前スレが1030を超えたので、新スレを立ち上げました。
【前スレ】変動金利は怖くない?!その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/
[スレ作成日時]2009-04-08 21:57:00
変動金利は怖くない!?その7
84:
匿名さん
[2009-04-10 16:56:00]
変動でギリの人は物件価格を1000万下げれば買えるかもしれませんね。
|
85:
匿名さん
[2009-04-10 18:06:00]
そうすれば、固定でもローンも組めるかも知れませんね。
|
86:
匿名さん
[2009-04-10 18:36:00]
本来長期金利が上昇するのは景気が上向きトレンドですが今回の場合は
少し違う要因があります。勿論変動金利が上昇する時点よりも固定は 先に上昇してしまいます。 但し暫くすると長期金利は下がります。答えは数ヵ月後にわかるでしょう・・・ |
87:
匿名さん
[2009-04-10 19:06:00]
そういい方がダメなんだって。もっと具体的にいつ何%まで上がっていつ何%まで下がるぐらい言わないから中途半端なんだよ。
|
88:
匿名さん
[2009-04-10 19:06:00]
同感。株価も上昇する余地がないのに5月決算報告を控えてかなと思いますがどうなんでしょう。
私も0金利が解除された時より現実どこも停止状態に近い景気に金利上昇は逆行。あり得ない。 最近、評価照明を取得してびっくり。 上がっていたので職員に何故と聞いたら金額決定は一年前に既に決まっているからと言っていた。 金利が上がる要素は景気回復の兆しが見える時。 |
89:
匿名さん
[2009-04-10 19:11:00]
そう、いろいろと勉強しているのであれば、今年と来年の金利動向予測を
3ヶ月ごとくらいに沢山書き込んでください。 それを参考にディスカッションしましょうよ。 |
90:
匿名さん
[2009-04-10 19:31:00]
景気回復なきインフレの可能性ってどれくらいあるんでしょうね?
景気回復が伴っていれば、今暴落中で(逃げ遅れました) 塩漬けの資産も値が戻っているだろうから、 ある程度まとまった繰り上げ返済して対応可能なのですが・・・ |
91:
匿名さん
[2009-04-10 19:35:00]
正確なとこは誰にも分からんよ・・・
仮に30%ぐらいですねって言われても、単純に信じていけますか? |
92:
匿名さん
[2009-04-10 19:42:00]
誰だってわからないよ。だから上がる下がるばっかり言ってないで、個々の予想をもっと具体的な数値で示せばいい。
|
93:
匿名さん
[2009-04-10 19:45:00]
当てっこしたからといって、そうなったらなっただけの事じゃないですか。
実際どう言われても信憑性はないしね。変動が上がって嬉しがるのは固定さんでしょうが。上がるように祈ってますよ。個人的には5月も変動は横這いで残りは上がると思います。 |
|
94:
匿名さん
[2009-04-10 20:01:00]
変動は、暫くは動きは無いでしょう。
固定、特に長期以上の固定は、暫くはここ数年間だけで見れば 高止まり(それでもまだ低いと思います)でしょうね。 |
95:
匿名さん
[2009-04-10 20:17:00]
↑同感。
|
96:
匿名さん
[2009-04-10 21:55:00]
変動で借りた場合、どこで金利の上昇を見極めるか教えてください。
|
97:
匿名さん
[2009-04-10 22:04:00]
>>96
消費者物価指数(CPI) 国内総生産(GDP) 日経平均株価 10年国債利回り 鉱工業生産指数(製造業の景況感が解る) 機械受注指数(企業の設備投資状況) などかな。 ま、でも金利上昇局面になれば普通にニュースや新聞見てれば分かるっしょ。 |
98:
匿名さん
[2009-04-10 22:12:00]
97さん
ありがとうございます。 そうゆう関連サイトみたいなのってないのですか? |
99:
匿名さん
[2009-04-10 22:19:00]
>金利上昇局面になれば普通にニュースや新聞見てれば分かるっしょ。
そのときにはどうせ何の対処もできないよ。 固定に借り換えとか絶対に無理。 上がり始めたとしても、多くの人はまた下がるって期待してぐずぐずするのがおち。 ぐずぐずするうちに、梯子さずされちゃうよ。 たとえば、金利が上がってもそのときには元金が減っているだろうから 5%くらい上がっても大丈夫とかって人もいるかもしれないけど 上がり始めたときにギリギリするのも大変そう。 でもさ、なんでも、そうなんじゃないのかな。 株だって上がっている気には自分の都合のいいようにまだ上がるとか 災害だって人ごと、起こってみないと実感がわかないものだよね。 後になってからでは遅いんだってことで、 なんでも自分の都合のいいようには動かないものだよ。 |
100:
匿名さん
[2009-04-10 22:35:00]
先読みがそんなに簡単にかなりの精度で、
予測できたら、株で大金持ちになってるよ。 それこそ、住宅ローンなんか組む必要が無いよ。 |
101:
匿名さん
[2009-04-10 23:23:00]
》99
それがあなたの変動は怖い理由なのね。 |
102:
匿名さん
[2009-04-10 23:31:00]
普通そうだよ。
中には、財テク等でちゃんと利益を上げている、 変動組でも、スペシャリストもいると思うが、 大半の人達には、無理でしょ。 |
103:
匿名さん
[2009-04-10 23:42:00]
日銀総裁様、政策金利、あんまり上げないでね~。
|