日新火災海上保険さんから新築戸建ての火災保険見積もりをいただきました。
同条件で保険料が他社の半値です。セ○ム損保よりも格安です。
逆に安すぎて心配になってしまうのですが、何か日新火災さんに問題はありますか?
[スレ作成日時]2005-08-15 18:22:00
日新火災海上保険ってどうですか?
318:
不動産業者さん
[2012-11-15 15:50:24]
|
319:
匿名さん
[2012-11-16 00:24:05]
伝聞で語られても…(笑)
|
320:
匿名
[2012-11-16 05:45:51]
東京海上と関連会社
安心生命 日新火災 などが支払いや事故対応が優れているというのは保険業界の常識です。 東京海上が保険のトップブランドと言われる由縁です。 |
321:
購入検討中さん
[2012-11-16 06:16:35]
自動車保険の情報いらんから火災保険の情報下さい。同じ会社だから自動車保険も関係なくない言っても火災保険の対応さえよければいいんだから余計な車話は自動車保険サイトでして下さい。
|
322:
入居予定さん
[2012-11-16 11:47:37]
保険会社に勤めてますが、そんな常識聞いたことありませんよ(笑)
|
323:
住まいに詳しい人
[2012-11-16 12:42:22]
>>321
日新火災の火災保険に加入してます。 海に近く台風の時に近隣では相当の件数被害がありました。 日新火災の対応ですが事故翌日に被害報告をしました。 見積りを取ってほしいと言われたので見積もりを とって写真とおくったところ 見積金額35万円でしたが40万円以上が数日で振り込まれました。 保険料が安かったから近所の人が建て替えるときに日新火災の 火災保険は安いよと教えてあげてその人も日新火災で加入していました。 そちらはすぐに鑑定人?が見に来てやはり数日で80万円も 支払ってもらったそうで私も感謝されました。 斜め横の家はJAの建更に加入していたけど修理代50万かかったのに 5%に達していないからという理由で保険金0だったそうです。 同じ組の少し離れた家は全労済、自然災害共済 大型タイプ?に 加入していたけど損害60万超えているのに数万円のお見舞金 だけだったそうです。 火災保険の事故対応については実体験済なので間違いなく 日新火災はおススメです。 |
324:
匿名
[2012-11-18 22:02:40]
自動車保険のことは知らんけど火災保険では日新火災は保険料が安いのに補償も支払いもいいって有名だね。
|
325:
匿名
[2013-01-16 22:57:48]
日新火災は対応が遅い悪いで有名なのが世間一般の常識と思いますが・・
|
326:
匿名
[2013-01-17 12:02:52]
東北で被災しました。
日新火災と三井住友が支払いがよく早いと話題になりました。 宮城県です。 |
327:
匿名
[2013-01-18 19:03:41]
このスレに粘着して日新を中傷している変人の正体は割れてます。
早朝警察が踏み込んでくる日も近いから観念しなさい。 保険料払ってないから補償されなくて当然なのに保険会社を逆恨みしている愛知県の君のことだよ。 |
|
328:
匿名
[2013-01-20 16:28:07]
日新は単品だと良いが・・・
全部付けると高い |
329:
匿名
[2013-01-30 21:46:32]
私も東京海上から日新火災に変えました。
決定に至ったのは、やはり代理店の担当者がしっかりしているかどうかでした。とても親身になって対応してくれたことです。前の人は事務的でしたね |
330:
賃貸住まいさん
[2013-02-17 17:18:20]
こちらの書き込み割合は 見た感じだけど 日新火災社員さんと思われもの50パーセント 日新火災保険契約者さん25パーセント 交通事故等の被害者さん25パーセント という感じだね。
|
331:
匿名さん
[2013-02-17 21:42:16]
どう見たらそう感じるのか不思議。
|
332:
匿名さん
[2013-02-27 11:14:00]
停止中に追突された先方が日新火災でしたが、事故後10時間後にようやく連絡が来て対応遅すぎですね。さらに電話寄越した担当は仕事したくないのか話し中に逆切れして電話を切るし最低ですね。追突された側がこんな目に会うとは。
|
333:
購入検討中さん
[2013-02-27 16:08:33]
不払い保険料事件が起きて数年経ちましたが、各社、支払い漏れが無いよう
努力をした結果、ソルベンシー比率が下がっています。が、何故か日新火災は 上がっています。これは支払いが適正にされていない。と言う結果の現れでしょう。 良い話は全く聞きません。 良い書き込みは、社員が書き込んでいると、私も思います。 周囲で、日新火災に、保険金をまともに払ってもらった話は、皆無に等しいです。 安かろう悪かろうよりも、大手3社辺りで選んだ方が、無難と思います。 万が一の保険ですので、損害の際に、確実に支払ってくれる保険会社を選びましょう。 |
334:
匿名
[2013-02-27 23:15:17]
しつこい!
交通事故の話題は他所でやれや!! |
335:
物件比較中さん
[2013-03-02 11:02:14]
火災保険の支払案件って少ないから、自動車保険の対応投稿も重要だと思うよ。
北国だと雪害で雨樋が壊れた場合、保険金請求出来るんだけど 損害が20万円を超えないと、支払われないと言うのが一般的。 見積りが20万円超えていても、もっともらしい?言い訳言って 払わないって有名ですよ。 他社は、20万円弱位だと、逆に他が壊れていないか、わざわざ 調べて、支払できるよう努力しますが、ここは、限り無く払わないよう 全力を尽くす等、決してお勧めは出来ないです。 |
336:
匿名さん
[2013-03-02 19:38:43]
ここは高すぎる。見積もり見てがっかりだ。
|
337:
匿名さん
[2013-03-02 20:22:21]
どういう条件で、どこと比べて?
|
東京海上グループの一員だからですか?
東京海上も支払いが迅速だと聞きます。
損保ジャパンや三井住友、あいおい損保なんかはあまり良い噂は聞きません。