年末にあっという間に300戸売れてしまいましたが、買いのポイントは何でしょうか?
1期1次 12/1(土) 270戸
1期2次 12/8(土) 33戸
1期3次 12/15(土) 7戸
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287046/
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2012-12-16 23:13:35
パークタワー東雲ってどうですか?その6
No.151 |
by 検討者 2012-12-22 18:30:09
削除依頼
いい物件ですね。まだ間に合うかな。モデルルームに電話してみます!
|
|
---|---|---|
No.152 |
by 弁護士 2012-12-22 18:33:07
引き渡しゼロはないですよ。三井は合法なプロジェクトを行っているのは明らかですからね。
|
|
No.153 |
by 匿名さん 2012-12-22 18:33:58
どうぞどうぞ。笑
なんならまとめ買いすれば?笑 |
|
No.154 |
by 豊洲在住 2012-12-22 18:34:58
300戸って585中ですよね。第一期で半分以上の販売ってもの凄い人気だね。アーバンドッグの時みたい。
|
|
No.155 |
by 匿名 2012-12-22 18:36:36
お金があれば投資目的でまとめ買いしたい。高く貸せるだろうな。
|
|
No.156 |
by 検討者 2012-12-22 18:39:18
買いたい!
|
|
No.157 |
by 匿名 2012-12-22 18:42:11
長期優良住宅ってまだ市場に出てないんですね。免震だし多少狭くても安心して生活出来ますね。逆に多少広くても郊外の耐震マンションは震災が恐いので検討外です。
|
|
No.158 |
by 匿名さん 2012-12-22 18:44:04
>154
そりゃ平均坪単価が250万円切れば普通売れるよ。 |
|
No.159 |
by 匿名 2012-12-22 18:44:24
私もそうです。あの大震災を経験した後で耐震は無いですね。
|
|
No.160 |
by 匿名 2012-12-22 18:45:58
坪230万が中心みたいですね。三井さんもバーゲンしましたね。
|
|
No.161 |
by 匿名さん 2012-12-22 18:55:26
私は投資用に買いました。
|
|
No.162 |
by 匿名 2012-12-22 18:56:16
ここのマンションは免震以外にオイルダンパーもついてるらしいですね。震災起きたら勝ち組だな。
|
|
No.163 |
by 匿名さん 2012-12-22 19:00:36
|
|
No.164 |
by 匿名さん 2012-12-22 19:04:08
周りに何にもなかったときでしょ。
|
|
No.165 |
by 匿名さん 2012-12-22 19:06:38
坪20万円は得した感じだね。
|
|
No.166 |
by 匿名さん 2012-12-22 19:15:49
安く買った人たちから訴えられてるんでしょ。
よく感謝できるな。 |
|
No.167 |
by 匿名さん 2012-12-22 19:26:44
タワーパーキングの上に住むって大丈夫なのかな? 聞いたことないんだけど
上に住戸があるんだから、一生しっかり管理していかないと大変だね |
|
No.168 |
by 匿名さん 2012-12-22 19:29:35
なんでここは液状化対策しなかったんだろ? しないとやばそうな土地だと思うんだけど
|
|
No.169 |
by 匿名 2012-12-22 19:55:34
168さんこちらのマンションは液状化対策していますよ。構造セミナー参加してお話聞かれてからカキコミしたら如何でしょう。テキトーにカキコミしないで。
|
|
No.170 |
by 匿名 2012-12-22 20:42:11
そうだそうだ!適当な書き込みは厳禁
|
|
No.172 |
by 匿名さん 2012-12-22 20:47:53
新豊洲が坪210くらいらしいのでそれまで待ってみたほうがよいのでは?
|
|
No.173 |
by 匿名さん 2012-12-22 20:56:11
また内陸部の業者の情報攪乱だよ(笑)
売れなくてよほど困っているんだなあ。 |
|
No.174 |
by 匿名さん 2012-12-22 21:01:08
ここの眺望は新豊洲のワンダフルが建つと東京タワーもまったく見えなくなるのは真実だね。
|
|
No.175 |
by 匿名さん 2012-12-22 21:04:16
ネガばっかせずに、担当してる内陸部のマンションを地元民に地道に売り込めばいいのに。
|
|
No.176 |
by 匿名 2012-12-22 21:14:35
ワンダフルは新豊洲でしょ。有楽町線から徒歩十分以内じゃないと資産価値ないっしょ
|
|
No.177 |
by 匿名さん 2012-12-22 21:32:52
最近は内陸部の売り込みが無くなってネガばかりだなあ。
相続までの仮の住まい需要も無くなって諦めちゃったのかな? |
|
No.178 |
by 匿名さん 2012-12-22 21:44:59
内陸より湾岸の方が完成在庫多いと思うけどどうなんだろう。
内陸では完成3年経って100戸以上売れ残りなんて見たことないよ。せいぜい10戸とか。 |
|
No.179 |
by 匿名さん 2012-12-22 21:47:40
|
|
No.180 |
by 匿名さん 2012-12-22 21:57:06
販売戸数2007年→2011年
23区 16,563→19,410 市部 7,728→4,262 神奈川 17,016→11,495 埼玉 8,527→5,874 千葉 11,187→3,458 |
|
No.190 |
by 匿名さん 2012-12-23 16:27:50
内陸は湾岸みたいにアホみたいに土地が余ってないからね
大規模物件なんて希だし・・ |
|
No.191 |
by 匿名さん 2012-12-23 17:00:28
相続までの仮の住まい需要が華やかだった頃は神奈川県の販売数が23区を上回っていたんだね、
|
|
No.192 |
by ビギナーさん 2012-12-23 17:56:04
パンダ狙いだから抽選当たらなかったよ。
あっさり申込み出来たのは意外だった。高額部屋へ誘導があった野村と違った。 もっと違ったのは抽選会の雰囲気。まるで宝くじの当選発表会みたいだった。 お買い得感があるというのはネガがなんと言おうと多くが認める事実。 でもね俺は抽選会で内心当たったら契約して手付金払わなきゃいけない状況にビビッてた。 抽選はずれて、ちょっと残念と凄い安堵感があった。 理由はネガが、しきりに言うタワーパークと、やり過ぎ感のある共有施設。 タワーパーク問題は既出のとおり。コミュニケーション充実の大儀の元、色々作ちゃった 共有施設も凄く気になる。ドッグランがあることによって犬を飼っている人の威勢が強く なると思う。本来犬を歩かせてはいけないエレベーターや廊下にも犬を闊歩させる飼い主が 絶対出るだろうと思う。すると臭いとか汚れとか酷くなるんだよね。他マンションで既に 同じ問題が起こってる。住民集会は飼い主とnotで大喧嘩だって。バーベキューとかも 煙とか夜の騒ぎ声とかで揉めるかも。共有施設でかえって住民間にしこりが発生する可能性が あると思う。 更に問題だと思うのが湾岸住民の性格。これは、この物件に限った話ではない。船橋にある IKEAと東雲のイオンの駐車場を比較で湾岸住民がいかに自己中かが良くわかる。世界は 自分中心で動いていると思っているのか、基本譲ることを知らない。豊洲とかキャナルコート 歩いていて対面から人が来ても、ちょっとどけて歩こうともしない。「どくのはオマエのほうだ。」 って言う感じで直進して来る。まるでチキンレース。あと豊洲のららぽでエレベーター待ってて、 後ろで待ってた奴が我先に入ろうとするのには唖然としたよ。わが世の春なのか自分の思い通り に世界が動くものと考えている人が多すぎ。もちろん全員じゃないが、他地域より顕著だよ。 こんなのが大勢して住んで、そりゃあ色々あるだろうと思ったよ。と言うことでハードばかり ネガられるが湾岸物件だが、むしろソフトの方が問題だと思うよ。 それでもお買い得なんだから当たった人は頑張って仲良く住んでねと言うことかな。 と、はずれたからお約束でネガを書く。安いのしか買わない言ってるから三井から連絡来ない。 別に俺に電話しなくても売り切る自信があるんだと思う。 冷やかし半分の自分にとっては素っ気無い営業はかえって好感が持てる。 |
|
No.193 |
by 匿名さん 2012-12-23 21:56:36
城東湾岸エリア最大の問題は実は地盤よりも民度だからね…
そこを知らない地方出身者がよく騙される… 検討者はエリア内のスーパー、公園などの様子を何度も確認したほうがいい。特に小さい子どもがいる世帯は。 |
|
No.194 |
by 匿名さん 2012-12-24 00:10:25
東雲イオンに行けば分かるけど、なぜかヤン車が多い。
そもそも江東区は昔から安いマンションが乱立してきたから、 平成になって子供がヤンキー化してるんだよね。 今の湾岸も将来はそうなるかもしれないけども。 |
|
No.196 |
by 匿名さん 2012-12-24 00:51:30
|
|
No.197 |
by 契約済みさん 2012-12-24 01:48:05
第一期で高層の方々、オーナーズスタイリングどうされます?
初めてなので他の方のご意見・選択を知りたいです。 |
|
No.200 |
by 匿名さん 2012-12-24 11:57:24
ららぽはともかくイオンは確かにときどき変な車が止まっていますね。
身障者の車とは思えないヤン車仕様のミニバンが優先駐車場に止まっていると、 ちょっとなんだかなと思いますよね。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |