年末にあっという間に300戸売れてしまいましたが、買いのポイントは何でしょうか?
1期1次 12/1(土) 270戸
1期2次 12/8(土) 33戸
1期3次 12/15(土) 7戸
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287046/
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2012-12-16 23:13:35
パークタワー東雲ってどうですか?その6
870:
匿名
[2013-01-07 10:43:31]
いやいや三井のほうが上でしょう。
|
871:
匿名さん
[2013-01-07 11:03:39]
少なくとも側面か裏面がタワーパーキングだったらよかったのにね。ダミーなんてしなくて壁でも、そうは気にならなかったかと。
正面だから最悪なのです。 当初計画では壁だったのを周辺住民の苦情を受けてダミーバルコニーにしたって話だけど近くから見れば無機質な壁と似たようなものです。 駐車場をマンションに抱き込むから台形のようないびつな形にせざるを得なかったというのも残念な事です。 |
872:
匿名さん
[2013-01-07 11:13:39]
デザインに関して素人個人の見解はいらないんじゃない?
例えば、コート内のタワマン1棟ずつ、外観評価しても人に依るし、それぞれとしか言いようないでしょう。 |
873:
匿名さん
[2013-01-07 11:44:39]
デザインは玄人が作って、一般大衆が楽しみ評価するもの。デザインが玄人の、玄人による、玄人のためのものであったら本末転倒。
|
874:
匿名さん
[2013-01-07 11:58:34]
873
君の評価する外観はどこのMSなの? 笑。 |
875:
匿名さん
[2013-01-07 12:07:22]
外観が気になる人は、広告等で遠目の建物画像を見て判断するより、ある程度形が出来てから実物のダミーバルコニーを目視で確認してから検討した方がよいという提案です。
後悔しなくて済むからね。 1期でめぼしい部屋は売れてしまったと思うから、これから検討なされる方はじっくりと判断できる余裕があるのではないでしょうか。 入居してダミーバルコニーを見つめるたびにため息なんて事にならないようにね。 |
876:
匿名
[2013-01-07 13:08:07]
たかがダミーバルコニー見てため息ついちゃうほど、ちっさな人間っているのかな。
|
877:
匿名さん
[2013-01-07 17:08:46]
ここを貶したいだけの目的の人が、あーでもないこーでもないと難癖つけているだけでしょう。
誰も気にしちゃいませんよ。 |
878:
不動産業者さん
[2013-01-07 17:19:05]
プラウドも良いけど、ここは噂通り買いだね。
無理やりなネガティブ発言が多いのもその裏付け。 |
879:
匿名さん
[2013-01-07 17:41:09]
難癖のつもりではないんですけど。
少なくとも低層部分はダミーと言えど周囲の住戸と同様に窓、サッシを配置するくらいの細やかな配慮が必要ではないでしょうか。 デベに提案したい。 |
|
880:
匿名さん
[2013-01-07 17:45:08]
今のままで十分売れているようです。
早く決断しないと、なくなっちゃいますよ・・・ |
881:
匿名
[2013-01-07 18:21:57]
ダミーバルコニーに窓とか付けたら管理費上がるでしょう。今ので満足して下さい。
|
882:
匿名さん
[2013-01-07 19:30:46]
住んでない部屋にサッシが並ぶのもちょっと怖い…
むしろガラス張りにして格納されてる車が見れたら面白いな。車好きにはたまらん。 |
883:
匿名さん
[2013-01-07 20:11:51]
都心ではよくあるんだけど知らないとは愚かなり
|
884:
匿名さん
[2013-01-07 20:14:15]
建設現場をみると、なぜか鉄製の非常階段を3階分ぐらい先に設置して、あとから駐車場部分のPC柱を組んでる。
階段だけポツンとそびえてるのは、ちょっと滑稽。こういう組み立て方は初めて見たけど、何か理由があるのかね。 あと免震だけあって、柱や梁が、規模の割りに細い感じ。 ごめん、どうでもいい事で。 |
885:
匿名さん
[2013-01-07 20:26:21]
パーキングかかえてるタワマンでダミーバルコニーにしてるのいくらでもあるじゃん
無機質な壁よりも格段にデザイン性に優れてる ダミーバルコニーのタワマン、たしかキャナルコートにもあったよね 日当たりの悪い北をパーキングにして、台形デザインにしたことで東、南、西と全てに少しでも長い時間日が入るような形、最高じゃないですかっ 3LDKを検討している方は、これだけ70平米以下の3LDKが沢山あるタワマンはそうないから借りに今後、同じくらいの坪単価物件出てきても価格は上がってしまうから厳しいですよ~ 特に新豊洲の3LDKは最低でも72平米くらいでしょうし平均坪単価はここより上だろうからね~ |
886:
匿名
[2013-01-07 20:48:18]
ないよ。
全否定します。 |
887:
匿名さん
[2013-01-07 20:51:35]
ダミーバルコニーは鳩の巣にぴったり。ここは動物に優しいマンションです!
|
888:
匿名
[2013-01-07 20:55:57]
最近は
からすが朝かあかあうるさい、 鳩レベルであればいいかも。 |
889:
匿名さん
[2013-01-07 21:16:42]
南向き、南東角の低層階は、日当たりは良さそうですが、晴海通りの排ガスが結構気になりますでしょうか?ベランダで洗濯物を気にせず干したいのですが。
|