無神経に産業廃棄物を捨てたんだよ。 |
||
242:
匿名さん
[2012-12-21 00:09:17]
豊洲は、インフラがしっかりしていて、街並みも綺麗で、便利。言うことなしです。特に、2,3丁目が良い。
|
||
243:
匿名さん
[2012-12-21 00:28:34]
豊洲って、そんな歴史があるのですか!!!
|
||
244:
匿名さん
[2012-12-21 00:29:46]
23丁目が、一番必死で大変そうですねー
|
||
245:
匿名さん
[2012-12-21 00:31:42]
歴史なんてどうでもいいから、
今現在の、いつまでも完売できない状況をなんとかしてほしい。 |
||
246:
匿名さん
[2012-12-21 00:34:43]
これから大量供給、枝川の豊洲化などでエリアも広まり、
売り切るなんて、どうなのでしょう。 |
||
247:
匿名さん
[2012-12-21 00:43:58]
枝川含め、どんどん開発進めて欲しいですね。3-2街区のテナントが今から楽しみです。
|
||
248:
匿名さん
[2012-12-21 00:45:18]
それでも妥協してここを選択する人は多少いると思うよ。
ただ妥協と思いたくないから都心ぶらないといけないとかいろいろ大変だけどね。 |
||
249:
匿名さん
[2012-12-21 00:46:11]
オリンピックを決めて、さらに、インフラを充実させて欲しいなあ。個人的には、是非、LRTを豊洲まで延伸して欲しい。
|
||
250:
匿名さん
[2012-12-21 00:47:45]
都心でここより安くて、こんなに綺麗な街ないんじゃないかなあ。
|
||
252:
匿名さん
[2012-12-21 00:53:48]
クリスマスイルミネーション綺麗ですね。この時期、好きだなあ。花火は、今週末が最後だっけ。残念。
|
||
253:
匿名さん
[2012-12-21 01:03:55]
豊洲の場合、予算に余裕があれば、2,3丁目がお勧め。街並みが他とまったく違います。立地も建物の仕様も湾岸エリア1番です。ここを超える物件は、残念ながらもう出ません。
|
||
255:
匿名さん
[2012-12-21 01:16:36]
水辺のある生活って癒されますよね。運河沿い散歩すると気持ち良いです。
|
||
258:
匿名さん
[2012-12-21 01:24:20]
池袋の人も、豊洲に興味あるんですね。意外。
|
||
259:
匿名さん
[2012-12-21 01:25:25]
築地市場が移ってくれば、美味しい寿司屋さん近くにできますかねえ。
|
||
263:
匿名さん
[2012-12-21 02:00:07]
枝川・塩浜・豊洲・潮見エリアかあ
|
||
264:
匿名さん
[2012-12-21 02:09:14]
2、3丁目って、売れ残りのイメージ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |