フラット50のアナウンスメントが住宅金融支援機構からありましたね。
対象は200年住宅でフラット35より1%増しの金利になるんだそうです。
しかし50年先って????はたして生きてるのやら、払えるような状態なのか、後をつぐ子供はちゃんとした給料をもらえる就職ができているのか?ちゃんと後をついでくれるのか?やらここまで長いと不安と疑問だらけです。
家屋の条件は厳しいので手抜き工事なんかはかなり困難になるメリットはあるでしょうが・・・・
みなさんは利用したいと思われますか?
[スレ作成日時]2009-06-02 00:33:00
フラット50!?
22:
匿名さん
[2009-06-06 23:18:00]
|
23:
匿名さん
[2009-06-06 23:57:00]
公庫時代にゆとりローンで失敗した反省をせず、高金利でもう一儲け企もうと作った制度だから利用しないのがベスト。
ボロボロになった家のローンを子供に負担させず一代で完済出来るように35年で組みましょう。 |
24:
入居済み住民さん
[2009-06-07 00:22:00]
2代住宅はまぁフラット35で親子リレーが妥当かなぁ
|
東京とかならまだしも、地方だとなかなかそこで就職してとはいかないよね。
第一、親と住みたいと思わないんじゃないのかなー、今でも親と同居なんて嫌って人大半だろうし
そうなったら残ったローンどうするんだろう・・・