日新火災海上保険さんから新築戸建ての火災保険見積もりをいただきました。
同条件で保険料が他社の半値です。セ○ム損保よりも格安です。
逆に安すぎて心配になってしまうのですが、何か日新火災さんに問題はありますか?
[スレ作成日時]2005-08-15 18:22:00
日新火災海上保険ってどうですか?
86:
匿名
[2010-09-06 05:16:01]
|
87:
匿名
[2010-09-06 05:18:58]
日新もそうだけど
三井住友海上も損保ジャパンも共栄火災もどこの保険会社も サポートセンターの対応はそんな感じらしい(;^_^A 基本的にどこの保険会社も保険加入についての問い合わせには対応悪い。 飛び込みの客はお断りが基本方針(≧▼≦) |
88:
購入検討中さん
[2010-09-06 09:49:43]
生保ならともかく(病気してから入りたくなるから)、
損保が来る客お断りな姿勢になる理由がわからん。 |
89:
匿名
[2010-09-06 13:29:41]
自分から保険加入したいって人は怪しまれて当然
自動車保険入りたい すぐに事故して長期間入院 傷害保険に入りたい すぐに怪我 火災保険に入りたい 半年後に火事 こんな事例が各社多発したから飛び込み客は断る方針になった |
90:
匿名
[2010-09-06 16:28:30]
サポートセンターって事故対応のセンターだろ(≧▼≦)
事故センターに電話して 内容教えろとか営業所おしえろとか代理店教えろとか相手にされるはずないだろ(>_<) クレーマーの発想は理解不能 |
91:
匿名さん
[2010-09-06 16:47:12]
事故対応も商品説明もどっちもしてるんだよ。
http://www.nisshinfire.co.jp/contact/index.html テレフォンサービスセンター 万一のときの事故のご連絡、商品やサービスへのご照会など、 いつでもお気軽にご相談ください。専門スタッフが対応しております。 フリーダイヤル : 0120-25-7474 (受付時間 : 24時間365日) |
92:
購入検討中さん
[2010-09-06 19:05:55]
日新火災の工作員、自社は悪くないと頑張るほど
顧客軽視、サービス軽視の姿勢が鮮明になってるよ。 |
93:
購入検討中さん
[2010-09-06 19:14:41]
つーかさ、支社の社員、17時までしか仕事してないの?
よろしければ支社の担当からご連絡差し上げます、っていえば済む話じゃね? 商品やサービスについての照会って書いてて、聞かれて答えられず、挙句客をたらい回しにするの? その程度の対応しか出来ずにクレーマー呼ばわりって、随分お高い会社。 東海日動の出来ない奴らの吹き溜まりか? |
94:
匿名
[2010-09-06 21:19:24]
AIUサポートセンターに電話したら補償内容については答えられませんで切られた(・・?)
日新もAIUも対応悪すぎる。 |
95:
サラリーマンさん
[2010-09-06 21:46:12]
日新のコールセンター酷すぎるね。
まるでセゾンみたい。 セゾンのコールセンターにTELしたとき半端なく対応悪かったけど 保険会社はどこも同じなのか。 |
|
96:
ご近所さん
[2010-09-06 21:52:01]
顧客軽視といえばダントツはAIUとセゾン。
AIUは料率改定によるリスクを顧客に転嫁 セゾンは破損リスクを巧妙に隠して保険を売りつける。 この2社よりも顧客軽視といえばなかなかみつからん。 |
97:
匿名
[2010-09-06 22:58:10]
頑張るね…
|
98:
匿名さん
[2010-09-06 23:11:07]
日新が人気になることはないな。
|
99:
契約済みさん
[2010-09-07 05:20:01]
日新はお高いよねぇ。
普通は保険屋から保険に入ってくださいってお願いするものなのにぃ。 日新の場合は入りたければどうぞ。 って感じ。 いくら安くても嫌。 保険屋らしく土下座して頼みなさいって感じ。 |
100:
契約済みさん
[2010-09-07 08:08:44]
>>よろしければ支社の担当からご連絡差し上げます、っていえば済む話じゃね?
だ~か~ら~ 保険会社は普通、自分から加入を希望してくる人はやんわり断るようにしてるんだよ。 断りたいのになんでわざわざ担当からご連絡差し上げますなんて言わなければならないわけ? まだ理解できません? 試しにいろんな保険会社に火災保険に加入したいって電話してみれば。 どこに電話しても嫌がられるからw >>挙句客をたらい回しにするの? あなた客じゃないでしょw 客じゃないし何度もいうけど保険会社は自分から加入したい人はいらないの! |
101:
匿名
[2010-09-07 08:42:16]
ここには各保険会社の工作員が勢揃いしてる
面白い |
102:
匿名さん
[2010-09-07 09:50:20]
>>100が何の視点から話してるのかさっぱりわからない
|
103:
匿名さん
[2010-09-07 12:42:41]
家建てたりマンション買ったりしたら保険に入りたいですよね?
その場合は自ら「保険に入りたいんですけど」って言っちゃダメって事ですか?? わからない。。。 |
104:
近所をよく知る人
[2010-09-07 14:50:07]
スパイ小説好きだから
最も有能な工作員が在籍する会社で保険も入りたい。 どこの会社の工作員が優秀なんでしょうか? |
105:
匿名
[2010-09-07 16:13:14]
工作したらあかん
正々堂々と勝負せいや! |
106:
匿名
[2010-09-07 22:31:51]
工作員であることがばれては意味が無い。
日新は育成プロセスに問題ありだな。 |
107:
購入検討中さん
[2010-09-07 22:35:19]
100のセンスの悪さに脱帽。
出来ない営業マン(でも自分はできる男と勘違い系)なんだろうなぁ。 レベル低すぎる。 |
108:
匿名さん
[2010-09-08 00:21:03]
日新火災の工作活動はひどいな?
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=kyuky... こいつらもしかして今時めずらしい「個人代理店」じゃない? |
109:
土地勘無しさん
[2010-09-08 05:48:11]
106のいうとおり
工作員育成プロセスがしっかりしてるのは どこの保険会社? |
110:
ご近所さん
[2010-09-08 06:00:33]
別スレで宣伝してた工作員3名確保。
ナビ? http://www.kasai-hoken.biz/ ここのサイトよかったですよ。 ライズ少額短期? 家財保険と賠償保険ですが、ここはインターネットで契約できます。 https://www.rise-d.net/?type=kazai_rise 日新? セゾンも安いけど日新の住自在も安いですよ ウチは両方見積もり取ったけど日新のが安かった http://www.kk-ycom.co.jp/ |
111:
匿名さん
[2010-09-08 08:00:08]
工作員とかぁ
スパイとかぁ どうでもいいから。 まともな話題にしてよね。 |
112:
匿名
[2010-09-08 09:02:24]
工作員を排除しないかぎりまともな話題には戻れない。
一時的に戻っても恣意的に「日新最高」へと誘導される。 しかしそれはどの保険板でも同じ。 どこを選んでも大差無いんだから会社選びは経営状態やフィーリングでよい。 それよりプランの中身が重要。 どの保障が必要でどの保障が不要かをしっかり検討すること。 |
113:
匿名
[2010-09-08 10:13:25]
そうするとプランの自由度が最高な保険がいいね
やっぱりセゾンがいいね(^^)v |
114:
匿名さん
[2010-09-08 10:16:08]
まあ少なくともセゾンは契約お断りなんて言われないからな。
|
115:
匿名
[2010-09-08 10:23:18]
セゾンのオペレーターは日新とは大違いで親切でしたよ
|
116:
購入検討中さん
[2010-09-09 20:54:54]
115はセゾンの人?
日新の工作員がせぞんのふりしてんのか? 工作員だらけだな。 |
117:
匿名さん
[2010-09-27 15:25:00]
名前が出てくる会社で日新が一番高かったよ。安いとか大嘘。
|
118:
匿名さん
[2010-09-27 23:39:55]
なんかオペレータの対応も悪い。
|
119:
匿名さん
[2010-09-30 00:13:08]
建物2500万、家財1000万、火災のみで見積を取ったところ
セゾン じぶんでえらべる火災保険:429400円 日新火災 住自在:305600円 でした。 でも、重要事項説明書を見ると住自在は残存物片づけ費用が補償対象外です。 どちらがお得なのでしょうか? |
120:
匿名
[2010-09-30 06:47:02]
残存物費用より
はるかに補償の厚い 事故臨時費用をつけても セゾンよりだいぶ安かったです。 だから日新にしました。 |
121:
匿名さん
[2010-09-30 09:34:56]
セゾンのほうが安かったからセゾンにしたよ(^-^)
|
122:
匿名
[2010-10-31 20:15:56]
なんでセゾンと比べているの?
セゾンは他社のスレに書き込みして伸ばす政策なのかな? なんかセコい感じがする… セゾンってどこで扱っているな? |
123:
匿名さん
[2010-11-01 09:46:36]
日新工作員が他のスレを荒らしてるからでしょ。
|
124:
匿名
[2010-11-01 18:35:36]
↑
日新の工作員って社員が荒らしているってこと? 根拠もなく、かなり偏った意見じゃないですか? そういうあなたもどこかの利害関係者な訳だし見苦しい |
125:
匿名さん
[2010-11-01 19:33:31]
何を興奮してるの?
安くもない日新を安い安いとふれ回る代理店がいるのはいろんなスレを見てればわかるだろうに。 |
126:
匿名
[2010-11-01 19:53:05]
興奮?面白いこといいますね
かなり粘着ぽいけど本当は楽しいひとなのかしら? 日新火災とセゾンの比較だけって不思議に思ったので感じたことを書き込みました。 ご意見がありましたら何なりと |
127:
匿名さん
[2010-11-02 16:04:27]
セゾンと日新の話題ばかりなのはちょいおかしい。
セゾンと日新の両方を売ってる代理店が怪しい? |
128:
匿名
[2010-11-02 16:30:38]
両方の代理店?どうかな?だとしたら相当感覚がズレているような…
これみたエンドユーザーはどちらも選ばないような気がしますが… どこかに漁夫の利をもたらすだけじゃないでしょうか? |
129:
匿名さん
[2010-11-02 16:36:28]
あいかわらずだな日新
|
130:
匿名
[2010-11-02 17:20:55]
相変わらずのセゾンかや~
|
131:
匿名
[2010-11-02 17:24:01]
セゾン面白すぎ
|
132:
匿名さん
[2010-11-02 17:32:12]
日新のスレでセゾン叩きの携帯w
|
133:
匿名
[2010-11-02 17:42:09]
セゾン食いつくね~嫌いじゃないよ
そのガッツキ |
134:
匿名さん
[2010-11-02 19:12:18]
セゾンセゾン喚いてるのこの携帯だけじゃね?
|
135:
匿名
[2010-11-02 19:59:09]
だってセゾン面白すぎだもん
|
136:
匿名さん
[2010-11-04 07:24:44]
日新の横浜らしいけど、イタイ!
自作自演で宣伝のためにスレッドまで建ててる。 衝撃のスレッド発見! http://www.1kasaihoken****** 火災保険って案外バカにならないですよね。 2年で1万ナンボとられたり・・・長いスパンでみると 結構高いものがほとんどだと思います。 ここを見たときは衝撃がはしりました。 え??火災保険ってこんな安くすむの?? 住宅を購入して ローンもバカにならないので 色々と調べていたら 発見しました!! http://www.1kasaihoken**** 一見の価値はありますよ。 |
137:
匿名
[2010-11-04 19:49:59]
日新代理店エステイ※※自演が凄まじい(≧▼≦)
日新はダメすぎるo(^∇^o)(o^∇^)o |
138:
匿名
[2010-11-05 15:42:10]
日新火災をするの批判が楽しそうですね生きがい?お仕事頑張って
|
139:
匿名
[2010-11-06 07:17:30]
日新火災を批判するのは
仕事ではなく趣味! 給料はでません キリっ! |
140:
匿名
[2010-11-06 08:08:23]
あっそうか
お気にさわりましたか?ゴメンナサイ趣味が高じますと何かと大変ですので本業に差し障りなきよう頑張って下さい批判してるとクセになるから依存症気味かと心配しちゃいました。 ではご自愛のほど… |
141:
匿名
[2010-11-06 13:02:40]
治療受けたい。
日新を叩かないと落ち着かない。 給料欲しい。 日新は叩くためにある。 叩けば落ち着く。 給料ください。 |
142:
匿名
[2010-11-06 18:17:53]
セゾンは激に安い。
日本で昨年最も売れた火災保険はセゾンのじぶんでえらべる火災保険 |
143:
匿名
[2010-11-06 19:51:33]
う~ん
新規で加入を検討している人がこのスレにたどり着く確率はかなり低いですよね?日新火災のシェアが低いのだし? なぜ他社が宣伝しているの? |
144:
匿名
[2010-11-06 19:54:42]
解るな~
書き込みってなんでくせになってしまうのだろうね |
145:
匿名さん
[2010-11-06 20:57:06]
なんでそうまでして日新を批判しとるの?
どこの保険会社に雇われてるんだい? |
146:
匿名
[2010-11-06 23:21:12]
はまわき牧場に雇われてますが何か?
|
147:
匿名さん
[2010-11-07 00:59:37]
ネットで検討してる人が不自然な日新絶賛に出会うことが多いからじゃね。
|
148:
匿名
[2010-11-07 03:43:44]
日新は鰊なんすか?
|
149:
匿名
[2010-11-07 20:36:33]
日新は秋刀魚です。
|
150:
匿名
[2010-11-07 20:37:05]
日新は秋刀魚です。
その心は? |
151:
匿名
[2010-11-08 00:11:23]
その心は~
旬? 脂が乗ってる? 骨がある? なんだろぅ~ |
152:
匿名さん
[2010-11-12 00:19:58]
あいおいはどう?なんかネタない?
|
153:
匿名さん
[2010-11-12 11:41:25]
まじめな話していいでしょうか。
H構造1500万35年、水災無しで検討中です。 住自在と三井住友海上でとっても悩んでます。 自己責任の破損は不要ですが、飛来物による破損とかは欲しいです。 住自在は衝突・飛来物による損害は、破損とは別に組めて、三井住友はいっしょくたの破損です。 衝突による破損をとるために住自在にするか、破損をすてて三井住友にするか・・・ 免責とか補償限度額とかサービスとか各々違うし、同じように悩んだ経験ある人いたらアドバイス欲しいです。 住自在の破損は自己責任破損向けとの解釈でいいのでしょうか。 住自在破損無しと三井住友破損無しでほぼ同等の保険料です。 ちなみに叩かれてるセゾンでも見てみました。 諸費用特約無ければ10%くらい安そうですが、悩むところです・・・ |
154:
匿名さん
[2010-11-14 18:49:44]
飛来物による破損ってどんなことを事故として想定しているの?
ちなみに台風損害は風災で支払われるからね。 |
155:
匿名
[2010-11-14 22:42:40]
何かが突っ込んでくるとか?
|
156:
匿名
[2010-11-15 07:08:50]
飛来物は飛び魚が飛んできた場合しか補償されません。
だから海岸から200m離れていれば不要です。 飛び魚の飛行距離は200mが限界。 |
157:
匿名さん
[2010-11-16 11:26:56]
153です。
台風による飛来物は風災でカバーされるんですね。海岸は遠いです。 敷地のすぐ横が駐車場&道路で家が敷地ギリギリなので車が突っ込むのも考えてます。 まあなんか破損いらないような気がしてきました。 じゃあ保険料と補償範囲が同等としたら三井住友と住自在どっちお奨めですか。 やっぱ保険屋に話きかないとだめですかね・・・・ |
158:
匿名
[2010-12-11 10:07:59]
住自在を申込みしようと思って代理店の担当と電話でお話したのですが…
その担当はフラットも住宅金融支援機構も知らない感じ やめとこうかな |
159:
匿名
[2010-12-12 07:27:41]
セゾンに電話したら
フラットのことも細かい点まで知ってた。 セゾンにしとけばいいよ。 |
160:
匿名
[2010-12-19 11:48:39]
なんとかに付ける薬なし |
161:
匿名さん
[2010-12-21 00:21:35]
日新が安いのはわかった。
ググッた感じでは、スムーズに保険金を支払ってくれるか、一抹の不安を感じた。 |
162:
匿名さん
[2010-12-24 21:47:10]
省令準耐火建物や鉄骨建物は平成22年1月から火災保険も地震保険も大幅に値下がりしました。それ以前に長期で加入してる場合は一度解約して入り直せばかなり安くなります。
わたしは代理店からアドバイス受けて入り直して10万うきました。皆さんはちゃんとアドバイス受けましたか?そういうアドバイスしてくれないなら解約して他で入り直したほうがいいですよ。 |
163:
匿名さん
[2011-01-11 19:47:48]
別件で検索していまして目に留まったので参考までに一例を!
私が交通事故の被害者側で加害者側の保険屋が日新火災といった関係で 現在も対応をしてもらっているハズなのですが? とにかく保険屋の対応が遅いです! 私個人は結構大目に見るタイプなのですがそれでも遅すぎだと感じてます。 担当者は書類もまともに管理できないのか? 私が確認して送り届けた必要書類を確認もせずに 『●●が足りません』とか電話をしてきました。 私は送付前に確実にチェックして送りましたし、 電話口でちゃんと確認したのかを問い詰めましたら その電話で書類を見つける始末です。 また1ヶ月程過ぎましたら ▲▲の書類が欲しいとかで電話がきました。 今さら何を言っているのか?と思いましたが 会社に書類を用意してもらって送りました。 それからもう既に1ヶ月以上経過して全く音沙汰が無いです。 もう事故から半年になるんですがねぇ・・・ まだ慰謝料すら振込まれていません。 それどころか物損損害賠償金すらですよ・・・(金額も決まってるのに) こんなものなんでしょうかねぇ? これだと、もしも自分が加入しても 何かあった時にこんな遅すぎる対応 もしくは頼りない担当が割り当てられたら? と考えると自分は絶対に候補からは除外しますね。 とりあえず あまりにも保険屋の対応が遅すぎるので こういった場合の対処などを検索している最中の 単なる通りすがりの書き込みです・・・ でも書き込み読んでたら 安いからレベルの低い担当者しか居ないのかなぁ?と 納得できそうな感じです。 個人的には納得するだけではやり切れないんですけども |
164:
匿名さん
[2011-01-11 19:51:31]
貧乏人はここでOK。
|
165:
匿名
[2011-01-12 11:18:16]
対応悪くても
安ければいい。 |
166:
匿名さん
[2011-02-25 14:58:59]
日新火災の保険は安いし、事故した場合の代理店さんの対応も早いのでオススメです。
|
167:
匿名さん
[2011-02-26 13:04:41]
日新火災は絶対やめたほうがいい。
対応の遅さは考えられないほど。 こちらから電話しなければ数ヶ月も放置されっぱなしでした。 一般会社が書類を受け取ったら当然連絡するのが普通ですが、 書類に同封した説明書で必ず連絡をほしいと書いていてもまったく連絡をよこさない。 保険金を渡す気が一切ない不誠実な対応ばかりされています。 上でもありますが金額のきまった物損の保険金が振り込まれずに数ヶ月放置されています。 保険会社選びをしている人は、日新火災に関してはすぐ候補からはずしたほうがいいです。 |
168:
匿名さん
[2011-02-26 15:13:12]
代理店の担当者による。
|
169:
匿名
[2011-02-26 21:43:41]
167みたいなクズは刑務所に池や
|
170:
購入経験者さん
[2011-04-07 21:30:43]
今回の地震で考えられない対応
1回目のTEL 調査人を2-3日で派遣しますのでお待ち下さい 2回目のTEL さっぱり調査人こないんだけど?そんなの無理に決まってるけど はああ???? 3回目のTEL ふざけた対応されてんだけど すぐ1時間以内に電話させていただきます 折り返しこず 4回目のTEL おまえらなめてんのか? すいません明日調査人すぐ派遣します こんな会社あり?周りの人が入ってる保険はちゃんとみんなしてくれてるみたいなんだけど ここだけじゃないのか? |
171:
匿名
[2011-04-08 03:24:00]
今回の大震災では
どこの保険会社も 対応はそんな感じです。 |
172:
170
[2011-04-09 10:03:32]
ごちゃごちゃ言ってたら調査員が来て気前よく支払いしていただきました
日新火災最高ですw |
173:
購入経験者さん
[2011-05-14 17:17:02]
日新って面白い保険会社で、「業界最高」と代理店に言いつつも、数年で販売
停止にする保険商品を平気で出す会社です。 だから、良い保険だと思ったら無くなる前に契約すればいいよ。 付け加えると、一部の特約に異はあるけど、ほぼ同条件で安い保険を探すなら 日新以外の会社にもある。 それに、日新ほど人材にムラがある保険会社はない。 お役所体質が抜けきらない本社と、未だに危機感が希薄な社員が多すぎ。 数年前に希望退職者を募ったとき、我先に優秀な者から順に退職したからね。 その後の2度目の希望退職では、会社の意図に反して辞めてしい社員が残って しまいどうにもならなくなった。 新しく代理店を作ろうにも教育できる社員がいないから、既存の他社底辺代理 店を集めて規模拡大路線に変更したが、それも風前の灯火。 親会社に見捨てられたらどうするのかね。 それより、日新があぼーんして私の長期火災が減額されないように祈ってます。 |
174:
匿名さん
[2011-07-04 02:06:59]
日新火災最悪じゃあボケ‼‼お前らえーかげんにしとけよ‼こら‼そんなに人にまともな誠意もみせられんようなら会社潰してまえ‼金融庁の方々ここの会社無茶苦茶ですやん。はよー監査入ってください‼お願いします。はよー潰してまわんとよけ~なトラブルばっかり増えまっせ‼なんせここの会社鼻から人にまともな誠意見せるどころか鼻っからまともに支払いなんかするつもり全くありませんからね‼
|
175:
戸建て新築中
[2011-07-04 19:11:25]
AIUの方がよっぽど安かったけど。
|
176:
匿名
[2011-07-09 05:53:49]
今回の東日本大震災にて家財保険がおりることになりました。
うちにきた日新火災の方は対応が悪く良くわからなかったので仙台支社に問い合わせたところ受付対応した女性も対応が悪かったです。 聞きたかったことと違う返答ばかりでクレーマー扱いをされ傷つきました。 更に苦情対処係りをおくりこまれ腹ただしいことばかりいわれました。 ガッカリ… |
177:
まる
[2011-07-09 06:08:24]
保険屋さんによりムラがありすぎ。
今回の地震で立ち会いにきた人によりかなり違う。 どういうことなんだろう? |
178:
匿名さん
[2011-07-09 10:21:36]
>>176
持っていきかたが悪いね。もう忙しすぎて電話よこせって何度いってもこないから、ぶち切れたら 偉そうな査定員がすぐとんできて、ていねいに対応し一部損壊にしてくれたよ。家財もつけてくれた。 会社のほうに非があるという風にもっていかないとだめじゃないの?交渉の基本だと思うが 丁寧に対応されるように変わるかクレーマー認定されるか紙一重 |
179:
匿名
[2011-07-09 14:33:07]
日新火災は東京海上グループというのは本当ですか?
|
180:
匿名さん
[2011-07-09 14:50:58]
>AIUの方がよっぽど安かったけど。
契約したときだけね・・・ |
181:
匿名はん
[2011-07-12 15:04:20]
>>179
東京海上グループの一員です。 グループに入る前ですが、東京海上とは株式の持ち合いなどで関係が強かったため、よく東京海上の社員が「うちの子会社」といっているのを聞きました。 今となっては子会社以下になってしまったけど。 |
182:
匿名
[2011-09-12 19:45:51]
本社の口座引き落とし担当課長、私は三時間も電話を待っているんですよ
|
183:
匿名さん
[2011-09-16 20:46:42]
日新だけは私はお薦め出来ませんね。
問合せに対して正確な返事は返さない。 挙げ句のはては色々な方法を使い保険の保証を私はしてもらえませんでした。信用して掛けてきた保険金を返してほしいくらいですが、苦情を言った途端、逆ギレされ恐ろしい思いをさせられました。よく検討されるべきだと思います。 |
184:
匿名さん
[2011-09-16 22:09:52]
先日、車の盗難にあってしまい加入していた愛知県春日井市にある有限会社コアシステムに連絡をしたところ掛け金の未払いで保険が切れているので保障できないとの事。確かに7月24日までは未払いがあった為、7月25日に遅れのない正常に戻す為には合計でいくらになりますか?と問い合わせをし受付の方から合計金額を聞き即座に振り込みました。その際、この金額で通常の遅れのない正常に戻るのですね?と伺ったところ「はい!これで一切遅れのない正常に戻ります!」と言われ未納は一切ないものと信じていたところこの度9月6日に車が盗難された事を伝えると再び受付が「このお車は6月が更新月でその分からが未払いになっていたため対応出来ません!」しかし私は7月25日に未払いのない正常に戻すのに合計いくらかと聞き、これで遅れのない正常になるのですね?と聞いて間違いなく正常になりますとの返事で自分自身は遅れがないものと信じていたいたので、その代理店であるコアシステムは勿論のこと代理店の上にあたる日新火災東海第1事業部愛知北サービス支店の上役の方に連絡をしこの度の経緯をお話したところ両方の上司にあたる愛知北サービス支店支店長代理、有限会社コアシステム取締役 両社とも「それは代理店であるコアシステムの7月25日に電話の対応で応えた受付に落ち度がある。これは明らかに代理店さんの落ち度です」と認めたにも関わらず後日、更に上役にあたる東海第1事業部愛知北サービス支店支店長を引き連れ出向いてきたところ「6月26日引き落としの分を伝えなかったのは未納分を支払われた翌日に再度引き落としがあり2カ月分が引き落とされる予定であった為それを未払いの合計に入れず伝えた事に落ち度はなくこちらに責任はありません!」との言い草、しかし電話で対応した直属上司のコアシステム取締役も落ち度を認めているのに責任は何も取ってもらえず挙句の果てコアシステムの社長という人間からは逆切れをされ恐ろしい口調で居直られ落ち度を認めているという受付からの謝罪も何もなく最終的には弁護士に依頼したからとこの度の一件で関わった関係者は全員責任逃れをし電話も受けない謝罪もしない勿論保障もしない最悪の結末です。代理店が落ち度を認めているのに多少の責任を取ってもらいたい思う私は間違っているでしょうか?最初の電話での対応をした受付、保険というものは・・・といかにも人を小馬鹿にし見下した物言いをした愛知北サービス支店の支店長を絶対に許す事は出来ません。何か良きアドバイスがありましたら教えて下さい。皆さんも日新火災への加入は十分にご検討下さい。いざといった時、泣く羽目になります。特に春日井の有限会社コアシステムといった代理店は営業に飲酒運転をしてくる営業マンがいる様な代理店です。その飲酒運転をしてきた営業マンは他にもトラブルがあったらしく解雇にしたとコアシステム側は言ってましたが、それを受け継いだ責任もって精神誠意対応させて頂きますと断言したのは今回最も原因の発端となった受付・・・
【一部テキストを削除しました。 管理担当】 |
185:
匿名さん
[2011-09-17 06:22:01]
>>184
気持ちいいほど豪快な逆恨みですね! >7月25日に遅れのない正常に戻す為には合計でいくらになりますか? あなたは6月更新の前の4月なり5月の保険料も未納だったということですね。 そうすると6月に更新していても契約が消えてしまうから その分の金額を伝えるのはふつうです。 6月の保険料は7月に合わせて振替になるのだからもその金額まで含めて 振り込ませれば2重になってします。 保険代理店として当然の対応でしょう。 あなたには4月や5月に振替できなかったときも通知がきたはずです。 それなのに6月も不能、7月も不能。最悪です。 自己管理ができないのにすべて相手のせいにしようとする。 更新してからの保険料を払ってもいないのに保証しろなんて無理に 決まってるだろ。 日新火災云々は関係なくどこの保険会社だって払うはずないだろ。 自分の生活をもう少し改善するべき。 金がないの?それともルーズなの? |
三井住友海上も損保ジャパンもどこの保険会社も
サポートセンターの対応はそんな感じらしい(;^_^A