PART37です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!
過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/
[スレ作成日時]2012-12-18 14:03:34
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART37】
406:
匿名さん
[2012-12-27 18:05:20]
|
407:
匿名
[2012-12-27 18:56:04]
マンションは二十年で買い替えしなければ、不良債権。
絶対に嫌です。 |
408:
匿名さん
[2012-12-27 19:04:28]
405は、一戸建てが欲しいけど買えないから、マンションに住んでいる人がいるという仮説に立っていますね。
23区の山手線の外(近郊)や神奈川、千葉、埼玉はそういう人もいるでしょうけれど、山手線内のマンションに住んでいる人の中には近郊の一戸建は購入できるが交通の便がよくないから購入しないという人も多いでしょう。同じ居住面積であれば、例えば100平方メートルなら8000-12000万円程度の価格で買えるのですから。 基本的には、近郊の土地の価格が下がっても、そこを購入するのは、近郊のマンション住まいの方ではないのかな。で、近郊のマンションがあくと、今度は、郊外に住んでる人が移動してくる。 結局は、外側から徐々に廃墟になっていくのですよね。 こう考えると、マンションか一戸建てかよりも、今現在、このスレッドで話題となっている「将来の資産価値」については、都心か近郊・郊外かの方が重要かもしれませんね。 |
409:
匿名さん
[2012-12-27 19:23:02]
>基本的には、近郊の土地の価格が下がっても、そこを購入するのは、近郊のマンション住まいの方ではないのかな。で、近郊のマンションがあくと、今度は、郊外に住んでる人が移動してくる。
マンションは供給過剰なので、郊外マンションでは値落ちが激しい。 近郊でもマンション売却して、その資金で新築戸建てを購入するのは無理。 マンション住民は相当自己資金を準備しないと同じ利便性の戸建てには移れません。 |
410:
匿名さん
[2012-12-27 20:31:53]
空いても移動なんてできないって。
全体がスカスカになって行く。 別途資金を用意した一次購入者だけが、より便利な立地に購入するだけ。 |
411:
匿名さん
[2012-12-27 20:36:48]
このスレを見て思った賃貸が一番だと。
|
412:
匿名さん
[2012-12-27 20:55:14]
基本的にマンションの近くに店があり、戸建ての近くにはない。マンションのが便利。
世帯あたりの人数がどんどん減りつつ有り、戸建てに有利な広い家など必要としない 適正な値段の家が欲しい人が増えてくるので、戸建ての空き家が増えるだろう。 そうした中で、都心>都市部>郊外>田舎の流れが必然。 若い世代、高齢者はあまり裕福でない人が多く、郊外のマンションに住む人 も意外といるかもね。 |
413:
匿名さん
[2012-12-27 21:58:22]
店はマンションのそば?
駅前マンションならわかるが、大多数のマンションでは当てはまらんな。 だいたい店がいくら近くても車は無理、両手にやじろべえみたいに荷物を抱えて自慢のかど部屋までえっちらおっちら。 ネットスーパー使っても一階までわざわざ取りに行く。 どっちが便利か考えなくても普通はわかりそうなもん。 |
414:
匿名さん
[2012-12-27 22:18:10]
|
415:
匿名さん
[2012-12-27 22:52:43]
>414
全然返しになってないところが痛々しい・・・ そもそもネットスーパーと宅配便の区別もついてないし。 賃貸マンに住んでた時、宅配ボックスあったけど大体0001とかわかりやすい番号であわせてくもんだからセキュリティの意味を成してなかったな。入れ間違いや盗難トラブルもあったようだし。 大体ここのマンションはコンシェルジュさんがやってくれるんじゃないの? 宅配ボックスって、高級戸建てでIKEA使うより恥ずかしくない?ww |
|
416:
匿名さん
[2012-12-27 23:05:56]
415
いつの話? 宅配ボックスは、非接触キーでしょ。いまどき。届いたら携帯にメール届くし。 |
417:
匿名さん
[2012-12-27 23:37:21]
>415
まーたしかに10年近く前のしかも賃貸の話だからごく一部の最新マンションとは違うんでしょうな。 だけどうちの買い方だとそのロッカーとやらには入りきりそうになさそうだな。 一回でロビーから部屋まで運ぶのもまず無理だし。 共働き子無しさんには確かに便利かも。 |
418:
匿名さん
[2012-12-27 23:40:48]
宅配ボックスは番号(笑)
さすが、賃貸。 セキュリティなんてあるわけもないよな。 なのに住むなら賃貸(笑) |
419:
匿名さん
[2012-12-27 23:43:23]
417
宅配ボックスは小さいものから大きいもの(スキー板が入るようなもの)もあるよ。ロビーから部屋まで、コンシェルジュに頼めば、ポーターサービスしてくれますよ。自分で運ぶ必要ないです。 |
420:
サラリーマンさん
[2012-12-28 00:02:13]
|
421:
匿名さん
[2012-12-28 00:06:17]
420
マンションなら留守でも宅配ボックスあるので便利ですよ。 |
422:
匿名さん
[2012-12-28 00:14:49]
≫420
誰が運んでくれるんですか? |
423:
匿名さん
[2012-12-28 00:17:15]
留守がちな家庭が多いから、宅配ボックスの需要がある。
大物じゃなければ、帰るついでに持って帰るだけだからね。 大物なら、時間指定で待ってた方が得策。 |
424:
匿名さん
[2012-12-28 00:22:48]
|
425:
匿名さん
[2012-12-28 00:22:57]
大物宅配に入れてもポーターサービス使えば、帰るついででOKですよ。
|
そういう都内で戸建を買いたい層だけが激減するのでは?
子供が減るんだからさ。
一方で、都内で大半の3人以下の世帯は、郊外の住宅地を買うわけもないし、世帯数自体はまだまだ減らない。