住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART37】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART37】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-29 14:28:47
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART37です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/

[スレ作成日時]2012-12-18 14:03:34

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART37】

1461: 匿名さん 
[2013-01-20 21:39:53]
>1457さん
そうですよねー。いいがかりみたいなのもあるみたいで。
友人は、なんとなく妬まれてる感じがするって言ってました。仕事もそうですけど、結局人間関係ですよねえ。
1462: 匿名さん 
[2013-01-20 21:57:58]
いやまだだ
マンション優勢
1463: 匿名さん 
[2013-01-20 22:11:07]
>1458
マンションの方が、分母が大きいから、安い上に豪華ですよ。
1464: 匿名さん 
[2013-01-20 23:38:46]
大量形遅品しか使用していないマンションが豪華?
幸せだな!
1465: 匿名さん 
[2013-01-20 23:49:31]
>>1458の熱弁がいいね。まずは占有部分の改修、修繕は戸建でもマンションでもかかるから議論に載せること自体がナンセンス。外装の部分の修繕はきちんとした戸建さんならどっちもどっちでかかるでしょう。まあ放置系の人なら安く上がるから、それはそれでおめでとうといいたい。

タイムコストを考えると、清掃やセキュリティーを外部委託した方が安くつく人もいると思うよ。ベランダも物置も自分で作っちゃえば安くつくだろうけど、時間と労力が必要ですからね。自分のしっかりしたこだわりがあれば、結構かかるのは当然。頑張っていい家にして下さいね。
1466: 匿名さん 
[2013-01-21 00:03:36]
将来後悔するマンション。
最悪ですね。
1467: 匿名さん 
[2013-01-21 00:31:35]
>>1450

500万もあればって、、、
普通のマンションの修繕積立なんてせいぜい2~3万だよ。
間をとって年間30万だとして、500万になるには16~17年かかる。
でも、マンションって、普通は10年で大規模補修でしょ。
500万きちんとかける戸建さんに比べれば、修繕については割安なんじゃないのかね。

管理費はまた別だが、夜も明るく、共有空間、セキュリテ、宅配ボックス等あり。
それで1~2万は、やっぱ割安だよね。
そのぶん、駐車場代は割高感はあるのかもしれんけど。

まあ、こうした月々の数万のお金がもったいないと思う、戸建さんもいるかもね。
メンテにはお金がかかるという点では、戸建も一緒なのに、おめでとう。
戸建もいいけど、そういう戸建さんが多いとこでは、戸建には住みたくないかもw
トラブルになりそうだし、いつの間にか周囲は荒れてそうだしさ。


1468: 匿名 
[2013-01-21 05:57:07]
マンションだから 良いものを安く取り入れられるし、維持できる。
戸建ての完敗は仕方ない。
1469: 匿名さん 
[2013-01-21 08:23:04]
安物だ満足する万損さん。
幸せな脳内だね。
1470: 匿名 
[2013-01-21 08:48:43]
実家は工務店、戸建のいい所は百も承知。

自分自身 戸建もマンションも複数件住んだことがあります。

が、マンションの方が良いと結論しました。
1471: 匿名さん 
[2013-01-21 08:51:40]
>1465
それを言ったら、マンションだって外側だけでなく内部の改修も必要でしょうが。
特に今の戸建ての外側の改修なんてそんなかからんでしょ。シロアリ処理は木造ならではだけど、壁の清掃に人がぶら下がる必要はないし。

それにタイムコストとベランダに物置作るのとどう関係あるんだ?戸建てはほとんどが別にDIYで建ててるわけじゃないんだけど。物置設置も家具組み立ても頼みたかったら業者に頼むでしょう普通。

維持管理費でベランダの掃除から鉢植えの手入れまでやってくれるんなら別だけど。
1472: 匿名さん 
[2013-01-21 08:58:29]
デベ勤務です。
マンションは売るものであって住むものではない。
自分の住まいは戸建です。
1473: 匿名さん 
[2013-01-21 09:27:03]
このスレッドがパート37まで展開している不思議。。。
日本人の大半は『戸建派』であることは間違いないですよ。

首都圏だとマンション派・戸建派で結論出ないかもしれませんが・・・
でも、首都圏人口は日本総人口の約10分の1。

地方では戸建は高嶺の花です。
通勤時間も30分圏内で行ける場所に土地がゴロゴロしてるし、
イオンなどのショッピングモールも多数展開しているし。。。


読んでいて、首都圏って大変だなぁぁって思います。
さっさと首都機能移転してしまえばいいのに。
でも、そうなったら首都圏のマンション派も戸建派も大変なことになりますね。
本社・支社の人事異動等が多数発生し、
結局『賃貸が一番正解だった!!』ってなったりして(笑)
1474: 匿名さん 
[2013-01-21 09:54:03]
デべの給料では優良高級マンションは買えないのでは?
戸建は、生ゴミ処理 雪かき 草むしり 害虫駆除 ドブ掃除 雨どい掃除 ゴミ場掃除・・・
頑張らないとね
靴の裏に土が付くのは嫌だな、車の中まで土。。
1475: 匿名さん 
[2013-01-21 10:00:57]
そうね。絶対戸建て派!と言って築30年の、前住人がもうこんなとこ無理、と言って引っ越していった中古住宅を買った友人は、老人ばかりの地区で町内会長をして満足そうです。
私は、前住人と知り合いなのを友人に話してません。前住人は中古の駅近マンションでこれまた満足そう。
1476: 匿名さん 
[2013-01-21 10:53:14]
>>1474
どこの山の中の戸建て?

あんたの田舎?
1477: 匿名 
[2013-01-21 11:14:13]
戸建てさんは必死過ぎるんだよな…。なんか悲壮感すら漂ってるな。
家の管理に追われて余裕がないんだな。
マンションでのんびり暮らしたらいいのに。
1478: 匿名さん 
[2013-01-21 12:13:04]
同意
戸建執着さんは最新マンションに住んだことないのでは?

自分は戸建からマンションで快適
1479: 匿名さん 
[2013-01-21 12:35:31]
>1478 
よほど前の家がひどかったんですね。同情いたします。
1480: 匿名さん 
[2013-01-21 12:51:55]
希望する立地に4LDK 120m2のマンションの選択肢が多ければマンションでも我慢は出来るかもしれないが非現実的なので土地買って注文住宅を建てた。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる