パークシティ柏の葉キャンパス 二番街、パート11です。
引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩7分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:3LDK・3LDK+N・4LDK ※Nは納戸です。
面積:72.54平米~108.06平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2012-12-17 09:05:41
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート11)
710:
匿名さん
[2013-02-14 19:14:26]
C棟はワンルームからメゾネットタイプまであるから…1000万代から8000万代まであるから…最多価格帯っていうのはいささか乱暴かもしれない…
|
711:
匿名さん
[2013-02-14 19:28:28]
前も書いてあつたけど、下の例でも最多価格帯は3000万。C棟は決して安くありません。
1000万 1戸 2000万 1戸 3000万 2戸 4000万 1戸 5000万 1戸 6000万 1戸 7000万 1戸 8000万 1戸 |
712:
匿名さん
[2013-02-14 19:32:48]
三郷までといったら随分先が長そうですが、
いつ頃、完成予定かわかりますか? |
714:
匿名さん
[2013-02-14 19:40:16]
それはなんかの冗談だと思いたいです(笑)
でも一番高いのは売れてたんじゃないですかね。 そういうのを気にしない人もちゃんといるということです。 |
715:
周辺住民さん
[2013-02-14 20:16:28]
値段が高いところはタンクレストイレですよ。キッチンも天然石ですしね。ろくろく知りもしない、調べもしないで適当なネガしているのがわかります。見学いってみればよろしいのでは?
|
718:
匿名さん
[2013-02-14 20:56:06]
機能より素材なんですね。玄関と風呂を大理石にして価格を上げるのと一緒だ。
質実剛健であるべきなのに残念。 |
719:
匿名さん
[2013-02-14 21:00:14]
ネガさんはいつもこの食いつき方がおもしろい 笑
|
720:
匿名さん
[2013-02-14 21:01:13]
ららぽーと以外の店が増えるといいですね
|
721:
匿名さん
[2013-02-14 21:01:32]
多分、ディスポしかついてないマンションの不動産屋なのでしょう w
|
722:
匿名さん
[2013-02-14 21:03:19]
720さん
そうですね。 今は周りほとんど何もないですもんね。 人が早く増えてお店も増えてほしいです。 |
|
723:
サラリーマンさん
[2013-02-14 21:18:49]
ディスポが付いているのに、値下げしても全然売れないマンションと、ディスポが付いていないのにゆっくり完売するマンション…。
結論は「総合的に優れている」というただそれだけのこと。 いろいろなマンションを見て熟考しました。ディスポーザーがないことを差し引いても、このマンションの魅力は色あせないです。今日も駅前「ららぽ2」「東大フューチャーセンター」の工事は進展しています…。 |
724:
匿名さん
[2013-02-14 21:22:46]
都市軸道路整備は茨城が一番進んでいます。
特に守谷市内はほぼ完成形が出来ていて、守谷ハーフマラソンのコースで人気があります。 後は、利根川を渡る橋を作る予定なのですが、5年から10年は無理っぽい。 三郷方面の道路が開通するのもまだまだ先ですね。 |
725:
匿名さん
[2013-02-14 21:29:14]
724さん
情報ありがとうございます^^ 参考になります。 |
727:
匿名さん
[2013-02-14 22:55:06]
699さんありがとうございます。
697です。 やはりこの時期は複数の引越社に見積もり取ったほうが良さそうですね。 今までサカイさんだけで見積もりを取ってたけど3月はかなりの金額を 上乗せして吹っかけてくることがよく分かりました。 他とも比較検討してうまく交渉したいと思います。 |
728:
匿名さん
[2013-02-14 22:58:09]
だれも高級とは思ってないけどさ、雰囲気は周囲のマンションより明らかに
いいでしょうよ。ここを買う人は、雰囲気にもお金払おうかなって価値観の 人たちなわけよ。 |
729:
匿名さん
[2013-02-14 23:11:38]
今後は、定期的に放射線とディスポーザーでネガティブキャンペーンが行われることでしょう。
数あるスレッドの中で、こう活発に意見交換がされているのはそうありません。 それだけ注目度が高いのです。 |
730:
周辺住民さん
[2013-02-14 23:40:07]
都市軸道路の利根川の新橋は、橋脚が既に出来ているので、長くて完成まで5年ぐらいではないかと。10年などという事はないと思いますよ。つくばみらい〜守谷間が完成間近の茨城県のプレッシャーがありますから。
問題は新流山橋の方でしょう。三郷市の整備が一番遅れているのが原因です。こちらは千葉県がプレッシャーをかけてます。 |
731:
匿名さん
[2013-02-15 00:45:04]
なんだかんだ他にない魅力もあるし、緑が多くて、ララポが近くて映画館もあって、東京30分は素敵だよー。
長谷工物件でもないし。 ディスポーザーは塩素系洗剤使えなくて掃除大変だったからいいや。 |
733:
ご近所さん
[2013-02-15 07:58:35]
私のマンションはディスポーザー付きですけど
今は使っていません。 1年ぐらい経過したところで処理槽が詰まりだし 悪臭がするようになりました。 その度に管理会社から油を流さないようにと忠告をうけるのですが 油が原因かどうかわかりません。 隣人さんは子どもがおもちゃを投入して 故障し修理に10万も掛かったと言って 泣いていました。 |
734:
匿名さん
[2013-02-15 08:15:11]
三井のミスもあるが、それ以上のミスがそれぞれのデベにどれだけあるか。
|