住宅ローン・保険板「2009年、住宅ローン控除は延長されるか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 2009年、住宅ローン控除は延長されるか?part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-12-18 01:50:21
 削除依頼 投稿する

2009年、住宅ローン控除は延長されるか?part2 の続きです。
住宅ローン控除の延長がまだ未確定な上、レスが1000を越えてしまいましたので
part3を立てました。

【前スレ・2009年、住宅ローン控除は延長されるか?part2】
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30202/

【2009年、住宅ローン控除は延長されるか?】
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30265/

【住宅ローン控除は延長されるか?(H20)】
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30351/


一部の方々との考え方の違いから、言い争いに発展するケースがありますが、
どうか皆さん、このサイトのルールは守って下さい。

【マンションコミュニティ利用規約を一度ご参照ください】
 http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html


平成20年12月15日に「平成21年度税制改正大綱」が決定しました。
住民税からの控除についても触れてはいますが
「平成21年度税制改正大綱」では、中古住宅について等未定な部分もあり、
正式に決まるまではどうなるかわかりません。
下記に詳しくまとめてありますので、わからない点のある方はまずご一読下さい。

http://www.m-douyo.jp/special/loan_genzei_081215.html
http://kanto.m-douyo.jp/pickup/


■よくある質問(スレで質問する前に、一度ご確認ください)

Q.いつ決まるのか?
A.平成21年度本予算の関連法案のうち、いわゆる「つなぎ法案」が成立すれば決まります。
  法案が成立すれば、2009年4月から適用になります。
  適用は4月ですが、例年通りですと2009年1月1日〜遡っての適用になると思われます。

Q.住民票基準?実際の引越し日基準?
A.今までは「引越し日」基準と言われていましたが、税務署によっては
  対応に差がありました。今後きちんとした基準が決まるかもしれませんが
  お住まいの地域の税務署に問い合わせましょう。

Q.19年・20年に入居して、確定申告を忘れていた場合は21年度適用される?
A.されません。購入→6ヶ月以内に入居した年の条件が適用されます。
  5年間まではさかのぼって請求できますので、忘れないようにして下さい。

Q.民主党政権になったら?
A.民主党も「住宅ローン減税(控除)」の延長については前向きですが
  条件は変わる可能性があります。民主党の案では、延長しても条件は前年並です。

[スレ作成日時]2009-02-13 14:01:00

 
注文住宅のオンライン相談

2009年、住宅ローン控除は延長されるか?part3

161: 学生 
[2009-02-22 20:52:00]
つまらん議論が多いね。

税金の還付で「振り込め詐欺」が多発するのも、うなずけます。

「確定申告」した人は、後日、申告内容に誤りがあって、過納になったことに気がついた場合、期限内(通常、該当年の翌年の3月15日)までは、訂正申告ができます。

期限後、一年以内なら、「更正の請求」を税務署におこなって、税額の更正を受けて、還付金を受け取ることが出来る。

1年以上経過したら、払いっぱなしです。(つまり、損します)

給与所得者など確定申告を要さない(年末調整してる人など)や、公的年金や給与所得者で源泉徴収を受けている人で確定申告の義務(ここが重要)が無い人が確定申告をすることによって、所得税の還付を受けることが出来る場合、5年以内分の還付申告ができます。

さて、上記で「確定申告の義務(ここが重要)」と書きましたが、給与所得者や公的年金所得の人たちでも、「確定申告を義務付けられている」人たちがいます。(詳しくは、国税庁監修「確定申告のしかた」を読んでね)

このような「確定申告を義務付けられている」人たちが、確定申告をしていない状態を「不申告」といいまして、罰則がありますから注意してください。

罰則には 「不申告加算税」や遅れて申告した「延滞税」「過小申告加算税」悪質者には「重加算税」などがあり、「本税」を上回る金額になることもしばしばですから、注意してね。
162: サマルン 
[2009-02-22 23:16:00]
質問です。

住宅の権利者が2人いる場合(要は持分を分けている場合)、住宅ローン控除に影響はありますか?

例えば、登記上の住宅価格3,000万円、Aさん持分2997万円(99.9%)、Bさん3万円(0.1%)、Aさんがローン支払いの場合、Aさんは普通に住宅ローン控除を受けられますか?
 (21年度の法案が通る事を仮定しての質問です)

諸条件により数%の持分をつけなければならない状況なのです。

宜しくお願い致します。
163: 匿名さん 
[2009-02-23 09:28:00]
いやいや、だからせっかく21年度にも適用出来るようにしたなら、なぜもう少し流れを見極めてからにしなかったのかと。。
少なくとも21年度は20年度以上の控除が受けれるんだよ。
20年度の確定申告の締め切りまで、まだ時間があるんだよ。
慌て過ぎって事。

おかしな情報と思ってしまうレベルではしょうがないか。
164: 匿名さん 
[2009-02-23 13:28:00]
解散だそうです…鬱
165: 匿名さん 
[2009-02-23 14:34:00]
マジネタですか?
166: 匿名さん 
[2009-02-23 14:44:00]
>>162
過去に色々話題に上ってるけど、
もちろんローン控除は受けられます。
Aさんの残高に応じたローン控除となりますよ。

他に色々条件があるのだったら、
管轄の税務署に問い合わせると精神的にもラクになるんでない?
167: 入居済み住民さん 
[2009-02-23 17:40:00]
というか、解散でもローン控除延長は確実なのに。
民主政権なら現状維持以上。
(首相交代で)自民政権なら麻生氏が打ち出したままの控除で決定。

でしょ?
168: 匿名さん 
[2009-02-23 17:40:00]
ローン控除の件で所轄の税務署や税理士に何回か相談して分かったこと。
税金制度も実は運用はかなりいい加減で担当者の解釈次第ってことが多いんですね。
(まだ決まっていない21年制度のことじゃないですよ。)
散々話題になった適用年判断の基準なんかも結局は担当者次第のようでしたし、
他にもいくつかのポイントでちぐはぐな回答をもらいました。
161さんのようにちゃんと勉強してこちらが理論武装して対抗すればいいんでしょうけど、
正直たかがローン控除の為にそこまで一生懸命になる時間はありません。
169: 匿名さん 
[2009-02-23 18:32:00]
民主になったら最大控除額は上がるが住民税は対象外。
21年は控除期間10年の予定なので、10年か15年を選べる19年・20年より
控除額が低くなる人が出る。
170: 匿名さん 
[2009-02-23 19:32:00]
21年度予算案を年度内に成立させることを民主党は決めたようですね。
これで住宅減税は、麻生案で決まりです。
171: 匿名さん 
[2009-02-23 19:43:00]
年度内に決まるかもしれんが、中身で揉めるのはこれからでしょ。
172: 匿名さん 
[2009-02-23 20:20:00]
問題は、21年度補正予算。
これをやるなら、21年度予算の内容の見直しが、民主党の考え。
これが、どこまで揉めるのかと、
その間に、また自民党の誰かが大きな問題を起すかに、かかってますね。
173: 匿名さん 
[2009-02-23 22:06:00]
>>171
年度内に決める=揉めてる時間はもうない
174: 匿名さん 
[2009-02-23 22:19:00]
>>171
必死やな
175: 匿名さん 
[2009-02-23 22:23:00]
<3野党>追加経済対策まとめる方針
2月20日21時15分配信 毎日新聞

 民主、社民、国民新の3党幹事長が20日、国会内で会談し、政府・与党が09年度補正予算の編成を検討していることについて、予算案の組み替えを政府・与党に求めるとともに、追加経済対策を3党でまとめる方針を決めた。

 民主党は既に独自の追加経済対策を検討している。鳩山由紀夫幹事長は20日の記者会見で、企業の資金繰り対策と住宅ローン減税を含む内需拡大策が中心となる考えを示し、「それなりの規模の対策を打ち出したい」と述べた。25日の民主党「次の内閣」会議で骨子をまとめ、社民、国民新両党と共同提案に向けた協議に入る。【佐藤丈一】
176: いつか買いたいさん 
[2009-02-23 22:53:00]
こりゃ、もめるな・・・
177: 匿名さん 
[2009-02-23 23:32:00]
揉めないわけないでしょうね。
民主党としても、見せ場ですしね。国民にアピールするには、絶好のチャンスを逃すことはないでしょう。
178: 入居済み住民さん 
[2009-02-24 00:14:00]
まあ民主が本気で政権とりたいんなら、住宅ローン控除は麻生案よりも拡大路線でしょ。

どちらにしても21年組にしといてよかった。
179: 匿名さん 
[2009-02-24 00:35:00]
ここまでリセッションに陥って不動産関連企業が倒産しまくっている中では、
民主党としても住宅ローン減税を麻生案より縮小することはできないでしょうね
どちらにしても昨年度よりは拡大されるというのがコンセンサスではないでしょうか
180: 購入検討中さん 
[2009-02-24 02:09:00]
本当に?
期待してよい?
181: 匿名さん 
[2009-02-24 09:04:00]
民主党案は最大300万(上限3000万の1%×10年)でしょ。
住民税の適用はなし。
過去最大限までの拡充に対して国会で疑問をなげかけてましたよね?
住宅ローンはあまり重要視されていないので、民主党が政権を取ればこの案で決まるのでは?
自民党案では住民税対象でその財源は国が補填。
住宅ローンに関係ない人が納めた税金も使われることに・・・
住宅ローンに関係ない人は知らない人多いけど、国民みんなが知ったら怒るでしょうね。
182: 匿名さん 
[2009-02-24 09:15:00]
そりゃそうだ。
怒るだろうね。
183: 匿名さん 
[2009-02-24 10:12:00]
>住宅ローンに関係ない人が納めた税金も使われることに・・・
>住宅ローンに関係ない人は知らない人多いけど、国民みんなが知ったら怒るでしょうね。

それが税金の使われ方だと思いますが…。
富の再配分として税は機能している側面もあるので。

と言うか、自分に関係ないことに使われるのは怒るぞって話になると、
ぶっちゃけ税を納めること自体がマイナスですよ。
ただ、社会は相互扶助によって成り立っているので、
そんな考えを持った瞬間から社会が崩壊して経済が破綻するでしょうけど。
184: 匿名さん 
[2009-02-24 11:02:00]
だったら、国の将来を担う子供がいる家庭に恩恵をもっと回せばよい。
育児手当を国が援助する事に反対する国民はいないと思う。
子供がいない人達には不公平かもしれんが、
根本的な少子化対策をせねば、日本は何時までたっても税収不足と
医療費問題で、先細るばかりだよ。

同じ不公平なら、将来に繋がる政策に少しでも税金を投入するべきだ。
185: 匿名さん 
[2009-02-24 11:27:00]
ごもっとも。
186: 入居済み住民さん 
[2009-02-24 12:39:00]
>>184
その少子化対策ですが、ただ手当て支給じゃだめでしょ?
福祉や医療費もそうだし、とにかく安心して子供が産める・育てられるということ。

でも、子供3人生まれて2LDKのアパートで暮らしますか?
やっぱり子供部屋が3部屋あって、主寝室とLDがある。
そんなお家ほしくならないですか?

で、大型の減税がされれば、まず家を買おうと思う。
次に子供のおもちゃを買う、家具を買う、TVを買う、習い事をする・・・。

家を買うことによってその他の見えない消費がどんどんと出来るわけですよ。

ちなみにうちは子供出来なければ一生賃貸でいいと思っていました。
187: 匿名さん 
[2009-02-24 12:55:00]
フランスだっけ?どっかの国みたいに、大学までの学費0!医療費0!なら子供が増えるかも?後、沖縄のどっかの離れ島みたいに娯楽が少なければ、夜やるしかないっしょ!
188: 匿名さん 
[2009-02-24 12:56:00]
中出ししろよ!
189: 匿名さん 
[2009-02-24 14:51:00]
家を買ったからって子供を増やそうとはあまり思わないと思うよ。
逆に子供がいたり、生まれるから手狭なので家を買おうってなる人が多いと思う。
なので、控除がなくても必要な人は買うしね。
まあ、多少背中を押してくれるものではあると思うがその程度。

>とにかく安心して子供が産める・育てられるということ

家を買ったからって安心して子供が産める・育てられる環境が整ったわけではない。
逆にローンをかかえリスクを背負う事になる。
そうすると易々と子供を増やそうとは思えなくなる。
なので、住宅ローン控除を拡大したところで子供は増えない。

よって、同じく税金を使うなら住宅ローン控除より医療・福祉・子育て支援に使ってほしい。
190: 186 
[2009-02-24 15:21:00]
>>189
医療・福祉・子育て支援に税金を使ったとして、原資はどこから?
埋蔵金かな?

企業がどんどん倒産して自分がクビになったとしても、医療・福祉・子育て支援が充実してれば安心して子供が産めるんですね。

景気浮揚のための経済対策が最優先だということをお忘れなく。
191: 匿名さん 
[2009-02-24 16:21:00]
住宅ローン減税程度では景気は浮揚しない。
192: 匿名さん 
[2009-02-24 16:24:00]
医療や福祉を頑張ったらますます老人が幅をきかせる。
老害が拡大するだけだよ。
193: 匿名さん 
[2009-02-24 16:31:00]
そして俺達三十代の年金もなくなる〜 まつぞえさ〜〜ん
194: 匿名さん 
[2009-02-24 16:36:00]
ローン減税で景気が浮上するのか??なんてのはどうでもいいのです。

H20年組がなんだかんだ言おうとも、住宅ローン減税は拡充されます。
195: 匿名さん 
[2009-02-24 17:13:00]
卑しい本音がでましたね。
196: 匿名さん 
[2009-02-24 17:13:00]
次選挙で民主圧勝、政権維持のために来年はさらなる減税。
当然住宅がらみの減税もさらに拡充!ってなると住宅取得は来年以降がお得?
197: 匿名さん 
[2009-02-24 18:23:00]
>>190
>景気浮揚のための経済対策が最優先だということをお忘れなく。

今までの政策は、国民より企業を重視。
企業が発展することにより、国民も潤う計画だった。
現実は、違い企業は潤っても国民(従業員)は潤わなかった。
国民が今の自民に一番失望しているのが、企業重視型の政策だ。
これが、失敗策だったとこの不況で国民は理解した。

本当の意味で今後の日本の景気回復を考えるなら、その場凌ぎの減税策ではなく、
国民の手厚い政策が必要。
世界的に見ても、国が安定していて国民の満足度が高い国は、全て国民を最優先に
優遇している国だ。
とにかく、子供を少しでも安心して産める環境を作れないかぎり、日本の未来は無い。
そのためには、効果の少ない、無駄な政策に税金を投入せずに、大々的に税金を投入すべき。

人口が増加すれば、多くの多業種にした良い影響が出る。
上にも書かれていたが、家の購入動機は家族が増えるが一番の動機だと思う。
若者が減れば、我々が老人になった時に、困る事になる。
198: 匿名さん 
[2009-02-24 18:27:00]
>>186
>ちなみにうちは子供出来なければ一生賃貸でいいと思っていました。

だから、まずは、子供を安心して産める環境を作る事が最優先でしょ?
家を建てるには。
199: 匿名さん 
[2009-02-24 19:34:00]
>>190
>企業がどんどん倒産して自分がクビになったとしても、医療・福祉・子育て支援が充実してれば安心して子供が産めるんですね。

医療・福祉・子育て支援が充実してれば、その分の費用が少なくなるんので、
多く消費に回るのでは?
それこそ、家の購入や、クルマの購入等の動機に繋がると思います。
それに、医療・福祉・子育て支援が本当に充実している状況では、企業も安定
してくるんじゃないかな、消費が増えるので。
200: 匿名さん 
[2009-02-24 19:35:00]
>>189
>>197
さんのおっしゃる通りだと思います。

これから住宅購入を検討する人が多いであろうこの掲示板では、住宅ローン減税
拡充に否定的な意見は少数派扱いされたり、よってたかって反論されたりも
しますが、住宅購入に関係のないその他大勢の国民にとっては、ごく正論だと
思います。

ただ、その大勢の国民がこの問題についてよく知らない(知らされていない)もしくは
興味がないために、こんなおかしな話がまかり通ろうとしているのだと思います。
201: 入居済み住民さん 
[2009-02-24 19:46:00]
喜んでいるのは、デベだけだよ。
よく書かれている家電業界やインテリア等の業種への波及効果は、認めるが
何も家を購入する人達だけが全て支えているわけでは無いでしょ。
別のやり方で、少しでも多くの国民に恩恵があれば皆消費に回すよ。
こう書くと、家を購入する事が一番効果が高いと反論されると思うが、
家の購入は限られた人達だし、期間も限定されるので、根本的な解決策とはないらないよ。
だったら、短期間での効果は薄くとも、多くの国民が長く恩恵のある政策をするべきなんじゃないかな。
202: 匿名さん 
[2009-02-24 19:54:00]
給付金だって、1回かぎりだから意味が無いって国民に反論される。
多くが、ローンの支払いか貯蓄に回されるでしょう。
これが、定期的に給付されるか、税金が安くなれば、国民はみんな喜んで
消費に回すでしょう。

だから、税金の無駄使いは止めて、沢山の国民に直接恩恵がある政策が、
結局、一番の景気対策になると思うよ。
203: 匿名さん 
[2009-02-24 20:06:00]
阿呆やな・・。微々たる定額給付もらって嬉しいか?それより家を建てるなら今なんだよ!予算案のローン減税は日本経済にとってはでかいよ!建てれる人が大勢いれば、経済が潤って行くのです。さまざまな業種でリストラされる人も減って行くでしょう。君の言ってる一部の人のおかげでだ!波及効果は小さくないよ。
204: ガクト 
[2009-02-24 20:29:00]
時なるか、学徒出陣の勅令公布せらる。
かねて愛国の衷情を僅かに学園の内外にのみ言葉知らしめ得たりし 生等は、ここに優渥なる宣旨を奉体して、勇躍軍務に従うを得るに至れるなり。
あに感奮懇希にせざらんや。
生等今や、見敵必殺の銃剣を提げ、積年忍苦の精神研鑚を挙げて、ことごとくこの光栄ある重任に捧げ、挺身以て頑敵を撃滅せん。

生等もとより生還を帰せず、在学学徒諸兄、また遠からずして生等 に続き出陣のうえは、屍を乗り越え乗り越え、邁往敢闘、以て大東 亜戦争を完遂し、上 宸襟を安んじ奉り、皇国を富岳のやすきに置かざるべからず。
かくの如きは皇国学徒の本願とするところ、生等の断じて行する信条なり。

生等謹んで宣戦の大召を奉戴し、益々、必勝の信念に透徹し、愈々不撓不屈の闘魂を磨礪し、強靭なる体躯を堅持して決戦場裡に挺身し、誓って皇国の万一に報い奉り、必ず各位の御期待に背かざらんとす。

決意の一端を開陳し、以て答辞とします。
205: 匿名さん 
[2009-02-24 20:53:00]
減税拡充する事により、家を建てる人達はどのくらい増えるんだろう?
今の自民党案ほど拡充しなくても、家の購入が必要な人は購入するだろし。
拡充する事により、3倍も4倍も増えるなら効果は大きいと思うが。
206: 匿名さん 
[2009-02-24 21:02:00]
いや、10倍くらい増えないと経済効果は、薄いよ。
207: 匿名さん 
[2009-02-24 21:09:00]
減税拡大も少子化対策も両方やればいいじゃん。
一方しか選択できない訳ではないし。
208: 匿名さん 
[2009-02-24 21:20:00]
我が国金融資産の8割を50歳代以上が保有している。
景気が上向かないのはこの世代が金を使わないせい。
さんざん言われている通り。
住宅ローン政策じゃこの世代に無関係だな。
209: 匿名さん 
[2009-02-24 21:31:00]
ある意味、今のリストラの嵐は、
企業の利益を重視した結果だと思う。
企業は増えた利益を、従業員には回さず、設備投資に回し会社を
大きくする事を選択した。その結果、過剰供給となり
商品が売れているうちはよいが、いざ、不況となり商品が売れなく
なると、工場閉鎖そしてリストラ。
企業重視したための悲劇が起こる。
国民には、この不況を乗り切れる体力が少ないため、
路頭に迷う人達が増大した。
素人でも分かる事を、与党はどう考えているのか。
210: 匿名さん 
[2009-02-24 21:38:00]
50代が、お金をため込んでいる理由は、将来が不安なため。
医療・福祉を充実させれば、自ずと消費するよ。
誰だって、切り詰めるよりは、豊かな老後、つまり、消費or浪費したいはず。
211: 匿名さん 
[2009-02-24 21:43:00]
あそうセメントって皆さん知ってますか?

そこに、減税拡充の理由があります。

本当の意味で、国民の事何か考えて無いよ。
212: 匿名さん 
[2009-02-24 21:51:00]
>>207さん
>減税拡大も少子化対策も両方やればいいじゃん。

ところが厚生省が24日に報告決定を狙っている小子化対策案をみるとがっかりしますよ…

現在の「市町村が保育を住民に保障する仕組み」から、
「保育サービスを市場で買うための補助金を利用者に配る仕組み」に改悪するのですよ。

今は認可保育園に入園するには市町村の許可があれば誰でも入れました。
つまり、お金持ちもには高負担、そうでない人には低負担で入れたんですよね。
また、共働きは優先されるなどの配慮もあるので、ある意味公平性が保たれていました。

今後は保育料金は保育園が勝手に決定でき、契約者は市町村を通さずに保育園と直接契約を
する事になります。
つまりは保育園の競争により金持ち保育園と低所得者向け保育園とに2極化されていく
結果を招くでしょう。現在の私立中学校のお受験と同じ結果になりますよ。

これでは小子化はますます加速するでしょうね。
このままでは住宅の需要も先細り。当然日本の経済全体も縮小していくでしょう。
自民に政権を託していると、私を含めて住宅購入者は不良資産のみが残る事に…
目先の住宅ローン減税で一喜一憂している場合じゃないと思うよ。
213: 212 
[2009-02-24 21:56:00]
一部訂正します。

(誤)今は認可保育園に入園するには市町村の許可があれば誰でも入れました。

(正)待機児童さえなければ、今は認可保育園に入園するには市町村の許可があれば誰でも入れました。

私としては、今回の厚生省の案では待機児童の問題を解決できても
小子化対策としては逆効果になると思っています。
214: 匿名さん 
[2009-02-24 22:01:00]
減税拡充して、また企業が潤っても、従業員が潤おわなければ、何も変わらないよ。
215: 匿名さん 
[2009-02-24 23:58:00]
やっとそのことに気づいてきたみたいな雰囲気ですね。

「金持ちを優遇しなければ経済は発展しませんよ」

こう言われて破綻寸前の金融機関に莫大な税金をつぎ込んだ挙句、そのほとんどは社員の高額な
ボーナスの支払いに消えました。

曰く「優秀な人材をつなぎとめておくため」

いい加減だまされないように・・・。
216: 匿名さん 
[2009-02-24 23:59:00]
おっと、住宅ローン減税は賛成です。
217: 匿名さん 
[2009-02-25 07:51:00]
そこで19年と20年の救済措置ですよ。
218: 匿名さん 
[2009-02-25 09:59:00]
救済なんてあるわけなし。
ねたみから物乞いかよw
219: 匿名さん 
[2009-02-25 10:01:00]
救済措置?
ありえん
220: 匿名さん 
[2009-02-25 10:09:00]
すぐに釣られる 218,219 それに釣られるオレ
221: 匿名さん 
[2009-02-25 10:20:00]
あそうチルドレン達は、こんなとこで19年、20年組を批判していないで
あそうさんを必死になって応援した方がよいよ?
せめて、あなた達くらいは応援してあげなきゃ、かわいそうだよ。
最近、見るのも痛々しいよ。
222: 匿名さん 
[2009-02-25 16:19:00]
あそうなんかどうでもよし。
減税さえ拡大されれば小沢でも与謝野でも誰でもよい。
俺には19・20組の嫉みの方が痛いけど。
223: 匿名さん 
[2009-02-25 16:28:00]
お前も痛いな。
224: 匿名さん 
[2009-02-25 18:04:00]
>223
カスヤロウが一匹。
225: 匿名さん 
[2009-02-25 18:30:00]
>>224
↑最悪のアホが一匹w
226: 匿名さん 
[2009-02-25 18:36:00]
早く減税決定すれば、首の皮繋がる企業も多々あるんじゃないのかな?
227: 匿名さん 
[2009-02-25 18:54:00]
そんな企業は、淘汰されるべき。
しっかりと経営している企業は、生き残れる。
228: 匿名さん 
[2009-02-25 19:15:00]
よし、解散だ!

痛いの痛いの飛んでいけ〜

よしこれで悪い虫は解散だ。
229: 匿名さん 
[2009-02-25 23:16:00]
>>225
バカ乙
230: 匿名さん 
[2009-02-26 00:08:00]
>>229
ぷぷっw
231: 匿名さん 
[2009-02-26 08:50:00]
>乙 とか >w とか・・・

2chかぶれが気持ち悪い。
232: 匿名さん 
[2009-02-26 09:16:00]
まったくだわ。
233: 匿名さん 
[2009-02-26 18:13:00]
予算、決まりそう?
234: 匿名さん 
[2009-02-26 20:48:00]
決まるでしょ。
235: 匿名さん 
[2009-02-26 21:34:00]
結局、所得税のみの控除みたいだね。
236: 匿名さん 
[2009-02-26 21:37:00]
それでいーよ
237: 匿名さん 
[2009-02-26 21:55:00]
そろそろ決まるね ほぼ拡充で
238: 匿名さん 
[2009-02-26 22:42:00]
No.235 & No.236
見苦しい・・・
239: 匿名さん 
[2009-02-26 22:59:00]
今日出た民主党案では、所得税なら拡充を容認するとの事。
また、揉めるね。
240: 匿名さん 
[2009-02-26 23:21:00]
一般会計総額88兆5480億円の2009年度予算案は27日午後の衆院本会議で、自民、公明両党などの賛成多数で可決され、所得税法改正案など予算関連4法案とともに参院に送付される。憲法の規定により、参院で議決しなくても衆院通過から30日後の3月29日午前0時に自然成立する。
 本会議に先立ち、衆院予算委員会は麻生太郎首相も出席して締めくくり質疑を行った後、同予算案を採決。経済好転後の消費税率引き上げ方針を付則に盛り込んだ所得税法改正案も、衆院財務金融委員会で採決され、本会議に緊急上程される。
 衆院での予算案の審議時間は26日までで約70時間。野党内には昨年の約85時間に及ばないことなどから「審議不十分」との意見もあるが、審議引き延ばしに対する世論の批判を懸念した民主党が週内の衆院通過を容認した。同党には、予算の年度内成立で自民党内の「麻生降ろし」の動きを加速させ、早期の衆院解散・総選挙に誘い込む狙いもある。
 一方、自民党の鈴木政二、民主党の簗瀬進両参院国対委員長は同日の会談で、参院予算委で3月5日から予算案の審議に入ることで合意。これを受け同委は理事懇談会で、首相と全閣僚が出席して5、6両日に基本的質疑を行うことを決めた。
 鈴木、簗瀬両氏の会談では、定額給付金の財源を確保する08年度第2次補正予算関連法案について、3日の参院財政金融委員会と4日の参院本会議でそれぞれ採決することで一致。関連法案は野党の反対多数で否決され、衆院で同日にも再議決される運びだ。
241: 匿名さん 
[2009-02-27 00:18:00]
麻生案で、決定的と思ってよいのかな?
242: 匿名さん 
[2009-02-27 06:50:00]
結局21年組の圧勝ということさ。
243: 購入検討中さん 
[2009-02-27 09:58:00]
やったー!!
豪華な家を建てよっかな。
でも、やっぱり普通の家建てて、減税分は、繰上げに使ってしまいそう。
244: 匿名さん 
[2009-02-27 13:49:00]
圧勝って?
245: 匿名さん 
[2009-02-27 14:16:00]
住民税も満額とれた。
圧勝でなくて完勝だね。
20組残念。
ということでこのスレも終了。
246: 匿名さん 
[2009-02-27 15:52:00]
だから待った方がよかったのに。
247: 匿名さん 
[2009-02-27 16:23:00]
延長決定ですか?
2009年4月より適用
なんて事にはならないですよね!?!
248: 匿名さん 
[2009-02-27 16:38:00]
でもまだ喜べないです!可決されるまでヒヤヒヤしてます。21年で良かったのかなって!
249: 匿名さん 
[2009-02-27 16:58:00]
喜ぶのは、少し早くないですか?
今の内容で可決されるまでは、ブレる可能性あるよ。
やはく、今の内容で可決を望みます!!
250: 匿名さん 
[2009-02-27 17:53:00]
まずブレないです。21年組おめでとう。
251: 匿名さん 
[2009-02-27 18:24:00]
>>249は、小学校からやり直した方がいいよ。
252: 匿名さん 
[2009-02-27 18:28:00]
まだ、参院で可決されてないよ。
時間切れ、逃げ切り可決の可能性は高いが。
253: 匿名さん 
[2009-02-27 18:30:00]
>>251
は?
254: 匿名さん 
[2009-02-27 18:33:00]
去年家を建てる予定を延ばして今年にして良かった〜
255: 匿名はん 
[2009-02-27 18:41:00]
>252
>まだ、参院で可決されてないよ。
参院で審議が長引いても30日後に自然成立するため、年度内成立が確定

>時間切れ、逃げ切り可決の可能性は高いが。
確定は確定
256: 匿名さん 
[2009-02-27 18:46:00]
おめでとう
うちは、来年です。
257: 匿名さん 
[2009-02-27 18:50:00]
ほんとにこれで景気が回復できれば、良いですね。
これから購入する方達、期待してます。
258: 匿名さん 
[2009-02-27 18:51:00]
>253
おまえが「はっ?」だよ。
リアルBAKAですか?
259: 21年購入 
[2009-02-27 18:51:00]
>>249
見苦しいなw

もうミンスも粘らないよ。
粘って時間稼ぎしたとこで自然成立が目に見えている。
大衆に向けての選挙イメージをよくするためにも
見苦しいあがきはしてられないよ。

それよりもさっさと予算成立させて選挙に
持ち込みたいのが民主の考えだろう。

それに今回の予算案だってよくみればかなりいいものだと思うが。
定額給付金だって他の諸外国だってしてるし、即効性でみれば
これはいいと思うのだが。スレチすまん。
260: 匿名さん 
[2009-02-27 19:08:00]
>>249=253
小学校の教科書を読み直した方がいいよ。
意味が分からないのだったら書き込まないほうがいい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる