当方、42歳、既婚(中学生の子供1人)、世帯年収700万。
今年、東京都内に4000万の物件を頭金0で購入。
変動金利(全期間0.8%優遇)、転職4年目、車所有。
資金もないのに衝動買いしてしまいましたが、いまのところ
金利も安いので生活に問題はありません。何とかなるだろうと軽く
思ってましたが、この掲示板を見てたら少々不安になってきました。
無謀なローンを組んで失敗したという人、意見を聞かせてください。
[スレ作成日時]2006-10-01 01:58:00
無謀なローン組んで自己破産した人っているの?
122:
匿名さん
[2006-10-06 21:11:00]
|
123:
匿名さん
[2006-10-06 21:12:00]
鬱の人は不能になるってよく聞くよね。人によっては何年も。
|
124:
匿名さん
[2006-10-06 21:58:00]
ED・・・
|
125:
匿名さん
[2006-10-06 22:59:00]
|
126:
匿名さん
[2006-10-09 10:13:00]
|
127:
匿名さん
[2006-10-09 10:19:00]
実際失敗した人の意見聞いてみたい
|
128:
匿名さん
[2006-10-09 21:14:00]
そんな人はこんな板見てる暇ありません。
また見たくもありません。 |
129:
匿名さん
[2006-10-09 23:07:00]
自己破産しないまでも、家を手放した人っている?離婚なしで。
|
130:
匿名さん
[2006-10-10 09:35:00]
本人でなくてもそういう人の顛末を知ってる人はどう?
|
131:
匿名さん
[2006-10-10 09:39:00]
そこまでいったら、結構離婚率高いでしょう。
|
|
132:
匿名さん
[2006-10-10 10:42:00]
破綻じゃないけど、私の知り合いは家を手放しました。
小学3年生の子供が居たのですが、転校前には無かった子供のいじめが原因でした。 家を買ったので簡単に引っ越すこともできず、最初は我慢させていたようですが、 一向にいじめは収まらず、最終的に学校や相手の親と相談もしましたがダメだったようです。 結局買った家を1年半で手放すことになり、元の校区の賃貸へ引っ越しました。 子供は元気に通学するようになり、その点については、親子とも喜んでいるようですが、 金銭的には、かなりの損金があったようです。 持ち家を持つリスクの一つですが、無謀なローンを組んだ場合の損金は更に大きくなると思います。 |
133:
匿名さん
[2006-10-10 11:04:00]
イジメをしていた「子」の両親!キチンと指導せい!
|
134:
匿名さん
[2006-10-10 11:06:00]
自己破産した人って本当にいるのか疑問
|
135:
匿名さん
[2006-10-10 12:03:00]
だから すごいいっぱいいるってば。
実際 自己破産の理由の第一番は 住宅ローンだし。 |
136:
匿名さん
[2006-10-10 12:50:00]
自分、銀行に勤めてましたけど、結構住宅ローン破綻予備軍多かったですよ。2回分遅延して、督促の電話をかけたりしていましたが、子供が電話口に出るとかわいそうになってしまいました・・・やはり購入するのであれば、返済比率で20%〜25%が限界と思いますよ(金額が金額なだけに)。
|
137:
匿名さん
[2006-10-10 13:17:00]
>>135
お話ください。 |
138:
匿名さん
[2006-10-10 15:14:00]
でもあんまりWEB上で自己破産した人の体験記とかってないですよね。
|
139:
匿名さん
[2006-10-10 15:42:00]
自己破産、それも サラ金とかじゃなくて住宅ローンが理由って
ほんとダメージ大きいですよ。 WEBで公表する気力なんて残ってないんじゃ? いいデータが見つからなかったが http://www.jccu.coop/jccu/kyosai/hosho/hosyo_050311_02.html 2002年時点で 保証会社の代位弁済は 2万件以上あるということですよ 多いと見るか少ないと見るかは 人それぞれですが。 |
140:
匿名さん
[2006-10-10 15:47:00]
なんでわざわざ失敗談を公開しなきゃならんの?
成功談なら、儲けにつながるし、自慢にもなるけど、失敗談じゃねえ。 成功本なんかも沢山出てるけど、その裏には同じことして失敗した数の方が多いという事実が見えていないよね。 それと同じ。 自分もその通り実践したら成功するかもと買っちゃう人いっぱい居るよね。 無謀なローンも、それによる破綻事例の公開が少ないので、裏側が見えないだけ。 実際にはたくさんいるんですよ。 |
141:
匿名さん
[2006-10-10 16:17:00]
|
142:
匿名さん
[2006-10-10 17:02:00]
バブル崩壊後間もないときに、急激に物件価格が下がりました。
前の職場の先輩が、川崎方面のバス便70㎡の物件を築浅中古で5800万円でその頃購入、 頭金は5%でした。バブル期から1500万円以上下がったのでそろそろ底だと判断したようです。 ステップ返済で返済が月額20万円を超えた頃、会社が業績不振で ボーナスがほとんど出なくなりました。ローン当時の年収は1100万円でした。 3年前に結局1500万円で売却して2000万円以上のローンが残り、賃貸に移りました。 駅徒歩の新築マンションが3500万円で分譲されていましたから、妥当な値段だそうです。 彼は地方の国立大学経済学部、以前の仕事はデベロッパーでした、元プロでもこんな間違いを 犯す時代でした。 |
143:
匿名さん
[2006-10-10 17:21:00]
>>140
だからその裏側が見えるようにいろんな事例で教えてあげてください。 |
144:
匿名さん
[2006-10-10 17:29:00]
>>143
無いと思ってるの? |
145:
匿名さん
[2006-10-10 18:18:00]
でも 同じマンションで 破産したかはどうかは別としてローン払えなくて引っ越した人っていないですか?
不動産販売の仕事をしてる友人いわく 5年以内に 10%くらいの人は手放すのでそれを買うのが狙い目、とのことですが。 |
146:
匿名さん
[2006-10-10 18:43:00]
143は何がしたいの?
そんな事例はないから自分も大丈夫って思いたいの? |
147:
匿名さん
[2006-10-10 18:56:00]
15万ぐらいの家賃を払ってる人だったら家を買っても
問題ないけど、安い団地住まいの人がいきなり今までの家賃の 倍以上払っていくっていうのは並大抵のことじゃないよ。 でもローンが払えなくなって引っ越していく人っていったい どこに住むんですかね? |
148:
匿名さん
[2006-10-10 19:20:00]
15万くらい払ってる人でも 管理費・税金を考えると
ローンは月々10万程度に抑えないといけないので 頭金が結構必要。 引っ越してどこに住む、って そりゃ 安い家賃のアパートや公営住宅に決まってるじゃないですか。 |
149:
匿名さん
[2006-10-10 19:28:00]
見栄張って家を買って、友達呼んで自慢して、ローン払えなくて
家を手放すほどみじめなことはない・・・。 |
150:
匿名さん
[2006-10-10 20:38:00]
新築マンションから ボロアパートへの引越しですか、、
家の実家は、25年前、当時3000万くらいの戸建を買い、12年くらいで返済しましたが、 その後まもなく、父親の友人が多額の借金をかかえて行方不明になり、 その保証人になっていた父親が多額の借金を負い、戸建を売ってもまかなえず、 今現在、賃貸にすみながら、年金も全て借金の返済にまわしています。 新築で注文建築、当時住友林業でこだわりで建てた戸建から、 ボロアパートへ引っ越しました。家族で涙しながら家を捨てました。 父親は、家のローンを返す為一生懸命働き、そして何もかもなくし、 現在も、借金と家賃を払うために、老体に鞭打って(まさにこの通り)働いています。 |
151:
匿名さん
[2006-10-10 22:18:00]
|
152:
匿名さん
[2006-10-10 22:31:00]
住宅ローンを組んでいる人にとって一番怖いのは、年収ダウンですね。
突出した固定費は、少々の節約程度ではカバーしきれない。 ボーナス払いなんて、とんでもない賭けということですか... 金利上昇リスクより怖いかもしれない。 |
153:
匿名さん
[2006-10-10 23:20:00]
私の友人で家を買う予定もなかったのに周りの同期が次々とマイホームを
もっていって自分も買わざるを得なくなった奴がいます。 40歳、子一人、妻専業、年収600万で4000万のローンです。 家を買う予定なんかなかった為新車を買ったばかりで、車のローンを 一括で返済するので頭金は入れられなかったそうです。 |
154:
匿名さん
[2006-10-11 00:33:00]
病気にも気をつけないといけないですね。
30代からそろそろ長期療養が必要な病気にかかる人がちらほら見られます。 40代になるとぐっと増えます。医療費も相当かかります。健康管理はしっかりと。 |
155:
匿名さん
[2006-10-11 09:17:00]
私マンションの管理組合の理事長してた時期があったんですが、購入後5年で5世帯がローンを払えなくて(管理費等も不払い)出て行きましたよ。総世帯100戸のマンションです。
最近管理組合から離れてるのでわかりませんが、頻繁に引っ越す人がいなくなったので、もうローン破綻組は殆ど居ないかも知れません。 ローン破綻って普通にあるもんだなあ、と思いました。自己破産したかどうかはまた別ですが。 また、各家の事情までは分かりかねます。 |
156:
匿名さん
[2006-10-11 09:36:00]
>>146
失敗した例と自分と比較したいのでは。 |
157:
匿名さん
[2006-10-11 09:50:00]
なるほど! お気の毒でした。
|
158:
匿名さん
[2006-10-11 13:08:00]
>>157
誤爆? |
159:
匿名さん
[2006-10-11 13:31:00]
|
160:
匿名さん
[2006-10-11 19:29:00]
無謀な人は一度痛い目にあってみないとわからないんだよ。
10年後金利上昇によるローン破綻者100万人超える。 |
161:
匿名さん
[2006-10-11 19:34:00]
バブル期に家買って、ちゃんと返済してるやつはすごいな。
借り換えたにせよ、なんせ元金が凄すぎるだろ。 |
162:
匿名さん
[2006-10-12 09:24:00]
近所に今年注文住宅が建ちました。
まだ住まないのかな〜と思っていたら新聞に競売物件として載っていた。 |
163:
匿名さん
[2007-03-02 18:58:00]
住宅ローン破綻したとして、実際どうやってその家から追い出されるの?
居座られたらどうしようもないよね。 まさか首に縄括られて引っ張ってかれるのか? |
164:
匿名さん
[2007-03-02 19:24:00]
そんなことも知らないでローンを借りているのか。
①3ヶ月以上滞納すると、債権(ローンを貸している権利)は保証会社が買い取る。 銀行の腹は痛まない。 ②保証会社が、任意売却の話を持ってくるが応じないと競売にかかる。 残債の価格と売却価格を比較して売却価格が高ければ、任意売却になる可能性 が普通は競売。 ③競売は抵当権の行使で、競売にかかれば居住権など認められない。 占有者という名でよばれるが、出て行くことが法律で義務づけられている。 ④占有屋という商売があって宮部みゆきの小説に出てきて映画にもなった。 いまは占有屋は法的に排除できる。 ⑤具体的には裁判所から退去命令が出る。 やっかいなのは債務者が消えて家族だけが残るケース。5年失踪してくれて ローンを払い続ければ死亡扱いで団信が出ることもある。 普通は海外に逃げても裁判所の公示送達つまり出頭命令が出る。 ⑥住宅と土地を売っても債務が残れば、返済義務は残る。 ⑦基本的に、そういうやばい人に銀行はローンを貸さない。 |
165:
163
[2007-03-02 22:17:00]
>>164
なるほどよくわかった。ありがとう。 ④の小説も映画も見てないけど、想像するとまさにドアを蹴破られ、 両脇かかえられて引きずり出されるわけですな。 ところでローン破綻って普通、ギャンブルにはまったとか、連帯保証人になって 相手に逃げられたとかしないとならないと思うがな。 銀行も貸した責任があるわけだし。 |
166:
匿名さん
[2007-03-02 23:08:00]
隣の人が5年目でローン返済できなくなり売却して出て行きました。
管理費、修繕積立金、駐車場代も滞納されていたようです。 ご主人が昼間も家にいるようなので変だなーとずっと思っていたのですが、世間話では警備会社に勤めているとのことでした。 それにしても毎日夜勤て大変じゃない?と思っていた矢先の引っ越しでした。 よく考えれば、近所の警備会社は基本的に日給で、給料も低いので、マンションのローン審査が通るとは思えないのでリストラされて再就職されたのだと思います。 購入金額より1000万円ほど安く売りに出されていました。 子供も2人いたので英断だったと隣人(私)は思いましたが、よっぽど悔しかったのでしょう、引っ越しで出て行った日、隣の玄関ドアを見ると殴ったような大きな傷がついていました。 もう買い手がついて売れてしまっているのにいいんだろうか・・・・と思った次第です。 |
167:
匿名さん
[2007-03-05 11:50:00]
会社が倒産した、リストラされた、保証人になっていた相手に逃げられた、
ギャンブルその他で借金が膨らんだ… なんて理由じゃなく、収入は変わらない、特に贅沢もせずに暮らして来たけど 高額なローンを組みすぎて返済できなくなった人の話が聞きたい。 実際たくさんいるといわれても周りにはいないので、これからの参考にしたい。 |
168:
匿名さん
[2007-03-05 12:11:00]
その場合は破たんしない。
よく「借りれる」と「返せる」は違うと言うが、 実際は全く同じで、銀行の審査ってやはり一定の根拠があるのよ。 だからコツコツ働いている限り問題ない。 バブル時の高額ローンも新特例等で契約変更に応じてる。 |
169:
167
[2007-03-05 13:23:00]
特例とかあるんですね。知りませんでした。
変動や短期固定でぎりぎりで組んで、払えなくなったとか 固定でも年収の7倍ぐらい借りて、がんばったけど無理だった、 みたいな人はあんまりいないんでしょうか。 借りれる=返せるであるならちょっと安心しました。 うちも地道に返して行けばだいじょうぶだなって。 |
170:
匿名さん
[2007-03-05 14:40:00]
任意売却してマイナス1000万円くらいで出て行っている人が多いと思いましたが・・・。
住宅ローンを借りれるくらいだから、1000万円では自己破産せずに賃貸に住みながらコツコツ返済。 うちのマンションではこのパターンの人が多いと思われます。 ご本人には聞けないので、断言できませんが・・・。 中規模マンション(80世帯)ですが、6年間で6世帯くらい引越しされています。 うち3件は確実にローンが払えなくなっての引越し。 一度理事をすると管理費・修繕積立費の滞納で、どのくらいの入居世帯がきびしい状態かわかります。 |
171:
匿名さん
[2007-03-06 04:57:00]
住宅ローン破綻者がいっぱいいるって、前例見るとほとんどがリストラが
原因じゃないですか。これって短期とか長期とか関係無く、住宅ローンを 組む以上全員に可能性が有ると思うのですが。 よほど貯蓄が有るか返済比率が低くないと駄目って事ですよね? よく利上げによる破綻者が増えると言われていますが、普通に考えたら 利上げされるということは経済成長も順調だという事なのでリストラも 減るだろうし収入も上がると思われるのでむしろ住宅ローン破綻者は 減るのではないかと思うのですがいかがでしょう? もっとも利上げだけ行われて不景気になったら最悪でしょうけど。(そんな場合もあるの?) |
そうか・・・
すまん。