住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART37】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART37】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-29 14:28:47
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART37です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/

[スレ作成日時]2012-12-18 14:03:34

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART37】

487: 匿名さん 
[2012-12-29 18:00:16]
今年もマンションは完敗で終わりそうですね。
488: 匿名さん 
[2012-12-29 18:18:08]
分譲マンションにしてフットワークがほんとに軽くなった。将来の不安はないことはないが、一戸建てでも不安はあるだろうからそこは関係ない。ただお金は貯めないと!
489: 匿名さん 
[2012-12-29 19:41:57]
フットワークも軽いがサイフも軽い万損さん。
更に頭の中身も軽い万損さんもこのスレには多いですね^^;
490: 匿名さん 
[2012-12-29 20:40:54]
マンションに住むと、家(部屋)から出るのに時間がかかりから出不精になるとデータがあります。
マンション住まいの方が、肥満率が高いから嫌ですね。
491: 戸建てさん 
[2012-12-29 20:55:01]
>マンション暑い。今日、暖房つけてないのに25℃あるよ。
熱源無しでは絶対それ以上の温度にならない。
すると
(1) エアコン等の暖房で25℃以上まであげた
(2) 太陽の日差しで部屋が暖まった
(3) 下の階の熱が伝わってきた

暖房つけてないということは(1)はなし。(3)だとすると下の階は25度以上でないと上の階は25度以上にはならないのでそれもあり得ない。そうすると(2)ということになるが、それは窓ガラスの断熱性が悪いことを証明しているようなもの。
ペアのLow-Eガラスだと直射日光の熱もそんなに入ってこないよ。

そういえばマンションにいるときシングルガラスだったので結露が凄くてまいった。冬は、朝起きてからの窓と窓枠の結露ふきが日課で嫌になった。注文住宅を建てる際に、ペアガラスLow-E+室外側アルミ室内側樹脂サッシにしたら結露がほぼ無くなってうれしかった。

492: 匿名さん 
[2012-12-29 21:01:07]
戸建てさんはもう少しマシなネガできないんですかねえ。肥満だとか、サイフ軽いとか・・・。戸建ては最低でも億ださないと住める家、買えないのにね。
493: 匿名さん 
[2012-12-29 21:05:36]
見ていると下品な発言は戸建さんに多い印象ですね
まあ冷静にディスカッションしましょうや
494: 匿名さん 
[2012-12-29 21:06:11]
>490

出不精とか何を言っているかまるで分からない。賃貸に居る時と全く同じだし、
平日は仕事に行かないといけないし、土日は子どもと公園とか行ってるし。

だいたい、エントランスを出るまでの約1分間が何だというのだ。
戸建てに住むと郊外が多くなり、通勤時間がかかって大変だろうが頭がおかしくなった?
495: 匿名さん 
[2012-12-29 21:19:20]
今日もボロ小屋戸建のIKEA戸建君が頑張ってるな。
見栄っ張りの敗北者。
496: 匿名さん 
[2012-12-29 21:34:37]
>戸建てに住むと郊外が多くなり、通勤時間がかかって大変だろうが頭がおかしくなった?

マンくんは戸建=郊外にしないと反論できない。
そんな戸建て相手にしないで、利便性のいい戸建てを相手にしなよ。
たぶんボロ小屋など下劣な話になるんだろうけど。
区分所有のメリットでも披瀝したらいいのに。
497: 匿名さん 
[2012-12-29 21:41:09]
>>494
え、敷地外に出るのに1分?
低層階に住んでいるのか、それとも郊外大衆マンションしかありませんね。
都心のタワマン暮らしだと、出るのに最低5分は掛ります。

貴方の様な人間がマンションを語らないでください。
コンシェルジュも居ないマンションと、都心タワマンを同列に語らないように。
498: 匿名さん 
[2012-12-29 21:42:05]
利便性の良い戸建てって?具体的にお願いします。ミニ戸??
499: 匿名さん 
[2012-12-29 21:45:01]
>497
なりすまし、やっててむなしくならない?
500: 匿名さん 
[2012-12-29 22:00:10]
高層タワマンです。玄関からエレベーターまで30秒。エレベーター待ちとエレベーター移動で計1分30秒くらい。エレベーターからコンシェルジュのいるエントランス抜けて外に出るのに1分くらい。計3分かな。駅前で5分。ホームまでさらに2分。結局、部屋から地下鉄のホームまで10分かかります。地下鉄5分。降りて会社まで徒歩5分。通勤はドアtoドアで20分。
501: 匿名さん 
[2012-12-29 22:30:43]
実際には、戸建は利便性の悪いところばかり。
不便過ぎ
502: 匿名さん 
[2012-12-29 22:47:09]
>497

家はエレベーター2基が連動して動く。2基とも遠ざかる時は殆どない。一人の時が断然多い。
エレベーターまで10秒、エレベーター呼ぶのに最大10秒、1Fまで最短10秒、エントランス出口まで
5秒、たまに他の階に同乗者で10秒余計にかかる。

高層階と低層階ってほとんどかかる時間同じだよ。1階ほぼ1秒。私は普通の13Fマンション。
タワーマンションより普通のマンションのがまだ多いでしょ。
私はエレベーターから1番遠い角部屋だから、エレベーターまで10秒かかるかも。

でもエントランス前の道路から遠いから、空気は綺麗かな。
妻が言っていたが、同じ胡蝶蘭の花の寿命が妻の店よりずっと長いみたいだ。
503: 匿名 
[2012-12-30 00:06:35]
五秒で歩けるエントランスって、しょぼ過ぎですね。
庶民マンションですね。
504: 匿名さん 
[2012-12-30 00:09:28]
>>491
戸建さんの理解だと、Low-eだと太陽光のエネルギーの大半を占める可視光すら
カットできないといけないことになっちゃいますよ(爆笑)
Low-eでも夏の戸建は蒸し風呂になるのは、大量の可視光が部屋の中に入って熱に変わるからですよ。

そんな無知だから、戸建に住んでストレスを溜めてこんなとこ
でマンションディする無価値な毎日送ることになるのでは?

505: 匿名 
[2012-12-30 01:00:28]
さすが、大量発注品の片遅れ設備した知らないマンションさんらしい思いつきだね。
506: 匿名さん 
[2012-12-30 01:19:36]
不便なIKEA戸建君だ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる