住宅ローン・保険板「東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか?4スレ目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか?4スレ目
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2017-06-05 17:34:27
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】東京スター銀行の預金連動型住宅ローン| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1100超えましたのでスレ立てします。

東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか?3スレ目
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30096/
東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか? 2スレ目
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30536/
東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか?1スレ目
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31363/

情報を交換し合いましょう!!
目指せ0金利!!

[スレ作成日時]2009-02-15 23:23:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか?4スレ目

384: 匿名さん 
[2011-01-23 21:02:02]
いずれにしてもこの銀行の今のビジネスモデルでは利益が出ないことが証明されたわけだ。
385: 匿名さん 
[2011-02-01 06:05:12]
>>383
東京スターの業績不振が原因みたいですよ。
東京スター → 赤字 → APから銀行団への利払いが滞る → 銀行団へ譲渡(時間稼ぎ)

東京スター銀行株譲渡の裏で うごめく出資者の意外な思惑|inside Enterprise|ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/10939


どうなるんだろ…相殺してチャラって人ばかりじゃないよね
利息0を目指している人は、東京スターに預金のほとんどを入れてるだろうし
386: 購入経験者さん 
[2011-02-01 10:11:47]
あわてても仕方がないよ。
メンテナンスパックにしたのに何でそんなにダメなんだろう??
業績不振は何から??
387: 匿名さん 
[2011-02-01 21:15:00]
「10年度中間決算でも、軒並み好調だった銀行界で数少ない赤字行となり、
配当を続けることが難しくなっていた。」

銀行経営能力のない素人が机上のアイデアであれこれやった結果がこれだ。

「東京スターの株を取得する際、あおぞら銀行や新生銀行・・・」

この騒動に登場するのは揃いも揃って一度倒産した銀行ばかり。
どうしようもない連中だな。
税金で助けずに廃業させた方が良かったってことだな。
388: 匿名さん 
[2011-02-04 22:43:16]
新築の住宅ローン(1800万)を考えているのですが、つなぎ融資では受けずに自己資金で住宅会社に手付金(500万)と中間金(500万)を振り込み予定ですが、ここの銀行は住宅の金額の(1800万)を最終金の融資でうけられるのでしょうか?
一部の銀行では1800万(住宅の金額)- 1000万(自己資金)=800万しか融資しませんというとこもあったもので・・。

また融資金は直接、住宅会社に振り込まれるのでしょうか?それとも一度自分の口座に融資金が入ってから住宅会社に振り込まれるのでしょうか?
389: 購入経験者さん 
[2011-02-04 23:52:01]
銀行に電話で聞いた方がいいと思います。
390: 購入経験者さん 
[2011-02-05 13:48:08]
>>388さんへ

審査が通った金額が融資最大金額です。
1800万で審査が通れば、自己資金でいくら支払っていても1800万まで融資可能です。

また、融資金は銀行から直接住宅メーカーへ支払いだったと思います。
もしかしたら、瞬間的にはこちらの口座に入ったかも知れませんが・・
銀行で契約時に住宅メーカーへ支払う手続きをしておくので、当日は何もする必要は有りません。

小生は2000万で審査が通り、500万は上棟時に自己資金で支払い済み。
物件引渡し時に工務店へ残金の1500万、自己口座へ残りの500万が入金されました。
391: 匿名さん 
[2011-02-06 01:25:08]
>>390さん
ありがとうございます。とりあえず本日1800万で審査通りましたと連絡があったので申し込んでみようと思います。

ただ外構費を住宅建築費として見てくれないとスターが言っているので実際、融資を受けるのは1700万弱になりそう

です・・外構は自己資金でやられている方が多いのでしょうか?
392: 匿名さん 
[2011-02-06 07:50:29]
中古物件でここを使った俺の場合は一度自分の口座に振り込まれた。
口座の残高が一瞬だけ物件価格の2倍近くになったことは記録されている。
もっとも、融資実行時に、同時に振込用紙も記入させられたので、
何かができる訳ではなかった。

対個人だからかもしれないが、他と違う客層で、融資が時間的に間に合わない
場合でも手持ちからとりあえず払って、融資を待つということも考えられる訳で
確実なのは銀行に聞いてみるべき。
393: 390 
[2011-02-07 11:24:08]
外構って住宅費に入らないんでしたっけ?
いずれにしろ小生の場合、外構は自己資金で他業者へ依頼しました。
オープン外構でブロック二段の上にフェンス、車二台分のコンクリ打ち、多機能門柱程度で
120万位だったと思います。
394: 匿名さん 
[2011-02-08 01:05:39]
>>393さん
>オープン外構でブロック二段の上にフェンス、車二台分のコンクリ打ち、多機能門柱程度

私の家の外構もほとんど同じ感じで外構業者から125万の見積もりを貰ってます。
少しでも多く借りたいのですが・・これまた外構費を住宅費にということを全くダメとも言ってなくて、
住宅メーカーと同日の融資日ならいいとか・・私の押しが弱いのかな?もう少し銀行にかけあってみます。
(ダメならダメとはっきりいってほしいです)
395: 匿名さん 
[2011-02-24 23:04:40]
預金連動型って銀行が破たんしたら預金はなくなるけどローンは残るってこと?
396: 匿名さん 
[2011-02-25 17:53:06]
預金とローンは相殺になります。
397: 万代物件探索中 
[2011-03-29 01:50:38]
東京スター銀行に新潟市内のマンション購入で問い合わせたら、
在来線で支店から2時間以内じゃないから対象にならないと言われました。
新潟市内の物件で使える預金連動型の住宅ローンは存在しないのでしょうか?
398: 匿名さん 
[2011-06-11 14:54:47]
6月に開始したキャンペーン金利で変動金利が当初6ヶ月0.95%、
固定金利が当初3年0.95%、当初5年1.1%。
メンテナンスパック1(0.504%)を付けても5年で1.604%。

住信SBIが5年で1.57%なので金利だけを見ても肉薄しているし、
預金連動型で預金分の金利が発生しないことを考えると、
少し預金を積めば逆転する。
借入額の1/3くらい預金を積めば実質金利1.2%くらい。1/2で1.05%。
しかも東京スターは保証料無料、事務手数料10万円で初期コストは安い。

これはかなり踏み込んでいるのでは。
399: 匿名さん 
[2011-06-11 17:05:07]
外構の分の金額が、売買契約書の金額に含まれているなら、何の問題もなく
融資対象と見られるよ。
でも、別の見積書など、書類が分かれてしまっている場合は、都度、銀行が
判断することになるから、結果は銀行次第。基本、認められる方が難しい。
エアコンなどの家電も、契約書に含まれている場合は何も言われないが、
別の場合は認められたり、認められなかったり。
400: 匿名さん 
[2011-06-21 00:12:58]
金利がぐっと下がったので、借換を申し込みました。
チャンスではないですか?
401: サラリーマンさん 
[2011-06-21 06:09:48]
メンテパック導入前にローン残額全額借り換え。
今は毎月団信分だけ払って、ローン金利0メリットを享受。
累計金利節約額は400万円を超えた。
繰上げ返済より楽だし手元預金が減らないのがいい。
402: サラリーマンさん 
[2011-07-07 12:09:20]
返済ローン額の半分預金があるので審査を申し込みしました。
403: 匿名さん 
[2011-07-07 23:13:53]
4月に実行した自分としては、今のキャンペーン金利にはかなり嫉妬。
自分は変動で1.55なので、固定で3年0.95になるなら、今からでも借り換えたいくらい。
その3年の間には金利ゼロに持って行く予定だし。その後は金利がいくらになろうが関係なし。
う~ん、やっぱりくやしい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる