はじめまして!自分は今まで住宅ローンについて結構勉強してきたつもりで、今のような低金利時代は長期固定で借りるのが常識だとおもってきました。しかし最近一冊の本に出会いました。その本は「住宅ローンの新常識」池上秀司 著 という本です。
そこには 金利が急上昇しない理由であるとか、借入残高の多いはじめのうちに変動金利を活用して、元金の返済を促進させ、金利上昇している時には残高が減っているので、影響を小さくできるとか
金利が高く設定されている長期固定をえらぶのは最初から金利上昇のリスクを負っているのと同じこと..etc
みたいななるほどなーと思うことがかいてありました。
自分は
フラット35 3.07% 2290万+変動金利1.325% 320万
で7月実行予定ですが、もうちょっと変動金利の割合を増やしてもいいかなーと悩んでいます。
みなさんはどうおもわれます?
[スレ作成日時]2007-05-29 23:07:00
変動金利は怖くない??
551:
匿名さん
[2007-08-11 10:43:00]
|
||
552:
u
[2007-08-11 10:59:00]
んー、利下げか?
ひょっとしてありえるかも。 長期固定君ばいばいだね。 |
||
553:
匿名さん
[2007-08-11 12:35:00]
>長期固定君ばいばいだね。
まあ、そうとも限らないでしょ。 35年を2.7%以下で過去に組んだ方々は継続で正解と思うよ。 今現在35年を3.1%以上で組むのは如何な物かと思うけどね。 ここ最近のスレは長期組の勢いがなくなってるけど? どうした? |
||
554:
u
[2007-08-11 12:59:00]
今現在は物件の値段が上がってるし
いずれも大損だよ。 過去に変動で1.5%以内、繰上げで元金を 減らした人が正解だと思う。 少なくとも3年間は飲まず食わずで元金減らしだ。 苦行と思ってやってみなよ。 住宅ローンのポイントは金利もだけど 元金の減らし方だと思うけどな。 |
||
555:
匿名さん
[2007-08-11 13:42:00]
元来、円キャリーで資金が海外流出する原因である
この低金利が解消されない限り、「実感を伴う好景気」なぞ 来るはずが無いのです。 内需拡大、賃金の上昇、物価の上昇、そして金利の上昇。 このレールに早く乗せなければならない。 このレールに乗れば、金利の上昇は賃金の上昇とインフレに よって吸収されます。 日銀はスタグフレーション防止のためにも、 政治に左右されず、利上げに踏み切るべきです。 |
||
556:
u
[2007-08-11 15:03:00]
金利上昇か?
金利が上がる→中小企業がアップアップする→倒産が増える 金利が下がる→多くの企業が助かる→設備投資が増える →景気がよくなる やっぱり金利は下がった方がいいね。 |
||
557:
匿名さん
[2007-08-11 15:52:00]
まあ、名目金利と実質金利の違いもわからないような人が、どんなに妄想の中で低金利を夢見ても、国債の償還が増えるだけで名目金利は上がっていく。ご愁傷様。
|
||
558:
変動一本
[2007-08-11 16:21:00]
借換債をご存じない長期固定派が熱中症気味のようですね。
|
||
559:
マンコミュファンさん
[2007-08-11 17:08:00]
ウケる
|
||
560:
匿名さん
[2007-08-11 22:52:00]
名前変えて連投したり自分にレスしたり気持ちの悪いのがいるな
|
||
|
||
561:
匿名さん
[2007-08-12 04:57:00]
今のような金利上昇局面の長期固定派はモチベーションも高いし
ついつい変動スレにきては****したくもなるだろうけど、 金利下降局面ではかなり精神的に参ると思うよ。周囲は1%で がんがん元金が減っていくのに、自分はあいかわらず3%で 返しても返しても利息ばかり。返済って元金を返済することで あって、毎月お金を払うことじゃないからね。闇金にひっかかる 人は元金がまったく減ってないことに気づかないで、「毎月 返済してるのに借金が減らない!」なんてボヤくけど。 いま変動派がつらい時期であるように、長期固定派にもつらい 局面はある。どちらが勝ちとは一概に言えないしナンセンス。 日本はいま戦後最長の景気拡大期なわけですが、常識的に言えば そろそろ景気後退し始めるはず。ここ最近の株安を見てると いよいよかなと。とにかく日本はアメリカというお客様が モノを買わなくなったら(外需が無くなったら)終わり ですから、サブプライムローンなどの信用収縮を起こしている アメリカと連動して日本の景気も徐々に下降するでしょう。 日銀がトントンと、いわば乱暴に金利をあげてきたのは単に 金利の「のりしろ」が欲しいからであって、逆に言えばこれから 金利を下げなければならない局面のために準備しているとも とれるわけですよ。金利は0%以下にはできないからね。 それに0%で金を貸す銀行なんて恥さらしですから。 とまあ徹夜明けで長文失礼しましたが、結論を言えばこれから 借りる人は変動のほうがいいと思います。一番ラッキーなのは 2%前半で全期間固定で借りた人でしょうね。これが勝ち組。 あとは優劣つけがたしです。 |
||
562:
匿名さん
[2007-08-12 07:01:00]
>>561
名目金利と実質金利の違いもわからないのに将来金利の予測などしない方が良いよ。 戦後は不況であってもインフレ基調が一般的で、いわゆるスタグフレーションというやつだが、今もデフレなのは日本だけ。好景気が長いからそろそろ終わりというなら、それ以上に長く続くデフレの方が先に終わり、名目金利が急騰する方が先なのは火を見るより明らかだな。 変動も繰上返済の余力十分な人なら固定と優劣つけがたいが、繰上返済の余力が無い人の場合は120%***み確定だよ。ちなみに、一部に無知な人がいるようだ柄念を押しておくが、国債は償還でも借換でも名目金利上昇圧力になるので借換債とか言って勘違いしないように。 |
||
563:
サラリーマンさん
[2007-08-12 11:57:00]
インフレになるなら借金は軽くなるから別に変動でもいいや。
|
||
564:
匿名さん
[2007-08-12 12:36:00]
超低金利政策がこのまま続くことは害でしかないと思いますよ。
正常な経済状態(緩やかなインフレ)に戻さないと、 金利水準が世界中で最も低い、しかも極端に低いにも関わらず、 さらに利下げを求める国民、それに乗っかる政治家たち。 まるで麻薬です。 「金利を上げると中小企業云々」といいますが、 いま空前の利益を上げている大企業、そして団塊マネーが、 日本がこの低金利であるが故に海外にどんどん流出してしまい、 国内投資されていないことが問題なのです。 そこに水をちゃんと流さないといけない。 |
||
565:
う
[2007-08-12 13:03:00]
金の流通をよくするように考えるのが
金融政策なんじゃないの? それに金利が低いのが異常なんじゃなくて 高度成長期のような社会が特殊だったんだと 思うけどな。 金利が低くてもぜんぜん異常じゃないよ。 |
||
566:
契約済みさん
[2007-08-12 13:50:00]
>金利が低くてもぜんぜん異常じゃないよ。
国際的に見た際に、そこまで言い切れますか? 世界中のどこの国でもいい。 日本より低金利の国があるのなら、教えてください。 |
||
567:
う
[2007-08-12 14:00:00]
よその国はよその国だ。
その国の事情でそうなってるんだから 何もマネしないでいいんじゃないのかな? |
||
568:
匿名さん
[2007-08-12 15:26:00]
産業革命前のヨーロッパでは1%台の長期金利は普通のことだったわけで。
1600年代に世界で最も豊かな国はイタリアだったわけだが、 その当時のイタリアの長期金利は1%台前半。 低成長なら1%台の長期金利はむしろ当然なんだろうと思う。 中国やアジア諸国の成長が日本に追いつくまでは日本の低金利とデフレは 続くと見るのがまあ妥当だろう。 |
||
569:
契約済みさん
[2007-08-12 15:51:00]
やはり変動にしたほうがよかったのかなあ。
でまあ仕方がない、5年の固定金利が終わる頃は、金利0の予定・・・ じゃあ、尚更、変動がよかったじゃないか・・・。 貯金をせっせとして、金利分を減らさなきゃ。 ・・・株で稼げればいいけど、素人だしなあ。 安い給料の節約しかないですかあ。 |
||
570:
契約済みさん
[2007-08-12 15:52:00]
それにしてもこのスレは勉強になります。
|
||
571:
匿名さん
[2007-08-12 16:16:00]
よその国のマネというか、マネできないほどの
低金利であるがゆえに問題が起きているのでは? |
||
572:
匿名さん
[2007-08-12 22:29:00]
>>563
賃金は名目利率より数年以上遅れて上がるから、サラリーマンにとっては簡単には目減りしない。残念だったね。 >>565 金の流通を良くすると、流動性が増えるので実質金利は低くても名目金利は上がりますな。 >>568 >中国やアジア諸国の成長が日本に追いつくまでは日本の低金利とデフレは >続くと見るのがまあ妥当だろう。 ここまで正逆の誤解をしている人が変動利率ってのは空恐ろしいね。 中国やアジア諸国の成長が日本に追いつくまでは、それらの国々は急成長を続けて猛烈な資源需要を発生させるわけだから、コスト・プッシュ・インフレになる。中印の経済規模の猛烈な拡大を考えれば、コスト・プッシュ・インフレ圧力は今ようやく石油やメタル価格の高騰で端緒を見せたのであって、これからが本番だ。ご愁傷様。 |
||
573:
匿名さん
[2007-08-13 00:05:00]
>>572
はいはい。机上論は立派ですが、世の中理屈通りにいかないのですよ。 残念でした。 で、そんなに自分の知識をひけらかしたい君は 1ヶ月前にこの株安予想できたの? できないよね。(笑) 所詮、実質金利や名目金利の理屈なんて 住宅ローンの本題からずれた議論。 よって、どんなに知識をひけらかそうと、 君のそれは「無駄な知識」なんだよ。 無駄な知識が豊富でも、無駄な利息払う位なら、 知識が少なくても、利息の支払いが少ない方が いいだろうね。 残念でした。 |
||
574:
匿名さん
[2007-08-13 02:36:00]
頑張って金利が上がる前に完済してくださいね。
私はのんびり返済していきます。 |
||
575:
匿名さん
[2007-08-13 07:14:00]
なるべく利息は払いたくない、それが人情でしょう。
しかし「低金利継続期待心理の弊害」については 日銀も指摘していますよね。 それ以前に、1%の変動利率アップでしんどくなるなんて、 まるでサブプライムで。 そんな人がマイホームなんて言っちゃいけないんですよ。 |
||
576:
匿名さん
[2007-08-13 07:15:00]
>>573
はいはい。机上論は立派ですが、世の中理屈通りにいかないのですよ。 残念でした。 理屈も予想もつかないのに変動金利にするなんてご愁傷様。 上がらないという理屈も急騰しないという予測もできないなら固定が一番。 |
||
577:
匿名さん
[2007-08-13 07:38:00]
無駄な利息になぜそんなに怯えているのかわからない・・
金利が上昇したときに、予定通りうまく立ち回れるといいね。 変動さん。 |
||
578:
匿名さん
[2007-08-13 08:05:00]
返済に余裕があれば短期固定で借りても金利上昇リスクを回避できるわけです。逆に言えば、返済に余裕がない状態で住宅ローンを借りる場合は、やはり長期固定金利を優先すべきということでしょう。
|
||
579:
匿名さん
[2007-08-13 12:55:00]
>577
強がりを言うのは、金利がもっともっと上がってからにしなさい。 固定の人たちが今現在、変動組みより無駄な金利を払い続けている、というのが唯一の事実。あとの話はすべて自分に都合の良い推測に過ぎない。 名目金利とか実質金利とか述べてる輩もいるけど、そんなことどうでもよい。固定組みにもう1回言う。能書きは金利がもっと上昇してからにしなさい。変動金利が4%超えてようやく同じ土俵。 |
||
580:
匿名さん
[2007-08-13 13:23:00]
いや、579さんの理屈でいえば、
皆さん「自分に都合の良い推測」をして 変動か固定かを選んでるのではないですか? 変動金利は怖くない?? という主旨に立ち返れば、 余裕のある方においては何ら恐れるものではなく、 余裕のない方においてはハイリスク。 余裕のない方は固定で、とはいえると思います。 しかしそもそも「カツカツだけどマイホーム」という 発想自体が危険だと思います。 |
||
581:
匿名さん
[2007-08-13 16:15:00]
|
||
582:
匿名さん
[2007-08-13 17:51:00]
まあ、そんなに固定さんを虐めなさんな。
固定も変動も有るからバランスがとれて、やり易いんだから。 心配な方は固定で、行けると思えば変動で良いじゃないですか。 固定さん、変動さんに対してお互い憎しみ遭う必要は無いんですよ。 お互いの思う未来の予想を書き込んで楽しみましょうね。 |
||
583:
匿名さん
[2007-08-13 17:52:00]
ところでスレ主さんは結局どちらにしたのでしょう?
|
||
584:
匿名さん
[2007-08-13 18:21:00]
いや、そのカツカツのラインを現在の変動金利水準に置く
のは無謀、という話です。 現在の収入が不安定であれば、超長期固定で払える ラインに予算を設定しておかないと。 ちなみに私は4月実行で、10年固定1.875%です。 「短期プライムレートに準ずる」という契約を結びました。 その後は短プラレートでの変動に移行します。 10年固定を選びはしましたが、住宅ローンは変動が基本という 考えですので。 |
||
585:
匿名さん
[2007-08-13 18:52:00]
まあ、10年あれば貯金も溜まるからねえ。
10年後に金利が上がってたら、繰上返済すればよいわけだ。 |
||
586:
購入検討中さん
[2007-08-13 20:08:00]
>>573
悪いけどアンタのご高説は全然役に立たない。 何が面白くて金利上昇を説教しに来てるのか知らんけど、 変動金利を検討してる人は皆そんなことは承知してるし、 承知した中でどちらが有利かを判断してる。 アンタは完全に「変動は危険だ」で思考停止してる。 宗教だよ。たいした信仰心で。信仰心がゆらぐようなレスが あるとムキになって難解な単語を並べて優越感にひたってる。 ほんとに余裕が無いね。根は感情でレスしてる。 オレが興味があるのは効率的な返済方法とか、返済額のレス。 5年もしたら長期固定と変動のローン残額は100万円の差が つくだろうね。そういう事実のほうが大事。素人の手前味噌な 予測なんてどうでもいい。オレを信じろ!この壷を買え!って 言ってる怪しい連中と同じニオイがする。 明日死ぬかもしれんのにムキになって繰り上げしたって、 ローンは団信でチャラだけど貯金も使い果たし、意味ない なんて言い方もできるだろ。予測ってのは無意味なんだよ。 |
||
587:
匿名さん
[2007-08-13 22:03:00]
10年固定1.875%なんて契約ができるなら当分2%以下が続くんじゃね?
なんか間違ったこと言ってるか?俺。 |
||
588:
匿名さん
[2007-08-13 23:04:00]
変動さんは、住友信託がお勧めなんでしょうか。借り換え検討中です。
|
||
589:
契約済みさん
[2007-08-13 23:26:00]
私も変動にすればよかったかな?
トウスターで5年固定の4.15にしちゃった。よく考えたら貯金が増えていけば利息が減るから変動でもよかったかもね。涙。変動は3.5です。今は買うものを我慢して貯金をせっせとする予定です。エアコンも金利手数料無料の分割にしました。購入は金利手数料無料の分割かボーナス払いにする予定です。固定にしたことを悔やんでいます。 |
||
590:
匿名さん
[2007-08-13 23:32:00]
>>586
>変動金利を検討してる人は皆そんなことは承知してるし、 >承知した中でどちらが有利かを判断してる。 承知してるんなら、全然問題無いよ。 ただ、承知しているとは見えないレス(名目と実質の区別もついてないレス)のように見えたので、それは違うよと指摘しただけだから。2008年以降に大量に満期を迎える国債が償還でも借換でもインフレ圧力になるとか、国は国債の遣り繰りを重視しても変動金利ローンを組んでいる人のデフォルトリスクなど気にするはずもないとか、中印のコスト・プッシュ・インフレ圧力はさらに強まるとか、そういうことを万事承知の上で、リスク無いと判断するのは自由だね。 |
||
591:
う
[2007-08-14 00:13:00]
うばっ、長期固定って大変なのかな?
変動がやっぱりいいの? |
||
592:
契約済みさん
[2007-08-14 02:36:00]
変動金利選択者万歳!
長期固定金利選択者は長い目で見て正解かもしれないんだから、そんなに変動金利選択者や短期固金利選択者を馬鹿にしないで悠然と構えてればいいのに。 ちなみに私は、35年変動元金均等を選択しました。 いずれ金利はあがると思います。 あがる前に変動の低い金利でしこしこ元金を返しつつ、金利が急上昇したら一括返済に近い返済をするつもりです。 フラットや銀行の超長期固定も迷いましたが、度々本スレに顔を出す長期固定選択者みたいになりたくないので、後悔はありません。 変動金利万歳! |
||
593:
匿名さん
[2007-08-14 02:58:00]
固定金利50%、変動金利50%で契約予定です。
どっちの派についたら良いでしょうか? 変動の方が元金の減りが早いので、固定金利派になりますか? |
||
594:
匿名さん
[2007-08-14 07:25:00]
|
||
595:
匿名さん
[2007-08-14 07:37:00]
なんか気持ち悪い自演房が粘着してるなぁ〜
勝ったとか負けたとか思ってるの一人しかいないんじゃない? |
||
596:
匿名さん
[2007-08-14 07:54:00]
私は変動金利は怖かったので全期間固定にしました。
名目インフレとか実質インフレとか難しいことはわかりません。ただ住宅ローンを期間が長いローンですし、何があるか分かりません。山登りするのに整備された長距離の道を選ぶのか?それとも先が見えない短距離の山道を選ぶのか?と自問自答して、整備された道(全期間固定)を選択しました。独身だったら変動金利で勝負したと思います。家族を連れている身では山道は通れませんでした。結果的は山頂(完済)に着かないとわかりません。 |
||
597:
う
[2007-08-14 11:20:00]
その例だと距離じゃくて、しょってる荷物の重さ
じゃないかな? 1年分くらいの非常食を背負って上るのと そこ3日分の非常食をもって上るのとどっちがいいか という話だね。 山の中腹くらいで気づいて捨てることになるかも しれないな。 |
||
598:
匿名さん
[2007-08-14 14:11:00]
それぞれが置かれてる状況を抜きにして勝ち負け言っても意味ない。
勝ちというなら無事にローンを払い終わって幸せに一生を終えたと 満足して死ぬときに「勝った」といえばいいし。そのプロセスで 万人に共通する優れた返済方法なんてないし。 ただ、今の低金利を利用したほうが賢いとは思うけどね。せっかく 1%で貸してくれるって言ってるのに、あえて3%で借りるか? 日本人らしい慎重さというか疑り深さというか愚鈍さというか。 このスレでも勉強ができるオ.バ.カと賢いギャンブラーみたいな 戦いが面白かったけど、聞いてて納得するのは賢いギャンブラーの 話だね。真のギャンブラーは手堅いし、勝てる時に賭けるもんだよ。 長期固定なんて人任せの運用するよりは、元本が多いうちは 低金利で返済を進めたほうが返済としては手堅いと思うけどね。 長期固定派はどう思う? |
||
599:
匿名さん
[2007-08-14 16:51:00]
低金利時代に気づくのが遅れた人は変動派の肥やしになるだけ。
ココに存在する固定派の多くは「真の固定派」では無いんだな。 残念だけど諦めてね。 |
||
600:
匿名さん
[2007-08-14 18:55:00]
ギャンブラーってのは、ルールを熟知した上でハイリスクハイリターンを狙う人のことだが、ここの変動派は名目金利と実質金利の違いもわからない人々だからな。経済のルールを知らないし知らないことにも無自覚なのに博打を打つのは、単なる向こう見ずと言う。
|
||
601:
匿名さん
[2007-08-14 20:45:00]
|
||
603:
匿名さん
[2007-08-15 01:25:00]
ここに来る長期固定で契約した人は必死ですね。
そもそも長期固定で契約してローンを組んでいるにもかかわらずまだ長期固定への啓蒙活動をするメリットは? 自分の決断が間違っていないことを確認する為? 自分の財布事情だけで精一杯なはずなのに他人の財布事情まで心配してくれて、なんてやさしい人達なんだろう。 何を言われようとも変動を選んだ人は金利上昇しても誰も恨まないだろう。だって反対されても自分で決断したんだから。 対して人に勧められて長期固定を選んだ人はダラダラ金利が上がらなかったら人を恨むだろう。 ローン返済している最中のストレスが段違いだね。可哀想。 ストレスをためない為にも長期固定で契約した人はこのようなサイトを見ないで家賃を払っていると思って気にしないほうが精神衛生上良いのでは? |
||
608:
匿名さん
[2007-08-15 09:48:00]
>600
極論言ってしまえば、 別に名目と実質の区別なんて 分からなく良いんだよ。 7〜8%の金利でも十分支払える能力があればね。 そして、過去同時期のローンで 変動のが支払い総額多くなった時期など皆無だったりも する事実もあるんだよね。 (もちろん将来は誰にも分からないけど) |
||
609:
う
[2007-08-15 10:07:00]
7〜8%の金利?
経済成長が1%いくかいかないのに? サラ金が住宅ローンでも始めるのかね? |
||
610:
608
[2007-08-15 11:42:00]
>609
個人的には7〜8%の金利になる事は 無いと思ってるよ。 ただ100%の将来予測は不可能なんで バブル時なみの高金利(7〜8%)での 支払いでも余裕あれば、長期派の人の 将来の高金利リスクはリスクにならないと 言う意味です。 |
||
611:
匿名さん
[2007-08-15 13:36:00]
今日の日経平均大幅下落は、日銀の資金吸い上げが原因だな。
せっかく日米欧協調大量資金供給をやったのに、これでその効果が帳消し。 自らの設定した0.5%誘導目標に忠実なあまり、相場を冷やす。 金融政策を数学の公式と勘違いし、臨機応変ということを知らない頭脳集団の弱点だな。 0.5%を維持しようとすると株が爆下げするということは、 0.5%では誘導目標が高すぎるってことだな。 日銀は今の市場に起こっているこの現実をきちんと見るべきだな。 |
||
612:
匿名さん
[2007-08-15 14:42:00]
>611
今日の株安と0.5%誘導は それほど関連無いと思うよ。 変動(短期)派だけれども もう少し早い時期に1%くらいには 上げておくべきだったと思ってるくらい。 下へ下げるのびシロ0ってのはやはり 厳しいと思うから。 変動が3%超えたあたりでも優遇1%あれば 長期固定より有利な事に変わりないしね。 |
||
613:
匿名さん
[2007-08-15 15:59:00]
本日10年物国債1.6%台前半、質への逃避始まる。
長期金利の低下はこれから本格化するだろうな。 現実にマーケットが示していることを認めることが出来ない 人にも困ったものだ。 |
||
614:
匿名さん
[2007-08-15 17:28:00]
金利がいくらになろうと関係ないです。
団塊ジュニアは大変なんでしょうね。 |
||
615:
大手企業サラリーマンさん
[2007-08-15 18:32:00]
どこで変動組むのがベストですか?
|
||
616:
匿名さん
[2007-08-15 19:07:00]
>>613
ホワイトノイズを知らないの? |
||
617:
匿名さん
[2007-08-15 20:27:00]
偉そうにぶってみても、所詮雇われの身
創業家の奴隷でしかない自分。 |
||
618:
匿名さん
[2007-08-15 20:33:00]
住宅ローンを苦にして子ども2人を殺害した父親
まさか、ここの影響じゃないよね? |
||
619:
匿名さん
[2007-08-15 20:45:00]
|
||
620:
入居済み住民さん
[2007-08-15 21:23:00]
|
||
621:
匿名さん
[2007-08-15 22:23:00]
論より証拠、現に下がっていると言うに、
何を言っても「証拠より論」な人がいらっしゃるようで。 まあ、結局のところ、アメリカの不動産バブルは崩壊したってことだな。 サブプライムだけが崩壊し、プライムは安泰などという強がりを言っている 邦銀経営者がいるようだが、本当かね? 市場はそれを信用していないな。 |
||
622:
匿名さん
[2007-08-15 23:20:00]
>619
「名目金利と実質金利の違いが・・・」と念仏を唱えるかごとく繰り返している理由は、払っている金利の多さに頭がおかしくなったからなんです。かわいそうだからあまり攻撃しないでやってください。 |
||
623:
匿名さん
[2007-08-15 23:34:00]
|
||
624:
匿名さん
[2007-08-16 02:23:00]
自分にレスしてる自演厨はバレてないとでも思ってるんだろうか
|
||
625:
匿名さん
[2007-08-16 02:33:00]
>>619
>経済通であれば変動にすべきである。 >そうでないバ.カは長期固定がふさわしい。 600のレスからはどうやってもそんなことは読み取れないよね。無関係の事象を根拠無く結びつける、いんちき霊媒師の心霊写真読解レベルのレスだな。 >自称経済通だもんね そんなことも、どうやっても読み取れないよね。619のような変動固執派の一部に、経済の基礎の基礎もわかってない人がいると指摘しているだけで。619のような経済の基礎の基礎もわかってない一部の変動固執派より経済がわかっていたとしても、それは普通の人レベルに経済を知っていると言う事を意味するだけで、経済通なんて全く導出され得ない単語だよね。無関係の事象を根拠無く結びつける、いんちき霊媒師の心霊写真読解レベルのレスだな。 >当然>>600さんは変動なんですよね。自称経済通だもんね。 >バ.カのひとつ覚えみたいに名目金利って言ってるけど。 >初めて塾に行って難しい言葉習って帰ってきた小学生みたいに >何度も実質金利っていってるけど。 名目金利とか実質金利とか、普通の人レベルに経済を知っていれば当然に理解しているべきで、知ってても何の自慢にもならない簡単な事を619のような一部の変動固執派が知らないから600は皮肉っているだけで、これまた600のレスからはどうやっても読み取れないよね。無関係の事象を根拠無く結びつける、いんちき霊媒師の心霊写真読解レベルのレスだな。 >>621-622 で、ホワイトノイズを知らないの? |
||
626:
匿名さん
[2007-08-16 06:57:00]
日経平均はピークから1800円も暴落した。
昔なら恐慌と呼ばれてもいいレベル。 こんなときに利上げしたら日銀はマジで世界の恥さらし。 キチ.ガイ。利上げは当面ありえませんて。 |
||
627:
匿名さん
[2007-08-16 07:07:00]
理論が先にあり現象は理論の応用問題だと思っている時点で世界認識が浅いんだな。
こっちは現象に応じて対応を考えていくのみ。 現実に金利が安いというのに、理論に執着して損するのは愚かだな。 |
||
628:
匿名さん
[2007-08-16 07:09:00]
|
||
629:
匿名さん
[2007-08-16 09:22:00]
必死な固定派にカキ氷食べさせてあげたい。
|
||
630:
匿名さん
[2007-08-16 09:25:00]
変動さん達に「自演」って言ってるけど俺も変動派だよ。
いい加減、今の時代に気づきなさいよ。 |
||
631:
匿名さん
[2007-08-16 09:53:00]
>625
名目と実質とか ホワイトノイズとか単語だけ使ってるけど あなたは本当に意味が分かってるの? 名目と実質が違うから、どういった 結果が起こるのか説明しないと反論の しようも無いことは分かるかな? またホワイトノイズも一緒なんだけど 今回のアメリカ経済の不透明さが ホワイトノイズの1部だと言える根拠が なければ、まったく意味の無い単語なんだよね。 |
||
632:
う
[2007-08-16 11:49:00]
うべ、金利が下がり始めた!
変動でよかったなっす! |
||
633:
本日、金消契約しました
[2007-08-16 12:26:00]
5,000万円。全額変動1.425%に三大疾病特約で0.2%上乗せして、計1.625%でスタートです。
35歳、今のところ独身。年収は約1,200万円。出来る限り、繰上返済していきます。 |
||
634:
匿名さん
[2007-08-16 12:55:00]
「名目金利と実質金利」が今年の流行語大賞候補にノミネートされました。
|
||
635:
う
[2007-08-16 13:49:00]
うべ、株価が暴落しちょるよ!
変動でえがったな! |
||
636:
匿名さん
[2007-08-16 19:54:00]
どんどん派手になってくな
変動厨の壊れッ振り、おもしれ |
||
637:
匿名さん
[2007-08-16 20:01:00]
いよいよ好景気の終わりの始まりかね。
ま、好景気ってどこの話?っていうかんじの好景気だったが。 |
||
638:
匿名さん
[2007-08-16 20:56:00]
またゼロ金利に逆戻り・・てこともあるのかな?
固定で借りちゃったけど・・変動に借り替えるって手も あるかな? |
||
639:
匿名さん
[2007-08-16 21:06:00]
そんなあなたにソニー銀行。
|
||
640:
匿名さん
[2007-08-16 21:55:00]
でも日銀って空気読めないからこんな状況でも利上げするんだろうなあ。
|
||
641:
匿名さん
[2007-08-16 22:11:00]
>>638
ゼロ金利に逆戻りしたら、円安に拍車がかかり国内はインフレになるよ。 そうなったら、金利上昇の反動が大きいだろう。 そんなジェットコースターみたいな金利変動はみんな望んでいないはず。 (一部、望んでいる人もいるみたいだが...) 徐々に金利を正常化してもらった方が、ローンを組んでいる人にも、 日本経済にもいいと思うよ。 日銀はその辺りをもっと国民にわかりやすく説明すべきだ。 こむずかしい単語ばかりを並べないで。 |
||
642:
匿名さん
[2007-08-17 02:52:00]
変動でいざって時にある程度まとめて返せれば悪くない気がする。
しかし、そうできないとすると きついかも知れないかな。自分が考えるには。 それから、 金利が上がりだしたら固定に切り替えることを考えるとしたら それが本当にできるのか、その時々で判断できるのか判らない。 つーかさ、この先何年も金利の先行きを判断するなんて面倒 相場に乗っていると自分がどこにいるのか見えなくなる。 まだ上がりそうとか、まだ下がりそうとか だから、保守的にも自分は固定なのかも知れないけど。 そこでは損得はリスクと引き替えにあるにはあるとしても まぁ、いいっか的に。 それから、気になるのは、がんがん繰り上げ返上するとか。。 がんがんって何? みんなそうできるから、するのだろうけど なかなか自由なお金って、他のことに転用したりするとかあると思う。 だから、自分であればそんなふうに、上手くいくのか判らなかった。 ここを眺めているのは、変動と固定どちらがいいのか、 わからなかったから。 ただ、別に、今さら損得考えるとかないんだ。 |
||
643:
匿名さん
[2007-08-17 03:03:00]
NYでドル円112円台突入。
円は独歩高だよ。 円安の心配は要らない。むしろ円高の心配をすべきだな。 アメリカ住宅バブル崩壊の影響は大きい。 日本はバブル崩壊後の処理に10年以上かかった。 アメリカも処理に10年はかかると見た方がいい。 |
||
644:
匿名さん
[2007-08-17 05:13:00]
この円高+米国信用収縮で輸出企業の業績は落ち込むだろうな。
外需もダメになった、内需はもとからダメ、ちょっとこれではね。 景気は完全に下降局面入り。 |
||
645:
入居済み住民さん
[2007-08-17 05:38:00]
米ドル114ですね。外貨預金しなくてよかった、10円も円高になっている。
|
||
646:
入居済み住民さん
[2007-08-17 05:42:00]
私は円高79円時代を海外で過ごしてしまっているので、為替の変動の怖さを知っています。円安で海外に行って、帰る頃は円高で、ものすごく損をした経験があります。だから外貨預金が怖くて出来ないんですよね。たった2・3週間で10円も円高になるなんてどうなっていくんだろう。冒険家はここで外貨預金をするんでしょうか?
|
||
647:
匿名さん
[2007-08-17 06:44:00]
>>642さん
がんがん繰り上げるというのは今繰り上げ手数料無料だったり、安い ところが多いので、ちょっとした余剰金、たとえば毎月3〜4万とかを 余計に払ってもいいという返し方です。仮に変動1.5 長期固定を3 として、前者は9万、後者が12万返しているとしたら、3万円足して 返しても長期固定と同じ、しかも繰り上げですから、元本が3万円も 減るわけです。長期固定はあくまで利息込みですが。 こういうのが「がんがん繰り上げる」効率的な返済方法です。 毎月12万出せるなら変動のほうがいいという判断ですね。 |
||
648:
匿名さん
[2007-08-17 07:10:00]
続き
いま変動を利用されている方は、まず返済に余裕のある方で、 長期固定程度の毎月返済額を出せるけれども、上記のように あえて変動で借りて低金利のうちに元本部分をがんがん削る わけです。期限の利益は確保したいですから、減額のほうで 繰り上げ返済していきます。するとさらに元本の割合が増え ますから、低金利が続き、時間がたてばたつほど有利です。 また5年ルールもあるので収入や支出に急変があった場合、 対応しやすいというのもあります。単に繰り上げをやめて 急な支出にまわせばいいのです。長期固定は絶対にその額を 返さないといけませんけど・・・。 |
||
649:
匿名さん
[2007-08-17 09:26:00]
変動組だけど、8月は利上げしても良いと思う。
と言うかもっと前に上げておくべきだったと思う。 景気後退に入るのは間違い無いのに 打つ手0では変動で低金利が続いても 喜べる状況にはならないから。 |
||
650:
う
[2007-08-17 09:41:00]
私は利下げがいいと思いますね。
利下げして資金を市場に流すようにすれば 景気も持ち直すでしょう。 今回0.25値下げして 来年の夏ぐらいに0.25利上げがいいでしょうね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
−株式、世界全面安、
アメリカの低所得者層ロ−ン破綻が原因、
最低賃金の値上げでさらに地方格差が拡大、
利上げするなら、所得倍増とか大改革が必要−
利上げすれば、
日本発、ロ−ン破綻恐慌
低所得者層のことなんか考えちゃあいないということで、
与党が消滅するからね。