前スレが1030を超えたので、新スレを立ち上げました。
【前スレ】変動金利は怖くない?!その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/
[スレ作成日時]2009-04-08 21:57:00
変動金利は怖くない!?その7
641:
匿名はん
[2009-04-26 00:09:00]
たしかにエキセントリック
|
||
642:
匿名はん
[2009-04-26 00:13:00]
でもわたしは637がオーナーレベルの立場のの方ならO.Kだと思います
マイノリティーだから |
||
643:
匿名はん
[2009-04-26 00:23:00]
637がマイノリティーとして、638は?
まさか・・・現金貯めて買えよ、、程度しか考えてないわけではないよね? |
||
644:
匿名さん
[2009-04-26 00:47:00]
>No.627 by ビギナーさん
幼稚すぎ・・・ |
||
645:
匿名はん
[2009-04-26 01:30:00]
先日10年固定で1,55% その後の金利優遇-1,2%
これって良い方ですか? |
||
646:
匿名さん
[2009-04-26 02:47:00]
長期で組んだ奴らはようは自分はデベや銀行のうまい口車に乗せられず、
しっかり勉強した結果長期固定を選んだ、すばらしいと認めてもらいたいだけ。 しかし、実際は勉強したはずの情報はうわべだけで 今が異常な低金利という事だけに目が行ってこのまま低金利が続くはずが無いと 思っていたが、実際ここの前スレとか読んでいるとどうやら日本の金利は しばらく上がりそうにないかもと自信が持てなくなって来たが自分は勉強して 選んだんだから間違いは認めたくない。だからここで変動はさも破綻するような オーバーな書き込みをする。何も考えないで変動を選んだ人が得をするのが 許せないんだろうね。だから変動の人はぎりぎりの人が多いとか実際の年収と 借入額教えろとか言ってくる。そしてじゃ、長期の人はどうなのか?と 聞くと完全否定。 おそらく変動金利は怖くない?というスレタイなのにわざわざ見に来て 変動は怖い怖いとあおりを入れる長期の人はきっと返済率が高い長期固定 を組んじゃってるんだろうね。本当に余裕と自信があるならば住宅ローンの ことなんてまったく気にしないはず。 変動繰上げ組は収入が減れば返済額(繰上げ返済資金)を抑えればいいが、 長期はそうもいかないからね。 余裕の無い長期さんはとっとと変動に借り替えたほうがいいんじゃないの? |
||
647:
匿名さん
[2009-04-26 06:09:00]
どうも固定派は分が悪くなってきましたなぁ。
マズッたかなぁと思って変動派を揺さぶりたい固定派も、 まぁ、それはそれでイイじゃないか、長期で安心料を払ったと思えば。 変動金利が上昇する要素を考えたとき、 『景気や諸々すべてが上向くかも知れない!?』と、 不安に思い、固定にしたんだから、それで良しでしょう。 が、どう考えても変動が有利なのは揺るぎない経済状況。 80年代後半からの様な、凄いバブルでも襲来すれば話は別だが有るわけが無い。 地上げが跋扈し、銀行がろくな抵当もないのに莫大な融資をし、地価が高騰。 株価も上がって賃金も上昇、企業も潤い国も税収が増え、みんながバラ色…。 そんなこたぁ~、絶対に無い。 狭い日本、何処の地価が上昇するのか。 銀行がジャブジャブ融資するのも、バブルの痛手を経験した今、出来るはずも無い。 世界の生産拠点は日本ではなく新興国へ流れ、その間、着々と日本は生産性は落ちている。 少子高齢化が進む中、この先、国内総生産は3%程度を天井に横ばいや下方を繰り返すでしょう。 有り得ないだろうが、そんな経済状況が反転し、上向きになったとしよう。 それは、ずっとずっと先の何十年後かぐらいで、『ヤバイ!』と変動派が思う頃には、 相当な額を返済しており、何の問題も無い。 完済平均アベを4%~4.5%で考慮し、1.5%の優遇で2.5%~3%。 変動派はこれで試算し、住宅ローンを考えるようにしたい。 これで大丈夫なら、変動は怖くないです。思ってた以上に早く完済できるでしょう。 カツカツの無理な変動ローンはやめませう。折角の我が家Getなんだから。 |
||
648:
匿名さん
[2009-04-26 08:58:00]
なんで、変動さん達は真夜中や、朝方に書き込んで、
こんなに必死なの? やっぱり、不安で夜も眠れないんだろうな。 からだ壊すよ? |
||
649:
匿名はん
[2009-04-26 09:02:00]
↑
それは人よりたくさん働いて返済しなくちゃいけないからです 死活問題なんだから 一般の生活リズムからはかけ離れる |
||
650:
匿名さん
[2009-04-26 09:33:00]
深夜まで働いて、最終電車で帰ってきて朝がたから昼過ぎまで寝て午後からまた出勤するという業界の方が多いからじゃないのでは。ギリギリで組んでいる人では特に。
余裕で計算して借りている変動の人は、固定で組んでいる人の事を別にどうでもいいや、と思っているんだから。 |
||
|
||
651:
匿名さん
[2009-04-26 10:57:00]
金利↑で給料↓または→を想定していない変動さんの強気さは見習いたいな
|
||
652:
匿名さん
[2009-04-26 11:14:00]
変動にしとけばよかったな…
|
||
653:
匿名さん
[2009-04-26 11:34:00]
そう思うなら、すればいいじゃん?
借りかえる金もないのか? |
||
654:
ビギナーさん
[2009-04-26 11:41:00]
変動の人が夜に書き込みをすると、夜も働いていることになる
ぷ 変動や固定に夜働くも、夜書き込みするも、関係ないでしょう。 余裕のある人が変動をするという書き込みは、本当にそう思っているの? もしそうなら勉強不足だよ。 固定の人はお金の計算ができていない。 自分が月にいくら利息を支払って、いくら元本を減らしているかをわかっていない。 または、今頃勉強し始めて、ローン実行するときの自分に後悔している。 後悔してもいまさら変動に変更できない。 なぜなら、 金利は実行当初に低くないと意味がないから。 固定で2,3年支払った時点が、かなりの金額の利息を支払っていて、元本が全く 減っていない。 今から32年ローンや31年ローンで変動で組みなおしても、もはや手遅れ。 固定とは、手遅れなり |
||
655:
匿名さん
[2009-04-26 11:56:00]
10年で1.55…
いいですね~ ソニーの変動はそれより高い… |
||
656:
ビギナーさん
[2009-04-26 12:01:00]
4500万円借りて、固定3%、変動1%で5年支払った時点の支払額と元本
●5年の支払額 固定3% 10,044,540円 変動1% 7,367,640円 ▲総額:2,676,900円支払いが少ない ●利息の支払額 固定3% 6,233,030円 変動1% 2,038,779円 ▲利息:4,194,251円支払いが少ない ●元本 固定3% 39707857円 変動1% 38177595円 ▲残元本:1,530,262円残りが少ない つまり、固定3%と変動1%を比較すると、変動の方が総支払いが少なく、支払う利息が少なく 元本は多く減る。 もちろん金利が上がることを考慮すべきでしょう。 それは、固定と変動の差額の2,676,900円を繰上返済に使えば、その分さらに元本が減るので 利子が上昇しても、支払いは増えません。 支払いに余裕があるか、計算ができない人は固定で良いでしょうが、自分の収入に合った物件 を購入し、銀行のローン審査(金利6%でも支払いできるという計算をされた方)に通ったならば、 変動で支払っていくのが良いでしょう。 ちなみに固定の人は、細かく計算をしたことがありません。 借りるときに計算せず、借りた後は、失敗が露呈するのが怖くてますます計算しません。 固定よ。 自分の借り入れ金額と現時点までの借りた期間、支払った金額、支払った利息、減った元本 を計算してみよ。 今から変動に変えても手遅れだが。 |
||
657:
ビギナーさん
[2009-04-26 12:25:00]
656の続きを書きましょう。
5年後に変動の人は、元本が残り35,500,695円となっています。 ここで30年の金利4パーセントで固定したとすると 月の支払いが169485円となり、当初から3%の固定で組んだ人の167409より、2000円支払いが 多いだけとなります。 5年後の30年固定の金利が4%以下ならば、最初の5年を変動にして、残りの30年を4%固定 にする選択肢もあります。 まあ、変動で組んだ人は、ずっと変動でいくと思いますし、5年後に優遇金利後の30年固定が 4%もいくかどうかを考えると、変動が良いでしょう。 固定よ。 自分の借り入れ金額と現時点までの借りた期間、支払った金額、支払った利息、減った元本 を計算してみよ。 まずは、自分の結果を出せ。 アドバイスするふりして、みんなを同じ落とし穴に落とそうとするのではなく、 自分の結果を見せて、そして固定を勧めるなり、変動を選ばすなりすれば良い。 |
||
658:
匿名さん
[2009-04-26 12:35:00]
はい変動のが安くてすんでるよ。
よかったね~ だからムキにならなくても大丈夫だよ。 |
||
659:
匿名さん
[2009-04-26 12:38:00]
変動も必死だな…
ムキにならなくても大丈夫だよ。 でも私は低金利の今だからこそ固定を選択。 お互いよく考えた末の結果だからいいんじゃないの? なんでムキになるかな… |
||
660:
匿名さん
[2009-04-26 12:46:00]
固定の書き込みショボ
ミジメにならないか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |