住宅ローン・保険板「2009年、住宅ローン控除は延長されるか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 2009年、住宅ローン控除は延長されるか?part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-12-18 01:50:21
 削除依頼 投稿する

2009年、住宅ローン控除は延長されるか?part2 の続きです。
住宅ローン控除の延長がまだ未確定な上、レスが1000を越えてしまいましたので
part3を立てました。

【前スレ・2009年、住宅ローン控除は延長されるか?part2】
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30202/

【2009年、住宅ローン控除は延長されるか?】
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30265/

【住宅ローン控除は延長されるか?(H20)】
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30351/


一部の方々との考え方の違いから、言い争いに発展するケースがありますが、
どうか皆さん、このサイトのルールは守って下さい。

【マンションコミュニティ利用規約を一度ご参照ください】
 http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html


平成20年12月15日に「平成21年度税制改正大綱」が決定しました。
住民税からの控除についても触れてはいますが
「平成21年度税制改正大綱」では、中古住宅について等未定な部分もあり、
正式に決まるまではどうなるかわかりません。
下記に詳しくまとめてありますので、わからない点のある方はまずご一読下さい。

http://www.m-douyo.jp/special/loan_genzei_081215.html
http://kanto.m-douyo.jp/pickup/


■よくある質問(スレで質問する前に、一度ご確認ください)

Q.いつ決まるのか?
A.平成21年度本予算の関連法案のうち、いわゆる「つなぎ法案」が成立すれば決まります。
  法案が成立すれば、2009年4月から適用になります。
  適用は4月ですが、例年通りですと2009年1月1日〜遡っての適用になると思われます。

Q.住民票基準?実際の引越し日基準?
A.今までは「引越し日」基準と言われていましたが、税務署によっては
  対応に差がありました。今後きちんとした基準が決まるかもしれませんが
  お住まいの地域の税務署に問い合わせましょう。

Q.19年・20年に入居して、確定申告を忘れていた場合は21年度適用される?
A.されません。購入→6ヶ月以内に入居した年の条件が適用されます。
  5年間まではさかのぼって請求できますので、忘れないようにして下さい。

Q.民主党政権になったら?
A.民主党も「住宅ローン減税(控除)」の延長については前向きですが
  条件は変わる可能性があります。民主党の案では、延長しても条件は前年並です。

[スレ作成日時]2009-02-13 14:01:00

 
注文住宅のオンライン相談

2009年、住宅ローン控除は延長されるか?part3

481: 匿名さん 
[2009-03-29 21:18:00]
>>480さん
元々は減税ゼロだったわけですから、
それと比べれば全然良いと思いますよ。
482: 匿名さん 
[2009-03-29 21:47:00]
>>480

総務省へ
483: 匿名さん 
[2009-03-30 08:24:00]
今はどの地域でも住民税の税率は一緒じゃ…
484: 匿名さん 
[2009-03-30 09:19:00]
住民税控除なくなったんですね
485: 匿名さん 
[2009-03-30 09:19:00]
住民税控除なくなったんですか
486: 匿名さん 
[2009-03-30 11:14:00]
いやなくなっていないわけだが・・・
487: 匿名さん 
[2009-03-30 11:28:00]
だから、市民税・県民税あわせて最大97,500円だって。
488: 匿名さん 
[2009-03-30 11:55:00]
自分でよく大綱を読みなさい!。
489: 匿名さん 
[2009-03-30 15:29:00]
財務省のホームページで改めて大綱を確認しましたが、やはり所得税からとしか書かれていないんですよね。
以前の住宅ローン控除制度では所得税から引ききれない場合は住民税からも控除する特例みたいなものがあったようですが、それは平成21年度でも適用されるのでしょうか?
市民税・県民税合わせて最大97,500円というのは、どこを見れば分かるのでしょうか?
教えてちゃんで申し訳ないですが、今回決定した制度について、どなたか分かりやすく解説してもらえないでしょうか?
法律の文章は難しいですね…

ちなみに私の住む町は住民税が高いというのは勘違いでした。
私が独身だから、所帯持ちの友人より高かっただけです。
490: 匿名さん 
[2009-03-30 15:56:00]
>>343
を見てください。
491: 匿名さん 
[2009-03-30 16:17:00]
年収が少ない人にはあまり関係ないということです。
「勘違いしている人が多い」とデベの人も言ってました。
481さんのおっしゃるとおり、もともとゼロだったんだら21年もそれだけで十分良しですよ。
492: 匿名さん 
[2009-03-30 22:58:00]
>>491
確かに今回は「年収が少ない人々」が
無知なゆえ騒いでいる感じがする。
自分が払っている所得税・住民税の額把握しているのか?
493: 匿名さん 
[2009-03-31 01:46:00]
無知でスイマセン…
月々の住民税が所得税の倍以上するので、所得の低い身としては住民税からも確実に控除してもらえるかが気になったんです
教えていただいてありがとうございました
494: 入居済み住民さん 
[2009-03-31 02:30:00]
いやでも住民税対象は大きいと思いますよ。

私は平成21年度ですが、昨年の場合所得税のみの対象なので9万ぐらいでしたが、今年の場合は住民税も対象になるので18万の対象にはなりますよ。

もちろんローン残額の1.2%なので返済していくと毎年控除対象は減りますが、それでも倍近い金額にはなりますよ。
495: 入居予定さん 
[2009-04-04 16:16:00]
金利が1%以下でも同条件で控除されるのでしょうか?

もし適用されるのであれば、
儲かってしまうケースも出てくるのではないでしょうか?
496: 匿名さん 
[2009-04-04 20:47:00]
>>494
1.2%でなく1%ですよね?

>>495
そうです。親ローンや会社ローンとかでなく、金融機関から借りたものは利率に関係なく年末時点のローン残高(元金)の1%戻ってきます。なので…

新聞でもなかなか言わないんですが、事実です。一度銀行の担当の方に聞いてみて下さい。これはもう通った法案ですので笑、安心です。
497: マンション住民さん 
[2009-04-05 01:13:00]
極端な話、12月31日借入・引渡し・入居で5000万円を変動金利0.9%で借りてるとすれば
1200円程度しか金利払っていないのに50万円還付される。
498: 匿名さん 
[2009-04-05 13:01:00]
↑俺が5000万ローン組める年収あればなー

ただし50万払う年収あれば、5000万かりないかもねー
499: 匿名さん 
[2009-04-05 13:25:00]
ウチは昨年12入居組だけど控除が160万から500万になるから年内無理って言ったら、差額の340万値引いてもらったよ。

昨年9月竣工の2500万程度の物件なんだけどね。

おかげで新年を新居で迎えることができたし、何より控除が500万もあるわけないんだよね。

検討当初は100万の値引きも渋ってたのに麻生さんのお陰でラッキーでした。

ウチにとってはクリティカルヒットな経済対策でした。
500: 匿名さん 
[2009-04-05 14:38:00]
それは素晴らしい!
その手のやり口で値引きを引き出せた人が実は1番の勝ち組かもね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる