PART37です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!
過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/
[スレ作成日時]2012-12-18 14:03:34
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART37】
876:
匿名さん
[2013-01-09 23:42:00]
|
||
877:
匿名さん
[2013-01-10 00:41:04]
始めて家造りされる方が殆どだと思います。設計側の提案力が弱いと満足度の低い家になりますね。
「草むしり」→マルチング等のアドバイスがあって当然。基本だと思う。 「郵便(新聞)受け」→外構がcloseかopenで違ってきますが、 我が家はガレージ側に設置。 屋内からガレージに直接行け風雨が避けられるだけでも違う。 勿論寒いですが10mもないから妥協範囲。 「全館空調」→高高じゃないと意味がありません。 断熱するには断熱材(壁、屋根、床)も大切ですが、それよりも開口部(窓、玄関ドア)の方が要。 何れにしてもデメリットのみ、メリットのみといった片方だけの提示しか出来ない設計者は避けた方が良いかなと思います。 あと、つい「あれしたい、これしたい」に傾きがちですが「あれしたくない、これしたくない」を伝える事はそれ以上に大切かな。 |
||
878:
匿名さん
[2013-01-10 00:51:35]
半端な戸建に住むと、ここのアンチマンションの人のように、スレ警備の乞食になれるらしいね。
|
||
879:
匿名さん
[2013-01-10 01:11:33]
集合住宅、、、ブッ
|
||
880:
匿名さん
[2013-01-10 01:23:10]
873
郊外一戸建てより、都心区分所有の方が、はるかに価値あると思います。 |
||
881:
匿名さん
[2013-01-10 03:44:56]
|
||
882:
匿名さん
[2013-01-10 03:52:43]
|
||
883:
匿名さん
[2013-01-10 08:37:15]
>877
そのとおりですね。 注文住宅の場合は施主側の勉強も重要だと思います。 うちは23区隣接ですが、玄関ドアは無理言って北海道仕様にしました。定価で1万円しか違わないからです。 さらに玄関空間とリビングを分ける引き戸を付けているので、玄関ドアに結露がまったくつきません。 マンション時代はドアに結露びっちりでうんざりしていたので、これはうれしい効果でした。 |
||
884:
匿名さん
[2013-01-10 08:40:46]
田の配置のマンションでは、廊下と玄関が繋がっているため玄関の内外での温度差が激しく、玄関ドアに結露が出やすいですね。
皆さんはどうですか? |
||
885:
匿名さん
[2013-01-10 08:46:31]
884だけど..訂正
田の配置 → 田の字配置 |
||
|
||
886:
匿名さん
[2013-01-10 09:06:12]
|
||
887:
匿名
[2013-01-10 09:16:54]
実際、戸建てにするか マンションにするかなんて
悩んでる人いないでしょ 戸建てがいい人は絶対マンションなんて嫌だろうし、 私はマンションがいいから戸建ては絶対嫌だもん。 じゃなきゃ高い買い物できない。 もし悩んでるなら 賃貸で両方住んでみることだね。 どっちかが絶対嫌だとわかれば買える。 |
||
888:
匿名さん
[2013-01-10 09:37:22]
>886
マンションに憧れ?ないない(笑) |
||
889:
匿名さん
[2013-01-10 09:39:08]
|
||
890:
匿名さん
[2013-01-10 09:44:30]
マンションが憧れって頭大丈夫か疑うレベル。
冷静に考えてみてほしい。集合住宅だよ? 貧乏以外の理由で寮に住む学生はいない。 |
||
891:
匿名さん
[2013-01-10 09:51:36]
|
||
892:
匿名さん
[2013-01-10 09:52:08]
と、今日も乞食がスレ警備中。
カス戸建住まいはだから嫌なんだよ。 |
||
893:
匿名さん
[2013-01-10 10:00:47]
大きな箱の中をコンクリートの間仕切りで分割された中で住むなんて我慢できません。
しかも、借りるのならまだ我慢できても、買うなんて・・・考えられない・・・ |
||
894:
契約済みさん
[2013-01-10 10:56:26]
> 大きな箱の中をコンクリートの間仕切りで分割された中で住むなんて我慢できません。
> しかも、借りるのならまだ我慢できても、買うなんて・・・考えられない・・ この時点でたいした戸建に住んでいないことがよく解る。 金銭的余裕があれば、借りるか買うかなんてあまり関係ない。物件の中身次第である。 |
||
895:
匿名
[2013-01-10 11:22:00]
朝から戸建てさんの妬みのオンパレードw相当ストレスだらけの生活を送っているのかな?
|
||
896:
匿名さん
[2013-01-10 12:04:36]
またいつものアレですかね。
戸建てに住みたいけど仕方なくマンションに住む人は多いが、 マンションに住みたいけど仕方なく戸建てに住む人は皆無。 |
||
897:
匿名
[2013-01-10 12:19:09]
このスレのマンションさんは、マイノリティの集まり。
常識が通じません。 |
||
898:
匿名
[2013-01-10 12:23:18]
マンション派>戸建て派
|
||
899:
匿名
[2013-01-10 12:31:15]
頭の上を他人の排泄物が流れているマンション。
その下で食事しているんですね。 凄い鈍感じゃなければマンションに住めないわ。 |
||
900:
匿名さん
[2013-01-10 12:48:38]
マンションに住むことには憧れないが、マンションに愛人を住まわせるのは憧れるな。
|
||
901:
匿名
[2013-01-10 13:22:19]
>899
一戸建てでも2階にトイレがあれば同じです。 |
||
902:
匿名さん
[2013-01-10 13:37:15]
901
他人の糞と家族の糞を同列に語れるあんたに拍手を送るよ。 |
||
903:
匿名さん
[2013-01-10 13:44:57]
しかも、マンションはわずか数十センチ横には他人が住んでいるんだぜ。
マンションはトラブルも多いはずだよ。 |
||
904:
匿名さん
[2013-01-10 13:45:35]
箱の間仕切りに入ってるなんて、俺はひよこ饅頭じゃねえぞ!
そんな処に住めるかってんだ! |
||
905:
匿名
[2013-01-10 13:49:22]
>902
糞を差別するのか?差別は憲法で禁止されてるんだぞ。 |
||
906:
匿名さん
[2013-01-10 13:49:53]
>902
君の想像力には恐れ入る。 魚や肉食べる時も、こいつは何を食べてたとか想像してるの?野菜食べる時も堆肥の香りを想像しながらとか? |
||
907:
匿名さん
[2013-01-10 13:56:26]
本当にね。気味悪いわ。
マンションは、外の部屋の気配はまずしないし、共用部も清潔で静か。 モンスター住民がいなければそういうものです。 ここだって、モンスターがいなければ正常なところなんでしょ? |
||
908:
匿名さん
[2013-01-10 14:05:43]
>907
あなたの理論でいくとマンション住人の約80%はモンスター住人になりますね。 http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/tenpu/so-02.pdf |
||
909:
匿名さん
[2013-01-10 14:09:45]
ネット情報を頭から信じる人。
モンスターが同じマンションに住んでいるという人に会ったことがありません。 うちの町内にもいません。 ネット内ではそこいらじゅうにいますね。 |
||
910:
匿名さん
[2013-01-10 14:14:34]
来年ローンが終わります。
頑張って35年を5年で終わらせて、あとはいっぱい遊ぶんだ。 |
||
911:
匿名
[2013-01-10 14:50:55]
上にトイレが とか言ってる人って
年寄りなの? それとも頭おかしいの? 本当は変なこと言ってるってわかってるんだよね!? リアルの社会で言えるわけないし。 |
||
912:
匿名さん
[2013-01-10 14:55:40]
909
君友達少なそうだね。 知り合い二、三人という少ないサンプルで物事を語るんじゃないよ。 |
||
913:
匿名さん
[2013-01-10 14:59:52]
>>912
自分のことじゃん。 |
||
914:
匿名さん
[2013-01-10 15:00:02]
たまたま近所にモンスターが住んでいないがために
マンションは快適だと宣言するのは早計ではないか? 私のように下階が超神経質高齢者で 毎日のように「音出してるだろ!」と怒鳴り込んでくることが原因で引っ越したケースは稀だとでも? そういうリスクは戸建てとは比較にならないよ。壁で繋がってるんだから。 |
||
915:
匿名さん
[2013-01-10 15:14:09]
マンション?ヤダヤダかったるいよ。
|
||
916:
匿名さん
[2013-01-10 16:10:23]
庭が隣と繋がってる戸建も大概問題多いと思うけど?
すべて公道挟んでたら、大丈夫だろうけどさ。 でも、公道と私有空間が直接繋がってることも問題多いか。 |
||
917:
匿名
[2013-01-10 16:10:55]
戸建ての方が 面倒でだるい。
土いじり、家の外の手入れ、ゴミだし、生ゴミ処理、いらん所の掃除 手入れ、雪かき、、 一生やるの? 海外の戸建ては 家の中も外も 掃除や手入れをしてもらっていたし、ディスポーザーもあったから良かったけど、 日本の場合はマンションが勝ちですね。 |
||
918:
匿名さん
[2013-01-10 16:39:26]
マンションさんが戸建てを否定するときって
なぜか家の外に関することばかり。 ハードでは適わないって認めちゃってるんだよねw くだらないディスポーザーや24Hゴミ捨てぐらいしか アピールできるポイントもないマンションなんて誰が住むかよ。 悔しかったら、もうちょっとまともなアピールしなよ。 |
||
919:
匿名
[2013-01-10 16:44:08]
|
||
920:
匿名さん
[2013-01-10 17:32:27]
|
||
921:
匿名さん
[2013-01-10 17:44:09]
|
||
922:
匿名さん
[2013-01-10 18:07:45]
|
||
923:
都区内注文住宅
[2013-01-10 19:15:21]
マンション必死だな。
|
||
924:
匿名さん
[2013-01-10 20:01:26]
マンションの居住形態は本質的にアパートや団地と同じ。
|
||
925:
匿名さん
[2013-01-10 20:07:50]
土地・建物の観点では一戸建てのほうが、幸せなことは認めざるを得ない。
金が無限にあるなら一戸建て以外の選択肢はないだろう。 だが、同じ金額で一戸建てとマンションを比較すれば、立地はマンションの方が上 一戸建て住民は同所得のマンション住民に比べて田舎者ってこと 遠くても幸せな建物の一戸建てか、近いけど劣る建物のマンションか。 どっちが良いのか難しい |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
・ 上下左右の生活音により、赤の他人のぬくもりが感じられる。
・ 世代も年収も考え方の異なる他人と運命共同体になれる。
・ 20年経つと、大規模修繕で有無を言わさず臨時徴収される。
・ 建て替え時に、理事会決定事項に逆らうと終の住まいから追い出される。
・ 部屋から出るのが時間かかるので、引き込みがちになる。
・ インドア派になるので体が弱り、早死にできる。
マンション最高!