パークシティ柏の葉キャンパス 二番街、パート11です。
引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩7分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:3LDK・3LDK+N・4LDK ※Nは納戸です。
面積:72.54平米~108.06平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2012-12-17 09:05:41
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート11)
941:
匿名さん
[2013-02-27 13:31:24]
|
||
942:
匿名さん
[2013-02-27 13:39:15]
|
||
943:
匿名さん
[2013-02-27 15:12:50]
いよいよ来月からですね。C棟の入居開始は来月のいつごろですか?早く部屋に明かりがついてほしいな。
|
||
944:
匿名さん
[2013-02-27 15:20:28]
2007年6月に施行された建築基準法で建てられている木造住宅は、工法に関わらず耐震性は相当強いとみて間違いないと思いますが。
震度7でも倒壊はないでしょう。 例えダメージがあっても改修しやすいのが木造の良いところです。 |
||
945:
匿名さん
[2013-02-27 16:17:21]
戸建てかマンションか、なんて話題で盛り上がる(?)ところに、
良い部分も悪い部分も含めて、この物件の特性が現れていると思います。 ニッチなマーケットを狙うにしては、この物件は分譲規模が大きすぎるので、 デベロッパーの思惑はニッチ方向ではなかったと思います。 |
||
946:
入居予定さん
[2013-02-27 17:11:07]
|
||
947:
マンション住民
[2013-02-27 17:30:24]
この時期は引っ越し代が高いのがネックですね~
早く新居に移れるといいですね! |
||
948:
匿名さん
[2013-02-27 18:53:18]
ついにららぽーと本体に穴があきましたね。
|
||
949:
匿名さん
[2013-02-27 18:56:50]
No.944さん
2階建以下の木造住宅のほとんどは、 4号建築物といって確認申請での図書省略が認められています。 つまり、構造計算書の提出が不要であるため、 その審査がされていません。 また、4号建築物は構造計算書の提出が不要なため、 構造設計者が関与せず、 意匠設計者が単独で設計している事例が多いと思います。 能力のない設計者は建築基準法のもともとの意味を理解していないため、 確認審査が通ったとしても、 建築基準法上の性能を満足してないものが多分にあると思います。 そもそも建築基準法は震度7で倒壊しないことは保証していません。 結果的に余力がある物件が多いだけのことです。 その中で設計者が建物の性能を過信し、 無理な設計をすれば被害が出る可能性は多分にあります。 2007年6月に施行された建築基準法はRC造の改正が多く、 木造に関する規定はほとんど変わっていないのではないでしょうか。 その改正以降に木造住宅が強くなった印象はあまりありません。 なにか御存じであればお教え下さい。 個人的な感想ですが、 RC造に関しては、2007年6月以前、以後でかなり安心感は違います。 |
||
950:
匿名さん
[2013-02-27 19:07:53]
ララポ2待ち遠しいです。
|
||
|
||
951:
入居済み住民さん
[2013-02-27 20:03:03]
マンションは管理を買う。これに尽きますね。さらに駅近なら言うことなし。戸建てから住みかえた自分の意見です。
|
||
952:
匿名さん
[2013-02-27 20:10:43]
ここ駅から近いですか?
もちろん東京都であれば十分駅近の範囲でしょうけれど。 茨城県の県境まで来て、駅近いと言えるのは1番街か148街区のみでしょう。 C棟以外は結構距離ありますよ。 クレアのが近いくらい。 |
||
953:
匿名さん
[2013-02-27 20:29:36]
近くないけど遠くもない感じ。
東京でもこれくらいの距離じゃ近いと思わない。 |
||
954:
匿名さん
[2013-02-27 22:25:10]
|
||
955:
匿名さん
[2013-02-27 22:52:46]
駅からの距離はあまり気にならない
来年になればセンターアクシスとか言う大きな歩道が駅まで直通するから 実質徒歩4~5分ぐらいになるでは。 それよりC棟の購入者に聞きたいのだけどお部屋の内覧会は如何でした? 私は幾つか指摘事項が有ったんだけど・・・ たとえばドアを開閉するときにシャーシャーとか音がしなかったですか? |
||
956:
入居済み住民さん
[2013-02-27 22:59:30]
|
||
957:
匿名さん
[2013-02-27 23:04:02]
自分の意見です。 って書いてる。
|
||
958:
匿名さん
[2013-02-27 23:24:14]
センターアクシスってグリーンアクシスのことでしょうか?
来年は無理ですよね? |
||
959:
匿名さん
[2013-02-27 23:34:56]
来年ららぽ2が出来るから、それに伴ってグリーンアクシスも出来ないの?
ついでに道路も早く整備されて、小学校までの距離が短くなるといいね。 |
||
960:
匿名さん
[2013-02-27 23:38:08]
やはりグリーンアクシスの開通は「ららぽーと2」と「三井ガーデンホテル」が完成したあとでも難しいですよね…
三番街建設予定地の計画にもよるだろうけど、やはり両サイド建築中に開通だと安全性が確保できないのは明白。 まぁ完成予定図の年数が「2020年」になってるからゆっくり開発していくのかな〜 |
||
961:
匿名さん
[2013-02-27 23:40:26]
そうなんですか?
それならそれでうれしいです(●´∀`●) 三番街のマンションができてからグリーンアクシスができるのかと思ってました。 工事はじまったら工事車両がかなり出入りしそうなので。 個人的には五年先くらいを考えてました。 |
||
962:
匿名さん
[2013-02-28 05:23:24]
949さん
4号特例は知っています。 2007年の改正で変わった点は、レベルの低い設計者でも審査をパスしやすかった限界耐力計算を用いた建築物には、木造も含め一律に第三者のピアチェックを受けなければならなくなった事だと認識しています。 この事で不適合な木造住宅はなくなってきていると思っています。 |
||
963:
入居予定さん
[2013-02-28 07:38:13]
|
||
964:
匿名さん
[2013-02-28 08:44:32]
グリーンアクシスは三番街が完成しないとダメだって、
営業さんが言ってたよ。はっきりそうは言わなかったけど、 三番街ができないと現実的に厳しいという言い方だった。 |
||
965:
匿名さん
[2013-02-28 08:53:38]
962さん
当時、限界耐力計算法で問題になったのはRC中高層建物ではないでしょうか。 個人的には、限界耐力計算法有効な設計法だと思いますが、 一部の設計者のために悪の代名詞のような扱いを受け、 その設計法の勢いがなくなってしまったことがとても残念です。 木造で限界耐力計算法を使うのは寺社建築の伝統工法とか特殊な部類です。 絶対数としてはかなり少ないです。 一般の在来軸組工法でつくられる建物では限界耐力計算法を使うことは あまりありません。 なぜなら4号建築は計算書の提出が不要だから。 ちなみに木造だけを設計する設計者の多くは 「レベルの低い設計者でも審査をパスしやすかった限界耐力計算」 で計算書をつくることができないと思います。 4号建築物で通常行われるのは、「壁量計算」+αくらいのものです。 非常に簡単なものですが、それですら正しく理解していない人が多いです。 一級建築士の全てが構造設計のプロではありません。 過信されない方がよろしいかと。 |
||
966:
匿名さん
[2013-02-28 08:55:17]
グリーンアクシスが完成しなくても、
仮の通路くらい作ってくれるといいですけど。。。 安全性考えると難しいでしょうが。 |
||
967:
匿名さん
[2013-02-28 11:34:04]
難しいでしょうね。
クレーンや建設重機や、トラックがま出入りする場所に歩行者を通すのは危険すぎますから。 まだまだ先の楽しみが残っていると考えて待つとします。 |
||
968:
匿名さん
[2013-02-28 13:40:03]
昨日のお昼前、ららぽーと2の現場でクレーン車が斜めに倒れているのではないかと思われる光景を見たのですが、誰かご存知ないですか?
クレーンが鉄骨に接触しているように見えました。 |
||
969:
匿名さん
[2013-02-28 17:19:07]
風のない日にクレーン倒すアホーはいないでしょう。
けれどそれを知ってどうするのですか。 あなたの利害に関係あるのですか。 |
||
970:
匿名さん
[2013-02-28 20:08:54]
968です。
先週の日曜日あたりに風の強い日あったじゃないですか。それから放置されているように見えました。 鉄骨に激突したのならば、工期に遅れが生じるかも知れませんし。クレーン車の話しがあったので聞いたまでです。 利害などありません。 逆に事実だとしたら、それをスルーしようとする方がおかしいですよ。 もし倒れ方が悪かったら大惨事です。 |
||
971:
入居予定さん
[2013-02-28 20:15:14]
グリーンアクシスじゃなくても、商業棟から、二番街へ抜ける道を作ってほしいなあ…。
|
||
972:
匿名さん
[2013-02-28 20:33:05]
えー!グリーンアクシスまだ通らないの??
3番街ができなくても、グリーンアクシスは14だか15年には通すって 営業に聞いたけど。道さえつながればいいやと思って買ったのに。 |
||
973:
匿名さん
[2013-02-28 20:35:41]
私もグリーンアクシスは来年くらいに早めに通す予定だと言われましたよ。
あれがあるかないかで数分駅までの時間変わりますものね。 |
||
974:
匿名さん
[2013-02-28 20:48:38]
グリーンアクシス通せば、マンションの売れ行きも、多少は上がると思うんだけど。マンション購入において、徒歩3分の差は大きいよ。
|
||
975:
匿名さん
[2013-02-28 22:41:30]
営業によって言ってることが多少ちががうので、まだ何も決まってないと思います。。。
営業的には早く通路を確保したいのでしょうが、調整がつかないのでしょう |
||
976:
購入検討中さん
[2013-03-02 16:46:05]
冷静になって考えてみれば、3番街ツインタワーの着工もまだメドがつかないのに、
グリーンアクシスだけが整備されて開通するわけがないでしょう… |
||
977:
匿名さん
[2013-03-02 17:53:45]
いやいや、グリーンアクシスは市の計画道路みたいなものだから
3番街の進捗に関係なく通すと言ってたけどね。 |
||
978:
購入検討中さん
[2013-03-02 18:17:51]
市の計画道路??
|
||
979:
匿名さん
[2013-03-02 18:30:50]
道路と言うより、グリーンアクシスは遊歩道みたいな位置付けですね。
いつできるかは区画整理事業全体の工程予定表を見ないとわかりません。 |
||
980:
匿名さん
[2013-03-02 20:23:38]
そうそう。計画道路っていうか、公の遊歩道みたいな感じ。
|
||
981:
匿名さん
[2013-03-03 00:53:37]
確かグリーンアクシスって東口のクレアの方まで伸びるんですよね。
|
||
982:
匿名
[2013-03-03 13:18:50]
そして、その道が通学路になる予定だけど、いつになることやらだね。
|
||
983:
匿名さん
[2013-03-03 15:12:00]
今の子供が社会人になるまでには・・・。
|
||
984:
匿名さん
[2013-03-03 15:26:25]
あと二年くらいではできてほしいところ。
|
||
985:
匿名さん
[2013-03-03 23:35:57]
便利になるのは間違いないですね。それだけは確かです。
|
||
986:
匿名
[2013-03-04 00:46:50]
柏の葉キャンバス構想て本当に実現するの?それまでに勝てるんですか。
駅前のマンション群I期、、II期とララポ(東急ストアじゃ}でおしまいカモね。ララポは大幅リニューアルといっても、再算の合わない店舗の徹底だというし、食生活も東急ストア一つじゃね。貧弱な植生活になるだろうし、交通機関も秋葉原には早いかもしれないけど、どこに行くのも不便、16号の渋滞。郊外に不釣り合いな、高層マンション。何えお見て生活するの?筑波山?、買い物だって、衣類もやユニクロがある程度でバーゲンの時しか買えませんよ。フードコートだって高くてまずくて。 少なくとも、三井は個人情報を不動産登記情報からとって「買い替え相談のダイレクトメールを送ってきた来たけど、法律に抵触するようなことでもやって需要喚起下ってむりですよ。高い・不便。遠いんだから、千葉ニュータウンの計画の二の舞 になるかもね。 で、20年後は廃墟に夏ことが名に得ているようですね。 それより、UB機構や社宅あとのほうが、昔からの商店豊富でいいんじゃないですか。今なんか野菜が新鮮でいいですよ |
||
987:
匿名さん
[2013-03-04 01:59:28]
986さんはちょっと言い過ぎですが、基本的には私も同意見です。
東葛地区に昔から住む友人達はみな異口同音に、 「千葉ニュータウンの二の舞になるんじゃないの?」と言っています。 そのぐらい不自然な街だし、そこまでの需要があるとは思えないというのが、 地元民の実感ではないでしょうか。 |
||
988:
匿名さん
[2013-03-04 04:32:28]
まぁ、確実に言えることは、落ち着いて書き込みした方が良いということだ。
後は、スマートシティ構想は国や県の推進する事業であり、将来の街開発の在り方を示す先駆け的存在となることです。 途中で頓挫することは決してありません。 千葉ニュータウンを例に出すあたり失礼なことですが、市場の原理は要は需要と供給です。 その需要を生み出すのがデベの力量と、官民学と一体となった開発なのです。 |
||
989:
匿名さん
[2013-03-04 09:11:31]
986さん
UB機構ってなんですか? |
||
990:
匿名さん
[2013-03-04 09:24:52]
国や県のプロジェクトだからこそ、将来が危ういんですよ。
公務員という人達に事業開発をやらせるという事自体無理がありすぎる。 ビジネスが何かということが全然わかっていない上に、 物事を進めるスピードも遅く組織の柔軟性もゼロ。 それに、柏の葉に集まっている「学」も国立ばかり。ここも痛いですね。 三井が入っているのが唯一の強みですが、三井さんの苦労が想像できます。 国や県のプロジェクトがいつのまにか尻切れとんぼで消えていく例は、いくらでもありますよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
木造以外の住宅ならまだわかるけど、安くはないしね。
そもそも戸建てとタワーじゃ審査のレベルが違うので、戸建ての場合よほどしっかりした設計事務所じゃないと安心できないです。