年末にあっという間に300戸売れてしまいましたが、買いのポイントは何でしょうか?
1期1次 12/1(土) 270戸
1期2次 12/8(土) 33戸
1期3次 12/15(土) 7戸
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287046/
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2012-12-16 23:13:35
パークタワー東雲ってどうですか?その6
801:
匿名さん
[2013-01-03 23:27:30]
青信号2つ、小走りで渡りきれるかどうかは実際にやってみては?
|
||
802:
匿名さん
[2013-01-03 23:30:16]
信号の時刻表があるのでその通りに歩けばいいだけ
|
||
803:
匿名さん
[2013-01-03 23:55:31]
信号なんてドーデモイーヨ
|
||
804:
匿名
[2013-01-04 00:02:07]
なんで信号で意見交換してんの?意味あるの?
|
||
805:
匿名さん
[2013-01-04 00:07:30]
え、何でマンション選びで信号見ないの?
LEDじゃないと中古の評価下がるよ |
||
806:
匿名さん
[2013-01-04 00:17:17]
管理費高いのと、その他設備も含め色々と中途半端な物件だなぁ・・
|
||
807:
匿名さん
[2013-01-04 00:44:16]
購入層を拡げるために部屋を狭くしたりして分譲価格を安くしたのだけど、さすがに管理費・修繕積立金は安くはできなかったっていう事でしょ。
そうゆうところにちぐはぐさを感じますね。 タワーパーキングを抱えたタワマンだから仕方ないのかもね。 まあ、管理費・修繕積立金、駐車場利用料等はタワマンとしては普通だと思うけどね。 |
||
808:
匿名さん
[2013-01-04 01:41:00]
高くも何ともないと思うけど
何にもないサービスのアパートメントと誤解してない? トウタテキャナルの賃貸管理費知らないのかな? |
||
809:
匿名さん
[2013-01-04 02:23:41]
urも3万円近くするそうですよ、駐車料金
|
||
810:
匿名さん
[2013-01-04 06:11:18]
高いですよねぇ。
|
||
|
||
811:
匿名
[2013-01-04 06:44:24]
この物件の分譲価格が安いのは、坪単価も相場より大幅に下げたことによるものだよ。管理費等はタワマンだと普通。分譲価格を相場より下げたから管理費が高く感じるだけ。とてもお買い得な物件だと思います。
|
||
812:
匿名さん
[2013-01-04 08:03:52]
東雲は熾烈な値引合戦をしているとの噂ですが本当ですか?
|
||
813:
匿名さん
[2013-01-04 08:05:50]
消費税上げ前の駆け込み需要が見込めるのに値引き合戦なんかやるはず無いじゃん。完成在庫は宝の山w
|
||
814:
匿名さん
[2013-01-04 10:56:31]
池袋のカメラ屋では値引きが当たり前みたいですからねぇ
情弱からボッタくるのがデフォルトの街で育つと感覚違うみたいですね |
||
815:
匿名さん
[2013-01-04 11:07:50]
不動産にお買い得なし。
|
||
816:
匿名さん
[2013-01-04 13:49:33]
811さん
坪単価を相場より大幅に下げた理由は何かな? 相場並か、若干安めであれば、競合相手もあり、理解できるんですけどね。 |
||
817:
匿名
[2013-01-04 14:37:18]
近隣のマンションからの訴訟があるのと辰巳駅まで若干距離があるからだと思われます。
|
||
818:
匿名さん
[2013-01-04 15:10:47]
そもそもここは相場並と思いますよ。パンダと最上階が安めだからその印象が先行しているのだと思うけど。
|
||
819:
匿名さん
[2013-01-04 15:19:10]
ふむ。
そうゆう部屋は1期高倍率で、もう残ってないのでしょうね。 あとは相場並という事ですね。 |
||
820:
匿名さん
[2013-01-04 22:26:35]
辰巳駅って、改札から出口まで結構距離がある。人波に乗って「普通に」歩くと、地上出口からWコンイーストの横まで6分、ウェストまで7分ぐらいだから、PT敷地までは8分、改札からだと9分半ってとこでしょう。
東雲駅からは、大通り沿いだからとにかく排気ガスと騒音がひどい。特に湾岸道は普通に横断すると絶対に信号待ちにひっかかるから、ビュンビュン突っ走る20tトラック群の排ガスを、首都高の高架脇でわんわん反響する騒音に耐えながら1分間吸い続けるのよ、毎朝毎晩。 まあ、これが物件選びを致命的に左右するってもんじゃないし、都心暮らしの人なら気にもならないでしょうけど。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |