PART37です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!
過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/
[スレ作成日時]2012-12-18 14:03:34
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART37】
856:
匿名さん
[2013-01-09 12:56:58]
|
857:
匿名さん
[2013-01-09 13:10:02]
|
858:
匿名さん
[2013-01-09 13:11:57]
ベランダでの喫煙で上階の住人から訴えられていた裁判の判決で、
喫煙していた住人に支払い命令が出たね。 マンションって・・・・ |
859:
匿名さん
[2013-01-09 13:26:56]
857
低層階というか、最上階と一階以外は大体どこも混むでしょ。 それを少数派といってしまえるのがマンションさんクオリティなんだろけど。 |
860:
匿名さん
[2013-01-09 13:36:32]
>853
「駅徒歩5分」が謳い文句で、駅から敷地の端まで徒歩5分ていう物件なら見たことある。 敷地から建物に入るにはそこからさらに5分以上かかるけどww かなりの大規模マンションだったし、正面入り口が駅側になかったからなあ。 |
861:
匿名さん
[2013-01-09 14:18:57]
860
見たことあるどころか、駅直結マンションかかなり小規模マンション以外は 大体そんなもんだよ。 カタログスペックが大好きなマンションさんのことだから プリウスの燃費もリッター40とか平気で言い出しそうで怖い。 |
862:
匿名さん
[2013-01-09 14:30:26]
高額で購入するのに車から荷物を戸口まで運ぶのにマンションは時間がかかり過ぎ。
修繕積立金や管理費のトラブルも起きたら解決困難でしょう。 |
863:
匿名さん
[2013-01-09 14:41:15]
都内駅、直結、100平米オーバー、手頃な管理費、充実した設備、そしてなおかつ上層階のみがマンションの良さを語れるってことでOK?
|
864:
匿名さん
[2013-01-09 16:35:13]
819です。
皆さんにいろいろコメントいただいてたのに、遅くなってすみません。 828さんの疑問に対する回答は、844さんが示してくれたものとほぼ同じです。 庭はそんなに広くないけど、それでも春と夏の草むしりは面倒でしたよ〜>< 2回目の注文住宅の時は、1回目の建て売りの経験を活かして、庭の半分をコンクリート+タイルにしたのですが、でも、周囲に植えてある木の下はどうしても土になるので...その脇に生えてくる雑草を抜くのだけで面倒だったのです。 セキュリティーを考えて、玄関ではなく、門の横の塀に郵便受けをつけざるをえなかったので、冬の朝は新聞をとりに行きたくなかったです。 全館空調にしなかったのは、東京ではそこまで必要ない、光熱費もとてもかかりますよと建築家にアドバイスを受けたためです。HMではなく、土地を買って、直接、建築家に依頼しました。 |
865:
匿名さん
[2013-01-09 16:48:05]
続きです(819です)。
私はマンション販売業者ではありません。 当時、都心の億ションが買えなくて近郊の建て売りを購入した、というのが一戸建て派の気に障ったのかもしれませんが、事実、そういう人もいるということをお伝えしたかっただけです。 その後、建て売りを売却して、やっと都心マンション暮らしに移り、さらにもう一度近郊に注文住宅を建ててみたのも本当です。そして、それを再び、売却したのも。 これができたのも(そして、これからもしようと思えばいつでもできるのも)、住宅にかけるお金を総資産の3割程度におさえているからだと思います。ギリギリで買ってたら、失敗したなと思っても、簡単に住み替えできませんから。相手側の欠点をついて不安を解消するような人生は送りたくありません。 思うに、それぞれのライフスタイルにあった「立地」と「住宅形態」を選べば良いのではないでしょうか? うちは、「都心」の「マンション」が一番あってることがわかりました。 近郊の一戸建てを2回所有してみて、「勤務先まで40-50分かかる」という「立地」の不便さからくる不満足と、「一戸建て」という「住宅形態」からくる不満足と両方があったためです。 みなさんも、自分や自分の家族のニーズに本当にあった「家」を見つけられますように..。 おじゃましました。 |
|
866:
匿名さん
[2013-01-09 16:51:39]
>>859
誰に噛みついてるの???? |
867:
匿名さん
[2013-01-09 17:59:57]
お金のある方はどんどん住み替えてくださいね。
ほとんどの方は一生に一度の買い物のつもりでしょうからこれだけ盛り上がるんだろうね。 実際これから買う人とかマジでどちらか迷ってる人とか絶対いるわけないし。 |
868:
匿名
[2013-01-09 19:19:59]
それにしても嘘か、よほどアレな人の話で、一切参考にならない。
マンションさん、イマイチ。 |
869:
匿名
[2013-01-09 19:48:07]
作り話に反応しすぎ。
いつものマンションさんですよ。 |
870:
匿名
[2013-01-09 19:58:08]
劣勢な情報は聞き入れたくない戸建てw大人になろうよw
|
871:
匿名さん
[2013-01-09 20:26:09]
劣勢とか言ってること自体が劣等感を醸し出してことに気付かないと、マンション君。
|
872:
匿名さん
[2013-01-09 21:07:55]
東京育ちだが、マンションってアパートや団地でしょう。
なんであんな空間に金をだすのか判らぬ。 うちは祖父母の代から親も兄弟も東京在住の人は城西や城南の戸建てに住む。 マンションに住むなんて誰も考えなかった。 相続ではないので、都内に自分で土地を購入して家を建てるのが当然だと思っている。 |
873:
匿名さん
[2013-01-09 21:51:31]
さ、そろそろマンションさんが答えられない「区分所有のメリット」でも語ろうか。
|
874:
匿名さん
[2013-01-09 21:55:58]
ついでに「団地型集団居住のメリット」もお願いします。
|
875:
サラリーマンさん
[2013-01-09 22:13:40]
|
なんか ぼったくられてる気がするからイヤだ
だいたい管理費、1万円とか高いよ
修繕積み立て金も払わない部屋が絶対にある
結局、そういう負担は払ってる人が負担してる
年金や税金、NHK受信料や給食費と同じだね