PART37です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!
過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/
[スレ作成日時]2012-12-18 14:03:34
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART37】
753:
匿名さん
[2013-01-06 23:26:57]
|
754:
匿名さん
[2013-01-06 23:30:06]
そもそも生涯住んでしまうと家一軒分以上多くお金を浪費するマンションを選ぶ人の精神構造が意味不明だと思います。
|
755:
匿名
[2013-01-07 00:12:35]
何とかと煙は高い所が好きだからね。
|
756:
匿名さん
[2013-01-07 00:45:49]
通勤時間30分圏内なら、マンションでも一戸建てでもいいのではないの?
でも、徒歩分や乗り換え時間を含めると、一戸建ての人って(東京だと)もっと通勤に時間かけてる人が多いでしょう。 大手町に勤務してたら、大手町駅から自分のデスクまで10分はかかるよ。 自宅から駅まで5分かかるとしたら、残り15分しか乗車時間はないよ。 それより遠いところは、マンションでも一戸建てでも、これから値下がりするんじゃないかなあ。 インフレで不動産価格高騰なんて夢のまた夢。 今の株高や円安も一時的だと思うよ。せめて、参院選まで。 |
757:
匿名さん
[2013-01-07 00:59:37]
>754
都区内は公共の交通機関と徒歩だけで生活できるのに、日本では維持費がメチャ高い自家用車を 買うのがそもそもの間違い。自動車が趣味の人はご自由に。サッシ等防音が進歩してるのに、 お店が近くになくて、自家用車で買い出しが必要なスタイルがもう古いし、お金がかかる。 直下地震に遭遇しなければ、今のマンションは50年以上建て替えの必要がない。修繕で済む から、むしろ安い。東日本大震災で旧耐震強度のマンションがたくさんそのまま。 結局地盤がよければ、津波や火災に強いマンションの方が木造の戸建てよりは安心。 |
758:
匿名
[2013-01-07 01:56:55]
マンション派が欲しくなるようなスタイリッシュな
戸建てが日本には少ないよな。 プレハブにしても木造にしてもモッサリしてる 感じで欧州の家のような所有欲を満たしてくれる ようなモダンな戸建てって少ないよ。 3階ミニ戸に限らず狭い敷地に無理無理建てられた 家々にしてもそう、ランドスケープを無視した 統一感のかけらもないバラバラな戸建て群。 これならマンションでいいわってなっちゃう。 頑張れ日本の戸建て! |
759:
匿名さん
[2013-01-07 08:29:30]
というか、住みたくなるようなスタイリッシュかつ温かみのあるマンションってないよね。
戸建てならRCだろうがわらぶき屋根だろうが好きにできるけどさ。 がんばれ日本の団地! |
760:
匿名
[2013-01-07 12:28:09]
ゴキブリ水は飲みたくないので、戸建てしか考えていません。
|
761:
匿名さん
[2013-01-07 12:40:04]
戸建しか考えていませんって言うかマンションが建ってません。
マンションが建つエリアは地方政令市でも中心部のごく一部です。 |
762:
匿名さん
[2013-01-07 12:57:45]
|
|
763:
匿名さん
[2013-01-07 13:11:39]
|
764:
匿名さん
[2013-01-07 13:17:37]
そもそも水を出すのに電力が必要な時点で終わってるだろ。
災害対策も兼ねてウォーターサーバー使ってるけど、ストックにはスペースいるし、玄関ぐらいまでは運んでくれないと女には運べないな。 |
765:
匿名さん
[2013-01-07 13:39:55]
|
766:
匿名さん
[2013-01-07 13:44:02]
|
770:
匿名さん
[2013-01-07 20:23:54]
どっちでもいいけど、水道水が飲めないようなところには住みたくないな。
飲む飲まないは別としてさ。 |
771:
匿名さん
[2013-01-07 20:52:09]
停電すると水が出ないマンションって、災害に最弱ですね。
|
772:
匿名
[2013-01-07 21:16:06]
災害で戸建て自体が流されてるの見てないのかな?
土地が残るって*****に唱えてるけど、自分の家があったであろう場所で愕然としている映像とかニュースでやってたでしょ。少しは考えて購入しないと後悔するよ。 |
773:
匿名さん
[2013-01-07 21:23:49]
1000年に一度の津波を出されてもね、、、
マンション脳って、幸せなのか? どんどん、孤立しているって気がつかないんだね。 |
774:
匿名さん
[2013-01-07 21:50:04]
いいねー この罵りあい。 人間の醜さが満載。
|
775:
匿名さん
[2013-01-07 21:51:09]
災害については関東は待ったなしですよ。1000年こないって、あなた。あるいは津波だけ心配?神戸の震災も教訓としなくては。
|
君んちを見下ろして快適かもだよ?頑張って!