住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART37】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART37】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-29 14:28:47
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART37です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/

[スレ作成日時]2012-12-18 14:03:34

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART37】

569: 匿名 
[2012-12-31 17:10:44]
>568

たしかにそうですね。
同じ価格ならマンションの方が優勢という結論に至りました。
来年は戸建ての反撃を期待しています。
よいお年を。
571: 匿名 
[2012-12-31 17:37:24]
釣られるなよw
572: 匿名さん 
[2012-12-31 17:42:00]
マンションに住んでいる人間の8割が戸建に住みたいのを我慢してマンションに住んでいるというのは事実。
このスレに巣食っているマイノリティ万損さんがどれだけ喚こうと変えられない真実です。
今年も戸建の圧勝でしたね。

573: 匿名さん 
[2012-12-31 17:46:52]
戸建のレベルによるね。
利便性のいい場所に大手HMで住めれば戸建がいいだろうけど。
不便な郊外に建売とかありえないね。
574: 匿名さん 
[2012-12-31 17:57:34]
という事は郊外のマンションはもっと悲惨ですね。
立地が良くないマンションは存在価値もないと言う事をマンションさんが認めたということですね。
575: 匿名さん 
[2012-12-31 18:16:43]
郊外は、マンションだろうと一戸建てだろうと、問題外です。
576: 匿名さん 
[2012-12-31 18:17:45]
立地が良くいないマンションも一戸建ても存在価値限りなくゼロだと思います。
577: 匿名さん 
[2012-12-31 19:00:09]
>同じ価格ならマンションの方が優勢という結論に至りました。

同じ価格?
5千万程度の家ならどっちでもいいじゃない。
立地のいい普通の戸建ては高額だから狭いけど安いマンションに住むだけでしょう。
金のない人はマンション。
金のある人は注文戸建て。
別物だから比較は無意味。
578: ご近所さん 
[2012-12-31 19:01:22]
同じ値段って維持費も考えると
マンションは固定資産税と管理費・修繕費で10年に800万~1000万かかりますよ

たとえば、20年、30年、40年住み続けたときの時間経過も含めて評価した方がいいと思うけど

今、両方検討してるけど7000万あると戸建てでもそこそこ良い物件が23区内で買えるし
100平米以下なら都心も狙える

マンションは7000万出して、都心に65平米程度だからね・・・

マンション買うなら徒歩5分以内を買いたいね・・・
じゃないと戸建て買っても良いという事になる
579: 匿名さん 
[2012-12-31 19:38:25]
修繕費は、マンション並に戸建てを維持しようと思えば、戸建ての方が割高。管理費は、自分がやらなくても良い清掃等の管理業務を委託してるもの。あなたの人件費はそんなに安いの?
580: 匿名さん 
[2012-12-31 19:40:05]
7,000万で真面な一戸建ては無理だろうなあ。せめて1億円だよ。
581: 匿名さん 
[2012-12-31 19:41:30]
5分以内は賛成。ただし、戸建てでも同じ。5分以上かかる物件は、マンションだろうが戸建てだろうが、住みたくない。
582: 匿名さん 
[2012-12-31 20:19:46]
徒歩1分、乗車時間1分に、
1㎡いくらの値をつける?

例えば、大手町から乗車時間15分、駅から徒歩10分、120㎡とか
583: 匿名さん 
[2012-12-31 20:27:35]
5分超えるのは、我慢できないなあ。濡れずに歩けるなら10分くらいまで許せる。
584: 匿名さん 
[2012-12-31 20:48:06]
うちの場合、勤務先まで、徒歩や電車の待ち時間含めて、片道30分以内であることが絶対条件。
駅徒歩5分以内の都心マンションに住んで、電車の待ち時間が最大で3分と見積もってる。
勤務先までは3駅で7分程度。降りる駅の構内が広く、勤務先の建物も大きいので、ホームで電車を降りてからデスクの席に着くまで12分くらいかかる。
合計で、通勤にかかる時間は、片道27分ほど。
まあ、何か突発的な事故でタクシーに乗り換える等のリスクがあるので3分ほど余裕を見てる。

年収をざっくり時給換算すると、私は、1日8時間労働で、1時間1万円程度(1週間40万円×52週=2000万円ちょっと)。
パートナーは、1時間1万4千円程度(1週間56万円×52週=3000万円弱)。
毎日30分×2の往復1時間の通勤時間は、私の場合1万円、パートナーの場合1万4千円。

30分の通勤時間って、徒歩分や電車の待ち時間も含めると、実質、電車に乗ってる時間は10分程度しかとれない。
なので、うちはマンション一択です。

みなさんが、通勤時間××分という場合、結構、40分とか50分とか言ってるけど、それは時刻表から割り出した電車に乗っている時間の事なのでしょうか。
電車の乗降前後の徒歩分や電車の待ち時間や事故があって遅れた場合のリスクなどを考えると、40分まるまる電車に乗ってるなら、実際には1時間かかるのではと疑問に思ってしまいます。
585: 匿名さん 
[2012-12-31 20:57:14]
>584
どちらにお住まいですか?
586: 匿名さん 
[2012-12-31 20:59:23]
>>584
それだけ収入があるなら、片道15分以内を目指すべき!時間がもったいない。
587: 匿名さん 
[2012-12-31 21:12:40]
>585
都心3区のマンションです。

>586
そうですね。ただ、15分以内だと会社の徒歩圏内に住まないとなりません(先述のように、会社のある駅と会社の敷地が大きいので電車を使うとホームに着いてから12分かかりますから)。それも考えたのですけれどね〜、そこまで近いと分譲マンション自体もないのですよ。ホテル暮らししなければならない(笑)
588: 匿名さん 
[2012-12-31 21:12:54]
都心って、人によって違う気がするけど、
どのへん?
589: 匿名さん 
[2012-12-31 21:16:47]
千代田区、港区、中央区ではない?

まあ、誰が見ても都心なのは、千代田区かしらね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる