住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART37】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART37】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-29 14:28:47
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART37です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/

[スレ作成日時]2012-12-18 14:03:34

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART37】

386: 匿名さん 
[2012-12-27 07:53:39]
双方とも****の終末論者みたいだな。20年であなたは滅びるみたいな。
コンパクトシティ化と一極集中を混同してたりとか。
387: 匿名さん 
[2012-12-27 08:06:46]
マンションさんの悲壮な叫びが凄いですね。
388: 匿名さん 
[2012-12-27 10:08:36]
>>386
あと、10年もすりゃ郊外住宅地の崩壊は大問題になるのでは?
人口そのものは大して変わらないけど、子供の激減が直撃する。
教育環境を維持することも難しくなるんじゃないかな?
389: 匿名 
[2012-12-27 10:20:32]
戸建てが何を言おうが***が必死に叫んでるようで哀れ。30年後おぼえてろよー!ってw
子供の為とかつまらん道徳心を掲げて戸建てを買って後からマンションの快適さを知って許せないってか…。自業自得だろ。勉強不足の自分を恨め。
390: 匿名 
[2012-12-27 10:42:08]
そうですね。たとえ日本が再び戦時下になっても一戸建ては維持が大変になるしマンションは籠城出来るしバルコニーからの一斉射撃も可能だからやっぱりマンション一択です。
391: 契約済みさん 
[2012-12-27 11:03:13]
皆さん、想定話がお好きみたいですね。
では、ここで現実的な想定話をひとつ。

30年後(2045年)の日本人口は1億44万人(内閣府発表2011年)
2041年~2042年に日本の高齢化はピークを迎える。

人口減少時代到来→都市部に人口集中→郊外の地価下落。
既存の都心部マンションの評価額が暴落。空室の転売相次ぐ。
都心に居住スペースの広い新しいタイプの大空間ファミリーマンションが乱立。

外国人労働者の大量入国。政府は長期滞在・永住権取得条件の緩和へ。
不動産業は国内向け販売→外国人向け販売へとシフト。
都内マンションにアジア系労働外国人の入居が激増。

中国・ブラジル人等がマンションの複数フロアを独占契約することで集団居住。
特定マンションの中華街化。
既に居住している日本人との間で隣人トラブル等相次ぐ。

外国人入居増により
従来より続けていた管理組合制度の崩壊。修繕積立金が不足するマンション相次ぐ。


・・・っていろいろ考えたら
「30年後は~!」なんて言ってたら
マンションだろうが戸建だろうが不動産なんて買えない・・・。
392: 匿名さん 
[2012-12-27 11:15:58]
言葉の通じない外国人が隣の部屋に入居してこないか不安な日々を過ごしている入居5年目のマンション民です。
393: 匿名さん 
[2012-12-27 11:45:25]
ここで出された結論。

戸建は何故か郊外にしかない。だから将来土地の資産価値は無くなり解体費用だけが残るらしい。

マンションは何故か都心にしかない。

マンションは売主はもちろん、建設業者の瑕疵責任がとっくになくなっている30年後も現在の修繕計画をどっかの誰かが守ってくれるから安心らしい。

そのくせ管理組合の会合は委任状を出すだけで大丈夫らしい。

ゴーストタウンと化した郊外の戸建の土地よりも都心の区分所有分の価値の方が「まだ良い」ていどらしい。

日本国土が戦場になるとマンション住民は避難もせずに篭城するらしい。戸建住民は非難せずに家を修復しなければいけないらしい。
394: 匿名さん 
[2012-12-27 11:49:02]
戸建てではありえないマンションの高密度居住は、匿名性がたかいから、住民の意識レベルのバラつきや賃貸化でモラル低下が起きやすい。
395: 匿名さん 
[2012-12-27 12:01:48]
こんなスレで結論とか、頭大丈夫かよ?
オツムが弱いと結論が簡単に出て良いよな〜
>>393とか意味不明。
小学生の冬休の作文か?
396: 匿名さん 
[2012-12-27 12:45:18]
運命共同体って言葉に憧れるだろう
同じ釜の飯って言うけど、同じ箱のなかで飯喰って糞して眠って
子供まで作る訳だ。素晴らしいじゃないか。



397: 匿名 
[2012-12-27 13:00:01]
393は
これまでのアホなマンション派の主張をまとめただけでしょ。
398: 匿名さん 
[2012-12-27 13:00:21]
マンション=コミューン
自己完結型共同体幻想の産物。
大衆化による住民意識の低さや、バラつきは想定外。
399: 匿名さん 
[2012-12-27 13:18:09]
郊外のボロ小屋は今日も三流大工ゴッコか。
400: 匿名さん 
[2012-12-27 13:26:54]
ボロ小屋=万損
401: 匿名さん 
[2012-12-27 15:09:09]
>368
自分のいつもしてることを理解しているのだろうか、この人は
402: 匿名さん 
[2012-12-27 15:36:28]
マンションは金食い虫。後悔するからよーく考えたほうが良い。
403: 匿名さん 
[2012-12-27 16:54:03]
ボロ小屋戸建の虚しい抵抗。
ボロ小屋ヘンテコ戸建の趣味は三流大工ゴッコに庭いじり(笑)
404: 匿名さん 
[2012-12-27 17:15:50]
う〜ん、30年後まで考えるなら、ずっと賃貸がいいかも。

人口が減少して、都心マンション居住が増えて、郊外の土地が暴落するのは間違いないでしょう?
でも、その後、移民を受け入れた時に、都心がどうなるかはわからないですね☆

移民の方々は、暴落した郊外土地に建ったアパートに住むのか、はたまた、都心の築年数のたったマンションに住むのか。
私は、前者だと思ってるけど、こればかりはわからないものね。

いずれにしても、現預金、株、不動産、金などで構成する全資産のうち、どんなに高く見積もってもせいぜい4割か半分程度までにしておいた方がいいよね、不動産の割合は。
そうしておけば、まあ、どちらに転んでも気楽じゃない?
私は、ちょうど4割にしてます。




405: 匿名さん 
[2012-12-27 17:44:06]
ここのマンションさんは妄想とは言え、とかく資産価値を持ち出す傾向にありますね。
仮に今後土地の価格が下がったら、今まで都内に戸建を買えなかった層が買えるようなりますね。そうなると今現在建っている都内の中古マンション予備軍の資産価値って。。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる