住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-05-27 17:52:00
 
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ RSS

年収に対して無謀なローン その11

レスが1000を超えていますので立てました。年度末を迎えて、いつも以上に盛り上がって
いますが、落ち着いて進行しましょう。

無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のためのスレです(その11)。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。(年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・貯金の
有無・親援助の有無・今後の昇給見込み・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス
(いちゃもん?)しやすいです。)

例)
■世帯年収
 本人 500万円
 配偶者 400万円
■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 5歳
■物件価格
 3500万円
■住宅ローン
 ・頭金 500万円
 ・借入 3000万円
■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円
■昇給見込み
 無し
■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・1年後に子供欲しい

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30134/

[スレ作成日時]2009-03-15 23:02:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

年収に対して無謀なローン その11

562: 購入検討中さん 
[2009-04-24 14:04:00]
質問します。現在、マンション購入検討中です。(一応、新築・・・売れ残りの物件ですが)
年収:私・・・約400万(税込み)
   妻・・・0(今後、パートに出る予定)
家族構成:私(夫)、妻、子(1歳)、(あと1人作る予定)
物件価格:約1800万
貯蓄:約100万(できれば、頭金として使わず、ためておきたい)
その他:親からの援助はもらわない予定)
    昇給の見込みはあり。
買えるでしょうか。
563: 匿名さん 
[2009-04-24 14:05:00]
>>559
このくらいの年収世帯では到底ないからよく分からないけど、
税金の優遇などがなく、あまり収入は800万とかの人とそれほど
変わらないと聞くがどうなんでしょう。

固定で借りるとして、月々20万
4年くらい奥さんも働くとして、プラス20万で40万。
ボーナスを100万×4
これで4年後の残債が4000万弱かな。
貯蓄しながら繰り上げとなると少し厳しいね。
奥さんが子供を産んでからも働けば、なんとかなるでしょうけど。

子供ができると、児童手当なんかも全くないらしいし、
幼稚園の補助もたぶんないから、わりとお金かかるかもね。
世帯年収1000~の別スレがあるからそこで聞いてみるといいかもね。
意外とみんな堅実で年収の3倍くらいのローンでも怖いらしいよ。
564: 匿名さん 
[2009-04-24 14:23:00]
まさか1500万と800万の手取りがあまり変わらないと思っているわけではないでしょうが、1000万と800万でも家族構成が同じなら、当然手取りで100万以上は違いますよ。
565: 匿名さん 
[2009-04-24 14:53:00]
そりゃぁ、手取りは変わるけど。
生活レベルは大して変わらないよ。
うちは750万円から1200万円に収入がアップしましたが、年収がアップすれば付き合いなども増え、
税金でごっそりもっていかれ、控除や優遇が少なくなり…
生活自体はあまり変わっていないですよ。
少しは楽になってるけど、知れたもの。
ちなみにうちは年収の約2.5倍のローンです。
物件価格が安い(3000万ちょい)。
せっかく年収が少しは上がっているのに、ローンで苦しんだら、ますますその恩恵がなくなっちゃうと思い、頭金を少しだけ入れて楽に払えるようにしました。
566: 匿名さん 
[2009-04-24 16:54:00]
うちも、年収が上がったけど、この悠々自適な家計が手放せない・・・

いまさら、キツイローンを組んで、学費とか貯蓄の捻出に苦労する気はないね。

そこそこ快適に暮らせる、安眠できる住居があればいいかと思うようになった。

子どもは小さいし、保育園は空きがないし、仕事が決まって働いていないと入園許可もおりない。

合計年収1500万あるなら、自分達は安い物件に住んで、不動産投資を頑張るとかしたほうが、確実にお金が増えそうだけど。
567: 559です 
[2009-04-24 17:22:00]
>560>562>563>566


みなさん、レスありがとうございます。

生活の余裕や豊かさを考えた場合、
高い物件に住みながら切り詰めて暮らすのと、
物件への支出は抑えて金銭的余裕を持っておくのとでは
どちらが豊かなのか、ということですね。

景気回復の見通しは立たないですし、
不動産などの固定支出は抑えておくほうが、
確かに低リスクですし、メンタル的にも余裕ありますよね。。

でも個人的に家が欲しいってキモチが強いんですよね。。。
よく都内では車は不要。

配偶者とももう一度よく相談して決めることにします。

ありがとうございました。
568: 559です 
[2009-04-24 17:27:00]
途中意味不明の書きかけの文章がありました。

「よく都内では車は不要」

の後ですが、

「よく都内では車は不要だ、という意見ありますよね?
 車は持たずに必要な際にレンタカーを借りた方が、
 金銭的には得だし、事故等のリスクも低い、といわますが、
 やっぱし欲しい人や車好きな人は買っちゃうわけで。

 自分もそういう意識の延長で、
 うちが欲しい!ってなってたのですが、
 車と違って、住宅のローンは家計の死活問題ですからね。
 もう少し慎重に考えます」

と書こうと思ったました。
569: 匿名さん 
[2009-04-24 17:47:00]
家を持つことで、自分の人生が豊かになる、家族が豊かになるというのはあると思いますが、
それはやはり物件価格をしっかり考えた上で選ばないと・・・

車も、今はカーシェアリングが流行っていますよね。
マンションにオリックスのレンタカーをシェアする仕組みが人気があるそうです。

精一杯のお金を費やして、高額品を所有する時代は終わるような気もしますが・・・
特に不動産は、税金・ローン利息・資産価値目減りなど、負の資産という側面があるので注意してください。
570: 匿名さん 
[2009-04-24 20:25:00]
やばい…金持ちの会話になってる…
庶民は貧相な生活が一番!四人家族の築30年2DK…
年収500万以下はこれが限界!
571: 匿名さん 
[2009-04-24 20:35:00]
やばい…年収500万以下なのに、20畳のLDKと3部屋+納戸まで作っちゃった!
572: 匿名さん 
[2009-04-24 21:23:00]
一生払い続けるつもりなんでしょ。
574: 申込予定さん 
[2009-04-25 06:21:00]
572さんが、559の僕に言ってるんだとしたら、
一生払い続けるつもりなど毛頭ないです。

日々のゆとりある暮らしのラインをどの程度に設定するかを迷ってます。
35歳の今。
いい住宅に住んで生活節制すべきか、
住宅はいまいちでも海外旅行とか外食とか学費に潤沢に金を回すべきか。
ここを迷っていたので、ここにきた次第です。

定年前にはきっちりローンを払い終えて、
物件を土地ごと売って、
お互いの親から相続するものと退職金あわせて、
次はどんだけの暮らしできるんだろ、とリアルにシュミレートしてます。
575: 匿名さん 
[2009-04-25 08:08:00]
>>559
繰り上げ返済とありますが、2馬力×5年間でどれぐらいできるかシュミレーションしましたか?
配偶者の協力を得て最初の五年間で計画的に繰り上げ返済できれば満更でもない絵はかけますね。

でも、マンションに見合ったというかバランスの取れた交際費、教育費、家具家電、車の用意は厳しいでしょう。
また、頭金+貯蓄があまりにも少なく何かあった時に売り払うこともままならない(売却額よりもローン残の方が多い)状態で5800万円も借り入れるというストーリーに怖さを感じます。
もし実行に移すなら、最初の5年間の繰り上げ返済200万以上/年必達が条件だと思います。

ところで銀行は貸してくれそうなんですか?

ケース1
26年ローン 金利1.00% 年間通常返済253万円(+繰り上げ返済223万円×5年)
年収1500万円換算で返済比率17%(32%)、年収1000万円換算返済率25%
繰り上げ返済無:5年後の残債4800万円
繰り上げ返済有:5年後の残債3660万円

繰上げ返済5年間実施後
残債3660万円 21年ローン 金利1.00% 年間返済193万円
年収1000万円換算で返済比率19%

ケース2
26年ローン 金利2.00% 年間返済286万円(+繰り上げ返済221万円×5年)
年収1500万円換算で返済比率19%(34%)、年収1000万円換算返済率29%
繰り上げ返済無:5年後の残債4900万円
繰り上げ返済有:5年後の残債3750万円

繰上げ返済5年間実施後
残債3750万円 21年ローン 金利2.00% 年間返済219万円
年収1000万円換算で返済比率22%
576: 匿名さん 
[2009-04-25 08:46:00]
>>561
返済比率を低くおさえたいところでしょうが、不安定要素になるかもしれない配偶者
に頼るところが大きい事、お子さんが二人いらっしゃる事から、貯蓄を500万残さ
れたという判断は賢明だと思います。

景況不安もありますし、500万円を超えた貯蓄を遂次繰り上げ返済に回すという
方向でいいのでは?
577: 匿名さん 
[2009-04-25 09:08:00]
>>562
物件価格の他にマンションの購入諸経費で100~150万円ぐらい必要になると思うのですが、その諸経費の準備はどうお考えですか?
もし、それが準備できていないのなら無理だと思います。
578: 匿名さん 
[2009-04-25 09:49:00]
559さん

その生活は自分達で決めるしかないですよね。

夫婦の価値観だと思います。どちらかが不安に思うようなら、価格を下げるべきとは思うけど。

生活節制は子どもができると難しいこともあります。
習い事もたくさんさせてあげたくなったり、私学や塾など惜しみなく使ってあげたいと思うときがあるから・・
579: 匿名さん 
[2009-04-25 12:36:00]
夫 32歳年収650万
妻 31歳年収350万
子  0歳2、3年後にも  う一人予定

物件 4100万諸費用込   み
ローン借入3900万ボーナス払い無し

無謀でしょうか?
580: 匿名さん 
[2009-04-25 12:50:00]
安物つかんで後悔して足ひっぱろうとしてる人にあわせることはないぞ。
581: 匿名さん 
[2009-04-25 13:11:00]
安物じゃない、収入の旦那なら、問題はないんだけど
582: 匿名さん 
[2009-04-25 13:55:00]
安物の収入の旦那つかんで後悔してるひとにあわせることはないぞ。
583: 田舎の住人 
[2009-04-25 14:33:00]
6000万円の物件購入だとして

年収1500万円の人が5800万円のローンをするより。

年収700万円の人が4000万円貯めてから2000万円のローンをするほうが
リスクが少ないと皆さん言ってるんでしょ。

安物を勧めているわけではないよ。


頭金を貯められた家族は、
月々の収入を使い切らない生活スタイルが普通にできるようになっているが、
家の購入を機に生活を切り詰めるなんて出来ないよ。


それから、40歳ぐらいまでの人は
これからの人生で2回家を購入する事もシュミレーションしてみたら?

1回目にリスクの少ない安い物件を購入して、2000万円以下のローンを組み
それを完済した後、売却して次の物件の頭金にする。
仲介手数料のロスはあるけど、一回で多額のローンをするより金利負担は
少なくなる。
584: 匿名さん 
[2009-04-25 15:22:00]
安物でも高級でもなんでもいいけど、無謀なローンを選んでスタートした人、頑張って。

大変なのは自分なんだから・・・

ここで大丈夫という人は、所詮他人事。痛くもかゆくもないんだよね。
585: 匿名さん 
[2009-04-25 18:14:00]
>>579
>妻 31歳年収350万
>子  0歳2、3年後にも  う一人予定
0歳児がいても350万円の年収維持ができるという意味?
貯蓄(購入後の残貯金)は?
586: 匿名さん 
[2009-04-25 19:02:00]
>>584
賃貸ってこと?

ご同情申し上げます
587: 入居済み住民さん 
[2009-04-25 19:49:00]
前回あまりアドバイスがいただけなかったので、再度ですがお願いします。

■世帯年収
 本人 500万円
 配偶者 0万円(育児休暇中ですが、復職は会社都合で微妙です)
■家族構成 ※要年齢
 本人 32歳
 配偶者 31歳
 子供1 0歳
■物件価格
 2830万円
■住宅ローン
 ・頭金 約200万円(諸費用に充てました)
 ・借入 2830万円
 地銀で35年固定3.0%にて実行しました。
■貯蓄 (購入後の残貯金)
 100万円
■昇給見込み
 普通、ボーナスは少ないです。
■その他事情
 ・車のローン無し。
 ・親からの援助なし。
 ・地方都市の駅近(徒歩15分くらい?)の一戸建てです。
 ・子供の大学の費用として、妻の生命保険で月1.3万。(18歳満期で約400万)
 ・老後の蓄えとして微力ですが、23才から月1.1万(3.25%)で個人年金。(60歳満期で720万)
 ・生命保険を月1.7万、30歳で入りました。(65歳満期で720万)
 ・食費・雑費は月6万、光熱費・通信費は月4万程です。
 ・結婚式関係の費用はすべて自分たちで出したので、貯金があまりなくなりました。
 ・大学の当時育英会の返済が月1万であと100万くらいあります。
 ・いまのところ月5万は貯金できています。

みなさん年収の3倍までとかですが、これくらいが普通じゃないんでしょうか?
588: 匿名さん 
[2009-04-25 20:04:00]
実行してしまった者にアドバイス?
保険を見直せとかか?

ローンが無理せず返せてるなら、当面は繰上げ目的じゃない貯金に励め。
子供もいるのにその貯金額では不安だ。
589: 匿名さん 
[2009-04-25 20:39:00]
>>587
35年ローン 金利3.00% 年間返済131万円
年収500万円換算で返済比率26%
60歳の時点での残債929万円

返済比率26%の今って、結構厳しくないですか?
そんな中で月5万円貯蓄が出来ている事、35年固定金利である事から目先は問題ないように思います。

気になるのは60歳の時点での残債が多く残っている事です。
昇給、退職金、配偶者の将来の収入などで解消する見込みがあるのでしょうか?
懸念するところがあるなら、貯蓄と繰上げ返済を今後どうして行くか具体的に考えておく必要があると思います。

個人年金は利率も高いし良い事ですね。
一方、生命保険を利用しての貯蓄(学資保険?養老保険?)は保険会社に食い物にされる商品が多いような気がします。見直したらもっと楽になるかも?と思いました。
検討してみてはいかがでしょうか?
返済がんばりましょう!では。
590: 587 
[2009-04-25 22:00:00]
アドバイスありがとうございます。

>>588さんへ
0歳の子供一人なら、いくら貯金があれば不安じゃない状態になりますか?

>>589さんへ
結構かつかつですけど、そんなに苦しい感じはないですね。
まだ子供が小さいので、出かけないし、他にかかるお金もないし。
60歳~65歳が問題なんですよね。これからどうするか考えます・・・。
普通の役職なら退職金が1000万程度は出ると思いますが、取締役などを数年経れば2000万越えは確実です。まあ、会社が存続していればの話ですが。
あと30年後はこれから劇的に出生率が増えなければ、労働力不足から雇用需要があるような気がしますが・・・。
養老保険はたしかに保険会社の食い物商品ですよね。自分も低解約利率なので満期までは損です。
ただ、運用とか株とか良く分からないし、毎月少しずつ保険料の払い込みをして死亡保障があり、満期にお金が100%以上戻ってくる(120%予定)であるので、この形態にしました。ちなみに外資じゃないです。

賃貸で8万払って家購入の貯金を5万するくらいなら、11万のローンを組んだほうがいいと思い今回の実行にしました。
賃貸で窮屈で音を気にする生活から、新しい家で広々した生活に変わり、毎日が活き活きしてます。
591: 匿名さん 
[2009-04-25 22:58:00]
700万円のひとが4千万貯めるのに30年はかかる
その間家賃が3千万くらいかかる
子供は結婚してて、のこった夫婦で新築


…家族の幸せを考えたことありますか?
592: 匿名はん 
[2009-04-25 23:25:00]
??
無謀なローン組んで、買いたいものも買えず、子供の教育費もままならず、
毎日スーパーの安売り商品を買う。家だけは立派。でも築30年でも貯蓄がなく、修繕費が出せない。
やっとローンを終え、老後は年金頼み。

何が幸せか考えたことありますか?

家を買うことは幸せにつながるかもしれませんが、無謀なローンを組むことは真逆の結果をもたらすこともあります。ローンが払えなくなり、自己破産に追い込まれている人がいっぱいいるよ。
そこまで行かなくてもギリギリの生活を強いられている人は、もっといっぱいいる。
自分の周りにもローンが払えなくなり競売に出した人・会社が倒産し築3年で家を手放した人、いろいろいます。

このスレで散々いわれているけれど、身の丈以上の家を買うのはやめたほうがいい。
593: 田舎の住人 
[2009-04-25 23:36:00]
>700万円のひとが4千万貯めるのに30年はかかる

実際の私は、年収630万で頭金3500万
20年ぐらい仕事漬けの生活でした。
(700万の人なら4000万の頭金は可能だと思いました。)

591さんの言うとうりかもしれません
家族の幸せ考えたら仕事漬けの生活なんてダメですね。
こんな生活でも、ついて来てくれた妻には感謝しなければいけないですね。

以前の私の書込みです
>237
>243

今年は不景気のおかげで、残業禁止。
毎日早く帰れて幸せです。
594: 匿名はん 
[2009-04-25 23:39:00]
賃金労働者は黙々と働くべき
595: 590 
[2009-04-25 23:48:00]
>>592
身の丈以上って自分にあてはめたらどれくらいですか?
年収、家族構成、ローン額、年数、変動固定など教えてください。
ちなみに年収500万の人の身の丈の家はいくらですか?
596: 匿名さん 
[2009-04-25 23:49:00]
家を買うこと=幸せ じゃあないですよね。
考え方はイロイロだと思いますが、「どんな家を購入するか」より私は「どんな暮らし方をするのか」、そちらの方が大切な気がします。
597: 匿名さん 
[2009-04-25 23:56:00]
>>595
それは自分で考えることでしょう。
あなたの家族構成も職業も年齢も何も書いてないし、どんな生活をしたいかによっても変わってくることだと思うけど。
でも500万円ならローン価格は2000万円台前半までに抑えたほうが無難でしょうね。
これはあくまでも一般論。
あとは自分で考えてください。
598: 匿名はん 
[2009-04-26 00:00:00]
年収500の低所得なら賃貸です
599: 匿名さん 
[2009-04-26 01:04:00]
>>587
いつ購入してローンがはじまったのかわかりませんが、1年経過という前提で計算してみると

・住宅ローン2830万、3.0%35年
1年経過 年間支払額1,306,956 (うち元金分464,306 利息分842,650 ) 総残高27,835,694
・育英会学費返済 月1万 1年で120,000 残高1,000,000

貯蓄  月5万  1年で600,000 + ローン後手元残貯金1,000,000
学資  月1,3万 1年で156,000(0歳児ということなので)
年金  月1,1万 1年で132,000 10年1,320,000+3.25%の金利
保険  月1,7万 1年で204,000 3年で612,000

家を買って1年後という設定で計算してみると、
あなたの負債は住宅ローン残高27,835,694に育英会返済残高1,000,000で合計28,835,694

一方金融資産の方は生命保険等の払い込みも入れると3,688,000円。
言うまでもなく 28,835,694>3,688,000円

1年間のこれらの引き落としは、住宅ローン、学費返済、貯蓄、学資、年金、生保など 合わせると
なんと年間2,518,956円。

税込年収500万のあなたが年間250万ものお金をこれらに支払って、ようやく18歳満期400万の学費や、60歳満期720万、65歳満期720万の年金や老後資金が手に入り、さらに住宅ローンもいつかは完済になる。(1年で60万出来るという貯金はある程度溜まったら繰り上げという前提で)

借金を0に近づけて資産を作るというのはかなり大変ですよ。
今は子どもが小さいので月10万で生活できるのは当然ですが、資産形成が絵に描いた餅にならないよう、息切れしないように完済まで頑張っていくしかないです。
奥さんの収入が期待できるなら少しは楽になると思いますが、税込年収500万のうち引き落としされる支払いが250万もあるのは>これくらいが普通じゃないんでしょうか・・・に対しては普通だとは言えないと思います。
計画倒れにならないように。
600: 購入検討中さん 
[2009-04-26 01:51:00]
近々、契約(予定)を考えている物です。皆さんの
率直なご意見を聞かせて頂ければ、幸いです。

■世帯年収
 本 人 550万円
 配偶者  0万円
■家族構成 ※要年齢
 本 人 33歳
 配偶者 38歳
 子供2 1歳6ヶ月(女)と4ヶ月(男)
■物件価格
 2900万円
■住宅ローン
 ・頭金 400万円
 ・借入 2500万円
 ・金利 変動 1.075%
 ・年数 35年
■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円位
■昇給見込み
 有 2~3%程度
■その他事情
 ・現在、ローン関係は一切有りません。
 ・もしかすると、頭金としてあと200万は上乗せが可能かも・・。
601: 匿名さん 
[2009-04-26 07:36:00]
>>600
2500万円 35年ローン 金利1.075% 年間返済86万円
年収550万円換算で返済比率16%
60歳の時点での残債735万円

2500万円 35年ローン 金利3.0% 年間返済115万円
年収550万円換算で返済比率21%
60歳の時点での残債910万円

2700万円 35年ローン 金利1.075% 年間返済93万円
年収550万円換算で返済比率17%
60歳の時点での残債794万円

2700万円 35年ローン 金利3.0% 年間返済125万円
年収550万円換算で返済比率23%
60歳の時点での残債982万円

多少金利上がっても行けますね。
60歳時点で残る残債を早めに片付ける為、子どもが小さいうちに繰り上げ返済と貯蓄の両立に頑張りましょう。
特に問題ないと思います。
602: 匿名さん 
[2009-04-26 08:01:00]
ご教授ください。

今月購入したのですが、皆様のお話を聞いていると心配になってまいりました。

FPとも話しても余裕あると言われましたが、デベ専属のFPだったのを思うと不安が多少あります。

是非お願いします。

本人【男】27歳 年収480万
妻 26歳 年収100万(扶養内)
給与 微増傾向

本体価格2990万
頭金400万
貯蓄200万
借り入れ額2590万

その他ローン等なしです。

ローンは住信で変動で全期間-1.6%優遇頂きました。

そこまで無理がないと思っておりましたが皆様のお話聞いていますと、低所得の分野だと痛感しご相談させていただきました。

どのようなことでもかまいませんのでアドバイスお願いいたします。
603: 匿名さん 
[2009-04-26 08:24:00]
普通は500万円で低所得とはいわないです。
500万円で家が買えないなら日本の家庭の半数以上は賃貸生活してるはずです。
604: 匿名さん 
[2009-04-26 08:28:00]
27歳で500万弱の年収なら高給取りとはいえんが低所得では無いさ。
今後の上昇があるかないかでランクは変わる。

若いしローン額自体は無謀では無い。
子供が出来て生活パターンがある程確立してから買った方がいいとは思うんだが、
実行してしまったら後はがむしゃらに働くだけだよ。
605: 587=590=595 
[2009-04-26 08:48:00]
>>597さんへ
一般論どうも。家族構成は>>587じゃわかりませんかね?
どう記載すればいいんでしょう?

>>599さんへ
おっしゃるとおり。まさに記載されていることは自覚しています。
これ以上資産形成するのは無理です。
子供が3才になって保育園に入って、妻が働きに出た分が余剰資金になります。
賃貸の狭いところで月8万近く払い続け更新料も払うより、月11万払って今の家で住むほうがいいと判断しました。
不安もありますが息切れしないよう頑張るしかありませんね。

ありがとうございました。
606: 匿名はん 
[2009-04-26 08:57:00]
確かグローバルスタンダード(国際基準)では年収
420以下貧困層 720以下低所得層 1200以下中流階級
2000以下上流階級 それ以上はブルジョア
607: 匿名さん 
[2009-04-26 09:30:00]
通貨単位も書かずにどこのグローバルだよ。
608: 匿名はん 
[2009-04-26 09:34:00]
2008年度のドルベースです
分かりやすく円で記入しましたが
609: 匿名さん 
[2009-04-26 09:38:00]
>606
仮に単位が万だとしたら、日本の85%の人は低所得者階級だ。共働きの世帯収入で見るともう少し減るが、
それゃ、一部金持ちを皆が僻むのもわからないではないな。
610: 匿名はん 
[2009-04-26 09:47:00]
国際基準で用いられるのは基軸通貨に決まってるでしょ
611: 匿名さん 
[2009-04-26 10:47:00]
>>605
>子供が3才になって保育園に入って、妻が働きに出た分が余剰資金になります
妻の働きが年収300万~400万ももらえるようなら、保育料を払っても余剰資金ができるけれど
そうでなければ、保育料や、生活費10万では収まりきらない分などを差し引くと余剰というほどないかも。

堅実な性格は、固定金利を選ぶことや、年金保険生命保険などで老後の資金も着々と準備していることで伺えるけれど、堅実なあまり身動きがとれなくはないですか?

今は生活費が月10万で収まっているからどうにか回っているものの、奨学金以外は定年まで何十年もかけて250万もの支払いが続くわけだし、賃貸の家賃8万がもったいないといいながらそれに匹敵するくらいの利息を銀行に取られている。
生保や年金保険で学資や老後の資金を作るのは順調なら良いけれど、途中で解約することになればかなり損をするし、それを考えればいざという時に自由になるお金にはならない。
月5万の貯金はいざという時に使えるし、苦しくなればそこを削ってもよいお金のように見えて、現実はこの貯金をやめるとなると繰り上げや自由に使える貯金が無くなる訳で、やめる訳にはいかない、しかし続けるのは負担が大きいという訳で。

ご本人は今は生活は普通にできてローンも払えて老後資金も学費も準備できてさらに月5万の貯金ができているという事で大満足かもしれないけれど、数字からみるとギリギリのように見える。
何かひとつ狂うだけで、住宅ローンが数カ月引き落とし出来なければ居心地の良い自分の家は失うし、それを補おうと保険をやめれば老後か学費の予定が変わってくる。

せめて住宅ローンが変動ならもうすこし余裕があるのではないか。

あなたはその年収でマイホームも手に入れて、老後資金1千何百万も、学費400万も既に準備ができているように考えているのかもしれないけれど、実際はそういう設定を組んでスタートしただけで、今後何十年と払っていけるかどうかは未来はわからない。
612: 605 
[2009-04-26 11:04:00]
>>611
そうです。
まだ始まったばかり。
未来は誰にもわかりませんね。
別に変な心配はご無用です。
613: 田舎の住人 
[2009-04-26 11:17:00]
>592=597さん

>身の丈以上って自分にあてはめたらどれくらいですか?
>年収、家族構成、ローン額、年数、変動固定など教えてください。

安全なローン額について、あなたの実例を聞きたがっていると思うのですが?

『それは自分で考えることでしょう。』っていう回答はおかしくないですか
614: 600です 
[2009-04-26 11:23:00]
>>601さん

遅くなりましたが、ご回答を頂き有難う御座いました。
615: 匿名さん 
[2009-04-26 11:50:00]
>>602
2590万円 35年ローン 金利1.0% 年間返済88万円
年収480万円換算で返済比率18%
60歳の時点での残債259万円

2590万円 35年ローン 金利3.0% 年間返済120万円
年収480万円換算で返済比率25%
60歳の時点での残債343万円

その若さと年収で、その頭金と貯蓄は立派ですね。
問題ないと思います。
固定金利でローン組んでいるつもりになって、その分を貯蓄と繰り上げ返済に回して完済目指しましょう!
616: 匿名さん 
[2009-04-26 15:11:00]
587は、今は良くても、後で確実に息切れするだろう。

養老保険の1500万も、学資保険の400万もまだ払い始めたばっかりでしょ。
全部払いこんで、資産としてもう出来上がっているならば、安心かもしれないけど、すべて絵に描いた餅。

過大な保険料と、ローン・利息の支払い・・・あと3年もすれば、どれかが払うのが厳しい状況になりますよ。


あと、ローンが始まってから心配になって、ここで質問して、ムカついてキレる人はダメですよ。
年収の5倍以上の無謀ローン者には辛口なのが、ここでは普通です。

心配する必要ないならば、質問しなくてもいいんだから・・・
617: 587 
[2009-04-26 16:23:00]
>>616
心配されてもしょうがないでしょ。
それとも代わりにローン払ってくれます?
経験者の方に何かこうするといいんじゃないの?というアドバイスがもらいたかっただけですが、有意義な回答をくれる方は少ないですね。
結局、年収500万の人が3000万の家がほしいなら、頭金貯めてローンを2000万以下にするしかアドバイスがないんですよね。
家賃払って節約して年間100万貯めて、10年後に買うが正解?。
もしくは一生賃貸かな?
618: 匿名さん 
[2009-04-26 17:00:00]
587は何様なんだw
匿名掲示板で有意義な回答を求められず逆ギレとかw
そんなに心配ならFPにでも金払って聞けば?
そもそもココは「年収に対して無謀なローン」スレ
否定的な意見が出るのは当然なんだから
色んな意見を聞き入れる余裕が無いなら質問するなよ
619: 匿名さん 
[2009-04-26 17:18:00]
>>587
はいはい、あなたの計画は完璧にできていて、一部の隙もなくローンも返せるし、奥さんも復職できて生活は楽にできるようになるよ。
これで満足?
返済頑張ってね。
個人的にはわざわざかけている奥さんの生命保険も、老後の個人年金もそれほど貯蓄率がいいものではないから、年3%かかっているローンの繰上げを早くする方がいいと思うよ。
620: 匿名はん 
[2009-04-26 17:43:00]
やっぱり低所得者はそんなに無理して家に注ぎ込まなくてもいいのでは
私が貴方の立場なら賃貸
621: 匿名さん 
[2009-04-26 18:00:00]
>>617
レスを書く立場からすれば、有意義なやつを返してあげたいと思うが、具体的にどういう事を聞きたいかさっぱりわからない。一般的には返済率の話になるのは当然かと思う。
教育費なのか老後資金が聞きたいのか、効率的な利息の支払い方か。
すでにローンが始っていて、地方の駅徒歩15分では買った値段以上では到底売れないだろうし、マイホームなのだから修繕費だっていくらかはかけないと資産価値はますます落ちる一方。
あなたのように年収の6倍のローンを払っている方は存在しないことはないだろうが、他の人からみればちょっと考えられない。
正直言わせてもらえれば、無利子だからそうしているのかもしれないが、貯金を結婚資金に宛て、月々それだけ保険をかけるのに、奨学金をまだ返済させていないのが一番不思議。
無利子でも借金。
他にローンはないようだが、奨学金は人様に借りたお金。
622: 匿名さん 
[2009-04-26 18:36:00]
私も同じように、年収550万円程で3000万円ローンしていましたが、
ここ1年でFXで1000万円程利益を出して繰り上げたので随分楽になりました。
是非、参考にしてください。
623: 申込予定さん 
[2009-04-26 19:04:00]
>>622

ここ1年でFXで1000万円程利益を出して繰り上げたので随分楽になりました。
是非、参考にしてください。

↑は何を『参考』にしろと?ここにいる人達全てが、外為取引や金融商品を
取引している訳では無いでしょうが?

それに昨年来より続いている金融危機の中で、1000万程度の利益を出した
のは立派だが、年収550万の貴方がこの短期間でそれだけの利益を出したと
いう事は、かなりのハイレバで取引をする事もあったはず。一歩間違えば
逆に動き、高額を失っていたでしょう。

住まいの購入という夢の実現へ向けて堅実な貯蓄をする人達が、その様な
ギャンブル的な投資をすると思いますか?
それともどこぞの関連業者ですか?
624: 匿名さん 
[2009-04-26 19:39:00]
>>617

「家賃は損」という思い込みが強すぎ。

年収500万の人でもマイホームを買う人はいるだろうけど、年収の6倍とかってありえん。
固定資産税とか、利息とか考えたらね・・・。

有意義な回答をしようにも、どうすればいいの?
奥さんにもフルタイムで働いてもらって、繰り上げ返済の努力をするしかないと思うけどね。

ローンを組んじゃって、どうしようもないんだから、ここでもう聞く必要ないと思うわ。
625: 匿名さん 
[2009-04-26 20:00:00]
>>623さん
どう見ても622は釣りです。
お願いですから、パクつかないでスルーしてください。
626: かんかん 
[2009-04-26 20:02:00]
土地さえあれば最悪なんとかなりますよ。
多少借金残ったとしても土地売って生活はつなげる。土地買う人はみなこの事を考えて買ってるハズだから。でもマンションだと駅前でないと厳しそうですが…。賃貸から再スタートや!
627: 匿名さん 
[2009-04-26 20:08:00]
>>617
あなたが言っているように、年収500万円で、3000万円の物件を買うには
ローンを2000万円以下にする為に
1.頭金を貯める
2.親から援助してもらう
しかないでしょう。
 
それがムリなら賃貸しかないです。
なぜそこまでして家を買おうと思う??
628: 623 
[2009-04-26 20:10:00]
>>625さん
そうでしたか、こちらのサイトを最近見つけて、不慣れな物
でしたから・・・。
今後は自重致します。
629: 匿名さん 
[2009-04-26 20:34:00]
↑はいはい。ごくろうさん。
630: 587 
[2009-04-26 22:08:00]
>>618
FPにお金を払わなくても、FP資格持ってますので。職業にはしてませんけど。
それほどいろんな意見出ましたかね?
心配はご無用と言ってるんです。

1.611さんの「変動に切り替える」は参考になりました。2本立てなので、切り替えも視野に入れて見ます。

2.599さんの分析は自分でも行いました。それを納得した上での実行です。

3.616さんの「あと3年もすればどれかが(を)払うのが厳しくなりますよ」・・・よけいなお世話です。妻が働きに出るか、昇給すれば大丈夫です。

4.621さんの奨学金返済も意味不明。3%のローンに頭金100万入れて無利子で借りているのと、無利子の借金100万返済して3%で新たに100万借りるのどっちがお得?・・・話になりません。

5.624さんの「奥さんにもフルタイムで働いてもらって、繰り上げ返済の努力をするしかない」・・・その通りです。
ちなみに家賃は損ですよ。マンション・アパートオーナーに協力してあげてるだけです。
たとえば、30歳から40歳まで8万の家賃で2年毎更新、で1,000万も家賃を払っています。
言い換えるとオーナーさんの借金を肩代わりしてあげてるということです。
年間100万貯金で40歳で1,000万の貯金、それから3,000万の家を買おうとしても、2,000万のローンです。
定年までの20年で2,000万のローン組みますか?
それとも30年で3000万のローン組みますか?
違いは30~40歳の間新しい家に住むか狭い賃貸に住むかと、60歳で築20年の家になるか築30年の家になるか。

6.627さんの「親から援助してもらう」・・・義父が来年定年(公務員)で、それとなく妻には500万ほど用立ててくれると言っているそうです。来年無事にいただければ、無謀なローンじゃなくなりますね。
みなさん賃貸と持ち家を賃貸のほうが安いとしていますけど、同じ広さの同じ仕様の間取りなら確実に賃貸のほうが高いです。賃貸の償却年数は長くても20年、住宅ローンは35年ですから。それに利率も違いますので。

7.626かんかんさん、それです。土地があれば、最低限の価値は残ると思います。なので、最悪のケースは売って賃貸へ戻ることも考えています。

ちなみに、修繕費はかからないようにいろいろと工夫はしてありますので、10年毎30万ほどの計算です。水廻りの修繕費と屋根塗装(自分で施工)くらいですかね。

長文失礼しました。
631: 匿名はん 
[2009-04-26 22:19:00]
↑ 
この人歪んでるの?
632: 匿名さん 
[2009-04-26 22:26:00]
>>587
それほど負けず嫌いの性格なら、その年収とローンならこういうところでは発言しない方が精神衛生上良いのではないですか?
どういう性格の人でも、年収の500万の半分が支払いに消えるというのは普通ではありません。

大リーグ養成ギプスというのでしょうか、厳しい締め付けをしているが、厳しい制限により鍛えられ、そのギプスを外したときはパワフルになるという。
あなたの場合は、そのギプスは定年まで外せない(支払い250万)というところが問題なのです。
ずっと締め付けられたまま。
義父から援助500万があっても期間短縮で利息をカットすれば返済額は変わらず。
奨学金100万と子どもの学費分の保険400万に払い込んでも、月の支払いは2万ちょっとへるだけで、年間支払額はやはり230万はあるので厳しいまま。

年収と、貯金保険額と、ローン、その3つが釣り合っていないのが原因です。
住宅ローンが6倍近いのに固定を選択した為支払額が多い割には元金が減らない。
月10万円近い貯金や保険は年収1000万クラスのレベルで、あなたの年収とは釣り合っていない。

しかしあなたは負けず嫌いと厳しい締め付けが好きな性格ゆえそれを認めることが出来ず、このままいくしかないのでしょう。
ローンも生保も貯金も削れないならあとは年収をそれらにふさわしいレベルにあげるだけですね。
633: 匿名さん 
[2009-04-26 22:35:00]
>>613
>身の丈以上って自分にあてはめたらどれくらいですか?

592=597ですが。この「自分」って私のこと?
「自分」っててっきり質問者のことだとばかり思っていました。
だから「自分で考えることでしょう」という書き込みをしたのですが。
だとしたら、私の勘違いなので、失礼。

ちなみに私のローン額は、年収のおよそ2.5倍です。
ゆとりを持った生活をしたかったため、物件価格を低くしています。
住まいに夢を求めるタイプではないので。
結果、ローンを気にすることなく生活でき、満足です。
物件も立地などこだわったところは条件を満たしているので、十分。
634: 匿名さん 
[2009-04-26 22:35:00]
>>630
はいはい、講釈御苦労さま
それだけご自分の意見を持ってるんならココで質問しなければいいでしょう
FPの資格持ってるんでしょう?それとも机上の空論ばかり並べて自分で決めれない人かな?
「昇給すれば大丈夫」と希望的観測で物事語れるぐらいなんですから、どんなことが起こっても平気でしょう。
色んな意見がでましたかねって、聞く耳を持とうとしない(持つようには見えない)以上、誰も意見しないでしょうね。
心配無用ってココは年収に対して無謀なローンの板ですよ?
スレ違い、自分でスレッド立てて意見を募ればいいでしょ

>>631
歪んでるかどうかは分りませんが、相当な頭の堅さですね
匿名掲示板には間違い無く合って無いタイプw
「3年立てば厳しいでしょう」の意見に「余計なお世話」って凄いセリフですよね。
見直した方がいいんじゃのの意見に全く耳を貸さずw
否定的な意見、自分と違う意見、全て認めないとか終わってるわ
635: 匿名さん 
[2009-04-26 22:50:00]
>>630
良い手があるじゃないですか。FPの資格があるなら副業すればいいんですよ。
自分ならあなたの意見は聞きませんがね(笑)というか、年収の6倍ものローンを組む方のアドバイスをまともに受け止められない、ということです。
せいぜいお義父さんの500万の宛てになるかわからない援助にすがり、奥さんの会社がどうなるかわからない為にこれまた不確定要素の強い、復職後の給料を宛てにされてローンを返して下さい。
ご自分をどう取り繕いたいのかわからないが、相手にするのが不愉快になってきたので、あなたとはさようなら
636: 630 
[2009-04-26 22:53:00]
ハイハイ。
終わりにして下さい。
637: 匿名さん 
[2009-04-26 22:58:00]
>>630
>FPにお金を払わなくても、FP資格持ってますので。職業にはしてませんけど。
お金を払わないと、FPの資格をもっているとは言えませんぞ。

なんで、ファイナンシャル・プランナーの試験に合格したような人が、このような住宅ローンを組むんでしょうか。
そっちがむしろ不思議だな。
638: 匿名さん 
[2009-04-26 23:07:00]
>>630さんは、夢見る人なのか。

今はどうにかなっていても、2~3年後には固定のローンと保険会社の支払いで破たんしているおそれがあるのに、
老後資金1500万と教育資金400万はもう作れた気分になって、「60歳から65歳までが心配だなあ」等とのんきに言っている。
639: 匿名さん 
[2009-04-26 23:13:00]
>>637
だってFPって
誰にでもなれるから・・・
あっ、言っちゃった。
640: 匿名さん 
[2009-04-26 23:14:00]
>>630さんはMなんですよ・・・きっと(笑)。
641: 匿名さん 
[2009-04-26 23:16:00]
>>640
きっと真性なんでしょうね。
642: 匿名はん 
[2009-04-26 23:18:00]
ちなみにわたしもFPの資格持ってます 中卒だけど
643: ビギナーさん 
[2009-04-26 23:29:00]
妻を働かすという回答は異常というか変態な感じがします。
妻には、子供をしっかり愛してもらって、金銭を稼ぐのは、夫の自分がやれば
良いことではないでしょうか。
妻の稼ぎを当てにした時点で、自分のレベルアップは無い。
644: 契約済みさん 
[2009-04-26 23:34:00]
妻も働いた方が社会との接点が多くなるので、子供の教育には良いと思います。
祖父祖母がいればさらに子供にとっては良いと思います。
645: 匿名さん 
[2009-04-26 23:52:00]
最初から質問しなくちゃいいのにねぇ。

結局、不安だから肯定して応援してくれる回答を望んだけど、絵に描いた餅だということを認識しただけだった。

自分では、やる気マンマン、うまくいくはずのローン計画にケチがつけられてキレただけ。
大変だね・・・付き合った人は、まぁ、暇つぶしだけど、失礼に思うわ。

妻に頑張ってもらって、妻の父親の退職金をもらって解決するしかねぇな。
646: 匿名さん 
[2009-04-27 00:22:00]
630さんへ
修繕費は10年毎30万円では全っっ然足りないよ。
その計算で行くと単純に30年で計100万円かからないことになるね。
甘い、甘すぎます。
少なくともその3倍は見たほうがいい。
少なくとも、ね。
647: 匿名さん 
[2009-04-27 01:01:00]
なんか、気分悪いよな。

ローンが実行されてから、こんなところで無謀か聞いて荒れるなんて・・・

関東は家賃の更新料があるから、それがイヤな人おおいね。
関西は保証金だから、更新はないからね・・・

奥さんは、心配なんじゃない?
自分も働くか、父親の大事な退職金をアテにされるのは・・
648: 匿名さん 
[2009-04-27 08:51:00]
そりゃ奥さんは心配でしょ。
年収500万で物件が2830万でしょ。父親の退職金500万宛てても4.6倍とかですよ。
それなのに月10万で生活しなきゃ保険払えないし、小さな子供いて会社都合で復帰が危ないのに、旦那が自分の収入を宛てにしているから働かないといけない。
奥さんが欲しいから買ったのか、二人でよく話し合って買ったのか知らんが、本当に変わっている。
649: 匿名さん 
[2009-04-27 10:18:00]
月10万ってスゴイよね・・・

うちは、子ども3人いるから、

食費     5万
旦那小遣い  2万
ガス代    3千円(冬場15,000円)
電気代    7千円(食洗機が高いみたい)
水道代    3500円
電話・ネット 4000円
携帯夫婦   7千円
テレビ・衛星代4000円
美容院代   5000円
病院     4000円
雑貨・オムツ 7000円
習い事    35000円
被服費    3000円
ガソリン・保険 20000円
小学生給食費他 5000円
公立幼稚園  10000円


19万は使っていますね・・
これにローン・管理費などで5万円払っています。
固定資産税や府民税など、月に2万は必要なので、最低でも月26万円は現金が必要です。
650: 匿名さん 
[2009-04-27 10:35:00]
>>630
>たとえば、30歳から40歳まで8万の家賃で2年毎更新、で1,000万も家賃を払っています。
>言い換えるとオーナーさんの借金を肩代わりしてあげてるということです。

だけど、2830万を3.0%の固定で借りると、10年間で銀行に7.736.608円もの利息を支払う事になるよね。
大家さんの借金を肩代わりするのは厭で家を買っても、銀行に800万近く取られてることになるよ。
10年間で住宅ローンを1300万支払っても、とられる利息が800万近く、元金に充当されるのは532万程。
10年かかって2830万の借金が2300万程度しか減っていない。

家賃を払うのはいやという人がいるけれど、そういう人は銀行払う利息は喜んで差し出しているのでしょうか?
651: 匿名さん 
[2009-04-27 10:44:00]
最悪、売ればいいというけれど、残債が残りすぎてどうにもならないんだよな・・・
マイナスなことには目をつぶりたい感じ。
売れば、結局、賃貸なんだから、賃貸サマサマなんだよ
652: 入居済み住民さん 
[2009-04-27 10:58:00]
576さん 

遅くなりましたが、回答ありがとうございました。

やはり500万円くらいは貯蓄を残したほうがいいですよね。
今月実行したばかりなので、少しでも早く繰り上げたほうが
お得だと思っているのですが、焦って繰り上げ貧乏にならないよう
気をつけないと。

これから教育費もかかりますし、車の買い替えや家のメンテナンスも
費用をみないといけないので、ストレスにならないよう節約しながら貯蓄に励みます。
653: 匿名さん 
[2009-04-27 10:58:00]
>>650
同じ議論はもう何度も聞いたよ。
事実だから否定しているわけではない。積極的に賛同もしないけど。
654: 630 
[2009-04-27 11:59:00]
>>646
30年間の修繕費の内訳はどれくらいなんでしょうか?
>>650
狭い賃貸で資産にもならない1000万と、後ほど資産になる広い家のために銀行に800万余計に払う、どちらがいいですか?10年間の生活も含めて。
自分は後者を選んだだけですが、どちらでも好きな方でいいんじゃないですかね?
>>649
子供3人もいると大変ですね。
うちも3人いたら家は建ててないかもっと安い家でしたね。
655: 匿名さん 
[2009-04-27 12:22:00]
>>630
賃貸か持ち家かの議論じゃないよ。
賃貸で家賃を1000万払うのは惜しくて固定で利息を800万払うのは惜しくないのかって事。
固定以外の選択肢もあったのに。

10年間の生活も含めてどちらがいいですか?って、月10万で生活しか他に道がない人が何言ってるの。
まだローンが始まって1年も経ってない>>630さんこそ今後10年のことをどう考えているのか。

というか630はその家をそのローンを借りた事は何の自慢もないから冷静だけど、
貯金と老後資金作りの事を否定されると腹立つんだよね。
今までの書き込み見て、630にとって何がポイントか良く分かった気がする。
656: 匿名さん 
[2009-04-27 12:52:00]
>>650
じゃあ、10年後以降は?

賃貸料は一生払い続けることになりますが

途中でリフォームが必要となってもかかるお金はその後の賃料の合計よりは遥かに安いわけですが

早死にする予定なら別ですけど
657: 匿名さん 
[2009-04-27 12:57:00]
>>655
老後の資金作りで一番有効なのは持ち家にすることですが。

家賃払い続けて貯金や生活費を捻出できるの?
658: 匿名さん 
[2009-04-27 12:58:00]
>>656
655を良く読め。
659: 契約済みさん 
[2009-04-27 12:58:00]
やってしまいました。
年収850万なのに、ついつい5200万もローン組んでしまいました。

この掲示板を知って、いまものすごく不安になっています。
660: 匿名さん 
[2009-04-27 13:03:00]
>>659

頑張れよ。
チャレンジャーだな・・・

無謀とかいうよりも、神だわ。
661: 匿名さん 
[2009-04-27 13:23:00]
それはあまりにも無謀な。
年収1600万の俺が、1億近く借りるようなものか。
俺、自分なら5000万が限度だと思う。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる