ブランズ琴似についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:北海道札幌市西区琴似2条2丁目17番の内(地番)
交通:札幌市東西線 琴似駅 から徒歩 4分
函館本線 琴似駅 から徒歩 6分
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:60.42m2~99.99m2(予定)
公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/kotoni/
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社淺沼組北海道支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
【物件情報を追加しました 2013.4.18 管理担当】
[スレ作成日時]2012-12-17 23:54:18
ブランズ琴似ってどうですか?
21:
匿名さん
[2013-01-27 14:17:04]
琴似小の学区は中学はどこになりますか?
|
22:
周辺住民さん
[2013-01-27 23:51:38]
琴似中学校になります。琴似中学校は、琴似小学校、山の手小学校、山の手南小学校の3つから集まってきます。
|
23:
匿名さん
[2013-01-28 18:37:26]
山の手
よい響きですね |
24:
周辺住民さん
[2013-01-28 19:03:51]
今日資料きたけど、これだけではなんとも…住戸分駐車場ないことと、2Lが13戸てことは、賃貸物件にする人向きなのかなとも。
|
25:
匿名さん
[2013-01-29 08:32:34]
我が家も資料というかアンケート届きました。
間取りの1例位載せて欲しかったです。 ここも住戸分の駐車場確保できないんですね・・・ もう少し情報欲しかったです。 |
26:
匿名
[2013-01-29 08:57:15]
駅に近いから駐車場利用しない人もいるから大丈夫ですよ。
逆に余ったら管理費あがるだけ。 |
27:
匿名
[2013-01-29 09:04:12]
追記です。
面倒でもアンケートに答えたほうがいいよ。 今後は優先的に情報くるとおもう。 |
28:
購入検討中さん
[2013-01-30 05:35:22]
うちにも資料送られてきた。
配置図と価格だけわかったものの、間取りが不明。全室南西向きなんだから、そんなにバリエーションはなさそう。確かにアンケート送った人間だけに、次から新情報を小出しにするんだろうね。第一印象は…イマイチ。 |
29:
匿名さん
[2013-01-30 08:38:18]
全室南西向きか・・・
微妙ですね・・・ 間取りと価格頑張ってくれないと見送りかな。 クレアもあと3室、アイムは日当たりと周囲の建物が 気になってイマイチ、タワーマンションは間取りの 悪さと管理費が高いという評判だし・・・ ブランズさん、頼むよ! とにかく新情報早く欲しいです。 |
30:
匿名さん
[2013-02-01 13:32:17]
他のスレでここの特徴
よい方も、悪いほうもあまりないレスがおおいようですね。 |
|
31:
匿名さん
[2013-02-12 14:56:19]
あれ?
ホームページ見たら、引き渡し時期来年の9月に 変わってる・・・ 消費税上がりますよね? 一応2月中に資料の第2弾が届くそうですが 早くして欲しいです。 |
32:
匿名さん
[2013-02-14 08:40:51]
半年工期が延びるんですね…。
消費税、どうなるのでしょう? こちらだと車を持つ方は他のマンションと比べて少ないかもしれないですね かく言うはそうなのですが。 比較的便利な場所なので 敢えてなくても生活が成立しそうです。 |
33:
匿名さん
[2013-02-14 09:22:57]
ここなら車いらないという世帯が
多いかもしれませんね。 そうなると、管理費に影響が出るような 気がしますね・・・ 今月中には改めて資料が届くようなので 間取り、価格に期待したいと思います。 |
34:
匿名さん
[2013-02-14 23:24:18]
消費税うんぬんよりも、新しくできたコンクリートの組合の影響や、東北の資材をこっちにまわすのにかなり費用がかかってるところから、今年の4月以降に工事がはじまる物件、つまり来年あたり引渡し物件は今年のものより、一割ほど価格があがるそうです。
そんなわけでブランズ琴似は他の琴似のいまできてるマンションより高めだと。 ダブルアクセスできるというところも多少ありますが。 北24のブランズ見に行った際に、こっちの琴似についてどんな感じか営業の方に聞いたらそういわれました。 一応参考までに |
35:
匿名さん
[2013-02-15 08:43:07]
やっぱり、そういう話になりますか。
出遅れ感を取り戻せるだけの 素晴らしい物件じゃないなら、 ここはないかな。 とりあえず、請求している資料見て 検討します。 |
36:
匿名さん
[2013-02-19 15:29:07]
資料来ないので問い合わせしたら
「来週中に3月下旬予定している見学会の 案内を発送する予定です。」とのことでした。 |
37:
匿名さん
[2013-02-21 17:01:26]
建設工事はじまってますね。様子を見ると、アイム並に建物に隣接して建ててるかんじですね。
|
38:
匿名さん
[2013-02-22 22:20:16]
年度末の帳尻合わせで無理に2月竣工3月引き渡しではなく
8月竣工9月引き渡しと半年のばしてきちんと工事してくれる というのはむしろ信頼できるような気がしてきましたよ |
39:
匿名さん
[2013-02-23 20:45:55]
そういう考え方もあるんですね。
単純に計画通りにいかないトラブルがあった、というだけかと。 内部だけでなく外部にスケジュール発表してからの変更ですしね。 なんにしろモデルルームはみにいくつもりです。 |
40:
匿名
[2013-02-25 17:46:45]
物件概要の絵を見る限り駐車場に面してリビングの日当たりは問題ないような気がしますけどね。
お茶屋の隣合わせになるであろう部屋も、ある程度の階なら問題ないような… さすがに下の階は厳しそう。 |