管理人さんから指摘がありましたので、僭越ながらスレ立てさせていただきます。
東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか?1スレ目
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31363/
2スレ目
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30536/
情報を交換し合いましょう!!
目指せ0金利!!
[スレ作成日時]2007-07-20 01:47:00
東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか?3スレ目
1009:
匿名さん
[2008-11-04 17:29:00]
|
1010:
匿名さん
[2008-11-04 22:30:00]
税法解釈の件、あまり盛り上がると自分の首を絞めることになるので、やめておきます。
それと、スター銀で借りる人が極端に増えすぎないことを祈ります。 ほら、今なら低利でたくさん借りて運用に回した方が良い地合いかもしれないですし(自分が預金連動で借りてなかったら、そうしてたと思います)。 |
1011:
ビギナーさん
[2008-11-05 17:14:00]
自宅が火事になり現在仮住まいをしています。
自宅跡に新しく自宅を建てようと思っているのですが固定資産税に関係で早くローンを組まないと不味いことになるので焦っています。 まったくのビギナーなのでご意見をお聞かせ下さい。 建築総額予定 1,500万円 頭金 500万円 借入予定 1,000万円 預金可能金額 600万円 前の建物は昔の建築なのでかなり頑丈で新築する予定がなかったので貯蓄は多くはありません。 年齢的にローンの期間は最長25年位しか無理だと思います。 現在年収が300万円位でボーナスはなし。転職はしない限り収入は増える可能性はありません。 貯蓄連動にした場合返済分以外に月1万円(年12万円)が精一杯だと思います。 他銀行を考えた方がいいのでしょうか? |
1012:
住民さんA
[2008-11-06 10:25:00]
火災保険に入っていたらそれでまかなえるのでは??
預金金額 600万円ですから実質400万円の返済ですよね、、、25年のローンとしても 特にここにする意味が無いように思うのですが・・・ |
1013:
ビギナーさん
[2008-11-06 10:47:00]
>住民Aさん
火災保険は故母が昔に入っていたの1本でおりる保険金が少額だったのと、消防車を呼んで消火したため小規模の火災で殆ど焼け残った為その処理と家を壊した費用とその後の仮住まいの費用で殆ど飛んでいってしまいました。 (火災保険を見直していたらと実感しています。調査に来た保険屋さんと話をしていてさりげなくこの位の規模の建物だったらどの位の保険かと聞いたときに哀れな目をされて少なくとも今の5倍以上と言われてしまいました) 火災保険をかける時には万一を考えてしっかり掛けたほうがいいという実例です。 ここに書き込むのもおかしいとはおもうのですが、その他に何かお薦めの住宅ローンてありますか? |
1014:
購入検討中さん
[2008-11-06 11:02:00]
>>103
新規でかつ貯蓄よりローン残高が多い方にはスター銀行をおススメはしません。 理由は、借り換えではないと優遇少なくおそらくビギナーさんは、15万近く年額利息(メンテナンスパック含む)があります。 その場合なら住友信託銀行等で変動にしてもそれほど変わらないと思います。 変動だと13万くらい? ここ1年は利下げ局面なので利上げ局面になってからスター銀行に借り換えする方が安くなる 可能性が高いと思います。 そのころには今より借り入れが少なく貯蓄も多少は増えてると思いますよ。 仮に、利息増えた頃に借り換えしてもスター銀行は利息ゼロなわけなので問題ないですしね。 |
1015:
購入検討中さん
[2008-11-06 11:03:00]
15万→17万でした。(^^;
|
1016:
匿名さん
[2008-11-06 16:15:00]
|
1017:
1014
[2008-11-06 16:44:00]
|
1018:
1014
[2008-11-06 17:09:00]
>>1016さん
計算してみました。 通常 5000万×0.5(メンテナンスパック代)⇒25万 1000万×2.0 ⇒20万 ※今はキャンペーンで2%みたいです。 25+20⇒45万 他銀行 5000万×1.375⇒68.75万 ※変動(保証込) 4000万の貯金 4000万×1.0%⇒40万×0.8(税金)=32万 (スター銀行でも元本保証で1%の定期預金あります) 費用⇒68.75-32=36.75 これを見ると他銀行で借りた方が安いですね。 毎年300万の貯蓄が出来るなら、2,3年変動で様子見て 利上げ局面になって借り換えがベストじゃないですかね? (計算上抜けてる可能性はありますので参考のみで) |
|
1019:
1014
[2008-11-06 17:15:00]
>>1013さんへ
今はキャンペーン中らしいので計算がイマイチあってなかった のでちゃんと計算してみました。 通常 1000万×0.5(メンテナンスパック代)⇒5万 400万×2.0 ⇒8万 ※今はキャンペーンで2%みたいです。 5+8⇒13万 他銀行 1000万×1.375⇒13.75万 ※変動(保証込) 1000万の貯金 1000万×1.0%⇒10万×0.8(税金)=8万 (スター銀行でも元本保証で1%の定期預金あります) 費用⇒13.75-8=5.75 これを見ると他銀行で借りた方が安いですね。 毎年300万の貯蓄が出来るなら、2,3年変動で様子見て 利上げ局面になって借り換えがベストじゃないですかね? |
1020:
1014
[2008-11-06 17:16:00]
(訂正)
>>1013さんへ 今はキャンペーン中らしいので計算がイマイチあってなかった のでちゃんと計算してみました。 通常 1000万×0.5(メンテナンスパック代)⇒5万 400万×2.0 ⇒8万 ※今はキャンペーンで2%みたいです。 5+8⇒13万 他銀行 1000万×1.375⇒13.75万 ※変動(保証込) 1000万の貯金 600万×1.0%⇒6万×0.8(税金)=4.8万 (スター銀行でも元本保証で1%の定期預金あります) 費用⇒13.75-4.8=8.95 これを見ると他銀行で借りた方が安いですね。 毎年300万の貯蓄が出来るなら、2,3年変動で様子見て 利上げ局面になって借り換えがベストじゃないですかね? |
1021:
1014
[2008-11-06 17:17:00]
1016さんの計算をコピペしたので最後の文言は忘れてください・・・(^^;
|
1022:
ビギナーさん
[2008-11-06 21:10:00]
≫1014さん
丁寧に解説していただきありがとうございました。 スター銀行では駄目だという事で他銀行を考えます。 初めてPCで住宅ローンを調べた時にスター銀行が目に付いたので良いかと思っていました。 やはりローンを組むというのは難しいんですね。 勉強になりました。 いろいろ見ていると段々解らなくなってきてしまうような気がしますが・・・。 |
1023:
匿名さん
[2008-11-07 10:58:00]
>>7さんの外貨、無事かなぁ・・・
|
1024:
匿名さん
[2008-11-09 12:47:00]
ここのローンは、契約後すぐ金利0にできる人か、
近い将来実現できる人にしかメリットないんじゃない? メンテナンスパックとやらができる前に契約したから、 最近の条件での損得計算はわからんが、高額のローンを 金利なしで長期返済できるのは便利。 |
1025:
購入検討中さん
[2008-11-13 21:26:00]
仮換地でもこのローン組めるかな?
|
1026:
契約済みさん
[2008-11-14 21:59:00]
この銀行は、最近住宅ローンだけでは無くて通常のローン(車とか)に対しても預金連動型ローンを始めました。おまとめローンを始めた流れでしょうか。
また、三菱東京UFJ銀行とはATMの無料化に関して裁判沙汰になっています。 さらに、預金連動対象となる外貨について新たに南アランドを追加しました。 確かに高金利通貨は魅力ですが、これだけ相場が荒れているとさすがに怖くてできません。 (実際、スワップ狙いで南アランドのFX取引をしていた人は悲惨な状況です。) いろいろと話題にはこと欠かないようですが、契約済みの者としてはあまり派手なことは せずに堅実に商売してほしいと思います。 |
1027:
匿名さん
[2008-11-16 07:25:00]
ATMに関してはセブン銀行と同様の大口割引に応じるべきではあるな。
大口割引を拒否した時点で解約を通告されても仕方ないな。 |
1028:
匿名さん
[2008-11-16 08:19:00]
預金連動住宅ローンでは預金は実質塩漬けに近いから、ATMの無料化などどうでもいい。
生活資金は、他の都市銀を利用していて不便は無いから ATM訴訟も勝手にどうぞという感じ。 |
1029:
契約済みさん
[2008-11-17 23:55:00]
>>1028
無料ATM問題に関してはもとからここの預金者には直接関係なく、 他銀行(今回は三菱UFJ)の預金者がスターのATMを利用して無料で引き出し、 その際その銀行がスターに105円の手数料を払うのが気に食わないので 一方的に解除されたということですよ。 実際スターはこれで三菱UFJから年間7億受け取っている実績があり、 今回敗訴すればそれがなくなるかつ他銀行も追随するかも・・・ その場合スターの経営規模からして結構な痛手になりそうで 私としては勝手にどうぞという気にはなれないですね。 私もすでに金利0なのでできるだけこの銀行には長生きしてほしいのですが。 |
1030:
1028
[2008-11-18 05:37:00]
都内では、東スタのATMをほとんど見かけない。
勤務先近くの繁華な通りに一箇所あるが、 日中でも利用者はほとんどいない。(ATM端末わずか1台) MUFGならコンビニを使う事のほうが多いから、 やはり訴訟なんかどうでもいい。 |
1031:
匿名さん
[2008-11-18 10:49:00]
|
1032:
匿名さん
[2008-11-18 14:13:00]
都内にはサンクスなんてコンビニはほとんど見かけないんだよ
|
1033:
匿名さん
[2008-11-18 15:46:00]
各大手コンビニ数です。
649・・・サンクス 932・・・ローソン 1,088・・・ファミリマート 1,584・・・セブンイレブン 数だけ見ても「ほとんど」見ないという事はないと思うけど。同じ場所しか行動してなければ 別だろうけど。 新宿でも汐留でも、渋谷でも品川でもここ1週間でどこでも見かけたけど・・・ ほとんど見ないように行動できるか実験してみよっと |
1034:
匿名さん
[2008-11-18 15:47:00]
ちまみに、東京都の店舗数です
|
1035:
匿名さん
[2008-11-18 20:42:00]
しかしいずれにしてもサンクスはコンビニ業界4番手なわけだ。
どんな業界でも4番手というのは、亡くなっても誰も困らないポジションなんだよ。 ビール業界4番手=サッポロ 自動車業界4番手=マツダ ハンバーガー4番手=ファーストキッチン 牛丼4番手=らんぷ亭 |
1036:
1030
[2008-11-18 20:58:00]
>1031
>コンビニでサンクスと言う所はどれくらい見ますか? >そこに言ってみればきっとほとんど見かけないとは思わないはずです 何でサンクスなんだ? MUFGは週日の昼間ならセブンイレブン、ローソン、ファミマやそれ以外のコンビニATMが 無料で使える。 http://www.bk.mufg.jp/tsukau/atm_con/conveni/index.html 東スタのATMより探すのは簡単。 |
1037:
匿名さん
[2008-11-19 05:39:00]
単に東京スターのATM がサンクス中心展開だって意味でしょう。
|
1038:
匿名さん
[2008-11-19 22:56:00]
>単に東京スターのATM がサンクス中心展開だって意味でしょう。
なんでUFJの預金を、わざわざ東京スター(サンクス?)のATMで出し入れするのか? 週日なら、他のメジャーなコンビニのほうが便利なはず。 サンクスのATMでも、UFJのキャッシュカードが昼間なら無料で使えるようだし。 |
1039:
匿名さん
[2008-11-19 23:05:00]
所詮は第二地銀。業界4位のコンビニとしか組めなかった。
この時点で***決定なんだよ。 |
1040:
購入検討中さん
[2008-11-19 23:23:00]
おろせればいいから、近くにサンクスがあったらそこでおろすって
事じゃない? 会社の近くにサンクスあればそこになるだろうし。 サンクスが会社等の近く便利な人がいるってだけだと思う |
1041:
匿名さん
[2008-11-20 01:50:00]
スターの口座はさわらないし、
MUFGでもみずほでも何でもいいが、月に一回生活費まとめておろしてしまいだろ。 餓鬼みたいに2万3万コンビニでおろすの? ガス代もコンビニで払ってそうだな |
1042:
匿名さん
[2008-11-20 20:31:00]
確かに東スタの口座は金利0のまま塩漬けです。
しかし、日常現金はあまり手元に持たないので、 生活費は都市銀の口座から必要の都度おろしてます。 ほとんど手数料無料のコンビニを利用します。 |
1043:
匿名さん
[2008-11-20 21:16:00]
東京スターの19年度当期純利益は138億。
今回の裁判で明らかになったことによると、このうち7億は三菱東京UFJからの ATM手数料収入。 三菱東京UFJ以外も合わせると無料ATMで少なくとも年間数十億は稼いでいるということだろう。 それを失うかどうかの瀬戸際であるが、敗訴となれば打撃は大きいな。 |
1044:
匿名さん
[2008-11-20 22:03:00]
東スタのATMが、他行の預金者にそんなに利用されていたということ?
端末数も多くないのに、なんでそんなに稼げたのか不思議。 |
1045:
ビギナーさん
[2008-12-01 13:58:00]
東京スター銀行は、
かつての東京相和銀行ですよね。 東京相和銀行が破綻して、 ローン・スター投資会社が「東京スター銀行」として再スタートさせたのですよね。 その後、 最近はローン・スター投資会社から、 日系投資会社である「アドバンテッジパートナーズ」に株主が変わり、 東京スター銀行は外資系の銀行ではなくなった、と聞きました(但し、経営陣などは変わりはなく、相変わらず外国の方)。 上場も廃止しました。 経済のことなどよくわからない私は、 以上の事実を知って、 何となく「東京スター銀行って、大丈夫なのかなあ?」という印象です。 ただ、 扱っている商品が面白いので(預金連動型の住宅ローン・新規)取引を検討中です。 もし、住宅ローンを組むとなると、長いお付き合いになることと思いますし、 その間に、また銀行に何かが起きて、不安な思いをするのが怖いです。 そもそも、銀行が投資会社?のもの??というのもよくわかりません。 それとも、私が無知なだけで、 投資会社が銀行を持っている?というのはそんなにビックリするようなことではないのでしょうか? そして、 投資会社がときどき変わることも普通のことなのでしょうか?? 取引するにあたり、 心構えしておいた方が良いことなどありますでしょうか? なんだか、とりとめのない文章になっていしまいましたが、 アドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします |
1046:
匿名さん
[2008-12-11 13:51:00]
住宅ローン減税拡充が決まれば、ここのローンも引っ張りだこになるでしょうね。
|
1047:
契約済みさん
[2008-12-13 09:38:00]
なんか今日の新聞に”住宅ローン減税は1%以下の利率、無利息は除く”とあったんですけど、ここのローンはどうなるんでしょう?
|
1048:
匿名さん
[2008-12-13 10:59:00]
>1%以下の利率、無利息は除く
え?本当ですか?よろしければ新聞名を教えていただけますか? |
1049:
匿名さん
[2008-12-13 12:18:00]
某所のFPなどの専門家に相談するサイトで、東京スター銀行の預金連動に関しての質問があるのだが、この認識おかしくない?
>(3000万の物件に対し2500万のローンを組むという前提で)ローン実行後100万円を普通預金に残し、毎年100万円を普通預金に貯めて行く、という計画だとローン完済(35年後)には約2.9%の35年ローンと比較して600万程お得になり(つまり支払う額が少ない)、さらに完済時に3500万程度の預金が出来ていると。 一生ローンを持ったまま? 他に1歳の子どもが15年後高校に行く頃に1500万の貯金ができているとか書いています。 ローンがありながらこれだけの貯金が増えていくとあるけれど、実質的にプラスマイナスすれば貯まっていないのではと思うんだけど。 FPさんは「完済した後に3500万の預金がある」件には何も触れていないけどそうなんですか? |
1050:
契約済みさん
[2008-12-13 13:05:00]
|
1051:
契約済みさん
[2008-12-13 13:29:00]
1049さん
確かに3500万は貯まりそうですね・・・ですが毎月のローンが8万だったら 8万+100万/12=16.3万を毎月入れられる方は貯められますよ^^ |
1052:
匿名さん
[2008-12-13 15:21:00]
スター銀行の預金連動で、通帳100万ローン2500万でスタートするのはどうなの?
預金連動型のローンは本来このような人の為のものとはとても思えないんだけど。 他の銀行でローン払いながら年100万貯金すれば35年後には3500万+利息がたまっているし。 |
1053:
匿名さん
[2008-12-13 15:22:00]
通帳100万じゃなくて、口座100万の間違いでした・・
|
1054:
匿名さん
[2008-12-15 01:35:00]
投稿するのはここでよろしいでしょうか?
この銀行のローンで、「メンテナンスパック」というのがあります。 預金連動型住宅ローンを組成する際、必ず加入する必要があるそうです。 預金連動で貸付金に対する金利が相殺されても、 メンテナンスパックの料金は借入額に応じて (いくら預金を積んでも)発生します。 最低でも「0.3%」というこのシロモノ、結構負担が大きいと思うのですが、 皆さんはどのようにお感じでしょうか? もし私の上記理解が誤っていた際は、ご容赦頂き、ご指摘下されば 幸いでございます。 宜しくお願いします。 |
1055:
匿名さん
[2008-12-15 05:44:00]
繰上げ一括返済によるキャッシュの減少リスク軽減と、ローン優遇税制狙いがここのメリット。
表面金利がどんなに高くても、実質0%にできる人には関係なし。 |
1056:
匿名さん
[2008-12-15 05:53:00]
>>1054
団信保険付きで確か約0.5%くらい。 保険料だと思って納得します。 どうぜ実質ゼロ金利で住宅ローン減税分フルに取り戻せばカバーできるので。 考えようでは国が自分の生命保険料を負担してくれているようなものです。 |
1057:
現利用者
[2008-12-15 13:33:00]
以前、このスレで外貨預金中心に、ゼロ金利達成!と喜んでいた愚か者です。
昨今の米ドル、ユーロ、豪ドルの同時暴落で、完全に参りました。差損分を円預金で埋めようとしましたが住宅ローン減税枠まで目一杯借りていましたからとても資金がたりません。 しかも3年固定金利をえらんでいたので金利が高く、ゼロ金利がなくなってから完全に無駄な金利を払うことになりました。 よほどのお金持ちで外貨や円を自由に動かせる人でないと今回のような為替レートの急激な変化に耐えられず私のように地獄を見ます。 このローンで外貨預金するのは余裕資金でおやりになったほうがいいです。 私のように投機利益狙いだとだめです。 |
1058:
匿名さん
[2008-12-15 17:55:00]
|
>を現金買いできるのは割と当たり前なんですか?
そんなことはないですよ〜(苦笑)
でも、23区内だと6000万の家自体は(現金かローンかは別にして)珍しくはないですね。