ブランズ琴似についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:北海道札幌市西区琴似2条2丁目17番の内(地番)
交通:札幌市東西線 琴似駅 から徒歩 4分
函館本線 琴似駅 から徒歩 6分
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:60.42m2~99.99m2(予定)
公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/kotoni/
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社淺沼組北海道支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
【物件情報を追加しました 2013.4.18 管理担当】
[スレ作成日時]2012-12-17 23:54:18
ブランズ琴似ってどうですか?
1:
匿名さん
[2012-12-18 00:31:35]
|
2:
物件比較中さん
[2012-12-18 19:53:54]
確かにダブルアクセスの中間位置だね。
琴似でいま計画されている中では、一番最後の登場なので、間取りや価格に期待! |
3:
匿名さん
[2012-12-18 20:00:39]
以前は何があったとこですか?
ベンリナとこみたいですが。 |
4:
匿名さん
[2012-12-19 08:13:13]
>確かにダブルアクセスの中間位置だね
言い換えれば中途半端な場所 |
5:
匿名さん
[2012-12-19 09:17:59]
>言い換えれば中途半端な場所
じょうてつも地下鉄から徒歩5分くらいあることを考えれば、アクセスは良いのではないでしょうか? 琴似栄町通りに面してることになるんですよね? そういう意味では、立地が微妙かも… |
6:
物件比較中さん
[2012-12-24 20:22:24]
全面道路の幅員あるけど、ダイヤパレスやハシモトビル?との日当たりが気になるかな。あとは飲み屋街の夜の音を許容できるか。
|
7:
匿名さん
[2012-12-24 22:57:26]
>>NO.6
山岡家がなくなったおかげで音だけで済みました。 山岡家があれば臭いも気にしなければなりません(笑) |
8:
物件比較中さん
[2013-01-01 17:33:14]
ホームページで物件概要確認しました。
東西線とJRの中間に位置してるね。 |
9:
匿名さん
[2013-01-03 02:51:22]
JRも地下鉄も近いのは何かと便利ですね。
札幌は地下鉄のほうが便利な場所、JRでなければいけない場所が多いですし。 しかも琴似は快速が停まりますしね。手稲に行くのにも便利ですし、小樽に行くのも便利。 昔キティホークが小樽港に来たときにJR琴似駅利用しましたよ。 3月にモデルルームだから、まだまだ詳しい情報は出てきそうにないですね。 |
10:
匿名さん
[2013-01-12 19:43:50]
良い立地ですね。琴似駅からは新千歳空港って45分で行けるんですね~。
旅行や出張にも便利になります。 治安が悪い?という情報もありますが大通り沿いですし 夜でも人目もあって逆に安心かなと考えています。 今は子供がいないのですが将来的に考えてます、学区などの評判はどうでしょうか? |
|
11:
物件比較中さん
[2013-01-12 22:22:08]
琴似小や琴似中は西区内でもレベル高めかと。ブランズからはちと遠いけどね。
|
12:
匿名さん
[2013-01-14 09:04:49]
立地的にはJRも地下鉄も使えるなら十分かと。周辺にもいろいろありますしね。
2LDKでもこの広さなら十分広いです。 琴似小学校と中学校、悪いうわさは聞きません。 小学校も駅から近いですしね。 キャンドルナイトとかやっていたみたいですが。 琴似中学校、昔部活の顧問がそこからきましたね。 |
13:
購入検討中さん
[2013-01-14 16:59:40]
スーモから資料請求したけど、何も届かないさ。まだ資料自体が無いからかな?時期的に大和ハウスのタワーかアイムと比較したいところ。クレアはもう良い部屋は売れてたし。
|
14:
購入検討中さん
[2013-01-16 13:53:57]
私もここの資料届いていません。
私もタワーとアイムも比較していますが、この二つはランニングコストが倍くらいの違いになりそう。 タワーは見積もりだしてもらいましたが、ランニングコストが3LDKでも約4万くらいでしたよ。 |
15:
匿名さん
[2013-01-16 14:35:41]
資料が届かないので電話したところ、
「まだ資料が全然できていません。予定では今月末を目途にまずアンケートという 形で書類を送る予定になっています。」とのことでした。 私もタワー、クレア、アイムと検討中なので、早めに資料欲しかったんですけどね・・・ |
16:
購入検討中さん
[2013-01-16 17:42:10]
13です。私だけ資料が届いていない訳ではなかったのですね。安心しました。で も資料請求の画面無効にして欲しいですよね。変に期待してしまいます。
|
17:
検討中の奥さま
[2013-01-19 21:08:20]
この場所ですと交通量がかなり多いので排気ガスによる大気汚染も他の地区より多い気がするのですが…
呼吸器がわるいのでやはり影響あるのかな?と気がかりではありますが実際、どうなのでしょう? |
18:
周辺住民さん
[2013-01-20 19:21:37]
17さん
地下鉄琴似駅周辺はマンションたくさんたっていますが、そことそんな変わらないですよ。 窓をずっと開けておけるという感じではないです。 むしろ琴似よりも山の手や宮の森などに住まれた方が、大気汚染心配ならいいかなと。 |
19:
匿名さん
[2013-01-26 14:27:24]
琴似にマンションいろいろできていますね。
どこが人気あるのでしょうか? ブランズの場合、地下鉄、JR両駅とも近い」がきめてでしょうか? 繁華街に近いのでススキノに行かなくても良くなるなど? |
20:
匿名さん
[2013-01-26 19:22:23]
他のブランズ ブランドとちょと違うと思うよ
|
現地を通りましたがJRと地下鉄のWアクセスという点と繁華街に近接という点ではここが一番でしょうか。
じょうてつ・クレア・ダイワタワー・ブランズそれぞれ別な魅力があって良いですね。
治安はあまりよくなさそうですが、東急ということもあり個人的には興味津々です。