管理人さんから指摘がありましたので、僭越ながらスレ立てさせていただきます。
東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか?1スレ目
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31363/
2スレ目
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30536/
情報を交換し合いましょう!!
目指せ0金利!!
[スレ作成日時]2007-07-20 01:47:00
東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか?3スレ目
487:
マンコミュファンさん
[2007-12-25 12:33:00]
|
488:
匿名さん
[2007-12-25 12:44:00]
>>引渡し日当日の引越し
くだらん。はじめからそんな無理なことをするな。 引渡しは、契約行動のひとつだし、引越しは、物理的な作業だろ。 そんなもの同時にやるな。ばかばかしい。 引き渡してから、1,2週間後に引越ししてなんの問題があるのか意味がわからん。 |
489:
マンコミュファンさん
[2007-12-25 14:25:00]
提携にしろ紹介にしろ、双方にメリットがあるように仕組むのが”良い仕事”でしょうし、そうしてますよね?
客の無知を良い事にぼったくる・逆に業者を警戒しすぎて強がる。 両極端は損ですね。(普通の社会経験があれば普通に構えてればいいだけでしょう?) |
490:
匿名さん
[2007-12-25 14:55:00]
|
491:
匿名さん
[2007-12-25 14:59:00]
提携、紹介で、安くなるならメリットだが、抱き合わせ販売で、高くなることがあるから警戒して当然なわけだよ。インテリアオプション販売がその典型。まったく同じものが高くなる。
提携ローンも金利優遇ならメリットできるが、東京スターでゼロ金利だから、関係なし。 |
492:
マンコミュファンさん
[2007-12-25 15:11:00]
>>491
ゼロ金利って・・・デメリットはあるのでしょうか?・・・それともこの銀行はわざわざ損してくれるお人よしなんでしょうか?そうだったらみんな申し込み殺到でしょう??まさか自分だけが見つけた穴場を披露してるつもりですか??? |
493:
匿名さん
[2007-12-25 15:15:00]
業者を警戒しすぎてぼったくりを恐れるあまり、
インテリアオプション販売を全否定したり、 東京スターのゼロ金利とやら無条件に**する。 両極端は損ですね。 普通の社会経験がないんでしょう。 |
494:
匿名さん
[2007-12-25 15:39:00]
|
495:
匿名さん
[2007-12-25 15:44:00]
昨日から、東京スター利用と関係ないことを書いているやつ。
粘着するのやめてくれない? 俺はここのローンの利用者だから、事実だけを述べると、提携ローンじゃなかったが、なんの不利益もなかったし、送金が遅れて困ることもなかった。借り入れ金額と預金を同額にしたから、はじめからゼロ金利だし、そのつもりだからここを利用したわけ。住宅ローン控除狙いだよ。 |
496:
匿名さん
[2007-12-25 16:03:00]
>>495
銀行側から、普通預金を自働債権・住宅ローンを受働債権として、相殺の通知があれば、住宅ローン控除狙いはパー・キャッシュフローゼロになりませんか? |
|
497:
匿名さん
[2007-12-25 16:19:00]
>>494
インテリアオプションでお得か否かは、個人的事情にもよると思いますよ。あなたはこの銀行がお得と判断するように、この銀行は損と判断する人もいるんですから。 |
498:
匿名さん
[2007-12-25 16:58:00]
|
499:
匿名さん
[2007-12-25 16:59:00]
|
500:
匿名さん
[2007-12-25 17:02:00]
|
501:
匿名さん
[2007-12-25 17:10:00]
実質ゼロ金利は、ただの釣りエサだと思う。
今どき、初期費用ゼロ・景品商法に飛びつく人って・・・ 3年程度で約束は反故、借換えできれば御の字 タダほど安いものはない。(つうか銀行も商売) |
502:
契約済みさん
[2007-12-25 21:32:00]
>3年程度で約束は反故、借換えできれば御の字
>タダほど安いものはない。(つうか銀行も商売) ローン契約書読んだことあるの? 預金連動スキームが変更になるのは、税務当局の判断が変更になった時だけ。 万一金利0の約束が反故になっても、預金をローン返済にまわして完済すればいい。金利0を享受するローン契約者に損はない。 |
503:
匿名さん
[2007-12-25 23:24:00]
|
504:
匿名さん
[2007-12-25 23:44:00]
>>501は頭金なし家賃並のお支払いにひかれて
ゆとり返済で借りた人なんじゃないかな |
505:
匿名さん
[2007-12-26 09:30:00]
本当に実質ゼロ金利なら、全国の医師・弁護士、税理士らからローン申し込みが申し込みが殺到するでしょう?
それとも彼らに知られないよう宣伝を控えてるのか?(笑) |
506:
入居済み住民さん
[2007-12-26 12:00:00]
>>505
この預金連動型住宅ローンがアヤシイとかメリットがないと思うなら,書き込みなんてしなけりゃいいのではないでしょうか。 私は実際にゼロ金利状態で,なおかつ住宅ローン減税で毎年30万円ほど還付金ももらっていますし,さらに外貨預金で毎年30万円ほど稼げています。この住宅ローンを組むことで,金利を払うどころか,毎年60万円ほど利益が出ているわけです。 資金にそこそこ余裕のある人たちにとってはかなりメリットの多い住宅ローンだと思いますよ。 >>本当に実質ゼロ金利なら、全国の医師・弁護士、税理士らからローン申し込みが >>申し込みが殺到するでしょう? そうは思いません。 住宅ローン金利以上の運用ができる方,そんな小金を稼ぐ行為に興味がない方にとっては,あまりメリットはありませんから。 結局ここのローンを利用する人たちは,そこそこ稼ぐ実力があり,そこそこの資金を持ってはいるが「金持ち」というわけではなく,なおかつ積極的にリスクを取って資産運用をするよりは堅実にいこうと考える人たち・・・ということになります。 銀行側から見ると,上記の人々は第二地銀の顧客としてはかなり上質です。銀行側にはその人たちを住宅ローンで長期間囲っておけるメリットがあるわけです。 顧客側も銀行側もメリットを長期間享受できる,いい仕組みだなあと思っています。 そう思えない人は,このローンを利用しなければいいだけのことだと思います。 |
507:
匿名さん
[2007-12-26 16:01:00]
確かに今は電力会社の10年社債でも2%近い利回りがあることを考えると、実質ゼロ金利も実は大したメリットではないですね。他行が追随せず今ひとつ盛り上がりに欠ける点から見ても、特殊な方にだけメリットがあると思わせる特殊なローンなんでしょう。
|
508:
匿名さん
[2007-12-26 21:41:00]
|
509:
匿名さん
[2007-12-26 21:51:00]
>>505
本当にわかってないね。ここは地銀なので、はじめから全国対象じゃない。 北海道や九州の不動産購入には使えません。よく商品説明読んでくれ。 ここの銀行の支店のある、関東圏と大阪近隣しか使えないよ。全国には売ってないの。お分かり? 実質金利ゼロといっても、ローン金額と同額を塩漬け預金しているだけだから、そんなことせずに、はじめからキャッシュで不動産購入する人も多いよ。高額所得者は、住宅ローン控除を受けられませんからね。住宅ローンを組む経済的メリットないですよ。 あなたのいう年間所得数千万の金持ちは、そういう人たちです。 東京スターを利用する人は、年収1000万円前後の人たちであって、金持ちじゃないの。 |
510:
申込予定さん
[2007-12-26 22:14:00]
505さん、いっぱい釣れてよかったねw
ほんとみなさんが言うように、ここのローンはビミョーな小金持ちのためのもので、 大金持ちと**人にはサパーリ向いてないカンジですよね。 小金持ちと**人のあいだにいるわたしは、いまものすごくむずかしい選択を 迫られていますw |
511:
匿名さん
[2007-12-26 22:22:00]
>タダほど安いものはない。(つうか銀行も商売)
それをいうなら「タダほど高いものはない」じゃね?? タダ単にタダにしてるわけじゃなくて、「ローンと同額の預金をする」って 条件があるでしょ。 ということは、実質的にはローンを完済しているようなものなので、そう考え ると「タダで当然」ともいえるのよ。 |
512:
匿名さん
[2007-12-27 04:59:00]
>本当に実質ゼロ金利なら、全国の医師・弁護士、税理士らからローン申し込みが申し込みが殺到するでしょう?
こういう職業の人が単純に金持ちだと思いこんでいるようだ。 ここのローンを利用してるのは、サラリーマンが多いんじゃない? 元本のみの返済を分割支払いできて、減税の恩恵もある。 |
513:
匿名さん
[2007-12-27 09:30:00]
保証料と登記代、約100万円で、税効果も半減ですね・・
|
514:
匿名さん
[2007-12-27 09:44:00]
>>509
九州にもあるし。いい加減なことを強気口調で言われても・・・(笑) それに505の例示は中金持ち(1000〜1500万)の具体例です。 単純に金持ちだでローン控除対象外と思いこんでらしゃるのは私ではないですよ。 |
515:
匿名さん
[2007-12-27 11:17:00]
>>514
頭の血の巡りの悪い人ですね。脳トレで鍛えなさい。 中金持ち(1000〜1500万)でこのローンを使わない人がいるのは当たり前の話です。 ゼロ金利をはじめから達成している自分がまさに該当するのだが、要するに、現金買いできるけど、ローンを組んだほうが減税メリットがあると思ってやる人もいれば、 ローンなんかめんどくさい(きらい)という選択もあるわけだよ。 中金持ち(1000〜1500万)でも自己資金が足りない浪費家は、そもそもゼロ金利が達成できないから、またこのローンを使えない。 ゼロ金利メリットを享受できるのは少数派なんだよ。 |
516:
匿名さん
[2007-12-27 11:34:00]
|
517:
匿名さん
[2007-12-27 12:39:00]
結局、特別に特殊な方以外は、素直に提携ローンか現金で買われた方がメリットが大きいようですね。
借金をしてまで節税効果を発揮させられるのは、償却資産がある場合と相続スキームに限られると個人的には思います。 |
518:
匿名さん
[2007-12-27 14:37:00]
>>517
それは違うよ。 金利ゼロにしている人たちは、 現金で一括で買うか、ローンを組んで買うかの選択をしている。 現金で買えば、節税効果ゼロ、ローンを組めば、住宅ローン控除だけ得する。 単純な話。 償却資産の有無と相続スキームとは関係ない話。 君、空回りしているよ。 |
519:
匿名さん
[2007-12-27 17:08:00]
調べてみたら平成16年までなら最大500万の控除があったんですね。
しかし2008年からは最大160万円 2009年からはゼロです。 >>518さんは、いつ頃購入なさったんでしょうか? どの程度の額の控除なら、この銀行を使うメリットがあると思いますか? |
520:
518
[2007-12-27 20:08:00]
>>519
私なりの考えや、分岐点はあるが、教えたくない。 |
521:
匿名さん
[2007-12-27 20:59:00]
私がここのローンを選んだのは
1 住宅ローン減税をフルに狙える(10年で300万円程度戻ってくる計算) 2 手持ち金が減らない 3 いざお金が必要になった時は,塩漬け預金を引き出せば済む (=低金利で即座に融資してもらえる権利を得たのと同じ) 4 外貨預金で遊べる ・・・って感じです。 住宅ローン減税を抜きに考えても,私は234のメリットだけでも十分魅力的だと思います。 |
522:
匿名さん
[2007-12-28 10:10:00]
本当に人気があるなら他行も追随してるでしょう。
|
523:
契約済みさん
[2007-12-28 11:50:00]
今年契約しました。
私が選んだ理由は、手持ち資金を減らさずに済むから、です。 通常のローンだと総支払額を減らしたい場合、自己資金を多くし借入額を少なくするか 繰上返済を沢山するか、だと思います。この場合、現金は無くなります。 もし私が死亡した場合、ローンは無くなるけど現金も少ない状況になります。 ココのローンだと、手持ち資金はあまり減らず支払利息も低く抑えることができます。 私が死亡した場合、ローンは無くなり手持ち資金も残る状況になります。 もしもの時にこのような状況が作れる事にメリットを感じ契約しました。 このローンは特許出願中と言う事ですよ。もう取得したかもしれないです。 |
524:
匿名さん
[2007-12-28 13:02:00]
>>523
普通に提携ローンを借りても同じですよ(笑) 現金部分の運用の好みにしか、違いはありません。 それといわゆる「両建て」による節税自体は古典的な手法です。 期末に手形借入を起こし同額を定期に入れるのは決算対策としてよく使われています。 |
525:
匿名さん
[2007-12-28 18:08:00]
>それといわゆる「両建て」による節税自体は古典的な手法です。
>期末に手形借入を起こし同額を定期に入れるのは決算対策としてよく使われています。 決算対策では古典でも、他行はそれを個人の住宅ローンに適用しなかった。 同じスキームの商品が乱立する気配がないので、北日本や東スタが話題になる。 住宅を買うにはまとまった金が必要だが、手元資金を減らすリスクを回避する 必要がない人や、リスクに無関心な人には無意味なローンです。 |
526:
匿名さん
[2007-12-28 18:20:00]
>普通に提携ローンを借りても同じですよ(笑)
笑っているけど、違うよ。金利が大違い。なにを考えているのか。 「両建て」による節税も例えがちがうよ。 |
527:
匿名さん
[2007-12-28 20:49:00]
>笑っているけど、違うよ。金利が大違い。なにを考えているのか。
「両建て」による節税も例えがちがうよ。 526さんの解釈の方が間違ってますよ。 523さんは、★に預金としておいている部分をローン金利で運用するか、自分で別の金融商品で運用するかの違いということをおっしゃっているのでしょう。手元に現金を残して提携ローンで借りても、現金を提携ローンの金利以上で運用できれば、ネットの収支では★以上のメリットが得られるわけです。この話は過去スレで数多く議論させていると思いますのでこれ以上は語りません。また、「両建て」についても、負債を抱えている分減税メリットが得られるという効果は一緒ですよ。特別減税で個人もメリットを享受できるようになったため、★がそれに対応した商品を出したのです。あとは525さんのコメントどおりです。 |
528:
購入検討中さん
[2007-12-29 08:38:00]
>本当に人気があるなら他行も追随してるでしょう。
システムが複雑でややこしくなるので、メガバンクなどではおそらく対応は 難しいと思います。 規模の小さい銀行なら可能だと思います。 実際、北日本銀行などは追随してますし。 >手元に現金を残して提携ローンで借りても、現金を提携ローンの金利以上で >運用できれば、ネットの収支では★以上のメリットが得られるわけです。 確かにそうですけど、 ・確実にローン金利以上の運用ができるとは限らない ・元本割れのリスクを負う ・資産の流動性という意味で普通預金に勝るものはない という点で、ここのローンは優れていると思いますよ。 まあ、リスクを取れる人たちは、わざわざ高い金利でここのローンを借りる 必要はないということですよね。 今までのご意見をまとめると、リスクの取れない、リスクを取る勇気のない 小金持ち・中金持ちのためのローンということでしょうか。 |
529:
申込予定さん
[2007-12-29 16:30:00]
住宅ローン減税は総所得3000万円(給与所得のみの人だとだいたい税込み年収3400万円前後)以下であることという条件がありますから、まさにここでご指摘のとおり中金持ち向けの商品ということがいえるかと思います
|
530:
匿名さん
[2007-12-29 19:00:00]
>まあ、リスクを取れる人たちは、わざわざ高い金利でここのローンを借りる
必要はないということですよね。 >今までのご意見をまとめると、リスクの取れない、リスクを取る勇気のない 小金持ち・中金持ちのためのローンということでしょうか。 金利がいくら高くても、最初から金利0を前提に契約しているので関係なし。 私はここの預金を保険と考えているので、それを原資にゲームをするつもりもありません。 外貨預金のようなギャンブルは、別の資金でやります。 0金利目当ての利殖ゲーマーが、この銀行が狙う優良顧客。 |
531:
匿名さん
[2007-12-29 20:39:00]
434=456です。
別件で盛り上がってるところ、古いネタで申し訳ありませんが、ご報告します。 ☆さんと売主でもめてた件については、無事売主さんが折れる形で決着しました。 既述のとおり、売主さんからは、恩着せがましく、火災保険は紹介するところで入れと言われましたが・・・ いろいろご回答いただいた皆様、ありがとうございました。 |
533:
契約済みさん
[2008-01-01 03:39:00]
新築マンション契約済みで、当初は東京スターって決めていたのですが、最近メンテナンスパックというものが追加されていて、悩んでいます。
2500万で、頭金1000万、1500万借入の予定。親に借りて1500万の預金をして、金利0、団信なしで、住宅ローン控除の恩恵(トータルで65万くらい)を受けるつもりだったのですが・・・一番安いメンテナンスパック③にしても、トータル60万を超えるので、いっそのこと現金で払おうかとも考えています。 このサイトで知った、愛媛銀行の「愛のチカラ」という、似たようなシステムの資料請求をしているのですが、もし、この愛のチカラを利用された方や詳しい方がおられたら、東京スターと比べたメリット、デメリット、現金払いと比べたメリット、デメリットを教えて下さい。 |
534:
購入検討中さん
[2008-01-04 17:43:00]
>>533
住宅ローン減税の恩恵が「65万」となっていますが、20年度の合計最高控除額は180万のはず。 1500万の借り入れをするなら、100万オーバーの恩恵があるはず。 ローン金利0で始められるなら、35年で10年固定にして考えてみたら? で、控除期間が終わったら完済してしまったらいいのでは? |
535:
特命さん
[2008-01-08 02:28:00]
確かにメンテナンスパックは高いな。1500万の借入だと高いのだと月9000円の保険料に
強制加入だもんな。でも、せっかく親に1500万もの大金を借りられたのであれば、目先の 数十万円の損得にこだわって一括返済するよりも、多少割高な保険に加入されながらでも、 現金は手持ちに持っておくべきだと思うけどね。後、団信加入しないのは勿体ない気もするな。 せっかくかけるならちょっとした生命保険だと思って、入っておくべきに思うね。ってか、 親から借りてって言うけど、下手に全額繰上げ返済すると贈与税対策の速度におっつかない 可能性もあるしね。 |
536:
匿名さん
[2008-01-09 12:34:00]
メンテナンスパックって強制加入なの?
|
法務局へ登記の前に、「市役所で減税証明書取得」があります。
これが結構時間かかるのです・・。