はじめまして!自分は今まで住宅ローンについて結構勉強してきたつもりで、今のような低金利時代は長期固定で借りるのが常識だとおもってきました。しかし最近一冊の本に出会いました。その本は「住宅ローンの新常識」池上秀司 著 という本です。
そこには 金利が急上昇しない理由であるとか、借入残高の多いはじめのうちに変動金利を活用して、元金の返済を促進させ、金利上昇している時には残高が減っているので、影響を小さくできるとか
金利が高く設定されている長期固定をえらぶのは最初から金利上昇のリスクを負っているのと同じこと..etc
みたいななるほどなーと思うことがかいてありました。
自分は
フラット35 3.07% 2290万+変動金利1.325% 320万
で7月実行予定ですが、もうちょっと変動金利の割合を増やしてもいいかなーと悩んでいます。
みなさんはどうおもわれます?
[スレ作成日時]2007-05-29 23:07:00
変動金利は怖くない??
301:
匿名さん
[2007-07-18 08:18:00]
|
||
302:
入居済み住民さん
[2007-07-18 10:00:00]
|
||
303:
ビギナーさん
[2007-07-18 10:05:00]
現在の主要銀行の変動金利は、2.625%ですが、
前回の利上げの影響で、10月から+0.25%となり、 2.875%となると考えてよろしいのでしょうか? あともし8月に再利上げが実施されたら、来年4月に 3.125%ということですかね? 日銀が金利を上げるために、これだけ政治家等から抵抗があることを 考えると、変動3.5%程度が限度のような・・? 市場原理で決まる長期金利が、短期金利も押し上げるのでしょうか? |
||
304:
匿名さん
[2007-07-18 13:22:00]
所詮その程度のレベルなのよ、ここの変動派は。
|
||
305:
匿名さん
[2007-07-18 19:10:00]
>>299
>後半(最近)のスレは酷い荒れようで、どう見てもココで言う固定派の >ヤジ?が多いように感じ取れました。 ちょっと目を疑いましたが、>>142 >>148 を見てもそう思いますか? ヤジを受けるにはそれなりに理由があるもんなんですが。 >最初からスレを読み直して考えた結果、私は変動のみで組もうと思います。 >スレ前半の書き込み等に説得力が有りましたね。 さらに目を疑いましたが、こんな掲示板のやりとりを参考にして決める つもりですか? >長期固定を3%以前で借り入れした方は本当にラッキーだと思います。 >ですので、このスレでの書き込みは遠慮して頂きたいと思います。 もはやあきれてものもいえませんが、あなたは何様のつもりですか? >あくまで「変動金利は怖くない」が題材なので 根本的に大きな勘違いをされているようです。 意味が分からなければ、若い人に意味を聞いてみてください。 確認しておきますが、ここのタイトルは「変動金利は怖くない?」です。 |
||
306:
あほですか?
[2007-07-18 20:44:00]
>>305
>もはやあきれてものもいえませんが、あなたは何様のつもりですか? じゃあ何も言わなければいいじゃん。それで終了〜。 しまったしまった、釣りに釣られてあげちゃった(笑) それとも、かまってほしかったのかな(笑)? あっ、あんまり顔を真っ赤にしなくてもいいよ。 |
||
307:
匿名さん
[2007-07-18 22:40:00]
|
||
308:
申込予定さん
[2007-07-18 22:48:00]
変動金利を組んでおいて、上がりそうになったら固定に変えればいいのではないでしょうか?そういう私は預金連動型にしちゃったですけどね。金利が高いです。涙。預金=ローンではないので、貯金をせっせとしたいと思っています。
変動と固定の組み合わせがやはりリスクヘッジにはいいのかなと思うけど、ライフスタイルによって変わるのでなんとも言えませんね。 |
||
309:
匿名さん
[2007-07-18 23:20:00]
銀行に騙されてる人がいますね。
誰とは言いませんが。 |
||
310:
匿名さん
[2007-07-18 23:20:00]
|
||
|
||
311:
匿名さん
[2007-07-18 23:25:00]
預金連動型は人を選ぶよね。
大抵の人は? |
||
312:
匿名さん
[2007-07-18 23:34:00]
昨今、
『取り敢えず変動にします』とか 『変動にして様子を見る』と思ったり、発言する方は何なんでしょうか? 変動にしておいて、金利が上昇してから固定にするって、どうして考え られるのか。 断固変動にするなら、継続してこそ意味があると思いますが。 |
||
313:
匿名はん
[2007-07-18 23:57:00]
変動組って ほんとになさけないね(笑
IQ低そう〜 だってロジック全くゼロなんだから びっくりー |
||
314:
入居予定さん
[2007-07-19 00:17:00]
まあ別に変動組みに肩を持つわけではないですが、考えようによっては変動もいいかもと思います。早く返せるか長くかかって返すかの違いのような気がするんですけどね。それだけではないでしょうが。
早くに固定を選択した人たちは、ラッキーかもですね。だって2%台ってラッキーですよ。 |
||
315:
匿名さん
[2007-07-19 07:14:00]
2年前にその2%台後半で借りた時も、超長期を選ぶ奴は能がないとか、
変動や3年固定でつないだ方が最終的にはお得だという人が多かった。 >長期固定を3%以前で借り入れした方は本当にラッキーだと思います。 >ですので、このスレでの書き込みは遠慮して頂きたいと思います。 なんてコメントが出るなんて思わなかったよ。 今の3%台でも、歴史的に見ればかなりの低水準。 まずは、2〜3年後にどういう評価を、みんなが出すかだね。 ここで言うみんなとはあなたではなく、2〜3年後に借りようとしている 新たな人達だよ。 ローンを選ぶ判断材料として、先の金利上昇のペースが読めない分、 今の金利条件に重きを置きがちだから、 変動・短期に軍配が上がりやすいのは当然だ。 |
||
316:
匿名さん
[2007-07-19 07:35:00]
>>293
最初の10年を2.2で借りられるローンなんてもうほとんど 残ってないですよね。金利全般が上昇傾向の現在、非常に お得だと思うんですが。 自分なら申し込み時金利確定とは いえ、9月にその条件で申し込みが可能かどうかが一番 気になると思います。 |
||
317:
293
[2007-07-19 09:37:00]
>295さん
>297さん >316さん >293です。 レスありがとうございます。 話が違う方向へ行っているので、いまさらレスしていいものか迷っていて、お礼が遅くなってすみません。 返済期間が15年以上は必要だと思うので、10年固定2.2%が良さそうですね。 10年固定2.2%は9月末までに本申込み、申し込みから6ヶ月以内に実行が条件なので、9月に結論を出して来年3月実行なら間に合いそうです。 銀行に話を聞きに行くと変動や3年固定を進められるので、 このスレを見つけて変動も少し気になりましたが、 返済能力にかなり余裕がないと変動は難しいということですね。 変動派の方は、10年固定2.2%(または3年固定1.0% 固定終了後1.0%優遇)より変動がいいのでしょうか。 |
||
318:
入居予定さん
[2007-07-19 11:51:00]
2.2%で借りられるのはラッキーですよ。
|
||
319:
匿名さん
[2007-07-19 12:42:00]
現実、変動で3.5%、長期固定4.5%〜(優遇込み)以上の金利で
マイホームの夢が叶えられる方は少ないのではないでしょうか? ましてや、消費税増税や住宅ローン控除の減額と明るい話題のない 中でです。 変動金利は怖くない、というのは、 金利上昇が消費・物価・賃金に連動するものであるなら 怖くはないのでしょう。 |
||
320:
匿名さん
[2007-07-19 21:55:00]
>315
2%台後半ということは、優遇を考えると変動が4%程度になってはじめて同じ金利ですね。 なんか、すでに勝ったかのような発言ですが、5年以内程度で変動がその水準になれば確かに勝ちでしょうし、そうならなければやっぱり判断ミスだったということでしょう。 というわけで、現時点ではラッキーかどうかの判断はできませんね。 |
||
321:
匿名さん
[2007-07-19 22:13:00]
>現実、変動で3.5%、長期固定4.5%〜(優遇込み)以上の金利で
マイホームの夢が叶えられる方は少ないのではないでしょうか? バブル期はもっと高い金利で しかも地価も高かった 庶民は通勤時間2時間覚悟か 諦めてかわりにリゾート会員権や車を購入したんだよ。 一般庶民が低金利になった(と言っても4%台で)地価も下落したと 94年ごろに わっと 飛びついて買ったの 公庫の〔ステップ・ゆとり〕を利用してね。 |
||
322:
匿名さん
[2007-07-19 22:26:00]
地震が起こったからね。
国債の大量追加発行は避けられないだろうな。 それがどう影響するか。 |
||
323:
入居済み住民さん
[2007-07-19 22:29:00]
>320
>というわけで、現時点ではラッキーかどうかの判断はできませんね。 って、いうことは、現時点、ましてや2年前の時点で 「超長期を選ぶ奴は能がない」「変動や3年固定でつないだ方が」 なんてことは、全く意味がないってことですかね? |
||
324:
匿名さん
[2007-07-19 23:06:00]
>>320
>すでに勝ったかのような発言 他人にどう思われようと、 2%台で組めたことは非常に満足しているので、 そう思われるような表現になったと思います。 たぶん今の3%前半でも全期間固定にしたと思います。 この金利だからこそ、余裕を持って返済していけるし、 子供の養育費や老後に向けての貯蓄も可能になります。 (まあ、それができることを大前提に、物件を選びました。) 損か得かはその次の関心事です。 もっとも、長期も変動も損得は大して変わらないと思いますが。 当然、ここに登場する変動の人は、長期で組もうと思えば組める人なんでしょ。 そうでなければ、長期の人とは話のレベルが合わないです。 |
||
325:
契約済みさん
[2007-07-19 23:12:00]
>というわけで、現時点ではラッキーかどうかの判断はできませんね。
そやからね、安値覚え・高値覚えちゅうもんはほんまにこわいんですわ。(笑) |
||
326:
匿名さん
[2007-07-21 13:27:00]
つまり変動はこわいでOK?
|
||
327:
匿名さん
[2007-07-21 17:43:00]
返済能力に余裕があるなら怖くない
現在の変動金利でギリギリの人は危険 |
||
328:
匿名さん
[2007-07-21 20:53:00]
終了!!!
|
||
329:
匿名さん
[2007-07-21 21:11:00]
現在の変動金利でギリギリの人は
いざとなったら自己破産で解決。 結論 変動金利は怖くない! |
||
330:
匿名さん
[2007-07-22 00:47:00]
固定派も必死のようだね。
変動金利が4%台になれば 「やった〜良かった固定にしといて、俺の予想通りだ!」 って感じで満足したいんでしょ。 毎日欠かさずスレ確認ご苦労様です。 |
||
331:
匿名さん
[2007-07-22 00:52:00]
変動ギリギリの人が、固定にできる理由を教えてくれるかな?
変動ギリギリの人は借入少なくしなきゃ固定で払えない。 借入減らしたら変動でギリギリにならない。 つまり、固定か変動かっていう金利の問題じゃないんだよね。 借入額が問題なんだけど、固定厨の皆さんは、 こういう感じで論理的に考えること苦手。 がんばれ〜! |
||
332:
申込予定さん
[2007-07-22 00:59:00]
ちなみに固定5年で4.15%です。
でも貯金が順調に進めば、利息も減ります。 このまま健康であることを願うばかりです。 変動でも固定でも支払い能力があれば問題ないですね。 せっせと働きましょう、お互いに。 |
||
333:
匿名さん
[2007-07-22 02:37:00]
審査金利は変動で組む場合も長期固定で組む場合も同じです。
だから「変動ぎりぎり」なんていう表現、全く無意味です。 |
||
334:
匿名さん
[2007-07-22 02:43:00]
|
||
335:
匿名さん
[2007-07-22 02:54:00]
短期固定ならともかく、全期間固定なんて最初から高すぎ。しかも最初の手数料も高い。先のことなんて分からないんだから、その時々で安い金利を選べば良いと思う。固定も変動も自分で選んだのだから今後は運任せ。
|
||
336:
匿名さん
[2007-07-22 07:11:00]
>変動金利が4%台になれば
>「やった〜良かった固定にしといて、俺の予想通りだ!」 >って感じで満足したいんでしょ。 まぁ、それもある。やっぱり人間だからね。 打ち負かしてやりたいと思うのは、誰でもそうでしょ。 別に必死になる必要はないけど。 >短期固定ならともかく、全期間固定なんて最初から高すぎ。 と思うのは、やっぱり借入額が身の丈を超えているんだろ。 全期間固定で組んだ人にとって、短期より若干高いのは当たり前だが、 3%台(所によっては、まだ2%台)で借りられるのはやはりお得だ、 という感覚だよ。 |
||
337:
匿名さん
[2007-07-22 07:28:00]
>やっぱり借入額が身の丈を超えているんだろ。
自動車ローンなら、5〜6%を受け入れられても、 住宅ローンは、3%でも高すぎるという感覚は、 まさにそれを証明している。 つまり、日本の平均年収の600万〜700万円位で考えれば、 借入額が数百万の自動車ローンなら、5〜6%を受け入れられる。 借入額が3千万までなら、全期間固定金利を受け入れられる。 借入額がそれを超えると、全期間固定はつらい。 勝手に想像すると、こんなところではないか? |
||
338:
匿名さん
[2007-07-22 17:11:00]
貧乏人で変動を選ぶ猛者を俺は尊敬さえしてしまう。
この先金利が上がらないといいね。 |
||
339:
匿名さん
[2007-07-22 19:38:00]
貧乏人の課税所得はおいくら以下ですか?
|
||
340:
周辺住民さん
[2007-07-22 19:43:00]
自動車なんてキャッシュで買うでしょ?
|
||
341:
匿名さん
[2007-07-22 20:53:00]
いいや リースで借りる。
|
||
342:
匿名さん
[2007-07-22 21:28:00]
現時点で1%台(全期間優遇▲1.4%)で借りられる住宅ローンを何故わざわざ3%以上で借りるのか。自動車ローンは1%なんてないのだから仕方がないわけ。
>やっぱり借入額が身の丈を超えているんだろ。 どれくらいがそうなわけ?? ちなみに借入額3千万以下の年収4倍以内だが。 最初から高い金利を払うなら、その分繰上げ返済にまわしたいだけ。 |
||
343:
匿名さん
[2007-07-22 21:47:00]
↑
誰も、あんたのことは聞いていない。 ここを読まなかったのか? >つまり、日本の平均年収の600万〜700万円位で考えれば、 |
||
344:
匿名さん
[2007-07-22 22:05:00]
>現時点で1%台(全期間優遇▲1.4%)で借りられる住宅ローンを
>何故わざわざ3%以上で借りるのか。 それは、金利変動リスクを負う割には、総返済額はそう変わらないだろう と踏んでいるからだよ。 それなら、リスクの小さいほうを取るのは定石。 そこの読みが、あなたと違うだけ。 さらに、総返済額が変動より小さくなれば、なおよいだけ。 |
||
345:
匿名さん
[2007-07-22 22:07:00]
↑
これは失礼しました。 |
||
346:
匿名さん
[2007-07-22 22:10:00]
345です
344が間に入ってしまった!! 343にあてたものです |
||
347:
匿名さん
[2007-07-22 22:12:00]
>最初から高い金利を払うなら、その分繰上げ返済にまわしたいだけ。
せっせと繰上げする派は、変動を選ぶのも手かもしれない。 |
||
348:
匿名さん
[2007-07-22 23:48:00]
長期固定だとローンが払えなくて、変動や短期固定にしてる貧乏人は大勢いると思うが、彼らはこれからどうするんだろう?
みんなどんどん破綻していく(家を取り上げられる)のかな? そうするとしばらくしたら築浅の中古物件が山ほどでてきそうだ。特に都心や城南地区で。 |
||
349:
匿名さん
[2007-07-23 00:12:00]
|
||
350:
匿名さん
[2007-07-23 00:18:00]
>>344
それを「神頼み」といいます。 金利変動リスクをなくすのと引き換えに、 残高の多い時期に高い金利選択することを 「リスク」と考えていないだけで、それはリスク。 少なくともリスクが小さいなんて、今分かる訳ない。 それこそ、「神」でもない限り。 それとも、その根拠でも書いてみる? 単に君の妄想書くだけになるよ。 見事に固定厨は根拠に乏しいね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そのつもりですよ。
>自分の支払額が限界
その時の固定金利に切り替えても支払い出来る限界と言う意味です。